不良アニメOVAランキング 11

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの不良成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月26日の時点で一番の不良アニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.7 1 不良アニメランキング1位
今日から俺は!!(OVA)

1993年4月1日
★★★★☆ 3.6 (64)
284人が棚に入れました
同時に美容院と理髪店から出て来たふたりの高校生は一時間前とは見違えるヘアスタイルになっていた!金髪パーマの三橋、バリバリ・ウニ頭の伊藤。それぞれ千葉県の新興住宅地にある軟葉高校への転校をきっかけに”今日からツッパリ”を決意したのだ。その翌日。軟高2年4組の派手な転校生2人は、一躍全校に名を轟かすことになった。シメにかかる番長グループも、正義感・伊藤とヒキョーな三橋の攻撃の前に敗退。軟高を支配下にいれた2人だが、彼らの本当の試練はまだ始まったばかりであった…。

ANK2gou さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

タイトルなし

原作未読。OVA全10巻

第1巻 (サブタイトルなし)     約60分
第2巻 夕陽に赤いヒキョー者  約45分
第3巻 日本一のワガママ男   約50分
第4巻 なのに あなたは京都へ行くの! 約55分
第5巻 名もなく 貧しく ズルッこく  約37分(以下同じ)
第6巻 逆襲・暴徒たちのララバイ
第7巻 マブダチ作戦 GO! GO! GO!
第8巻 道場やぶりをブッ飛ばせ!
第9巻 ワンス・アポン・ア・タイム・イン千葉
第10巻 極道のつまはじき達

不良の話だが基本的にギャグ、コメディー路線なのでシリアス場面でも酷いグロ表現などはなかったはず。(随分昔に見たので記憶が曖昧)

投稿 : 2024/11/23
♥ : 1

67.3 2 不良アニメランキング2位
エンジェル伝説(OVA)

1996年9月13日
★★★★☆ 3.7 (25)
93人が棚に入れました
集英社「月刊少年ジャンプ」連載の八木教広によるヤンキー漫画を原作にしたオリジナルビデオアニメーション作品。主人公は、天使のような優しい心と悪魔のごとき凶悪な顔を持つ北野誠一郎。その恐ろしい姿ゆえ、転入してきた碧空高校では数多くの誤解とともに学園生活を送ることになってしまう。ひょんなことから、転校初日で碧空高校の番長になった北野は……。 本作の監督には、『ビックリマンシリーズ』『地獄先生ぬ~べ~』を手がけた貝沢幸男、メインキャストに飛田展男や櫻井智、石井康嗣など実力派の声優陣を配している。

Dkn さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

心はエンジェル顔はレジェンド。「CLAYMORE」顔の番長爆誕(笑)

今日から俺は!!でもバッドなボーイズでもない


ただただ善人。ただの天使。



でも、顔が怖い。


ものっすごい怖い。



成績優秀、品行方正

困ってる人がいれば必ずたすける。



でも顔が凶悪。


ちびるレベルでこわい。




それが転校生、

北野誠一郎(きたの せいいちろう)



アンジャッシュ(すれ違いコント)を
やっていたらいつの間にか番長になった男。


本人に自覚なし。



不良アニメをお探しなら

隠れた名作OVA「エンジェル伝説」全2話。


超オススメです。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 7

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

腹を抱えるほど笑った

真面目で心優しい主人公が強面であるがゆえに周りから勘違いされて番長へとのし上がってしまう作品。

これほどの初見殺しなギャグ作品はなかなかない気がする。

やはり強面であることに加え、何気に力強くそれでいて優しい性格、それらを生かした上でケンカの強い不良たちを本人無自覚のままに制圧してしまうのが痛快な事この上ないんでしょうね。

これがわずか2話で打ち切りなのは惜しい。続きがみたいレベル。

斬新な笑いを求めてる方にはおすすめしたい作品です。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 5

68.4 3 不良アニメランキング3位
CLANNAD [クラナド] もうひとつの世界 智代編(OAD)

2008年7月16日
★★★★☆ 3.9 (299)
1749人が棚に入れました
京都アニメーション制作の大ヒットシリーズ「CLANNAD」番外編。本作の主な登場人物は、朋也と少女たち(渚、杏、椋、智代、風子、ことみ)。TVシリーズでは、渚を主な相手役としてストーリー展開されていたが、「もうひとつの世界 智代編」での朋也の相手役は智代。物語は「朋也と智代が付き合いはじめて1カ月の時点」という設定となっている。なお、アニメーション制作はTVシリーズと 同じく京都アニメーションが担当している。
【ストーリー】
部活もせず毎日をぐうたらに過ごしている岡崎朋也。進学校の中では浮いた存在で不良扱いされている。そんな朋也を毎朝起こしに来る一人の生徒・坂上智代。お弁当を作ったりこまめに世話を焼いてくれる彼女の目標は生徒会長になることだった。ある朝、いつものように智代が朋也を起こしにくる。それは、生徒会長選挙当日。二人が付き合い始めて1カ月が経とうとしていた…。
ネタバレ

