ハラハラでプライベートなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のハラハラでプライベートな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月19日の時点で一番のハラハラでプライベートなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

60.2 1 ハラハラでプライベートなアニメランキング1位
この会社に好きな人がいます(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★☆☆ 3.0 (21)
118人が棚に入れました
お菓子メーカーに勤めるアラサー男子・立石には、誰にも言えない秘密があった。それは昨日できたばかりの、かわいい恋人の存在。なぜって相手は同じ会社で働く同期女子・三ツ谷だから——! 「俺たち付き合わない?……内緒で」意外とみんなしてるらしい、秘密厳守の社内恋愛観測バラエティー!

たナか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

このあと滅茶苦茶◯◯した

バレ回避ラブコメ社会人編、既刊15巻累計110万部ですって
なかよしりぼんTwitter pixivかと思えばまさかのモーニング

OP・作品とサウンドの薄さが華麗にマッチしたミラクル
ED・声はいいがねっとりしすぎ

01
思ったよりはキモく無い。疲れた社畜用リハビリ福祉アニメ

ギャップ萌えかと思えばマンガ的な極端さはなく、ただただ初々しい二人のてえてえをニチャアして楽しむやつっぽい。原作チェックしたが多少の改変はあれど解釈違いはなさそう。サクサク読める漫画と中身の情報量がほとんど変わらないので薄い軽い浅いってのはそれはそう。しかし声のつくアニメでしかできない、二人のたどたどしい間というか、ぎこちない空気感というか、そういうディティールを再現しようとする試みはアリだと思う。だからこそいかにもアニメ声なゴリゴリの萌え声ではなく、元子役のひまわり声優起用なのかな。必死で慌てふためく学園モノならざーさんがやりそうな役だけど。

あまりにピュアピュアなので高校生、いや中学生でも出来そうな設定だが、掲載誌がモーニングなのでメイン読者層に向けた調整でしょうか。おじさんが観れば「社会人でこんなやつおらんやろ」ではあるが、「あー自分にもこんなピュアピュアな時期があったなあー」という自分の引き出しの容量次第で受け取り方が変わりそう。頑張ってる相方を見て「自分も負けてられない、頑張ろう!」ってのは社会人設定のほうがやりやすいメリットはある。

どうみてもバレバレなのに空気を読んでスルーするお姉パイセンや誠也さんはぐう有能。本人らは上手くシラを切ってるつもりでも、「こいつらぜってえ付き合ってんだろ」ってのはなんかわかりますよね。破綻しまくりの妄想ラノベとちがって、わかってやってるビジネス福祉アニメ。しかしモーニング、これでいいのか。売れれば良かろうなのだ!!

思ったよりは悪く無い。原作ファンも楽しめるアニメだと思う。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

アニメ化するほどだったのかな?

原作既読。
モーニングで読んでいました。

漫画で読むと3分程度で読めますから毎週読んでいましたが、アニメで25分かけて見たいかと言われるとそれほどでもなく、これがアニメ化するんだ、という印象です。

モーニングなら宇宙兄弟とかジャイアントキリングとかならアニメ化するのもわかるのですが。グラゼニも。バトルスタディーズは? 望郷太郎も良いね。
という感じで、だいたいこれがアニメ化するならわかる、というのがアニメ化している印象だったのですが、これに関してはよくわかりませんね。

まあ誰かがアニメ化したいほど気に入ったのでしょう。

別に普通の内容で、何が悪いってわけではないですが、25分かけるほどの内容じゃないってところですね。
原作既読でもあるのでスルーですが、多分既読じゃなくても見ませんでした。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

なぜわざわざ隠すのか理由付けとしても弱いかな

前期の「結婚するって本当ですか?」もそうでしたが、なぜに職場の同僚を欺くことをするんだろうか。本作に関しては別に悪いことじゃないし、むしろオープンでやった方が良いくらいなのになんかわざわざ隠すための理由付けとしても弱いんですよね。

それはそうと、この職場で付き合ってる事を隠す縛りのメリットはヒロインの二面性が見られるところかなと。職場では主人公に対して冷たくてツンツンしているのがプライベートでは主人公に対してデレデレな感じ。このギャップを可愛いと思えるか思えないかで作品を大いに楽しめるかが左右されるかなと。

