ファンタジーでマヨネーズなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのファンタジーでマヨネーズな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月24日の時点で一番のファンタジーでマヨネーズなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

72.6 1 ファンタジーでマヨネーズなアニメランキング1位
Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow(OVA)

2018年10月6日
★★★★☆ 3.7 (318)
1735人が棚に入れました
呪いの元凶である魔獣ウルガルムを打ち倒し、
アーラム村の子供たちを救ったスバルたち。
やっと訪れた平穏も束の間、スバルは
誰にも知られてはならない、とある極秘ミッションに挑んでいた。
しかし変装していたにも関わらず、すぐにペトラを始め、
村の子供たちに正体がバレてしまうスバル。
開始5秒でバレてしまったミッションとは、
エミリアとのデートコースの下見で……。

声優・キャラクター
小林裕介、高橋李依、内山夕実、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、子安武人

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

みんなー! ニューヨークに行きたいかー!

原作未読 上映時間 約1時間

待望の新作ということで、本日観に行きました!

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のOVAの劇場版です。Re:ゼロから始める異世界生活を先に観ることをオススメします。

Re:ゼロから始める異世界生活のお話の中間あたりのお話ですね。

ある事情からロズワール家のまわりのみ気温が下がり寒くなってしまいます。事情を知ったスバルはあることを思いつき‥‥リゼロ世界の日常を描いた作品です。

スバル・エミリア・レム・ラム・ベアトリス・パック・ロズワールがメインで出ていますね。

上記キャラの魅力全開でした。ベアトリスがちょっと目立っていましたね。

本編に差し障りのないOVAらしい作品でした。

緊張感のあるシーンはありませんが、リゼロ好きな方は是非観てくださいね。

最後に、OVA第2弾『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』も製作が発表されました。上映されたらまた観に行こうと思います^^

投稿 : 2025/04/19
♥ : 24

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

君を救うためなら、俺は何度でも死ぬ。

この作品は、「Re:ゼロから始める異世界生活」の続編に位置付けられた作品です。
物語の内容に直接的な繋がりはありませんが、アニメ本編を視聴済の前提で制作されているので、本編を未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。

アニメ本編は、私の「お気に入りの棚」序列4位という超が付くほど大好きな作品なので、このOVAも視聴できるのを楽しみにしていました。


呪いの元凶である魔獣ウルガルムを打ち倒し、
アーラム村の子供たちを救ったスバルたち。
やっと訪れた平穏も束の間、スバルは
誰しも知られてはいけない、とある極秘ミッションに挑んでいた。
しかし、変更していたにも関わらず、すぐにペトラを始め、
村の子供たちに正体がバレてしまうスバル。
開始5秒でバレてしまったミッションとは、
エミリアとのデートコースの下見で…。


公式HPのSTORYを引用させて頂きました。
この文面には王都での出来事、白鯨や魔女教徒については一切触れられていないので、もしかするとアニメ本編の2章と3章の間の出来事なのかもしれません。
ですが、ラストシーンで一瞬見えたニヤッと不敵の笑みを浮かべた横顔…
それに、大気中に満ちている魔力の元となる「マナ」に関する新事実も本作で明らかになることを踏まえると、個人的にはアニメ本編の続きだと思っています。

しかし、スバルはエミリアたんとのデートを諦めてなかったんですね^^;

これまで散々繰り返された死闘を見てきたからでしょうか…
本作品を一言で表すと「平和そのもの」です。
スバルはベアトリスに何度か吹っ飛ばされていましたので、命の危険がゼロという訳ではありませんでしたが、やっぱりこういう優しい時間も大切ですよね。

物語は、突如身の回りで発生した異常気象に対し、スバルの機転により異常気象が一大イベントにすり替えられる…といった感じなのですが、一番は久々に見たレムりんはやっぱり大天使だったということ…でしょうか。
レムりんの凜とした表情も大好きですが、今回は普段見られないレムりんが見られるのも、本作品の見どころだと思います。
でもレムりんって、どうしてこんなにも可愛いんでしょう…
いのりんとの相性も抜群…
見ていて普通にドキドキするんですけどっ…^^;

でも、最近可愛らしさが赤丸急上昇中なのはラム…
時折見せる表情や言動にハッとさせられることが度々ありましたから…

60分強の作品なので、リゼロファンだけじゃなく気になったら視聴して良い作品だと思います。
それに今後彼らの歩く道が決して平坦では無いことも示唆されていました。

アニメ2期も発表されて今後が益々楽しみな作品ですが、2期の前にまずはOVA第2弾でしょうか。
OVA第2弾「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」は、2019年秋の上映が決定しています。
もう公式HPも作成されていました。
この作品は事前情報無しで視聴したいので中は覗いていませんけれど…
TVアニメのBlu-ray&DVD第1巻の初回生産特典である小説をアニメ化した作品なんだそうです。
どんな物語が展開されるのか今から楽しみです。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 21

テナ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

リゼロ初の劇場版OVAと聞いて!

