シリアスな笑いで組織なおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのシリアスな笑いで組織な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月07日の時点で一番のシリアスな笑いで組織なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.5 1 シリアスな笑いで組織なアニメランキング1位
アンダーニンジャ(TVアニメ動画)

2023年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (162)
457人が棚に入れました
忍者は今も日本に存在している。その数、およそ20万。
『NIN(National Intelligence of NINJA)』と呼ばれる
忍者組織は国家によるシビリアンコントロールを受けず、
その精鋭達は極秘裏に暗殺や破壊活動に従事していた。
そして、『NIN』と敵対するもうひとつの忍者組織、
『UN(アンダーニンジャ)』。
忍者と忍者――暗闘の果てに待ち受ける結末とは?
ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

面白かったですが起承転結の転の冒頭で終了。川戸さん最高でした。

 物語で言えば起承転結の転が始まったところ、つまり後半に差し掛かったところで終わった印象です。ですので、設定と展開、キャラ、ギミック等々は面白かったですが、この先がどうなるかで決まる類の話ですので、評価に困ります。

 ただ、このレベルで作り込まれていればグダグダがあったにしても、かなりの水準になるかなと。人気連載で無駄に引き延ばして急に人気が落ちて尻切れトンボにならなければ、ですけど。是非この点については編集の人は色気を出さないでほしいなあ。
 最終回で次につながる展開がありましたが、これは計算通りだと思います。

 やっぱりあのアパートの川戸さんが何者かが気になります。ここまで来て逆に一般人でしたはないと思いますけど…ただ、傍観者の位置漬けで特殊な一般人の可能性もあるでしょう。

 で、なぜ川戸さんに注目しているかというと、世界観によって苦しめられた後の達観がある人物だと思います。ですので彼女にテーマが集約されているのではないかと。そこをどう描くかで作者の言いたい事が読み取れるのではないか、と思います。ラスボスなのか一般人の希望あるいは絶望を描くのかわかりませんが。

 他のすべての世界観が007を通り越して科学忍者…つまりガッチャマンになっています。そこで視点として川戸さんが作品としてより重要な気がします。

 アニメの最後に来て、キルビル・あずみ・攻殻機動隊・アキラなどなどのオマージュが一気に出てきたのが面白かったです。原作者の好きな物特集でしょうか?


 手塚プロダクションは評判悪いですが、この作品は悪くなかったと思います。アクションが全然物足りないですが、止め絵を使って上手く映像化したかなと思います。色合いやキャラデザは花沢健吾氏のアニメ化として良かったと思います。

 いつもの事ですが2期までやれば…と思わなくはないですが、原作が既刊11巻ですか?初めの方だけ既読ですが、かなり本作はいいテンポでアニメ化してます。もう少しストックないと厳しいかな?

 評価はストーリーは面白かったです。4.5と言いたいですが終わってないので4。キャラは川戸さんが最高です。他のキャラの作り方も不気味なSF忍者世界を上手く表現してました5。音楽はOPEDがアニメ含めていいセンスなので4。作画は動きはそうでもないですが、花沢健吾氏を良く映像化しましたので4。

 2期期待します…が、話題性がないみたいですね。ラブコメとか異世界ものを劇場版にしないで、こういう話を映画化してよと思わなくはないです。
 花沢氏のコミックなら読んで損はないと思いますのでしばらく様子見でそっちかな。





以下 初回時レビューです。


第1話 花沢健吾氏の作品をアニメ化するという無謀にも似たチャレンジ

{netabare} しかし、よりによって花沢健吾氏ですか。私は「ボーイズオンザラン」で精神を叩き折られて以来少々苦手意識があります。それだけ、心をざわつかせるのが上手いということでもありますが。

 氏の作品は人間の造形にリアリティがあるのに加えて、不思議な「間」によってコミカルな印象を持たせるのが絶妙です。そして最後はなにかやりきれない現実の中に希望を見せるのが上手いのですが、まあ、ちょっとなんというか「それ救われてる?」というほどひどい途中経過をたどる気がします。

 つまり、押見修造とか押切蓮介とか三部けいとか分かりやすいドロドロ、メンタル系よりは微妙にライトな展開ではあるんですけど、そのライトさが曲者なんですよね…バットエンドじゃやない古谷実と言えば近いかもしれません。

 それをアニメで表現できるのか?という疑問がいっぱいな感じで見始めました。そもそも誰のニーズだよ?という疑問もありますし。

 本作の原作は、そこまでメンタルをやられるような始まりではないですが、1巻…いや2巻くらいまでで読まなくなったと記憶しています。
 オールボケみたいなキャラばっかりで、読み飛ばせばそれほど暗い感じはしませんが、しかし、なんというのでしょう?なんか精神が病んでいく感じがするんですよね。

 ディストピア…とまではいきませんが、貧困と世界が壊れる途上にいるような雰囲気があり、ちょっと精神に余裕がないと読んでられなくなったからです。その点でいえばアニメは見やすいかもしれません。

 で、アニメですけど…構成をなぜいじったか?ですね。私の読んだ範囲だと学園ものではないですが、まあ、そういう展開になるのは分かります。構成をいじった意味があるかどうかは疑問ですけど、そうじゃないと引きが弱いという判断でしょうか?