こた さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

智代ルート。

朋也はいい人間だと思う、けれど欠損が多いというのも事実かもしれない。
誰にでもありそうな人間としての弱い部分でもあるけれど。
朋也を人間的に大きく成長させたのは紛れもない、渚との出会い。
それはやはり、渚にしか成せないことではないかと思う。{netabare}現に渚が亡くなった後の朋也は、同情する余地はたしかにあれども、汐の育児放棄など救いようのないクズな部分も露になった。{/netabare}

それらのことを踏まえて、相手が智代や杏だと、朋也は人間的に欠損したままであり、それでもしっかりとして頼りがいのある彼女らが補ってくれるという形に否が応でもなってしまう。
だから、この智代ルートを観ると朋也×渚のカップルでつくづく良かったなと感じる。
べつに朋也が悪いのではなく、智代の存在が眩しすぎるのだ。
不釣り合いさが露骨に出てしまっている。
それでも、智代が報われてくれればいいと…
最後はなんだかんだで涙なしには見られない展開。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 29

totehi さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

人生の宝を探しに行こう

アニメ版CLANNADではなかった智代ルートのアニメ化。智代が好きな自分は迷わず見ることが出来た。


感想
まったく原作と同じ展開で智代の家族とか出てきます。生徒会長と不良はやっぱり壁が多きますね。でもそれを乗り越えられる二人って感じの物語です。
これを見て続編が知りたいなら「智代アフター ~it’s a Wonderful Life~完全版」(非R18)をやってみるといいかもですね。PC版にない追加シナリオが凄くいいんですよ。タイトルの由来もこれだし、むしろここから始まるからなと。


「さあ、いこう 世界は美しく そして人生はかくも素晴らしい」

投稿 : 2024/11/23
♥ : 12

keylove さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

智代もやっぱり可愛いです。これはこれで泣けますし、雰囲気出てます

いわゆるクラナド外伝ですけど、もともと智代のキャラが素晴らしいので
観て損はないと思います。この章ではクラナド本編とはまったく違う智代ちゃんを見ることができます。本編でも充分に可愛いのですが、この章の智代ちゃんは本当に可愛いです。

もちろん、まったく別の物語なのでクラナドと同じに考えてはいけませんけど
それでも主人公と智代の葛藤や愛情はきれいに描かれていて
この章を観ることによって、さらに智代のことを好きになること間違いなしです。智代ちゃんはスポーツ万能、頭は良くて生活態度も良好。
言うことないヒロインになれるんですけどね。
本編ではそういう描き方をされてない部分があるので、これで修正したというか、本来の智代ちゃん像を活かしたのでしょうね。
本当に魅力的な内容になっています。

そもそもクラナド自体がそれぞれすべての女性キャラが好かれて当然の設定なので、誰もが惚れられて当然なのですね。

渚の設定がずるいぐらいに良すぎるんしょう。
それが好きでもありますけどね。

タイミングとしては一期のあとに観るのが良いかと思います。

これはこれで、オススメできます!

投稿 : 2024/11/23
♥ : 11

63.9 4 不良アニメランキング4位
未確認で進行形 「鴨肉って緑っぽい味がするのね。」(OVA)

2014年3月28日
★★★★☆ 3.7 (188)
1321人が棚に入れました
小紅と真白、それぞれの姉妹兄妹の絆。小紅と真白たちが一緒に住む前の、それぞれの姉妹模様のエピソード。
ネタバレ

にゃんちゅ(・ω・` さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

「セクハラってなに???」

第二弾OVA来ました!!!

真白が紅緒に興味心身で面白かった。

{netabare}紅緒と生徒会をやっている なでしこ。

「紅緒と感性が合う?!」って事でガビーンな真白(可愛い)

紅緒、なでしこ、小紅の幼少期のお話にうつります・・・

3人でおままごとですが、
なでしこ様・・・いいね!昔からいいキャラしてるね!!

小紅「セクハラってなに?
なでしこ「紅緒みたいな人のこと」←

紅緒となでしこはいいパートナーですな。

また、引っ越してくる前の地元にいる真白ですが、今と変わらずです。

水遊びしたり、家でジタバタしたり・・・可愛すぎか!!{/netabare}

というか、このOVAの個人的な見所ですが、

真白の腕組です。←最高に可愛いです。

本編をみた方はぜひ観てくださいね。

10分くらいの短編です。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 4

62.3 5 不良アニメランキング5位
大魔法峠(OVA)

2006年3月18日
★★★★☆ 3.6 (220)
908人が棚に入れました
魔法の国から地上の学校に転校してきた少女・田中ぷにえ。
地球征服を目論む彼女が、歯向かう相手に「肉体言語」(サブミッション)でおしおきする。
いわゆる魔法少女アニメのスタイルを装っており、キャラクターも愛らしい少女アニメ風のキャラが揃ってはいるが、棘のある台詞の応酬や血と汗が飛び散る格闘シーンが毎回繰り広げられる毒のあるブラックな内容となっている。

しげ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

久々に一気観してしまった

一晩でOVA4話とおまけ4話を観てしまった。おもしろかった。撲殺天使ドクロちゃんに輪をかけて笑えた。やはり水島監督の作品は必見ですね。

魔法少女との設定だが主人公のぷによはあまり魔法が得意ではないようで。その代わりに肉体言語とか言って敵に関節技をかけてボキボキ骨を折る。女の子たちが悲鳴を上げながらぷによの制裁を受ける鬼畜ぶりは爆笑ものです。

