ジャンプで爽快なTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のジャンプで爽快な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月04日の時点で一番のジャンプで爽快なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.2 1 ジャンプで爽快なアニメランキング1位
僕のヒーローアカデミア(TVアニメ動画)

2016年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (1070)
5960人が棚に入れました
「架空」は「現実」に!
これは、僕が最高のヒーローになるまでの物語だ。

ことの始まりは中国・軽慶市から発信された、「発光する赤児」が生まれたというニュース。
以後各地で「超常」が発見され、原因も判然としないまま時は流れる――。
世界総人口の八割が何らかの特異体質である超人社会となった現在。生まれ持った超常的な力”個性”を悪用する犯罪者・ヴィランが増加の一途をたどる中、同じく”個性”を持つものたちが”ヒーロー”としてヴィランや災害に立ち向かい、人々を救ける社会が確立されていた。
かつて誰もが空想し憧れた”ヒーロー”。それが現実となった世界で、一人の少年・緑谷出久(みどりやいずく/通称 デク)もヒーローになることを目標に、名立たるヒーローを多く輩出する雄英高校への入学を目指していた。しかし、デクは総人口の二割にあたる、何の特異体質も持たない”無個性”な落ちこぼれだった…。
ある日、デクは自身が憧れてやまないあるヒーローと出会い、それを機に運命を大きく変えていくことになる。友、師匠、ライバル、そしてヴィラン…。さまざまな人物、多くの試練と向き合いながら、デクは最高のヒーローになるべく成長していく。
新世代の熱きヒーローストーリーが、始まる!

声優・キャラクター
山下大輝、三宅健太、岡本信彦、佐倉綾音、石川界人、悠木碧、広橋涼、井上麻里奈、細谷佳正、増田俊樹、畠中祐、梶裕貴、桑野晃輔、真堂圭、喜多村英梨、西田雅一
ネタバレ

蟹チャーハン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

君もヒーローになれる!! この一言にぐっときた。イズク、かっこいいぜ!

ヒーロー因子とでもいうべきDNAが発見されて、世界中でいろいろなヒーローが誕生しはじめた世界。

幼少のころからヒーローになることに憧れてきたイズク少年は、自分にヒーロー因子が
ないことが判明してコンプレックスになってしまう。

本当に終わりなのか?!
それでもヒーローになりたい!
ヒーローになる道はあるはずだ!!!!!

怪物退治の途中に出会った憧れのヒーロー、オールマイトからも可能性を否定され落ち込むイズク。
しかし、街中に現れた怪物を前に、無力で非力とわかっていても助け隊一心で飛び込んでいってしまう。

その英雄的な精神、犠牲を厭わない純粋な心をオールマイトに認められて…。
と、ここまでが1話のストーリーです。

見た目に貧弱、気弱で泣き虫な小さなヒーローの成長物語。
ここからどうやってヒーローになるのか、そしてどんなヒーローになるのか?!
ヒーローゆえの苦悩や葛藤が見所になりそうで、少年の大粒の涙が嘘ぽく思えなければ大勝利かもですね。

以下ネタバレで

2話~ 君に勇気をもらった!君はヒーローになれる!
{netabare}
オールマイトからヒーロー願望を否定されて落ち込む主人公のイズク。
遠くに上がる黒煙を見て、また事件がおきたのかと思ったら、
そこにはつい先ほどオールマイトが倒したばかりの怪物の姿が。

無茶をいってオールマイトにしがみついたせいで、
せっかく捕獲した怪物を市中に放ってしまったのだ。
自分の責任を痛感するイズク。
しかも怪物に捕らえられているのはクラスメイトではないか!

なんとかしたい、でも自分はヒーローではない…
葛藤に悩むイズクの体は自然と怪物にむかっていた。

倒せるなんて思わないけどなんとかしたい、悲痛な叫びがオールマイトに届き、
無理を通してオールマイトも変身をして窮地を救うことに成功する。

インタビューに応えるオールマイトの心中はいかに。
長年の戦いで負った傷が原因で、変身可能な時間は限られていたが、その限界をうちやぶれたのは
イズクの熱いハートだったのだ。

そして、オールマイトはイズクにむかい“君もヒーローになれる!”と断言する。

と、ここまでが2話です。
来週の3話が鍵になりそうな感じですね。
イズクがどんなヒーローになるのか?
生身のヒーロータイプ? それとも…。
{/netabare}

4話~ 能力開花! これでミニオールマイトだ!
{netabare}
オールマイトに自己犠牲の精神を認められて後継者に指名されたイズク。
ヒーローになるためには英雄学園への入学が必須条件みたいで、2人の特訓がはじまります。

もやしっこな体つきをキンニクむきむきに改造! てのは言いすぎだけど、それなりに
みっちりしたいい筋肉がついてきましたね。

どうやって能力の受け渡しをするのかと思ったら、それがオールマイトのDNAを摂取すること
なんですが、ここはちょっと安易かなw
これだとヒーローのアイテムコレクターであるとか、かなりの人がヒーローになれてしまう気もするし、
すでに研究されてておかしくない気もするけど…まあ、ご愛嬌か。

そして入学試験当日。
数多くの敵を想定したロボを倒すことでポイントを稼ぐって試験内容なんですが、
オロオロするばかりでまったくポイントの稼げないイズク。
オールマイトから太鼓判を押してはもらえたけど、まだ能力を発揮したことはないし、
それで戦えといわれても怖いですよね。

しかーし、目の前で危機に瀕した女生徒の姿をみて、助けなくちゃの精神で奮い立ったのをはじまりに、
キンニクが異常発達してミニオールマイトに変身! 一撃でロボを倒して見事に入学も許可されます。

ただ、まだ体つきが貧弱だからか、殴った右手も、ジャンプした両の足も複雑骨折してましたけどw
これはしばらくハンデ抱えたままでのバトルになりそうですね。
てか、イズクのキャラで無敵すぎてもつまらないし、ある程度は能力発動は一度限り
ワンパンチの設定でいいかもしれない。
あ、そんなアニメありましたねw

個人的には、イズクのお母さんがコロコロ体型になっているのに驚きましたw
小さいころの回想シーンでは細身でやさしそうな美人だったのに!
10年で変わってしまわれたのか…。
{/netabare}

5話~ オールマイトに言われちゃったけど、カッコいいぜ! イズク!
{netabare}
憧れの雄英高校に入学を果たしたイズクの前にまたもやとんでもない困難が!