今回のリゼロは劇場版OVAとの事で平和な雰囲気でした。
時間軸はアニメの後日談となり、スバル君とエミリアちゃんがデートをするまでのエピソードになります。
最初から最後まで、スバル君は賑やかでしたw
内容も時間の割にに上手く締めくくられて居たと思います。
ただ、劇場版と言うよりは本当にOVAと言う要素が強く感動とか戦闘とかはなくそのあたりは少し寂しさを感じてしまった部分はありました。

その分、楽しい雰囲気をぎゅっと詰め込んだ使用となっています^ ^
絵は中々綺麗で途中吹いてしまうようなギャグも入っていまし面白かったと思います。
後、別作品のネタがシーン入りで入っていましたw

そして、ラストのエミリアちゃんとハックの会話ですがあれはこれからの付箋になっていそうに思いました。
そして、ラストに異世界ミックスのCMが入ってましたね。
あれも、面白そうな感じはしますねw

投稿 : 2025/04/19
♥ : 13

66.2 2 ファンタジーでマヨネーズなアニメランキング2位
八男って、それはないでしょう!(TVアニメ動画)

2020年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (420)
1531人が棚に入れました
――ある日の朝、目を覚ますと……平凡な若手商社マンである一宮信吾(25)は、僻地に領地を持つ貧乏貴族の八男ヴェンデリン(5)という存在意義さえ怪しい子供に憑依していた。信吾は、家門と領地継承もなく、内政無双の知識もないこの身と己に絶望するも、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。この物語は、そんな若造が魔法で金を稼ぎ自由に生きる(もちろん世界なんて救わない)、当面は脱ボッチのお話である。

声優・キャラクター
榎木淳弥、西明日香、三村ゆうな、小松未可子、M・A・O、山根雅史、石上静香、ゆかな

稲葉姫子 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7

致命的な欠陥品

原作未読、2話まで拝見しました。

作画が不安定です。1話はいいのですが、2話から気になりだしました。作画崩壊のようなことはありませんが、主人公ではなく背景の人物(主人公の家族)で明らかにデッサンが狂います。手を抜いているのか、予算がないのかわかりませんが、今後が心配です。

でも問題はそんなことではありません。

転生前に二流商社に勤めていた主人公が、ちっとも元大人ではないからです。子供の皮をかぶった大人でないのです。ただの子供なんです。(2話までを見る限り)跡継ぎ問題の兄貴の対応くらい自分で判断してもらいたいです。転生の意味あるのでしょうか???

恐らく原作がそうなんでしょうね。
幼稚な作家の問題です。

どうしようもないです。(笑)

投稿 : 2025/04/19
♥ : 4
ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

いつもの~転生枠

三男ではなく八男!量産型のアレです。

OPが豪華すぎ、EDも中々、絵もキレイ、
ここまで力を入れてストーリーが早送り…
販促アニメとしてはダメでしょう!

ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/19
♥ : 8

まるこ(∩´∀`)∩ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

うーん、受け付けない…

アニメ7話まで視聴。

なろう転生系は好きなものも多いんですが、これはダメだった…

主人公が八男に転生してしまった為に、家から独立して頑張らないと!っていうテーマはいいんですが、本人の努力があまり感じられないためか、主人公に感情移入出来ませんでした。
チートがあってもいいんですが、スカッと気持ちいいシーンがある訳でもなく、無駄にハーレム展開だし、戦闘シーンもワクワク出来ず、楽しめるシーンがほぼなかった気がします。

周りのキャラも特に魅力的だと感じるキャラがいなかった為、続きを見たいと思えませんでした。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 8

67.4 3 ファンタジーでマヨネーズなアニメランキング3位
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!(TVアニメ動画)

2019年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (376)
1460人が棚に入れました
飛行機事故に巻き込まれた七人の高校生。彼らが目を覚ますとそこは魔法や獣人の存在する異世界だった。突然の事態に彼らは混乱― ― することもなく( ! ? )電気もない世界で発電所を作ったり、ちょっと出稼ぎに出ただけで大都市の経済を牛耳ったり、あげく悪政に苦しむ恩人たちのために悪徳貴族と戦争したり、やりたい放題! ?そう。彼らは誰一人普通の高校生ではなく、それぞれが政治や経済、科学や医療の頂点に立つ超人高校生だったのだ!これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる、オーバーテクノロジーを自重しない異世界革命物語である!