それにしても大人になった双子の妹にかけていたダブル四の字固め、あの技は実際にできるのでしょうか。

作画はいまいちだが、ギャグアニメに質の高い作画を求めるのは贅沢なのか。OPとEDは雑な作りで残念。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 9

神巫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

絵柄に似合わぬ「ブラック」な内容

原作は「ガンダムさん」等を手がける大和田秀樹作。
それに加えアニメは水島努監督が手がけたブラックコメディ作品で、
可愛い顔とは裏腹に、時々顔を覗かせるシリアス展開が見ていて飽き飽きしません。

2006年にアニメが放送され、当時のアニメになかなか見ることの無かった「ブラック」な面が私に衝撃を与えました。

「肉体言語」
魔法少女とは見当もつかないような肉体言語(サブミッション)で相手の関節という関節を外すインパクト、
そして関節技の種類がマニアックなのもポイントです。

ツッコミ等もかなり昔っぽいですが、今から見ても十分楽しめる内容だと思います。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 4

pota さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

パヤたんほしいわ~

まぁタイトルは嘘です。

初めはめちゃくちゃ面白かったですが、後半はあきましたw

パヤたん=このアニメの可愛いマスコットキャラクターであり、噛ませ犬であり、一番かっこいいキャラ!

まぁ見たら分かるけどほしくない・・・

主人公のぷにえはグラップラーバキに出てきても死ななさそうだ・・・邪道魔法少女どころか途中から魔法使ってないようなw


OPとEDどちらもひどい歌詞ですw←恐らく良い意味でw肉体言語とかw

まぁ個人的には同じ邪道魔法少女の撲殺天使ドクロちゃんのOPの方が好きですw

邪道魔法少女シリーズも残すとこ【ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて】だけか・・・どんな風に邪道なのか楽しみだw

投稿 : 2024/11/23
♥ : 2

68.4 6 不良アニメランキング6位
デビルマン 誕生編(OVA)

1987年11月1日
★★★★☆ 3.7 (40)
123人が棚に入れました
TVアニメ版と同時に連載されていた、コミック版『デビルマン』の導入部を元にして制作されたOVA。

 心優しき少年・不動明は、以前クラスメイトだった飛鳥了との再会を果たす。
了の父親は地質学者だったが、古代に栄えていたデーモンを発見しそれが原因で命を落としてしまったのだ。
父の遺志を受け継いだ彼は、デーモンに対抗するためには人間の心をもったままデーモンと合体することだと考え、そのために明を味方に引き入れるのだった。
了の主催でサバトが開かれ参加者が次々と悪魔に乗っ取られる中、明は狙い通りにデビルマンへと変身する!

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

漫画版を忠実に再現したホラーOVA

このOVAは永井豪の漫画、デビルマンの設定を元に制作された
作品の一つである。

そのため、テレビアニメ版とは相違点がかなり多い。
以前に、AMON デビルマン黙示録のレビューを書いた際に
記入したので、そちらを参照して欲しい。

このOVAは、デビルマンの誕生に焦点を当てた作品だ。
おおまかなあらすじとしてはこんな感じ。
主人公不動明は飛鳥了と出会い、デーモンの話と
デーモンと戦う方法を知らされ承諾したうえにデビルマンとなる。

素晴らしいと感じたところは、驚くほどの再現度。
私も、漫画は誕生編のみ読んだことがあるが、OVAの方が好みだと
感じるくらいのものだった。
漫画版では、とても早い段階で、飛鳥了が銃を使用する場面があるのだが
そこをいい形で脚色されているのだ。誠に感服した。

また、グロ描写もなかなかのもの。
特に、飛鳥了の回想シーンや終盤のデビルマン誕生直後
のシーンは、相当きついものがあるので
耐性がない人は見ないことを推奨する。

個人的に好きなシーンは、冒頭のシーン。
bgmも好みだということもあり、何度も見直した。
いつ見ても飽きない。近いうちにまた視聴するだろう。

私としては、傑作といってもいいほど素晴らしいOVAだった。
名作の域に達すると考えている。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 5

ぶらっくもあ(^^U さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

原作は神格化

アニメにおいて原作ありの場合原作の良さや雰囲気壊さずとか原作に忠実等という表現での評価がある、これは至極まっとうな事でアニメ企画なり起こした段階で原作有るならば、人気や魅力含め原作の力に依存するという意味でも原作に対するリスペクトはあってしかるべき、
その結果として例えば西尾維新氏原作物語シリーズのように、原作の世界観損なわずともすれば視聴的イメージ提供により更なる認知度、ファン増やす結果となれば最高である、

残念ながらアニメともかく事実写においてコレが実現された作品は希な現状、原作を実写化する事の危険性について後ほど少し、、、

さて、このデビルマンという作品、初出原作1972年少年マガジン6月11日号~だがテレビアニメ放送も同1972年7月8日~、ほぼ同時期、先ず原作がありこれを基にアニメ化される従来の様式ではなく、ごく大まかな主人公なりの名前やデザインを共有しつつ、永井豪氏による雑誌と辻真先氏他脚本東映アニメ其々同時進行、世界観勿論とにかくその内容全く違う別物として世に送り出された、