入学早々、初日から悪ぶれした幼馴染のかっちゃんと、規律重視な委員長タイプなジェット君が言い合いに。
能力ポイントだけみれば断然断トツの実力で1位で入学した爆炎かっちゃんだけど、
あんまりヒーローらしからぬ所業てのはなぁ。

相撲でいう横綱の品格が一番大事みたいなもんのイメージでいたけど、肝心なときに
誰も助けられないヒーローでは意味がないし、そのあたりのバランスが難しそうですね。
あと、マンガ的にキャラの個性不足になっちゃうだろうしw

イズクにとって最悪だったのは、担任が一癖あるタイプのヒーローだったことか。
入学一日目から体力測定を実施して、総合成績が最低だったものを除籍処分にしちゃうとか!
それも担任の権限の内らしくて、割合教師任せの学校なんですね…。

ともあれ、いまだ能力のワンフォーオールを全力で発揮できるのは一度限り!
それも使えば複雑骨折は逃れられないイズクだけに、複数競技での採点てのは最悪の勝負といえます。
オールマイトからはパワーを調整するコツを聞いたけど、ほとんど意味不明でしたしw

焦る心とは裏腹に競技は進み採点も進む。
このままいけばビリ(それもたぶん最低)は確実?!
そこでイズク少年がとった選択は…。

ここから感想です
どんどんおもしろくなってますね。

いやぁー、毎回毎回、オールマイトに言いたいセリフを全部いわれて悔しい思いをしています。
でも言いましょう。

イズク少年! 君はかっこいい!

たしかに能力のパワーを調整するなんて上等な技能はまだない。
使うか使わないか。100か0か。

使えば使った分だけ身体が持たずに、使ったところの部位の骨は折れて大ピンチになるわけですが、
それを逆手にとった逆転のアイデアに痺れました!

腕が壊れるなら腕先だけを使えばいい。
腕先が壊れるなら指先だけ使えばいい。
たったそれだけだってイズクのもらった力はあの最強ヒーロー、オールマイトの力なんですからね!

さて、担任のイレイザーヘッド先生ですが、とても暗殺教室のコロ先生みたいではなさそうで、
どっからどうみても冷淡な首切り役人キャラ? 
イズクの敵でしかなさそうですが、分かり合える日は来るのか~

てか、相手の個性を消し去ることができるって反則ですよね。
最強のアンチヒーローな気がするのと、その能力では怪物相手には使えないだろうから、
能力を悪用する人間たち向けに活躍したりしたのか? 教師以前のエピソードが気になります。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 7

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

ヒーローの条件とは・・・?

この作品の原作は未読でしたが、放送枠が日5と知り視聴を決めた作品です。
この日5放送される作品は個人的に名作が多いと思っています。
最近の日5作品だと「七つの大罪」「マギ」「アルスラーン戦記」など、どれも人情に熱く、仲間のためなら何をも厭わない勇気を持っている・・・
そんな作品がこれまでこの枠で放送されてきました。

そのため、この作品にもこれまでの作品同様、熱い血潮が流れているんだろう・・・と思う事自体、この作品のハードルを上げる事になってしまのですが、それはこの枠に選ばれた作品の宿命なんだと思います。

こうして第1話を視聴しましたが・・・これまでの作品とは少し毛色が異なっていた気がします。
人が皆んな超能力という個性を持って生まれる世の中・・・個性を悪用する輩を取り締まるヒーローは皆んなの憧れの存在でした。
この物語の主人公は緑谷 出久・・・彼の周りでは次々と個性が発現し始めている中、自分の個性の出現を信じて疑わなかった少年・・・ですが、検査の結果、極めて稀な「無個性」である事が判明してしまったんです。
彼は幼い頃からヒーロー・・・特にオールマイトという最強のヒーローに憧れていたのですが、無個性であるという事は同じ道を歩く事が絶望的である事・・・ヒーローとしての道が閉ざされた事を意味するモノでした。

決して誰が悪い・・・という事はありません。
ただ、個性と無個性の間には何人たりとも越えられない壁がそびえ立っている・・・という事なんです。
でも出久は決してヒーローを諦めませんでした。
それは「困っている人を助けたいから・・・」とうい純真な気持ちそのもの・・・
だから彼はどんな困難も困難と思いません・・・
全てがヒーローへの道にに繋がるなら・・・

そんな中、友人が個性を悪用する輩に捕まってしまうのです。
それを見た瞬間・・・出久は助けるために飛び出していました。
「何が出来るか」ではなく「どうしたら助けられるか」しか考えていなかったんです。
圧倒的個性の前では無個性は無力です。

でも、なりふり構わず人を助けようとする心が「ヒーローとしての資質として一番大切」である事を最強のヒーローであるオールマイトは自らの経験で身をもって知っていますし、オールマイトが現地に居合わせた事で、出久にヒーローとしての片鱗を見る事ができたのです。

こうしてオールマイトに認められた出久は、猛特訓を積み重ねヒーロー科としては日本最大の国立雄英高校への合格を果たし・・・物語が動いていきます。

出久がここまで来れたのは、ヒーローに対する強い憧れもあるのでしょうけれど、一番は誰に何と罵られても決して折れる事なく積み上げてきた不断の努力だと思います。

こうして憧れの国立雄英高校での授業が始まる訳ですが、ここで出久には嬉しいお知らせが・・・
何とオールマイトが講師として国立雄英高校で教壇に立ってくれる事になったんです。
出久にとって、こんなに頼もしいことはありません。
それは出久だけではなく、ヒーロー科1年の皆んなが同じように抱いていた期待だったと思います。

