ミサイルで戦闘なアニメOVAランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメOVAのミサイルで戦闘な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月09日の時点で一番のミサイルで戦闘なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

計測不能 1 ミサイルで戦闘なアニメランキング1位
活劇少女探偵団(OVA)

1986年11月25日
★★★☆☆ 3.0 (7)
21人が棚に入れました
アニメバラエティ誌「月刊OUT」に連載された同題コミックを原作とした美少女もののOVA。老舗のアニメ会社である東京ムービー新社がはじめて手がけたOVAでもあった。 お嬢様の学校として名高い聖ゴーダマ女学院。そこは世界各国の王侯貴族も通う由緒正しい学院で、ここに通学する江戸川友里子、一の谷碧そしてイングリッド・静香・グレーベルは大の仲良し3人組であった。ある時、碧が行方不明になったため心配する友里子と静香だが、両者もまた何者かに狙われる。一連の事件の背後には学園理事長の野望が隠されており、その魔手は碧の父・一の谷博士が開発した新兵器にあった……。 本作の監督を務めたのは『きらりん☆レボリューション』などでも同職を手がけているアニメ作家の奥脇雅晴。

nyaro さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9

OVA史には失敗作もいっぱいありました。

 1986年とOVA黎明期の作品。企画コンセプトは学園もの、セーラー服少女、SF活劇…でしょう。そのためだけの作品で26分くらいの間、ずっとそういう映像だけ流れる感じです。つまり、ストーリー性は類例がないほどありません。

 OP前の人物の色彩がのっぺりしていてびっくりするくらい出来が悪いです。ですが、OPに流れるアニメというか止め絵の水準は高いです。OP以降は冒頭よりもマシになります。
 OPは声優さんが歌っているみたいですが、歌が下手すぎて笑ってしまいます。今の声優さんたちの歌の水準の高さから比べると冗談みたいです。
 EDは森口博子さん。Zガンダムの人ですね。この人は歌は上手いですが、その歌のうまさを全く生かせていない、メロディラインが平板な曲でした。

 なにが言いたいかと言うと、いままで見てきた80年代OVAの中では最低水準でしょう。
 この作品は資料的価値としては……まあ、どんな時代でも失敗作ってあるよね、ということくらいでしょうか。
 懐古主義的に今見る80年代の作品って時間の洗礼を受けている作品がメインなので秀作が多いので、こういう失敗作も新鮮といえば新鮮です。
 
 そうそう、女子高生が無免許で自動車…しかもマニュアル車を運転しているシーンが新鮮でした。そこだけは表現の幅があっていい時代だったなあ、という感慨はありました。それくらいです。

 

投稿 : 2025/04/05
♥ : 4
ページの先頭へ