当時ジャンプ誌にもマジンガーZを寄稿し、引く手数多油乗り切り状態の永井豪氏だがこの時期の氏の発想作風天才的、実際アニメ化されたマジンガーZなければ、今のロボット物はありえない事に異存はないだろう、

そんな永井豪氏により描かれた雑誌版デビルマンは、神話、黙示録題材に今で言えば超展開的で、衝撃的ラストまで一気に畳み掛けるような内容は、その後も多くのファンや専門家に語られ、この作品に出合い影響された文化人も多数存在する、

単行本巻数多いイコール好評にて引っ張るもしくは引っ張られた作品、これは過去現在違わずな図式だが、原作デビルマンについては単行本にしてたったの5巻!なれどその分内容は濃い、最終決戦(ハルマゲドン)周辺もっと膨らませたかった著者本人の意向、これを是とせず、そのあまりにも衝撃的革新的内容測りかねた当時の雑誌担当者或いは数々因子あれどそれに従ってしまった著者本人でさえ図りえぬ程の未知数な魅力を持った作品だったと言えるのかも知れない。

後に作者はこれを悔やまず良しとする、読者自身に様々な想像を提供する最終決戦からラストに至る表現は時代環境含めプラスマイナス様々な要因あれど、結果としてこの作品を誰のものでもない読者自身のデビルマンとして、心に刻みこむ、それを可能にする力をもった故の名作である。

一方のアニメ版の方だが媒体的要因もあるだろう、視聴対象一般向け或いは低年齢層向け意図された結果当時流行の変身ものに類寄した巨大化変身ヒーローとして描かれた、当時のアニメ版一部スタッフさえ同時進行永井氏の原作横目で見つつも、もしデビルマン再構築な機会あらば雑誌版しかありえず等当時のアニメ版でキャラデザイン担当だった小松原一男氏の言もあり、こちらで紹介するOVAデビルマンシリーズも同氏は作画監督を務められている、ただアニメ版はアニメ版として雑誌版と全く異なる魅力も多い、それについては別の機会にでも、

アニメ版デビルマンについてはその後も再放送その他で目にする御人も多かったろうが、問題は永井豪氏原作デビルマン、
この作品に触れ感化啓蒙された幾多のファンや文化人にとって、原作デビルマンは一種神格化されたと言ってもいいほどの作品で「うかつに手出しできない、させない、すべきではない」そんな風潮さえあった、

にも関わらず2004年これが実写映画化されてしまったのだが、、、
幾多の原作名作が実写化され多かれ少なかれファンを落胆させた事例多く存在するが、実写デビルマンに関しては内容書きたくもない結果として目もあてられないシロモノになってしまった、原作知る方々はこの作品がどう描かれるのかという興味もあったろうが、実写映画に触れ落胆しつつも原作の魅力知る故の補正は効く、
原作知らず無防備にこの実写に触れてしまった方々加え永井豪氏の原作デビルマン未見な方は「原作是非一読されたい」というのが正直な気持。

ここまでで気付いていただけた御人も居らっしゃる事だろうがここに紹介するOVAデビルマン、実の処過去~現在通し原作に一番忠実な作品と言えるもの、デビルマン誕生編及びシレーヌ編にて原作なかばまでが描かれ作画音楽共私的にはいい出来だとも思える内容、
ただ惜しむらくは当時の財政的所以らしく完結編まで描けず未完放置になってしまった作品、しかるに初期山場とされるデビルマン誕生~死闘シレーヌ等、原作に沿ってとても丁寧に表現されてるしこの作品基に原作そのものに、再考或いは興味持って戴けたらと想う次第、

もっと言えば願わくば、永井豪氏原作デビルマン、今のアニメ技術持ってこの超展開な名作復活なればという期待や興味、正直多々ありな昨今。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

悪魔の力を手に入れた青年・不動明が襲い来る敵、デーモンと戦う姿を描く永井豪原作の人気コミック「デビルマン」。アニメはもちろん、04年には実写映画化もされた本作がこの秋、イベント上映という形で帰ってくる!アニメーション制作を手掛けるのは、『ガールズ&パンツァー』などで知られるアクタス。国内外のクリエイターに影響を与える本作がどのように映像化されるのかに注目したい。
(アニメ映画トピックスより)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうなります事やら、、、、

投稿 : 2024/11/23
♥ : 24

オパマ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

映像化作品中、最高傑作

シリーズとしてこの「誕生編」と「妖鳥シレーヌ編」の2作しかリリースされていないが、原作を尊重した展開という意味で最高傑作。

続編が出なくなったのは大人の事情があったのだろうが、本当に惜しい。

原作ファンである私も納得の一本。
原作の素晴らしさとアニメ制作側の実力が絶妙に融合した名作。

故、小松原一男氏の作画も当時として大変美麗。
原作マンガ、永井豪タッチの良さを崩さずに整合性の取れた作画が秀逸。
細かな人物の動きや描写、演出も素晴らしい。
2017年現在の目線で観てもレベルが高い。