ところが、物事が順風満帆に進まないのは世の常・・・
今度はオールマイトに向けて刺客が差し向けられたんです。

最強の戦士は孤独・・・そんな事を聞いたことはあります。
そしてオールマイトもまた最強であるが故に孤独でした。
この孤独が何を意味するかが重要なポイントの一つになっています。

出久ら新入生が知るのはそれだけじゃありませんでした。
一人で出来ることは限られているという事・・・
上には上がいるという事・・・
そして誰にでも限界がある事・・・

どれも当たり前の事ばかりです。
個性を発動する事=強くなるは必ずしも合致しないんです。
身体だって、普段から個性の発動に耐えられるよう鍛えておかないと本領を発揮する事が出来ません。

こうして始まったヒーロー科の授業ですが・・・1クールで終わってしまい、物語としては中途半端な状況で終わっているので感想は難しいです。
既に続編の制作が発表されていますが、最初から2クールで放送すれば良いのに・・・と思うばかりです。
直近の日5で1クールで終わった作品って無かったんじゃないでしょうか^^;?
初めから2クールを前提にしていたら、各話の構成や作り込みも変わっていたと思います。

オープニングテーマは、ポルノグラフィティさんの「THE DAY」
エンディングテーマは、Brian the Sunさんの「HEROES」
個人的にはオープニングの方が好みでした。
でもこれカラオケで歌うと、声のトーンが高くて頭の血管が切れそうになるんですよね・・・^^;
いつかチャレンジする日が来るのでしょうか^^;?

1クール全13話の作品でした。この作品の感想は続編を見てから改めた方が
自分自身で納得できる答えが出せると思います。
ここまで、物語序盤の出久への蔑み方が個人的にはあまり好きではありませんでしたが、総じて「続きに期待できる作品」だったのではないでしょうか。
続編の放送を楽しみに待ちたいと思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 22
ネタバレ

みゃあ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

割とすんなり観られるジャンプ作品

30話まで視聴済み、原作は未読。とりあえずここまでの感想

観続けてしばらくしてソウルイーターみたいだなと感じた。同じボンズだからとは思わないが。
・専門学校
・オールマイトのキャラデザ
・特殊能力
・魔(便宜上魔としておく)との対決
・時折絶望
・クラスメイトとの優劣の意識、あるいは共闘、あるいはクラスメイトが主人公
・先生、あるいはプロと主人公たちとの関係、上級生とかの関連性がほぼ無い
・ステインは歪んだミフネみたいだ。
等々、この感じは結構長く続く。

とはいえ、努力、友情、勝利の方程式は健在で、観ていると明らかにジャンプの作品なんだと思わされるところはある。
親と子、憧れと現実、力の限界とそれを超える展開、自身への葛藤と気づきとか少年物の普遍的なテーマを乱れずに描いていて好感度と熱血度が高い良作品と思う。
ジャンプ作品が好きな人のみならず、この作品はキャラクターの多様さと、それぞれが活きていることで一般の方たちにも受けるのではないか。
人を助けるために能力を自在に使えるようになるまでに自らの体の痛みと引き換えになっているのを、わざわざ長々と描くのは、感覚として新しい気がする。
いずれにしても見始めたら止めにくい面白い作品で、用事がなければ、早く続きが観たかったりする。


一方で不満もある。
超能力が「個性」として人類の8割に出現した世界で、その能力を悪に使うことを良しとせず、自らに枷を付けながらも人の為に生きることで「ヒーロー」という役を世に認めさせた時代のはずなのだが、その割にそういう教育が小さい時からなされていない。4歳までに大体「個性」が発現するというのにだ。
主人公は幼少から「無個性であることを馬鹿にされている(笑われている)」。これはおかしい。ヴィランという明らかに能力をいわゆる悪に使う存在があるのであれば「個性」を持つ者はそれを優越感のためのものとしたり、人を貶める考え方をしないようにしなければならない。幼少よりそういう教育が必要だ。道徳教育の方が近いか。
これに正面から取り組み恐怖的に描いたのが「新世界より」だ。{netabare} 人格的に問題がある者はある日忽然といなくなり、それが当たり前となっている。 {/netabare}鬼滅の刃では煉獄杏寿郎は子供の時に母により力を何のために使わねばならないのか教えられた。{netabare}
生まれついて
人よりも多くの才に恵まれた者はその力を世のため人のために使わねばなりません
天から賜りし力で人を傷つけること私腹を肥やすことは許されません
弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です
責任を持って果たさなければならない使命なのです {/netabare}

力の両面を描いたものは過去にいくらでもある。映画で言えばSTARWARSのダークサイドに落ちた者、バットマンのダークナイトのダブルフェイス、七人の侍の野武士たち等はその力の行使において、最終的に他者の迷惑も命も顧みず己の欲望に沿ったものたちだ。

かっちゃん(爆豪)や飯田(委員長)も現時点では大分危ないところにいる。主人公も彼らもまだ子供、学生としてそれを導かれることになるのだろう。
それらのエピソードは楽しみだ。

不満の2は、8割が「個性」持ちの割に一般人が多すぎないか?という疑問がある点。「個性」は多種多様なのだうが観ている限り一般人の方が多いよね?