ただ、個人的には社内恋愛を隠す事によるハラハラ感みたいなのがあるとなお良いかなという感じで、例えば恋愛禁止な組織でバレるとクビにされるとかなら分かりますが、別にバレてもクビになるとか命取られるわけでもないんだし、そう考えるといまいちパンチに欠ける作品だなと感じました。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 4

72.3 2 ハラハラでプライベートなアニメランキング2位
アイドリッシュセブン Third BEAT! 第1クール(TVアニメ動画)

2021年夏アニメ
★★★★☆ 3.9 (20)
93人が棚に入れました
TVアニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』の放送時期が決定。第1クールは、2021年7月より放送開始となる。

pikotan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

迷いながらも結局観てしまう

1期を観たときは爽やかなアイドルアニメのイメージでした。
それが2期、3期と進むにつれ、業界内の熾烈な争いにより話がどんどん重くなってきて、それに比例して自分の好みでは無くなりつつあります。
でも何かしらのトラブルが発生しなければ話が続かないので、これはアイドルアニメの宿命ですね。
もう観るの止めようかなと毎話思いつつも、続きが気になり結局完走してしまいました。
たぶん、次も観ると思います。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

ねるる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

白井悠介の演技が光る、応援したくなるアイドル達の物語。 第3期。

原作アプリプレイ済み。アニメシリーズ1期、2期視聴済み。
ハマった過去があるのでひいき目レビュー。

3期目の今作は、前半がIDOLiSH7のリーダーヤマさんの秘密について、後半がRe:valeの過去、そして芸能界を揺るがす新たなグループŹOOĻについて描かれる。

原作プレイした時も思ったけど、仲良くキラキラずっとしてて欲しいのに、平和な時間が少なすぎる。問題が起こりすぎるし、ずっと邪魔が入るしで、途中でリタイアする人が出てくるのも仕方ないよと思っちゃうストーリーと思いながら見ていました。

新キャラであるツクモプロの社長は、絵柄もキャラも尖りすぎてて嫌な奴でしかないし、ヘイトの塊でしかないので見ててしんどかった。
アプリより動きと表情あるから、尚更きつい。

一刻も早く仲良くアイドル活動してて欲しいんだけど、これから先のストーリーもまた辛いのよね…と考えるとちょっとげんなり。

今期は前半ヤマさんの話しがメインなので、よく喋るのですが、担当声優のしらいむの演技がすごく上手だなと思いました。
他の作品で見た時は、正直あまり印象には残ってませんでしたが、アイナナの二階堂大和を演じる白井悠介を見て、他の演技もみたいなと思いました。ハマり役とはこの事かと思いました。

楽曲は相変わらず最高。OPのIDOLiSH7が歌うアイドルっぽくない曲も良いし、EDのTRIGGERのしっとり哀愁漂う感じの曲も良かった。新規のアルバムもちゃんと聞こうと思いました。

3期まで見る人はアイドリッシュセブンが好きな人が大半だと思うけど、好きな人が見てもストーリーのストレス度は高いので、脱落者がでてもおかしくない作品と思います。
4期来たらTRIGGERとナギの話がメイン題材になり、ストレスがまた上がりますので、ラビチューブ皆で見ましょう。元気もらうためにアイドル見て苦しむなんて本末転倒…でも応援していたい…。アイドル罪深いですね。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 4

pear さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ツクモ社長が何かと絡んでくるお話

IDOLiSH7とTRIGGERとRe:vale達は仕事もプライベートも順調だったが、ある2大アイドル事務所とのぶつかり合いにとあるメンバー達が利用されてしまう。
それは、この3グループを自分の事務所に引き抜きたいがために仕事も減らされ、勝手にゴシップ記事を書かれたりでメンバー達は困惑してしまう。

アイナナはメンバーがバラバラになったり、最初からハラハラな展開に。でも最後は気になって続きが見たくなる作品です。

2クール目はアイナナに焦点があたりそうだけど、気持ちがしんどいけど、見てみたい!

投稿 : 2025/02/15
♥ : 0
ページの先頭へ