2024年度の任務TVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2024年度の任務成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の2024年度の任務TVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

73.4 1 2024年度の任務アニメランキング1位
かつて魔法少女と悪は敵対していた。(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (128)
406人が棚に入れました
悪の組織――あらゆるものを侵略し、あらゆるものを滅ぼす。 残忍にして狡猾なその組織のブレーンには、王の片腕たる悪の参謀がいた。 地上侵略の危機に立ち上がる、薄幸の魔法少女・白夜。 彼女と対峙した悪の参謀・ミラは、なんと一目ボレしてしまい……。 魔法少女と悪が敵対していたのは、かつての話。 殺し愛(あ)わない、ふたりの行く末は――?

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

魔法少女は全てをパリンする

魔法少女を見るのは久しぶりだ。
リソースを重点配分し、変身バンクに全集中!
まどマギに加え、プロット、キャラの関係性は『こばと。』と言ったところか。遡ってハチクロの観覧車成分までも注入、限りないリスペクトを感じる演出が嬉しい。
もちろん、そんな重いお話ではない^ ^。
                (2024/07/22)
ファ〜〜〜〜⭐︎ク!!!
8頭身モナーだけでも事件の香りがプンプンなのに、
今度はゴリゴリのめんトリさんまで^^;
火花ちゃんの変身バンクも必見、保存版であります^ ^
                (2024/08/27)

ところで、貴方はどちらサイドの住人かな?

気がつけば、穏やかで、切なくて、今一度、もう一度、エンドレス…。
かけがえのない日々は続くのだ。
そう、彼女の笑顔はプライスレス。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 11

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

参謀さんは恋の病

素晴らしい15分癒しアニメ
いぬぼくの作者のかたですが、本作品を連載中に若くしてお亡くなりになったため遺作にして未完の作品となっております・・・
ステキな作品をありがとうございました。

ミラさんがお気に入り
ミラさんも白夜も、戦闘員の皆さんもみんなかわいかった

この作品に限らないけど、悪の組織が悪の組織してないのが笑える
悪の組織とはいったい・・・

この世界観もっと見ていたいな

投稿 : 2025/02/22
♥ : 17

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

リグレット・ジュリエット

イケメンが魔法幼女にムッハーするラブコメ。
異常にデキがいい15分アニメ。

01
pixiv・twitter・同人二次創作的なノリ。てかやっぱpixiv原作だった。

悶えてデレるので悶デレって言うらしい。このノリは現代劇だと薄ら寒く痛々しいのだが、トンデモファンタジー設定によって素直にきちんと笑える塩梅へ。それよりなによりアニメが上手い。いきなりの変身バンクの本気度がすごい。深みのある凝った設定でないにしろ、説明描写もサラッとしてて嫌味がない。天丼ギャグも期待通りのタイミング。原作は4コマで流れもそのまんまだが、補完が抜群に上手くて補完コンテも完璧、構図や演出も全部が全部高品質で世界観の再現が完璧な絵作り。心地いいリズムでサクサクと進み、4コマギャグのテンポ感が死んでないという凄まじいアニメ。しかも健気残念ぼっち幼女とシュッとしたハイスペイケメン残念メガネと男女両対応作品。すごいすごすぎる。

唐突なエンディングにビックリしたが、これくらいの尺がちょうどいい。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

60.4 2 2024年度の任務アニメランキング2位
メタリックルージュ(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★☆☆ 3.0 (112)
299人が棚に入れました
ボンズ×出渕裕がおくるバトルアクション最新作 人造人間たちが運命をかけて闘う驚異のテック・ノワールSF誕生! 『交響詩編エウレカセブン』のアニメーション制作会社ボンズと『機動警察パトレイバー』のメカニックデザイナーや『宇宙戦艦ヤマト2199』の総監督を務めた出渕裕が『ラーゼフォン』以来、19年ぶりの再タッグを実現! 監督は『キャロル&チューズデイ』『スーパー・クルックス』の堀元宣が、キャラクターデザインは『カウボーイビバップ』『血界戦線』の川元利浩が担当するなど、最高峰スタッフが結集し、壮大なテック・ノワールSFを作り上げる。 ボンズ設立25周年記念作品のオリジナルアニメ『メタリックルージュ』は2024年1月、世界に放たれる。 人間と人造人間が混在する世界―― 人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、火星である任務にあたっていた。 それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。 人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

