nyaro さんの感想・評価
3.0
4話 1クールアニメでサブに焦点を当てる必要なし。どうせテンプレだし。
1話 だるまとCG、色彩に気がとられて、キャラと話が入ってこなかった。
ネタバレレビューを読む
2話 女子スポコン部活感動系。安易な感動ものの予感もありますが、エンタメとしては成立しています。
ネタバレレビューを読む
3話 イヤイヤイヤイヤ…物語として成立してないでしょ?文字通りの茶番劇。
ネタバレレビューを読む
3話修正 ちょっと考え直してやっぱり見ます。「菜」とは「野」のこと?
ネタバレレビューを読む
4話 1クールアニメでサブに焦点を当てる必要なし。どうせテンプレだし。
アニメ制作者はキャラの深堀りを主要メンバー全員でしないと話が作れないという病にでもかかっているのでしょうか。明確に主役級の1、2人でやれば十分なのに。2クールなら別ですがこんなありきたりなエピソードでは深掘りもできません。
お店を畳むとか、畳まないとかテンプレの話を見せられてもなあ…まったく興味がわきませんでした。
監督・シリーズ構成が柿本広大さんという方で「BanG Dream」というアイドルものをシリーズで手掛けたため、そっちの作劇に慣れてしまったせいかもしれませんけど。ですので、アイドル系のアニメが好きな人にはサブの深堀りは支持されるかもしれません。
ただ、私としてはゲーム連動でないのであれば、サブキャラの深堀りなど必要ないと思います。主軸をもっと描くべきです。「響け!ユーフォニアム」の1期が優れていたのは、この焦点の当て方が明確だったからです。サブは演技・演出で性格も背景もわからせていました。
思い立って再視聴しましたが、やっぱりやめておきます。4話ははっきり時間の無駄でした。
一ついいのが、作画でレコードプレイヤーのターンテーブルがちゃんと逆走して見えるのはこだわりがあってよかったです。