声優について
轟の声優が梶裕貴さんと気づいたのが割と後になってからで、自分でもちょっと不思議だった。蛙吹の声の悠木碧さん、有能だなあ。八百万の井上麻里奈さんがもっと力を出せる場面が増えるといいなあ。


音楽について
大好きな作曲家の一人、林ゆうきさんで、ここぞという時の視聴者の感情を高ぶらせる流れの曲作りに関しては非常に上手い人だと思う。実際今作でも効果的な音楽だったと思う。
アニメだけでもハイキューやボールルームへようこそ、風が強く吹いている、からくりサーカス、ガンダムビルドファイターズとか音楽に乗せられている部分も結構大きい。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 2

74.2 2 ジャンプで爽快なアニメランキング2位
ぬらりひょんの孫(TVアニメ動画)

2010年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (855)
5946人が棚に入れました
『ぬらりひょんの孫』は、椎橋寛による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載。妖怪を題材とした少年漫画作品。ファンからの略称は「ぬら孫」。主人公・奴良リクオは一見はごく普通の中学生。しかし実は妖怪「ぬらりひょん」の孫。4分の1妖怪の血を継いでいる。家にいる妖怪たちと毎日どたばたと付き合いながらなんとか普通の生活を送っている。幼い頃、祖父から色々と武勇伝を聞かされ、妖怪とはかっこいいものであると思っていた。しかし、ある日友人との会話から、妖怪が人間から馬鹿にされる存在であることを知ってしまうが…。


声優・キャラクター
福山潤、平野綾、堀江由衣、安元洋貴、鳥海浩輔、櫻井孝宏、杉田智和、中田譲治、吉野裕行、保志総一朗、間島淳司、矢部雅史、前田愛、谷山紀章、阿澄佳奈、平田真菜、柿原徹也、辻親八、新井里美、小桜エツコ、かかずゆみ、水野理紗、松山鷹志、石井真、下野紘、入野自由、小清水亜美、星野貴紀、石田彰、岡本信彦、竹田雅則、斧アツシ、折笠愛、後藤哲夫、チョー、鶴岡聡、森功至、子安武人、高木渉、古澤徹、井上喜久子、置鮎龍太郎、喜多村英梨、國立幸、辻谷耕史、岩田光央、廣田行生、大久保藍子、神谷浩史、大塚周夫、遊佐浩二

kooodain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

どことなく懐かしさを感じるアニメ

少々伝承やらと異なるのはご愛嬌です。
この作品の特徴は妖怪の総大将を題材にしている所です。
百鬼夜行の主ぬらりひょん。
この第一期(2クール分)では妖怪とは何か、総大将とはどういう物かを題材としています。
一応主人公最強系かもしれません。

作風はどことなく小学生向けアニメの様な雰囲気があります。
犬夜叉や結界師の様な雰囲気です。
ですがやはり侮ってはいけません。
気持ちの移り変わり等の心理描写も一級品です。
複雑さはありませんがよく描かれていると感じました。

またバトル物としても面白くあります。
妖怪の特性を活かした戦闘方法と主人公の強さで戦闘シーンを盛り上げます。
戦闘自体の演出は深夜アニメには届きませんがシチュエーションでカバーされています。

そしてBGM演出もとても良かったです。
主人公たち妖怪の世界は和風ですのでそれに合う和の楽器を利用しています。
全体的に和を意識した楽曲群はとても良く雰囲気を演出していました。

あと一応恋愛模様?のような物もあります。
この描写が非常に薄い所が小学生向けと感じる理由かもしれません。

何はともあれ話数が多いですがそれに見合うだけの面白さがあります。
懐かしさと面白さを感じられる良い作品になってます。

▼物語の評価
妖怪側の世界と人間側の世界をわかりやすく描けている。
また心の移り変わり等の心理描写も単純ではあるが良く表現されていた。
どことなく小学生向けの様な懐かしさも感じるアニメだった。
▼作画の評価
深夜アニメの様な無駄に可愛い感じではない。
シンプルなタッチでちょっとだけ古い感じの絵。
たまに差し込まれる水墨画の様な絵が素晴らしい。
戦闘シーンはもう少し演出を強化してほしかった。
▼声優の評価
違和感全くなし。
コードギアス以上に表裏ある福山潤の演技が楽しめます。
また周りの妖怪たちの演技もとても良かったです。
▼音楽の評価
作品にあった和のBGM群がとても雰囲気を出していた。
OPEDはあまり合っていないように感じた。
▼キャラの評価
妖怪たちを特に魅力的に表現していた。
人間のキャラは良くある感じ。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 2
ネタバレ

えみゅ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

粋だねぇ

かつて妖怪たちの総大将、または魑魅魍魎の主といわれた「ぬらりひょん」。百鬼夜行を率いて数多の戦いを経て現代。

リクオはぬらりひょんの血を1/4受け継ぐ孫。だから昼間は人間、夜になると妖怪の姿になるという。

昼間はわたわたと清継率いる清十字怪奇探偵団・・だったかな?!に振り回されてますが、夜の姿では飄々としてクール、皆を惹きこませるカリスマ・・かっこいい(^u^)

1期は顔見せと大体のキャラの立ち位置を描いてましたがそれにしても多っっ\(゜ロ\)何人いるんだ^_^;
しかし、ほぼ全てのキャラたちがキチンと立っている(それってすごいと思う)ので半分観ないうちに主要キャラたちの名前は覚えれましたね♪

声優陣も豪華でヒロインキャラには堀江結衣さん、平野綾さん、前田愛さん、男性キャラ、サブキャラでは福山潤さん、櫻井孝宏さん、中田譲治さん、安元洋貴さん、鳥海浩輔さん、小清水亜美さん、保志総一朗さん、あぁ、あげだしたらきりがない(>_<)
ジャンプアニメですが女性でも楽しめるかと。メインキャラたちは男女ともに美麗ですし。

それにしてもカナちゃん、あなたに一言いいたい・・あの・・ファンの人ごめんなさいm(__)m先に言っておきます。

{netabare}君は迂闊すぎるよ~~(>_<)妖怪が出るのに夜外に出ていくし、夜のリクオにあっさり付いていくし(*_*)どーすんだ、リクオが「いいのかい、ホイホイ付いてきて。俺は厨房だってかまわないで食っちまう(ry」なヤツだったらどーすんだ\(゜ロ\)(/ロ゜)/{/netabare}

ともあれ結構長い作品ですが、ストーリー性や各キャラたちの想いもキチンとあり、それが描かれているので見飽きることなく最後まで観賞しました☆

投稿 : 2025/01/04
♥ : 2

パンのひと さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

「優しい少年」が「強い妖怪」に。 変身ぶりがカッコイイ!