64.6 3 2024年度の任務アニメランキング3位
SHY 第2期(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.2 (67)
171人が棚に入れました
21世紀半ば、地球から戦争が無くなった―― 各国に突如現れた超人的な力を持ち、平和を願う“ヒーロー”によって、世界は大きく変化したのだ。 新たに得られた平和を維持すべく各国のヒーローたちが活躍する世界において、日本の平和を担っていたのは、人前に出るのが超絶苦手な“恥ずかしがり屋”の少女ヒーロー、シャイだった。

みのるし さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

いやなんか昭和の少年漫画って感じするやないすか。

ボクはなんかこの世界観好きなんですよねー。
とゆうことで1期から引き続きたのしんで見とりました。

戦争がなくなった世界でヒーローと呼ばれる超人が活躍するってタイバニみたいなハナシだなーとか思いつつ見始めたんですが、なんかそこはどっちかゆうからどおでもよくて、日本代表のヒーロー、テルちゃん(これがまあ中学2年なのよ!すげー設定)の成長譚だとゆーふーにボクなんかは見とりました。

2期はですねゲストに変な関西弁が実にキュートな忍びの女の子、天王寺さんとウツロさんが大活躍するお話でししてですよ、文句なし面白かったです。

設定こそなんかまあ無茶苦茶なんですけどもいわゆる昭和の少年漫画的な無茶苦茶度でボクとしてはんなほなとゆうこともなくすっと受け入れられました。


テルちゃんと天王寺さんが出会った時の天王寺さんがこれまたキュート。紐タイにジャンスカタイプの制服って久々みたな~。それもなんか昭和っぽくてな~。ィかったのよ~。


大きな見どころとしては要するに生き別れになった双子の姉妹天王寺さんとウツロさんが仲たがいを解消し、アマラリルクの配下になってたウツロさんを取り戻し、そしてまた正気に戻し、テルちゃんらのヒーローと力を合わせてアマラリルクと戦って勝つ!とゆー単純明快・スカッとする話でしてですね。

敵キャラクターもそれぞれに憎めない感じでして、どこか真剣に戦ってない感が漂うところもボクは好きでした。

いやなんか少年漫画って感じするやないすか。こおゆう漫画・アニメ最近少なくなってきてるよーな気もしますし。


まあ特別名作かってゆわれたらそこまででもないかもですがボクは毎週楽しみにして見させてもらいました。

これから続きがあるとしたらそーだなー。テルちゃんが恋に落ちるとか、彼氏ができるとかで恋愛とヒーローとの両立に悩むとか。んでもって小石川さんともなんだかうまくいかなくてどーすればいーんだーみたいなハナシはどうですかねー。

それただのラブコメだわ(笑)


ま、いずれにしても楽しませてもらいました。
ありがとうでした。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

スローテンポながら全体としては素晴らしい

前回もそうだが、見やすい作画に素晴らしい動き。
特にカメラワークが良いのか、各ヒーローをカッコよく映し出す。
見ているだけで楽しいアニメだ。
このアニメの特徴は、敵対するアマラリルクが、憎むべき相手でないこと。
精神的に幼い集団が強い力を持ってしまった結果だろう。
いつも通り非常に遅い展開で、丁寧に描いている。
東京での騒動を描いた今期。
前回よりも分かりやすくて良かったのでは。
SHYではなく、SHINEになったシーンが素晴らしかった。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