「説明なんかしないから、とりあえず観てくれよ!」と、友人に強く勧めていた若き日の私が初々しくも恥ずかしい。
(^^ゞ

ただし一点だけ不満がある。
ヒロインである美樹のCV。
これだけはいただけない。
誰がどう聞いても棒大根。
あまりの下手さかげんに視聴するこちらが恥ずかしくなる。
他の声優陣が実力派ばかりなので更に浮いて聞こえる。
声優にはあまり頓着が無い私ですら聞くに堪えないレベルなので、これから視聴する方はその辺を覚悟下さい。
(*´Д`)

投稿 : 2024/11/23
♥ : 11

56.8 7 不良アニメランキング7位
天使禁猟区(OVA)

2000年5月25日
★★★★☆ 3.1 (12)
92人が棚に入れました
無道刹那は実の妹である紗羅を愛してしまっている16歳の少年。ある日刹那は、地獄からきた邪鬼(イヴル)たちに女天使アレクシエルの生まれ変わりだと告げられる。自らの宿命や禁断の愛に悩み、ついには手首を切ることで自殺を図ろうとするがザフィケルに諭される。母親は2人を離そうとするが、吉良先輩の支えもあり、ついに紗羅と結ばれる。だがその幸せは長く続かず、ロシエルの策謀で紗羅はロシエルに利用されたキリエによって殺されてしまう。

52.8 8 不良アニメランキング8位
いじめ 〜いけにえの教室〜(OAD)

2012年2月3日
★★★☆☆ 2.9 (32)
66人が棚に入れました
2012年『ちゃお』3月号・付録DVD「ちゃおちゃおTV!」に収録された。

私立星華女子学園に通う古城世良は、大会社の社長である父親の多額の寄付を背景に、生徒も先生も逆らえない女王様気取りで、ちょっと気に入らないだけで他の生徒を「生贄」と称し、全校生徒を巻き込む集団いじめを行っていた。

後輩の君島文香へのいじめを楽しんでいる最中に父親の会社が倒産したことで立場が一転。

世良はそれまでの恨みを全校生徒から買う形でいじめる側からいじめられる側へと転落してしまう。

67.9 9 不良アニメランキング9位
バキ 最凶死刑囚編(Webアニメ)

2018年7月1日
★★★★☆ 3.5 (158)
547人が棚に入れました
板垣恵介さんが「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)にて1991年より連載中の人気格闘マンガで、地下闘技場の最年少チャンピオン・範馬刃牙とさまざまな格闘技の達人たちとの戦いを描く。累計発行部数は7,000万部を突破、過去にはOVAやTVアニメが制作されている。現在までにコミックス全123巻+番外編3巻のほか、数多くのスピンオフを展開。新しいテレビシリーズは、2001年にアニメ化された第1部「グラップラー刃牙」の続編である第2部「バキ」の「最凶死刑囚編」から描かれる。地下闘技場の最年少チャンピオンである主人公・範馬刃牙(はんま バキ)と “地上最強の生物”と呼ばれる父・範馬勇次郎(はんま ゆうじろう)との壮絶な死闘を軸に様々な格闘士たちの闘いを描いた大人気格闘漫画シリーズ、その第二部「最凶死刑囚編」のTVアニメは2018年夏に放送となる。監督は平野俊貴さん、シリーズ構成は浦畑達彦さん、キャラクターデザインは鈴木藤雄さん、制作会社はトムス・エンタテインメントが担当。

声優・キャラクター
島﨑信長、菅生隆之、島田敏、小山力也、江口拓也、銀河万丈、子安武人、津田健次郎、茶風林、二又一成、麦人、川原慶久、雨宮天、古谷徹、大塚明夫

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

強さを表現するための「ほら話」の発想力に感心する、格闘バトルアニメ

人間離れした強さを持つ男たちが戦いを繰り広げる、格闘バトルアニメ。全26話。
2001年に放映された「グラップラー刃牙」の続編とのことですが、特に難しいストーリーがあるわけではなかったので、前作を観ていなくてもそれほど問題なく楽しめました。
内容的には、あるところに強い男がいて、また別のところにも強い男がいて、さて彼らが戦うとどうなるか?ということを延々と繰り返していくだけですが、その強さの見せ方が非常に上手かったです。あまりにもとんでもなくて、思わず笑ってしまうようなエピソードを、これでもか、これでもか、と積み重ねていく感じで、そういった「ほら話」の発想力には感心しました。バトルシーンについては、戦いのスタイルが、正々堂々の試合形式ではない、なんでもありのストリートファイトの場合が大半なので、不意打ちや、隠し持った凶器を使用するなど、卑怯な手法も普通に描かれます。当たり前のように血は流れますし、顔に穴があいたり、腕が切断されたりといった残酷な場面も多くあるので、毎週のエピソードを観終わっても「早く次回が観たいなあ」という気分には全くならないのですが、実際に観ると毎回それなりに面白くて、結局完走してしまったという感じです。
キャラは、様々なタイプの個性的な格闘家を大量に登場させていて、たいしたものだと思いました。また、ヒロインとなる女性のキャラデザが全然かわいくなくて最初はびっくりでしたが、観ているうちに慣れました。
声は、ベテラン有名声優が揃っていて文句なし。古谷徹のナレーションもとても良かったです。
最後まで観終わって、バトルシーンの過激な描写にはちょっと引いてしまうときもありましたが、それでも全体としてはなかなか面白かったです。最終回でも物語自体はまだまだ続くというところで終わっていて、またいつか続編があるのでしょうか。面白いからもっと観たいような、残酷だからもう観たくないような、微妙な気分になる作品でした。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 6

