今後に期待でラブコメなTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の今後に期待でラブコメな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月12日の時点で一番の今後に期待でラブコメなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

55.7 1 今後に期待でラブコメなアニメランキング1位
どうせ、恋してしまうんだ。(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★☆☆ 2.6 (26)
87人が棚に入れました
2020年7月1日。高校2年生の水帆は、最悪な17歳の誕生日を迎えていた。 憧れの先輩に近づくチャンスはなくなるし、親には誕生日をすっかり忘れられているし……。 しかも未知の感染症の流行で、部活の大会や修学旅行も中止になって、「私には“キラキラした青春”なんてない」――そう思っていた。 しかしそんな矢先、幼なじみの輝月(きづき)が、突然、“彼氏候補宣言”をしてきて――。 家族のように育った4人の幼なじみの男の子と、主人公の西野水帆との恋愛模様を描いた学園青春ストーリー。

ヨッシャア! さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.3

全てが雑。もっとブラッシュアップできただろうに。

【物語】 1.0 / 5.0
 ジャンルは女性向け逆ハーレム作品。
 内容も「コッテコテな少女漫画へのステレオタイプそのまんま」といった印象で、視聴者を惹きつける何かしらの目新しさや魅力はない。
 過去編と現代編に分かれており、過去編を主軸に随時現代編の小パートを挟む構成となっているが、その現代編には物語を盛り上げる「情報の先出し」要素がほとんどないため、はっきり言ってしまえば尺の無駄。
 また、「コロナ禍(具体的な名前は伏せられている)によって青春時代を奪われた2020年の学生生活」という舞台設定が存在するが、マスクの着用やソーシャルディスタンスなどの当時を再現する描写は皆無で、全員が平時のように学生生活を送っており設定の形骸化が著しい。そのせいで「私たちは青春を奪われた…」のような独白が極めて陳腐に聞こえる。
 演出面の出来の悪さもこの項で述べたい。演出は極めて冗長で、無意味な尺稼ぎの「顔ドアップ」や「景色を数秒映すだけ」といったシーンが目立ち、はっきり言ってこの点はアニメ作品の中でも極めて劣悪。

【作画】 1.5 / 5.0
 イケメンたちに囲まれる逆ハーレム作品なのに作画が不安定で、イケメンキャラがその体裁を保てていない場面がちらほら見受けられる。
 話の内容で勝負するような作品ではないのだから、せめて作画くらいは力を入れてほしかったが、その点も叶わなかった。

【声優】 1.5 / 5.0
 男性キャラの大半が妙に起伏を抑えた喋り方をするため、ただ単に棒読みなのか演技指導の結果なのかが分かりづらく、また、「演技」と「登場人物の感情」の噛み合わせが悪く直感的ではない。
【物語】の項でも述べたが、こういう点も作品全体の冗長さに拍車をかけてしまっている。

【音楽】 1.0 / 5.0
 印象に残らない。

【キャラ】 1.5 / 5.0
 脚本、演出、演技などを含め作品全体がチグハグになっており、それに巻き込まれたキャラクターの言動も脈絡がないように感じた。
 キャラクターの深堀りもろくにないので、誰かに感情移入したり、応援したり、といった楽しみ方もしづらい。



【総括】 6.5 / 25.0 (平均 1.3)
 評価すべき点はない。
 話の内容は稚拙で、作画も雑。演技もこれといって秀でているわけではないし、話の内容が雑ならばキャラクターに魅力が出てくるはずもない。
 いっそ女性視聴者に向けたイケメンたちによるサービスシーンを多めにすれば、マーケティング的に納得できる点もあるのだが、そういう要素はそこまで多くない。
 舞台による実写化も発表されていた作品だけに、何か光るものがあるのかと思いながら視聴していたが、期待外れだったようだ。
 とにかく、全ての点においてクオリティが足りていないと感じた。

投稿 : 2025/04/12
♥ : 1
ページの先頭へ