正直、最初はタイトルが地味な印象で、あまり観たいという気持ちになりませんでした。

だから、あのタイトルからこれほどカッコイイ中身だとは想像もつかなかったです。

週刊少年ジャンプ、読んでいないので^^;

本作はアニメで初めて観ました。


観てよかった^^本当にカッコよくておもしろい☆


妖怪の総大将と言われた「ぬらりひょん」の孫が、妖怪、人間を問わず、大切な仲間を守っていく勇気と友情・愛情あふれるお話です。


普段は優し過ぎてどことなく頼りない主人公の少年が、覚醒して妖怪になったときがカッコイイ!
美少年で器が広くて優しくて強い「ぬらりひょんの孫」が活躍します。


そんな変身っぷりに興味がある方はぜひご覧ください☆

特に妖怪について知識や興味がなくても大丈夫♪
OP、EDなど音楽も良いです。
作画はとっても丁寧で綺麗ですよ^^

投稿 : 2025/01/04
♥ : 3

77.0 3 ジャンプで爽快なアニメランキング3位
食戟のソーマ 弐の皿(TVアニメ動画)

2016年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (661)
3857人が棚に入れました
実家の下町の定食屋「ゆきひら」を手伝う日々を送っていた幸平創真は、中学校卒業と同時に、ある料理学校への編入を父・城一郎に薦められる。それは日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」……卒業到達率10%以下の超エリート校だった。厳しい試験、脱落者続出の地獄の宿泊研修、退学を賭けた食戟。さまざまな試練を乗り越え、料理の腕を磨いていく創真。同じ志を持つ仲間や、同世代の実力者たちと出会い、一人の人間としても確実に成長を続けていた。――そして迎えた秋。一年生の中でも選ばれた者しか出場を許されない遠月伝統「秋の選抜」、その出場切符を創真は手にする。「秋の選抜」予選のお題は“カレー料理"優勝候補でスパイスの使い手、葉山アキラの作るカレーにスパイスの奥深さを知った創真は葉山の宣戦布告を受けて立つべく、スパイスと格闘。予選当日の朝まで試行錯誤して調理に臨み、葉山と同じ“香りの爆弾"という発想に行き着いたが、結果は葉山94点、創真93点と僅差で葉山が一位に。葉山に敗れはしたものの、見事に本選出場を決めた創真。悔しさを滲ませながらも、さらに強くなることを心に誓い、かくして迎える「秋の選抜」本選。トーナメントに肩を並べたのは、創真、恵、タクミ、緋沙子、アリス、黒木場、葉山、美作、の8名。次なる創真の相手は……!? そして、てっぺんを取るのは……!?

声優・キャラクター
松岡禎丞、種田梨沙、高橋未奈美、諏訪部順一、岡本信彦、花江夏樹、大西沙織、赤﨑千夏、安元洋貴
ネタバレ

るるかん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

今期も十分に楽しめました♪

12~最終話{netabare}
四宮シェフのもとでのスタジエール。1期での四宮シェフの印象から
すると、かつての厳しさの中に優しさが加わってて、田所との料理対
決以降に成長したことが伺えました。ソーマも四宮シェフのもとで
フランス料理を学び、一回り以上成長したことがこの2話で分かり
ます。なんだかんだ言って、四宮シェフとソーマはお互いの力量を
認め合っていることが窺えて、とても良い気分で最終話を終えるこ
とができました。ソーマの考えた料理も、ちょっと改良して『生意
気小僧風』とメニューに記してあった点も四宮シェフの人柄を感じ
させる演出で良かった。参の皿も期待したいですね!!{/netabare}登場人物が
かなり多いので、他の人たちの様子も気になりましたが描ききれな
いで終わってしまったのが残念でした。でも楽しめました!!
11話{netabare}
新戸とソーマのスタジエールが中心だったが、新戸の殻をソーマが
壊してあげて、前向きに再出発させてあげるというのが主たるスト
ーリーで、なかなかいい話でした。恵はえりなと組んでスタジエー
ルだったが、こちらも恵なりの考察で地味ながら活躍していました。
スタジエールの帰りに、えりなとの車中の会話は楽しかった。恵の
心のつぶやきがウケましたw 次回のスタジエールはどのような内
容なのか楽しみです♪{/netabare}
9・10話{netabare}
3人の熾烈な争いは葉山の勝利だったが、拮抗した試合の中でソーマ
は新たなる境地を目指す。負けてからどう進化して行くのか、これ
からのソーマの成長に期待しつつ、新展開かな?{/netabare}
8話{netabare}
サンマの目利きでは黒木場と葉山に勝てそうにないソウマが考えた
サンマの熟成方法は・・・?次週が楽しみです。{/netabare}
7話{netabare}
黒木場と葉山の勝負は互角で引き分けとは・・・勢いでは黒木場かと
おもったが、結局二人とも決勝に持ち上がり、ソウマと3人での決勝
戦となった。お題はサンマということです。
庶民な私は、やっぱり塩焼きが一番じゃないかと思うのですが・・・
大根おろしは必須ですw でもきっと、とっても工夫をこらした
料理が作られることでしょう。{/netabare}
6話{netabare}
美作とソウマの食戟だけど、志の高さからしてソウマの方が上でした。
ただ、料理をやめようとした美作を諭し、真の料理人を目指すように
勧告するソウマの器も大きくなってきてるね。次週は黒木場と葉山の
対決で、今回の食戟対決よりも、こっちの方が興味あるなぁ~。どん
な料理が出てくるのか楽しみです♪{/netabare}
5話{netabare}
ビーフシチューで食戟ということになったが、郁魅とえりなのおかげで、
なにかヒントが得られたソーマは次週どのようなシチューを作るのか楽
しみです。どのような勝ち方をしてくれるのかがポイント。まさか負け
ることはないと思う。一口目から美味しい料理を作るっていうことが
今回のソーマの課題でもあるようですね。定食屋の美味しい料理から
どのように脱却するのか期待です。{/netabare}
4話{netabare}
タクミVS美作。美作がタクミに食戟を仕掛け、タクミは受けて立ったが
が負けてしまう。次戦はソウマVS美作となった。
美作の戦い方は姑息だが、技術や応用能力はある。
美作はソウマに食戟を叩きつける。ソウマは負けたら料理人を止めると告げ、食戟を承諾。
果たしてどうなるのか・・・。個人的には、黒木場と葉山アキラの勝負の
方が興味あるな・・・。{/netabare}
3話{netabare}
田所ちゃん負けたか・・・残念。でもさ、ふんどし脱げてたんだったら、田所ちゃんの勝ちじゃないんかい(笑)。もう一戦は葉山アキラの勝利。確かに見る
からに美味しそうなハンバーガーだったなぁ♪来週はタクミと美作の勝負。
女の子は全員負けってことになりました。{/netabare}
2話{netabare}
田所ちゃんと黒木場のラーメン対決。料理の細かい部分はよく分からんけど
どちらも美味しそうです。決着は来週みたいですが、田所ちゃんに勝って欲
しいなぁ~。彼女独特の温かく優しい心のこもった、そして洗練された料理
がどこまで通用するのかな~?創馬との対決の時はくるのか、ちょっと楽し
みにしているのですが・・・。今期も安定した内容だし、安心して楽しめま
す。 {/netabare}
1話{netabare}  
アリスと創真の弁当対決でした。あまりの豪華さに味の想像はつかないが、
どちらの料理も美味しそうでした。決め手は『心のこもった温かい料理』って
ところですね。アリスは田所ちゃんの次に好きだったキャラなので、ここで
負けたのは残念ですが、いい子でしたね♪リベンジの機会があるのでしょうか?
画も申し分ないし、1期と同様に楽しめそうです。次週は田所ちゃんに勝って
もらいたいけど、どうなるかな・・・。連続で好きなキャラが負けるのは
ちょっとイヤかもw{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15
ネタバレ