72.7 10 不良アニメランキング10位
cyberpunk edge runnners(Webアニメ)

2022年9月13日
★★★★★ 4.1 (52)
186人が棚に入れました
ナイトシティでは「アラサカ」という大企業が絶大な権力を持ち、人々の生活の全ての基盤となっていた。機械パーツ(サイバーウェア)で人体改造をすることが一般化しており、中にはその技術を使って不正に手を染める者もいる。この世界で才能に恵まれながらも無鉄砲に生きる貧しいひとりの少年デイビッドは、アウトローの傭兵である「エッジランナー」として歩み始める。その先にどんな未来が待っていようとも…。

INFINITY さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

エッジの向こう側へ!!!TRIGGERの転換点を感じた

久しぶりにヒリヒリするアニメに出逢えて最高でした。観る麻薬。

どんどん引き込まれていくストーリーと世界観、そして上手く張られた伏線が見事です。2022年に始まったアニメで1番良かったです。

個人的にはヒロインがぶっ刺さりました。シビレますねぇ。NETFLIX限定なのが本当に勿体ない!!!

それともう少しストーリーゆっくりやってくれても良かったですかね。まあそれは欲張り過ぎですか。実際テンポ感が早くて飽きが全く来なかったです。

以下、制作会社に対する感想です。

TRIGGERファンなので大体の作品を観てきましたが、いつもの青臭さが一新されていて感動しました。(もちろん、青臭いTRIGGER作品も大好きですが!) なんなら当初、TRIGGERなのかどうかわからなかったぐらいです。

こんなひたすらオシャレな作品も作れるんだなぁと。いつもの宇宙行ってとんでも展開で終わらせるデウス・エクス・マキナも封印され、一皮むけましたね...

次回作も期待大です!!

投稿 : 2024/11/23
♥ : 2

H さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

全10話とは思えない満足感

これを視聴するためだけにNetflixの会員になってもいいレベルの作品。全10話という短い話数の中で、こんな綺麗にまとまった終わり方のアニメはほとんどないと思う。キャラクターや音楽、作画など全て言う事がないくらい素敵な作品。
個人的に場面?が変わる際に時々出てくるノイズのエフェクトがとても魅力的だと感じた。まるで都会の夜のようなカラフルな色使いでありながら、どこか不自然さや違和感を感じる。この不自然さが作品とよく合っていると思う。このノイズのシーンはほんの数秒しかないにもかかわらず、ストーリーに引き込まれていく感覚がして強く印象に残っている。
是非1度見てこの感覚を味わってほしい。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 1

あと さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

刹那的なサイバーパンク的ラブロマンス

 サイバーパンク世界観で貧困だが普通の日常を送る少年だったデイビッドが、母の死によって手にした違法な特殊能力を手にし、エッジランナーとして危険な仕事をするルーシーと出会ったことによって日常が変わりだす。
 ストーリーが本当に切なくてキレイで悲しい話。愛する彼女の夢のために自分を人ならざるものに変貌させていくデイビッドとただ愛する彼と幸せなひとときを過ごしていたいと思うルーシーの対比が切ない。何を得られたんだろう。
 後半にかけて一層止まらなくなるストーリーととにかくおしゃれな世界観が素晴らしい。原作ゲームをプレイしていなくても壮大な世界観を体感できる面白さだった。良い意味でTRIGGERらしさがなくてすっきりしていた作品。全10話なので濃密なストーリーが描かれているというわけではないが無駄のない構成で綺麗なストーリーと理不尽で危うさを持つサイバーパンクの面白さが詰まっている。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 1

64.8 11 不良アニメランキング11位
バリバリ伝説(OVA)

1987年8月1日
★★★★☆ 3.5 (17)
64人が棚に入れました
バイク好きの高校生グン(巨摩郡)は、奥多摩街道の峠バトルでヒデヨシ(聖秀吉)の駆るカタナに敗れた。その後、ヒデヨシが関西の高校からグンのクラスへと転校。グンは雪辱を晴らすためヒデヨシに再戦を挑むが、そこでグンとヒデヨシを軽々と追い抜いていくライダーに遭遇する……。週刊少年マガジンで連載され、リアルなバイク描写からバイクファンの熱狂的な支持を受けた、しげの秀一の青春バイクマンガをOVA化。ヒロイン、歩惟(あい)の声と主題歌を荻野目洋子が担当したことでも話題を呼び、同年にはPartIとPartIIをまとめて劇場版としても公開されている。

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

遂にリストに追加とな?わが世の春がきたぁあああ!!!カメッ!!

