中国語で催眠術なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の中国語で催眠術な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の中国語で催眠術なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.8 1 中国語で催眠術なアニメランキング1位
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (298)
791人が棚に入れました
久世政近の隣の席に座るアーリャさんは、いつも彼に対して冷ややかな目線を向けている。けれど、時々ボソッとロシア語で彼にデレていて......。 その言葉を政近も聞き逃しはしない。 なんと、政近はロシア語のリスニングがネイティブレベルだったのだ!! 気付いていないと思い込み、時々デレるアーリャさん。 そして、その意味を理解しながらも、気付いていないような振りをする政近。 ニヤニヤが止まらない、二人の恋模様の行方は——!?

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

内容はそれだけですが絵は良い。動画工房復活しましたかね

絵は可愛くもエロく実に良いですね。

内容はまあ、タイトル通りで、それ以上でもそれ以下でもないんですが…。

ヒロインの絵一つで、見る価値ありですね。
この作画クオリティなら文句なしです。見ます。

しかしまあ、動画工房、無事復活しましたかねぇ。
それなら嬉しい限りですが。
本当に一時期の崩れまくっていたのは一体なんだったのか。

幼馴染が絶対負けないラブコメレベルの作画だったら、絶対に見ませんでしたね。


絵師ガチャ、コミカライズガチャ、アニメ化ガチャ。

小説家は自分の作品の面白さ以外にも、これらのガチャで正解を引かないとひどい目に会うことも多いから、厳しいですね。

本作は絵師、アニメ化が大正義で良かったですね。

全話感想
本当に作画が良くて楽しめました。
内容もそれなりに面白かったですが、あくまで作画有りきですね。
この作画ならどんな内容でも相当な底上げを受けたと思いますが。

いや中身が駄目とは言いませんが…。
でもまあ、主人公が複雑な育ちだったり、普通には良かったとは思うのですが、ここまで特別扱いされる内容だったかは不明です。
絵師ガチャは本当に偉大ですね。

ただ、妹はすごくナイスキャラでした。
普通に可愛いだけのアーニャより、面白すぎる妹の有希の方が魅力的な部分も大きかったです。
まあ、ビジュアル的にはやっぱりアーニャですが。

2期も嬉しいですね。
このクオリティなら申し分なしです。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 4

みのるし さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

2期はエチエチシーンマシマシでお願いします。

とりあえず最後まで見てしまいましたわ!

原作未読ですのでどんなハナシかは全然知らんかったんですが、1話でまあまあエロいシーン(靴下をはかせるシーンな)があったんで、それなら見てみるかと(笑)。

ところがその語の展開ではそれに匹敵するほどのエチエチシーンは一切なく、次から次へと美少女が出現してああでもないこおでもないとキャッキャウフフが延々続くとゆう展開でございました。

まあ後半は生徒会選挙に対しての戦略的なモチーフがハナシの主となり自民党の総裁選とのタイミングも重なってかそこそこタイムリー感もありのので、まあ楽しめました。

まあやっぱりこおゆうアニメはこおゆうアニメですからねぇ。

学園内でやたらと政治力のある生徒会が存在していたり、生徒会のみんなが美少女で育ちもよくて頭もよくてでもスカートはめちゃくちゃ短いとか、主人公の男の子は相変わらずハーレムでんでもってヒロインには好かれてて男前で切れ者で。

そおゆうのんがアカンとゆう人は要するに見んかったらええのですが、いやまたこんなんかいなとうわーと思いつつやっぱり最後まで見てしまうボクを誰が責められよう。

うーん。まあーしょーがないすねー。
人間は無いものねだりなんだから。

2期もやるんですよね。
も、もちろん見ますよ。ああ見ますってばさ。

とゆうことで楽しみにしております。2期はエチエチシーンマシマシでお願いします。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 8

タイガー さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

『あっぶねえ!思わず校舎のど真ん中でお兄ちゃんへの愛を叫ぶところだったぜ!』

クールに見える美少女アーニャさんが主人公にだけロシア語わからないと思ってロシア語でデレてくるって言う、可愛すぎる設定ラブコメ

いや、可愛いんよ。
ロシア語でデレるって、、、最高かよ
主人公がロシア語分かってて1人で照れるのも私的にゎもう、たまらんです。


内容ゎ主人公に助けられるばかりでちょっと気に入らんやったけど、

それ以上に各キャラがタイプすぎて完走。
特に妹ちゃんが好きすぎて。

そしてこの作品の視聴者全員が1番押す場所がedでしょう!!毎度おじおばの心を揺さぶってくる曲選と歌声、最高でした。

2期も決まったし楽しみな作品

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

63.8 2 中国語で催眠術なアニメランキング2位
pet(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (169)
556人が棚に入れました
人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。彼らのその力は、事件の揉み消しや暗殺など、裏の世界で利用されてきた。人の精神を壊すほどのその力は、同時に彼ら自身の心を蝕(むしば)んだ。彼らはお互いを鎖で縛り付け合うように、脆く危うい心を守った。彼らは恐れと蔑みからpet(ペット)と呼ばれた。