62.2 4 2024年度の任務アニメランキング4位
HIGH CARD[ハイカード] season2(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (33)
111人が棚に入れました
「あいつが……俺の家族を……!」 国中に四散したカードの回収を命じられている王家直属のスパイ組織《ハイカード》。 その一員であるフィンには断片的にしか過去の記憶がない。 覚えているのは燃え盛る家……息絶えた家族…… そして、黒い甲冑を纏った騎士の姿だけ。 あの騎士はなぜ家族の命を奪ったのか? 真実を知るために、フィンはバディであるクリス、リーダーのレオ、 ウェンディ、ヴィジャイと一緒にハイカードの活動を続ける。 ところが、フィンの前に再び黒騎士が姿を現したことで運命の歯車は大きく動き出す。 また、フォーランドいちのマフィア組織、クロンダイクファミリーとの抗争も激化。 王家の戴冠式までにカードを回収しなければならないハイカードだったが、 ここにきてチーム史上最大の危機を迎える。 ピノクルのCEOセオドールとクロンダイクのBOSSバンの因縁が引き起こした悲劇と邂逅。 散り散りになる仲間と新たなファミリーの存在。 ベールに包まれたカード誕生の秘密と伝説の魔術師―― 世界の秩序を守るも混乱に陥れるも、意のまま。 選ばれし者に人知を超えた異能力を与える《エクスプレイングカード》を巡り、 すべてを賭けるプレイヤーたちの狂騒争奪戦(ゲーム)が、再び、幕を上げる! Are you ready? It's “TRUTH” Showdown!!

声優・キャラクター
フィン・オールドマン:佐藤元
クリス・レッドグレイヴ:増田俊樹
レオ・コンスタンティン・ピノクル:堀江瞬
ウェンディ・サトー:白石晴香
ヴィジャイ・クマール・シン:梅原裕一郎
バーナード・シモンズ:山路和弘
セオドール・コンスタンティン・ピノクル:小野大輔
オーウェン・オールデイズ:島﨑信長
バン・クロンダイク:関智一
ティルト:豊永利行
グレッグ・ヤング:森川智之
シュガー・ピース:高橋李依
ノーマン・キングスタット:関俊彦
ブリスト・ブリッツ・ブロードハースト:武内駿輔
ブランディ・ブルーメンタール:園崎未恵

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

いまいち盛り上がりに欠ける

1シーズンに引き続き。
前回最後に街はめちゃめちゃになったが、それをそのまま引きずっての2期。
主人公フィンの肉親を殺害した犯人とついに出会う。
ただ、最後までこの黒騎士に振り回されたシーズンだった。
全体として低空飛行なイメージ。
ハイカードの面々の活躍がほとんど見られず。
クロンダイクの暗躍や過去の王国との経緯が綴られる。

面白かったのは最終回付近のみかな。
アクションや作画は良いのだが。
もう1つ2つ盛り上がりがあれば、と悔やまれる。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

かりんとう さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

オリジナルアニメにしてはかなり良作

原作 TMS、河本ほむら、武野光
監督 和田純一
シリーズ構成 黒柳尚己
脚本 山下憲一、犬飼和彦、永井真吾
キャラクターデザイン えびも(原案)河野のぞみ
音楽 高橋諒
アニメーション制作 スタジオ雲雀


season1から観てます。
オリジナルアニメにしてはかなり良作。キャラクター、世界観、設定など説明不足と感じる点はなかったと思いますし、無事に回収して最終回を迎えられたと思います。
season1が少し漫画と繋がってるとこがありましたが、読んでなくともアニメだけで完結できる内容です。
オススメするかしないかと言われたら、オススメしたいですがseason1、2と長いので人によっては飽きてしまうかも。

とくに指摘する部分はないのですが、あえて言うならレオが学校で仲良くなったフランソワと名乗る少年、声優が緒方恵美さんとかなり豪華でしたがあの子はあの後どうなったのか‥あれって結局真犯人はいた訳でフランソワじゃなかったんですよね?
最後までフランソワの描写はなかったし、あの後レオはフランソワと会ったのか気になる。小説のほうに出てたりするのかな?

投稿 : 2025/02/22
♥ : 0
ページの先頭へ