すげえ書きたかったのにリストになかった作品の1つ。速攻でお気に入りいきさぁ。
原作はバイク好きは読んでなかったらモグリいやそもそも絶対にいなかった、超名作。
高校生にしてCB750Fを駆る主人公、巨摩郡が友人、ライバルの聖秀吉に出会うことで走り屋からプロライダーとなり世界GPに挑戦する物語。

バイクのキャプ翼的存在で、これを読んだ少年たちが現在、世界中のグランプリで活躍するようになった。
グンの愛用するゼッケン56番は伝説のナンバー。現在も日本人ライダー愛用しているはず。
作者からしたら「計画通り!」

初代キリンと並んで、我がバイブル。少年たちの内にひめたるアツさたるや、後年のイニDなんか目じゃない。そこは80sと90sの時代の違いでもある。死人がなんせ多かったから。
逆にイニDでは公道レースの奥深さと面白さを語るあくまでもファンタジー。

だから『街道レーサー』は誰もがいつか卒業しなきゃいけないものと最初から描いているのも最大の特徴。事故がすごいからね。男なら最後はレーサーを目指せと。
まぁ現実には子育て落ち着いて復学しちゃう人間もいっぱいいるわけなんだがw
バリ伝世代の30後半、40代のオッサンたちがヤンチャするせいで湾岸、ウミホタルとか奥多摩周遊、箱根etcとか最近規制や規制すっかも話ばっかだよ・・。救急車やヘリもタダじゃないだからねまったく・・・。



話は戻って作者が狂ってるほどのバイク好きのためその走行の描写は古今の作品で一線を画す。
極初期のころはまだまだで、『あいつとララバイ』と打ち合わせてと交互に学園モノにしていたといっている。
秀吉の人気がでてガチのバイク漫画に方針が決まると水を得た魚のようにバイクシーンがどんどんすごくなっていく。乗っている人間でないと絶対に描けない。乗ってても描けない。それはもうすごいのなんの・・・。名だたる伝説のGPレーサー達と戦う晩年は漫画史上でもかなり有名でキの字。変なとこにオンボードカメラが付いているような・・・・。想像力がものすごい。
それとあんたどんだけマジで走れるんだと・・。レーサー借りてコース走っただろ?・・・。


ちなみにこの作品の印税ためてすぐに買ったのがかの有名な主役機のAE86。グランツーリスモで作者しげのモデル(拓海モデルじゃねーのかよwって画面にツッコミいれた)が登場してるんだから、まだ乗ってるんだろうし、めちゃくちゃ運転がうまいとか。ハンデ戦でプロに勝ちそうになったんだよ。
この作者、バリとイニD以外は面白くない。
漫画家として才能があるのかっていう次元よりも、乗り物、モータースポーツに対する異常な愛と慧眼は尊敬に値する・・。



作者がガチの走り屋のためか、ケンジのZⅡなどバブルでも庶民はありえないフルカスタムが周辺の作品に多い中、バリ伝劇中のカスタムは超渋い。余計なことはせず、ハンドル他ポジショニングとマフラーくらい。そこがぜんぜん世代でないけど、ひげ少年には超ドツボだった。
主人公グンのCB750Fはキャラクターのモデルとなった伝説の世界チャンプ、フレディスペンサーの代名詞といえる愛機であったため元から超人気車両、かなりの量が出回った。
それゆえ当作品に憧れ買ったものの連載終了後はみんなイラねww大型免許ないしあげるよw状態。私よりの上の世代は大型乗ってても減点だけで無免許にならなかったんだ。だからけっこうな数の人間がもってた。
3台もらって、友人のパパからもらった赤いグンレプCB-FFBのみが今もマイガレージに眠ってる。
刀にはいまでも憧れるし、映画トップガンのニンジャも好きだなぁ・・。



肝心のアニメ版はは87年から作品人気、バイクブーム絶頂のころに出たOVA&劇場作品。
88NSRとか・・わかるひといるかな・・。
世代の人間には非常に有名な高校生、愛車がCB-F時代の話まで。

永遠のライバル秀吉とその愛車、刀との邂逅。
そしてその秀吉と出場する鈴鹿での耐久レースまでが描かれる。まだまだ連載中のため途中終了なのだが、原作自体が区切りをつけながら進むためキリがいい。1部を完結までってかんじ。
イニDでいったら榛名山で不敗神話を築いた拓海くんが学校とホームを卒業するまでと考えてくれればいいのかな。

グンがたしか世田谷の人間のため、都民としては漫画では(真似されると困るから?)ぜんぜん関係ない背景してあった峠の描写がはっきりと描かれてるのがなんともそそられる。
実際この作品のせいで大垂水はひどいことになったそうだよ。
アニメ版ではちゃんとどの峠どころか、どの辺を走ってるかわかるんですわ。もちろん現実どおりにコーナーがある。奥多摩周遊とか・・まんまや・・。
前述の作者独特のカメラワークもできるだけ再現しようという努力もある。むしろ原作初期はどうしようもないのでアニメ版のほうがかっこいいw。