buon さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

しょ~くぅ~げ~きの・・・すぉおぅむぁあああああーーーーー!!!!!!!!!!

スタジエール編が面白過ぎる。
もしSHINO'sで働いたら3分ともたなそう。

私の仕事で週に何日か、その何十分何時間か神経を張り巡らせるときはある。
しかし彼らはそれ以上の集中力と技術と計算を数時間に渡って常に保たせている。
多分、適度にリラックスした状態で最高の集中力を発揮しているのだろう。
嫌だ、こんな職場環境、ブラック職場ダメ絶対!

と言いたいところだが、実際はどうなんだろうね?
結構イイ店ってディナーしかやってないところも多いし。
けど仕込みとかで昼から、昼前からやるところもあるし、
使える人材は限られているし。
ここまで達すると労働ではなく天才の矜持みたいなもんかね。


さて、2期なのであらすじとかぶっ飛ばしてます。
スタジエールまでやるとは思わなかった。まあ切りがいいっちゃいいかな。
その先ってメッチャ映像化しづらいんだよねw
キャラ増えるし、アニメっぽいのは一瞬で終わっちゃうし。
原作自体が匙加減難しい話になっているので、
投げっぱなしエンドにならずに最後まで描いて欲しい所です。

私の思いはネタに包まれているので、これぐらいで。


※ネタです※
☆あらすじ!!!!!

オッスおらソーマ!
俺たちは民の胃袋を満たし健康を維持し生きる意欲を与えて国の発展に貢献する一方、
食材に感謝するための武道大会で闘う調戦士だ。
この大会ってのは元々は祭りだったけど金持ちが調子に乗ってコロシアムに改造して、
規制されてなるべく死人がでないように参加者の命を「出来る限り」保障するようになったんだって。

そんなこんなで秋の選抜トーナメントに進出!!
薙切見てろよ、オレは十席なんかに興味はない、今すぐ駆け上るぜ、遠月の頂点によぉ!!!


★キャラ紹介!!!!!

ソーマ 伝説の親父、下町の定食屋「ゆきひら」の倅、「客が望む最高の品一秒も待たせず提供するぜ!」
 得意技①目からビーム ②マッパワー(全裸になることで身軽になる) ③ナイフサーフ
 隠し奥義 ①転生 ②覚醒 ③逆境に強いぜ!
田所 秋田小町、「めぐみはみんなの嫁だべっ!」(←おっさんより)※ソーマの妻
 得意技①速攻スマッシュ! ②{netabare}ホタホタホタホタホタホタホタホタ!{/netabare} ③合掌
エリナ様 伝説の味王家の正答後継者「世界一の調戦士なら結婚してあげても構わないわ!」※ソーマの嫁
 得意技①ゴッドタン ②もみあげフック ③嘲笑
秘書子 伝説の漢方と拳法の使い手「エリナ様の夫は私だ!」※オレの嫁
 得意技①四物刀 ②調合 ③葛根刀
アリス様 伝説の味王家の末裔「エリナなんて全然好きでもないんだからね!」※リョウ君の嫁
 得意技①遠心分離斬 ②絶対零度 隠し奥義①ポコポコ×1000
ニクミ 伝説の肉屋の一人娘「たまたま暇でたまたまイイ肉が手元にあっただけだ!」※ソーマの側室
 得意技①一刀両断 ②(^ω^)ペロペロ ③狂戦士(ビキニアーマー)
榊涼子 伝説の酒屋の娘「今夜、発酵しない?」※煙の香りがする!?
 得意技①発酵ダイオード ②酔拳 ③鬼殺し
ユーキ 伝説の狩人の娘「極星流、猪鹿腸詰めウィーーーップ!」※恵応援団
 得意技①ジビエ ②コールワイルダー ③親父狩り
汐見教授 伝説のスパイス研究家「嫁じゃなくて潤、じゃなくて汐見教授って呼びなさい!」※葉山の嫁
 得意技①不老不死 ②血流促進 ③美肌効果

その他、余裕があるときに書くかも
※ネタでした※



○一話感想→{netabare}

2016.07.03 09:44 ★★★☆☆ 3.8
物語 : 3.5  作画 : 4.5  声優 : 4.0  音楽 : 3.5  キャラ : 3.5
『よく噛んで冷める前におあがりよ 【1話乾燥】』

焦らずに 大事にしよう 作品を

巧遅は拙速に如かずと言うけど、
早ければイイわけじゃないよね。

このペース、1クールで秋の選抜トーナメントを終わらせるつもりかな。


さて、食戟のソーマも2期なので細かい説明は端折ります。

好きが高じて原作18巻まで読みました。
2期1話であった{netabare}慧先輩の料理学校{/netabare}の話、
あれが1話になると思ってかなり楽しみにしてたのに。

こんなに急いては料理の待ち時間も余韻も楽しめないではないか!!!!!