声優・キャラクター
植田圭輔、谷山紀章、小野友樹、加瀬康之、咲野俊介、M・A・O、遊佐浩二、飛田展男

ミュー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

心の内にある醜悪、孤独、欲望を美化している常識を晒してまで表現したコアアニメ

キャラも独特で、記憶を操作したり、催眠を終始人にかけたりと
自分としては心の内面的にはタフなアニメだったと思いました。
見終わった後も、僕自身が頭を弄られたような洗脳性も多少感じました。
ただ、そのように評されてもそのような設定でしか
伝えられないようなアニメのメッセージ性も感じました。

全く倫理もない環境で育った子供、問題のある家庭や障碍を抱えた子供たちの
育っていく中での母親や、自分にとって人生の大切な支えになる人の存在など
幼少期にも青年期にも欠かせない人の存在が全く無かったり保証されなかった
子供たちやその子たちの人格形成や考え方など一体そもそも誰の主観を基準にして
いたのか?よくよく考えさせられました。

人の記憶や常識、倫理も生後の経験から培っていくものだとしても
誰かと気持ちや記憶を共有し合うということ自体が、実際はとても
危険がつきものであって、二人が違う存在だと認め合えているからこそ
共感が可能であって、ある種のそこでの常識や喜び合うルール
悲しみの意味も人自身が作ったというような本質は無というような無常観、
潰すという表現があったように記憶を壊してしまえばその人をつくっている
自分自体が壊れるというような表現からもそのように理解できました。

このアニメを見たり見続けたきっかけは
OPのTK from 凛として時雨と人の”記憶”や"気功術""蝶”など
心理学で必ず出てくるキーワードが出てきたからで
そういった系統のアニメは好む傾向にあるようです。
とはいえ万人受けはしないキャラ設定だったかもですが
他の作品でもあまり誇張できない視点から妙なリアル感と
繊細でありつつ強烈な司の心の内を捉えているようでした。

心理学や科学では未解明な心の非科学的な部分にも
興味のある自分にとってはとても強烈で印象深いアニメでした。
気功術は…まだその類の著書は読んだことはありませんが
メスメルなど精神分析やフロイト、催眠療法にも繋がってくるので
近々読んでみたいなと思います。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 7

めー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

心がある程度平和なときに見ないとダメージが大きいかも

舞台のCMの切ない感じが気になってたところにアニメ化すると知ってすぐ視聴決定。

1話がだいぶ突っ走る感じだったので、この先大丈夫か不安だったけど、2話が解説みたいな感じで、振り落とされないようにしてくれる。
と思ったけど、最後まで見ると結局難易度高くて理解できてないとこも多いかも。
それでも毎週続きがみたいと思わせてくれた。
そして、最後が美しかった。泣ける。

ただ、つらいとこは、虫が苦手で目を覆うシーンが何回か。グロテスク描写もちょこちょこ。

OPとEDは作風とマッチしすぎてて、パッケージとして完成度高い。不安感を煽ったり、精神的な不安定さが音楽の演出効果抜群。

声優さんのお仕事がすごい。司役の谷山紀章さんの狂気の表現が。聞き応えありすぎる。すごい人とは知ってても、これは。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 6

ぴざ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

人を選ぶが素晴らしいストーリー

倫理観がおかしい上に精神世界が気持ち悪く、多少のBLっぽさとストーリーの難解さがあるため人を選びますが、それらを受け入れられる、または耐えれる方には是非とも見て欲しい作品
話の途中で何度も精神世界に入ったり、ヤマやタニなどの専門用語がでたり、キャラクター達の思惑を理解しずらかったりで話は少々難解ですが、後半の怒涛の展開には目を見張るものがあります
作画は安定していますが、特に驚かされる事もなく至って普通で、音楽も印象に残らないため点数は少し低めですが、ストーリーや世界観だけで個人的には5点あげたいくらいの出来です

投稿 : 2025/02/22
♥ : 7
ページの先頭へ