お話も王道っちゃ王道だが、実はテーマやメッセージがしっかりしていて終始一貫している。
実際に見ると案外意外な方向に向いてたりして驚くかもしれない。。
共感できないひとはまったくできないだろう。
というか時代の空気が違うから理解ができないというのが正しいか。

まぁこれで燃えなきゃ男の子じゃないぜっていうくらい渋くアツい。
見ると今すぐバイクに乗って出かけたくなって仕方ないのよ・・。
持ってるのはVHSだから見れないんだけど。

豪華声優陣のなか、ヒロインの歩惟に荻野目洋子ってのがなんとも時代。案外わるくないんよね。あくまでヒロインはお飾りだから気にならないというか。ヘタクソだけど。。。
『 歩惟、これが終わったら海に行こう・・・』
ぜんぜんリアルタイムじゃないし、私が語るにはまさに10年以上は速いが、なぜか青春のカヲリのする作品。



下の広告・・族車ゲームはひどい;;、MotoGPいれてあげてw公式で隠し、最強クラスの敵として登場します。
あと赤いCBFがもらえるツーリストトロフィーと微妙な偽名で登場するライディングスピリッツ2な。。。




投稿 : 2024/11/23
♥ : 18

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

全てのモータースポーツファンと全ての男達へ・・・青春と友情、その一つの極みがココにはある

後の頭文字Dシリーズをヒットさせた漫画家、しげの修一を一躍メジャーへと引き上げた伝説的な漫画が原作


1980年代後半、バブル期の到来を目前に急激に高性能化した日本車が世界グランプリを席巻していたことも相まって、世の若者達は未曾有のバイクブームだったそうな
この作品はそんなバイクブームを背景にしつつ、バイクで速く走ることにプライドを賭けた命知らずな若者達の青春ドラマです
見方を変えればこの作品自体もまた、バイクブームの牽引役となっていたとも考えられますね
それだけ当時はメジャーな作品だったようです


そのドラマ性たるや現代でも十分に通用する出来栄え
普段はおとなしいけど一度バイクに跨れば無鉄砲で荒唐無稽な走りをする若者達の、なんとも言えぬ絶妙にアウトローな目線の世界がしっかりと描かれております
これが良い意味で生々しい青臭さを醸し出しているんですね
頭文字Dとかにはその辺のアウトロー感が無い
あまり美化させ過ぎず、特にヒロインの一人、歩惟ちゃんが少し下がった目線から主人公達を見ているのが良い


物語の主人公は普段は無気力感しかない上に大きな身体で力任せに物事を解決する癖があるけど、実は負けず嫌いな高校生【巨摩郡】(コマ・グン)
喧嘩っ早いがバイクへ捧げる情熱は人一倍な関西からの転校生【聖秀吉】(ヒジリ・ヒデヨシ)
この二人の高校生がバイクをキッカケに出会い、公道レースや喧嘩を重ねていくうちにライバルとしてお互いを切磋琢磨していくのです
やがて二人はプロのレーサーもひしめく、本格的なレースの世界へ足を踏み入れるのであった・・・


OVA全2話として発表されたものを劇場作品にまとめたものでして、どちらを見るかで多少構成が変わってきますが、やはりラストシーンが感涙モノですT_T


「男の世界」ってヤツはまさにコレ
あの状況下、あの心境で最後に郡が秀吉のためにカタナに行ったことはまさに男同士ならではの感覚だと思います


歩惟ちゃんの声優が荻野目洋子さんでこれがド下手(笑)とか、主題歌もなぜか荻野目洋子さんとかで時代を感じつつもその辺ガッカシですが;
レースシーンの作画は手間の掛かる背動を使いまくったりで素晴らしいスピード感&ハングオン走行(↑のサムネでグンがやってるやつです)ならではの地面スレスレな緊張感もたまりませぬ^q^
作画目当ての方も是非に!


ところで、最初に郡がコケる峠道はテラ地元でしてw
実はオイラにも色々と青春の思い出が・・・w

投稿 : 2024/11/23
♥ : 13

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

バイクに青春を賭けたバイク乗り達の挽歌

大きく分けて2部構成で、主人公のグンがヒデヨシに敗れたところからストーリーが始まるわけだけど、転倒してバイクを故障させた事もあり、峠から自宅までバイクを引いて家路につくグンが惨めなシーンのはずなのになんか絵になっててカッコいいなと思ってしまったのはやはりヒロイン役の荻野目洋子が歌うOPが大きかったといえるかもしれませんね。

前半はバイクシーンより不良達を相手に殴り合いのケンカをするのがメインとなっており、それは不良マンガが流行った当時の時代性を感じさせるものがありました。

そして、見どころは後半でしたね。いがみ合ってたグンとヒデヨシがタッグを組んで大会に出るのはなかなか熱かったし、そこで結果を残して順風満帆なサクセスストーリーとなりつつあった矢先にヒデヨシが命を落とす結末はなかなかショッキングでしたが、華々しいイメージのバイクレースの裏で事故で命を落とす若いバイク乗り達もたくさんいると言う事実も知り、考えさせられるものがありました。

総じてグンとヒデヨシのライバル関係を主眼に置きつつ、臨場感溢れるレースシーン等、改めて良作といっていい一本だと思います。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 5
ページの先頭へ