声優・キャラクター
小林裕介、桑原由気、日高里菜、日岡なつみ、金元寿子、金子彩花、石上静香、間島淳司
ネタバレ

プクミン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

なぜ設定で『高校生』にした!?

設定がボロボロで書きたい事が山ほどあるけど、長文になってしまうので頑張って短めに書きます。

まず、日本人の高校生7人が飛行機に乗ってる最中、突如異世界にワープしたのか何なのか分かりませんが、異世界に不時着。
全員軽い怪我で異世界人に助けられます。

Q「なんで、高校生7人が飛行機に乗ってたんですか?」
A「分かりません」

次に、各キャラの紹介。
御子神 司:総理大臣(高校生)♂
真田 勝人:実業家(高校生)♂
プリンス暁:マジシャン(高校生)♂
一条 葵:剣豪(高校生)♀
大星 林檎:発明家(高校生)♀
神崎 桂音:医者(高校生)♀
猿飛 忍:ジャーナリスト(高校生)♀

Q「高校生でも医者や総理大臣になれるんですか?」
A「なれません」

で、助けた人がリルルというヒロインの村娘。
一応異世界だからか、魔法というのがあって、彼女も魔法が使えます。
そしてその世界で暮らして行こうという流れになります。

Q「元の世界に戻ろうとはしなかったんですか?」
A「そういった感じは全くないです」

以下、ネタバレ含むツッコミ
ネタバレレビューを読む

ただ、こんな穴だらけの設定でもアニメ化されるぐらいだから、きっとこういう話をとても好む人もいると思う。
とっても好き嫌いが分かれそうな感じがしそう。
1話、最初の5分で「寒っ!!」と思った人は、そのまま切っていいと思います。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 29

scandalsho さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

あぁ、今期の酷評枠かぁ(笑)

原作未読。最終話まで視聴。

世界最高の政治家の御子神司
世界最高の実業家の真田勝人
世界最高のマジシャンのプリンス暁
世界最高の剣豪の一条葵
世界最高の発明家の大星林檎
世界最高の医者の神崎桂音
世界最高のジャーナリストの猿飛忍

彼たちが異世界において、産業革命を起こし、民主主義革命を起こし、建国していく物語。
マジシャン?ジャーナリスト?
少々微妙な人選ではあるが、面白そうな初期設定だと思う。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この作品最大の問題は、彼らが『全員日本の高校生』だという点。
なぜ、彼らが『日本人』である必要があるのか?
なぜ、彼らが『高校生』である必要があるのか?

司は総理大臣なんだそうだ。総理大臣=衆議院議員=被選挙権は25歳以上
『日本人』で『高校生』だと、さすがに無理がある。

これ以外の面々に関しても、『世界最高の』の冠がつくと高校生では無理が生じてしまう。

少なくとも、この点に関しては(強引なこじつけでも)説明が必要だと思う。
この部分の説明を避けたいのであれば、『日本人の高校生』という現実離れした設定は諦めるべきだ。
初期設定の段階で破綻していて、視聴者の理解が得られないからだ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この作品の最大の不幸は、同期に『Dr.STONE』と『本好きの下剋上~』があった点。

その作品が『何に重きを置くのか?』という根本的な問題はさておき、『発明』という点においては、上記2作品に軍配が上がるだろう。
それも圧倒的に・・・。

原材料の入手から製造過程まで、丁寧に描いた2作品に対して、落差が半端ない。

色々なモノをすっ飛ばして、『世界最高の』をアピールしたいのか?とも思ったけど、恐らく、原作者の知識の問題なんだと思う。
知識がないから過程が描けない。
もっと言えば、調べてもよく分からないとか・・・。
そういう作者の浅はかさだけが浮き彫りになってしまう悲しさ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いかなる理由があっても、相手国に武力攻撃を行う政治家、核攻撃を決断し、実行した政治家を『世界最高の』と謳ってしまう原作者の思想は、断じて許してはならない。

少なくとも、この点だけはもっと厳しく断罪されるべきだ。
こんな作品をアニメ化した制作陣の人格も疑わしい。

世界で唯一の被爆国である日本人の発想だとは思えない。
この主人公たちが『日本人の高校生』であるという設定は、日本人に対する最大の侮辱だ。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 31
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7

天才児たちが異世界へ行くそうですよ?

1話感想ネタバレレビューを読む

2話感想ネタバレレビューを読む

3話感想ネタバレレビューを読む

5話までの感想ネタバレレビューを読む

6話感想ネタバレレビューを読む

最終回までの感想ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/19
♥ : 18
ページの先頭へ