お、おれは・・・料理とか情熱とかかわええ女の子とか裸エプロン(※男)とか、
そういうのを1期のペースで満喫したかったんだ。

けど、料理は全部提供されて食べるまで分かんないよね。

毎年1クールか2クールぐらいでゆっくりやってくれればいいのにな。
巧遅拙速、商売なら正しいだろうな。
きっと2クール確保するほどの人気がなかったのだろう。

それでも好きです。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 13

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

秋の選抜の王冠は誰の手に…?

この作品は、「食戟のソーマ」の続編の位置する作品です。物語の内容に繋がりがあるので、前期を未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。

この2期を見越した上での1期だったのでしょう…1期が秋の選抜の途中で終わっていましたから…
この作品では、秋の選抜とその次の試練であるスタジエールまでが描かれています。

秋の選抜は本戦から…Aブロックから葉山、創真、黒木場、美作の4名、そしてBブロクからはアリス、緋沙子、タクミ、恵の4名が予選を突破したメンバーです。
一部名前の聞かない人もいますが、ほとんどが残るべきして残った面子だと思います。

このメンバーがガチでぶつかり合う…これが熱くならない訳がありません。
1話目から凌ぎを削る戦いが繰り広げられます。

殆どが知った顔ですが、視点としては極星寮の創真と恵寄りで見てしまいました。
1期では退学の危機に瀕した恵でしたが、気付けば選抜の本戦入り…彼女が一番成長したのではないでしょうか。
仲間に恵まれた…という事もあると思います。
でも、食べた人の心を癒す心遣いは彼女ならではの武器で、彼女の料理の根底に脈々と流れていると共に、彼女の成長の源になっています。

幸平創真…発想力と粘り強さ…そして「何かやってくれる」という期待してしまう彼の存在感は2期でも健在です。
秋の選抜の頂点に立てるのはたった一人…誰もがその頂点を目指して努力してきましたが、簡単に手の届く場所ではありません。

創真の家は定食屋です。お客さんに美味しい料理を食べてもらうため、日々の研鑽を忘れない…
でもそれだけで頂点が取れる程甘い世界ではなく、長年にわたる様々な積み重ねが大事で、その中には定食屋とは縁遠い分野だって少なくありません。
料理の厳しさを知り…自分らしい料理を目指してきましたが、彼はどんな答えを出すのでしょうか。
気になる方は是非本編でご確認下さい。
本戦メンバーひとりひとりから「絶対勝ちたい」という思いがヒリヒリと伝わってくるようです。

そして秋の選抜の後はスタジエールが彼らを待っていました。これは実地研修なのですが、ただ淡々と実地研修をしてくる…というありきたりな研修はではありませんでした。
話数的には短い話でしたが、充実した面白い話だったと思います。

そして気になる人物と言えば…薙切 えりなでしょう。このレビューを書くためにwikiをチラ見して知ったのですが、彼女がこの作品のメインヒロインなんだそうです。
言われてみれば…確かに1期の序盤はちょくちょく登場していましたが、これまであまり料理もせず、上から見ている機会の多かった様に思います。
という事は、この物語は未だ序章という事なのでしょうか。

気になると言えば薙切 えりなのCVの種田さんです。
命に別状は無いとの事でしたが突然の療養宣言…
原作のストックも十分にある様ですし、人気もある作品なので当然続編の話も出ている事と思います。
でも、薙切 えりなのCVは種田さん以外は考えられません。
201年にデビューしてから主役級の配役に次々と抜擢されていたので相当の激務だったんだと思います。
今回たった1クールしか無かったので、続編を見たい気持ちは山々ですが続編は種田さんがちゃんと回復してから…という事で個人的には良いと思いますし、治るまでは待ちたいと思います。
種田さんの一日も早い復帰を祈っています。

オープニングテーマは、SCREEN modeさんの「ROUGH DIAMONDS」
エンディングテーマは、nano.RIPEさんの「スノードロップ」
大好きなnano.RIPEさんのエンディング…今回の曲もメロディーが凄く恰好良かったです。
今期のアニソンBEST10にも入ってくるくらいの良曲でした。

1クール全13話の作品でした。1期が2クールだったのでてっきり今回も2クールかと思っていましたが、話の区切り上1クールでちょうど良かったみたいですね。
満を持して発表される3期を楽しみにしています。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15

69.6 4 ジャンプで爽快なアニメランキング4位
シャーマンキング(TVアニメ動画)

2001年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (434)
2958人が棚に入れました
森羅学園中等部に通う少年小山田まん太は、ある日帰宅途中の墓場で幽霊と戯れる少年と出会う。
霊の存在など全く信じていなかったまん太は翌日まで混乱していたが、さらに追い討ちをかける出来事が起こった。その少年が転校生として自分のクラスにやって来たのである。
不思議な少年の名は麻倉葉。あの世とこの世を繋ぎ、霊を自分の体に取り憑かせてその能力を再現する力を持つ「シャーマン」であることを知ったまん太はいくつかのトラブルに巻き込まれるうちに葉を理解し、行動を共にするようになっていく。

声優・キャラクター
佐藤ゆうこ、林原めぐみ、犬山イヌコ、小西克幸、朴璐美、辻親八、田中正彦、高木渉、うえだゆうじ、高山みなみ、水樹奈々、堀内賢雄、子安武人、沢海陽子、くまいもとこ、堀江由衣、高瀬右光、緑川光、根谷美智子、神奈延年、落合るみ、津村まこと、伊東みやこ
ネタバレ

★☆零華☆★ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

よみが~え~れ~♫•*¨*•.¸¸♪

週刊少年ジャンプで惜しくも打ち切りになってしまった作品。
コミックスは売れていたのに、アンケートでは人気が低迷して
最終的に打ち切りになったのかな?

ですが、シャーマンキングを打ち切りにした際に苦情が殺到して
それ以降は長く続いた人気作品は、キチンと最後まで描かせるようになったそうです。
例で上げると、『BLEACH』とかかな。


簡単なあらすじ説明
シャーマン=霊媒師みたいな者。
500年に一度行われるシャーマン同士の戦い、シャーマンファイトに参加して優勝し
個々がそれぞれの願いを叶えてもらう為に、シャーマンキングを目指すお話。


オープニング、エンディングを飾るのは全て林原めぐみさん。
林原めぐみさんは、声優アーティストの原点となった声優さんでもあります。
また林原めぐみさん自身も、ヒロインの恐山アンナを演じています。

それに今では有名な大御所の朴ロ美さん(鋼の錬金術師のエドワードなど)や
他にも豪華な声優さん(小西克幸さん、高山みなみさんetc.)がわりといる作品。


内容は週刊少年ジャンプっぽくて一見王道物ですが
{netabare}ラスボスの麻倉ハオが圧倒的な力を持ち過ぎて、最後まで倒すことが出来なかった。
ジャンプ作品にしては非常に珍しい作品。

【ハオがヤヴァい3点ピックアップ】
①125万という圧倒的な巫力値。(主人公の麻倉葉ですら最終段階で10万)

②原水爆・中性子爆弾・X線レーザーなどの大量破壊兵器をも完全に無効化する。

③殺しても、殺しきることが出来ない。(無限に輪廻転生できる為){/netabare}


ちなみに原作とアニメの結末は全然違うので、注意です⚠
私はこのアニメの結末は好きではないので、ストーリーの評価は★2つ分を減らしています。
最後までにいく間のストーリーだけですと、★5です。


余談というかネタなりますが
私の知り合いに、シャーマンキングの最初のOPである『Over Soul』で痛い目にあった方がいます。
その方が何をやらかしたのかと言いますと、親戚の葬式の際に、携帯電話の着信音を『Over Soul』に設定していて
お坊さんが有り難いお経を唱えている最中、電話がかかって来てしまい
「よみが~え~れ~♫•*¨*•.¸¸♪」と音が鳴ってしまいました。
当たり前ですが親戚が蘇ることはなく、その知り合いは酷く怒られたそうです。


『Over Soul』は決して、葬式のときに流してはいけませんよ。笑

投稿 : 2025/01/04
♥ : 19

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

恐山ルヴォワール

閣下のアンナ、原作復活の記念に。
ジャンプの王道のようでまったく違う。
10年早かった原作です。
独特のタッチ、キャラ、マニアックなネタからコアな人気は当時からものすごい。
キャラのマリファナ関係のネタ、ターンエーなタオ円とかwロボットアニメが大好きすぎて、いろんな意味でアブナイ、
そんなネーミングからわかるようにガキなんか相手にしてない。ある程度オトナになってみると面白さがわかる。
あとなんというか全体的にショタっぽい危険なかをりが・・・。
作品をみれば分かるが、キャラだけでなく衣装や変形などまですべてのデザインセンスはずば抜けたものをもっている。

和月先生がるろ剣を一緒に完成させた最強のアシと称え、作者にアシ卒されてめでたいけど次のアシさんがどうしようもなくて死にたかったとかw書いてたのが懐かしい。
初期のるろ剣らへんはみんな仲良くて武装錬金もたしか武井先生がデザインしてたと思う。

注目すべきは当時問題となったジャンプアンケートシステムの犠牲者。
人気があってもアンケートを投票しない高校生以上、リーマン層がファンだと打ち切りにされる・・・。マンキン以外もあのころは数作品ある。打ち切りにされてコミック購読層がぶちきれる。。みたいな。あとはライジングインパクトあたりが有名だかし。完全に編集と読者の意識の乖離がはじまたころですね。

以後ファンの大願みのってついに完全完結。でも単行本ごと愛蔵版に買いなおさなきゃいけないと読めない仕様にした鬼畜の集英社。逆に言えば25000円だかは余裕で払うだろ?って認識されているファン達。
はい
その通りです・・。

アニメは原作との兼ね合いで原作の打ち切りの2年前には終了。
まぁ普通に追いついちゃったんです。やるのが早すぎた。
前半やキャスティングはいいんですが後半はオリジナルなので微妙。逆に言えばそこまでして延命させるくらい人気があった。

HHなんかよりよっぽどいまリメイクするべき名作。テレ東やってくれよ。










投稿 : 2025/01/04
♥ : 6

シェリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

原作よりこっち派

ジャンプでびっくりするような最終回を送った漫画でした。
一応その後に愛蔵版で続きは描いてましたが本誌で読んだときはわけわかりませんでした。
まあ加筆内容も大したことはありませんでしたが。

そんなことはおいといて本作『シャーマンキング』は
主人公の葉が持ち霊阿弥陀丸と共にシャーマンの頂点を目指す物語です。

僕は原作より断然アニメの方が好きです。
というより、アニメが面白くて漫画を買ったらものすごくつまらなかったです。ほんとうに。

このアニメの良さはなんといっても葉にあります!
作中では何に対しても「なんとかなるさ」とのほほんとした雰囲気を醸し出す暖かな彼の精神が周りの人々に大きな影響を与えます。
その性格はもちろんのことながら、一番の魅力は声です!
あの話し声の独特なペースと気を張ることのない穏やかな声を聴いていると心安らかになります。
ホントに好きです。

アンナの林原さん、ハオの高山さんとキャラの魅力を十二分に引き出してくれていました。
林原さんの歌うopと挿入歌がとっても好きです。
『brave heart』『Northern lights』

原作とは違った味が良いところのアニメです。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6
ページの先頭へ