 とにかく、チャレンジングな作品です。この作品をアニメ化しようという意気込みは買います。買いますが、難易度はとてつもなく高いと思います。正直無謀に近いと思います。そして1話を見る限りでは画面のクオリティは正直、期待される水準を満たしていません。

 途中のレビューは書けない作品でしょうねえ。花沢健吾氏の作品ですと、結末がどうなるかが最大の意味だと思いますので。 {/netabare}


10話 上手くアニメ化できている。テーマ云々というより話が非常に面白い。

{netabare}  結末を見てから再度レビューするつもりでしたが、かなり面白いので一度感想を。

 現代社会のアナロジーとかのテーマとかメッセージというより、アンダーグラウンドの謎組織というストーリーが面白いエンタメ作品のようですね。心配していたハードなNTR的なトラウマもなく、今のところ精神的に非常に見やすいです。
 攻殻機動隊のSACの設定をSF的に面白がれた人には適正がある気がします。テイストが全然違いますが、秘密組織的な設定や科学のギミックにワクワクするのは一緒です。

 原作は2巻まで既読です。本作との違いは正直シャッフルがあるようでわかりません。いえることはアニメはストーリーの時系列がちょっと飛び飛びになっていますが、それがかえって因果関係が分かりやすくなっており、理解しやすいです。

 改変はどこまであるかわかりませんが、川戸さんのエロいシーンが若干カットと改変があります…といってもエロいセリフとか放○シーンとかですけど。で、川戸さんが非常に気になる存在です。

 川戸さんはデリヘル嬢ですが、部屋の本の量ですね。頭がいいのを韜晦しているのか、それとも心の闇が深いのか。どういう存在か非常に気になります。
 キャラとしてコメディーリリーフ的にあえて無害な第3者を置いたという気もしますけど、根拠のない予感ですがラスボスなのかなという気もします。
 あるいは彼女になにかテーマ的なものが見いだせるのか。キャラ造形の深さから言って何もないとは思えないですが…彼女の言っていた事件2010年2月末とは何か?を考えると何かがありそうです。

 今のところ非常に面白いし、花沢健吾氏という癖のある作家の原作をうまくアニメ化していると思います。手塚プロということで前作「マイホームヒーロー」の出来栄えで不安がありましたが、それがスタッフとしては習作になっていた気もします。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15

take_0(ゼロ) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

癖ツヨ。アングラ臭、カルト臭あり。ただツボにハマる世界観。

花沢健吾さん原作のマンガ作品のアニメ化ですね。
花沢さんの作品は、確か「ルサンチマン」最後まで読んだはず。
「アイアムアヒーロー」も全部読んだはず、ついでに実写映画の方も見た。
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」も記憶は定かではないけど全部見た気がする。

残念ながら、全部を覚えている訳ではないんだけど、リアルというかイタイぐらいの現実や気持ち悪いぐらいのリアルさを交えつつ、とんでもない方向に進んでみたかと思えば、着地するところではしっかりと納得感が出せていた作品が多かったような気が・・・しますー(うろ覚え)。

ただ、この作品について言えば、いろいろと倫理感とかシュールさ加減とか退廃的な感じとか、(表現に問題ありですが)「命の軽さ」とか、あるいはお品が無い表現とかw、ぶっ飛んでいるんで、もしかしたら、作者さん一番楽しんで書いているんじゃないかなーと邪推したりします。
あくまでも、個人的な推測ですが。

この作品、いや花澤作品全般に言える事かもしれませんが、クセは強い方でしょうね。
合わない人はきっととことんキライでしょう、気持ち悪いなんて表現も出てくる方も多いかもしれません。

ただ、世界観がツボにハマったり、どこかハートに引っかかった人にとっては、どうしても先が知りたい、着地点が知りたい作品になる事は間違いないと思います。
何でも、そうだろ、って言われたらそうなんですけどw。


で、今作。
いやー外国の方に受けそうですよねぇ、まずもって。
ただ、もろもろの表現で拒絶される可能性もありますが、設定は間違いなく受けるでしょう。
私も何となくですが、日本人心がくすぐられますw。

原作の方も流し見程度では追い続けているのですが、何が何やらわからなくなり始めています。

設定は壮大、スケールもでかそうに見え、得体のしれないワクワク感もあります、あっちか切れたり、こっちが切れたり派手な演出もあり、いろいろなツール、ガジェットも登場し派手に見えはするのですが、実際は内輪というか、元内輪のごぜり合いという・・・。
んで、それが、市井の中で市井の人たちに知られることなく行われているというw。
実は割とミニマムなお話・・・。

少し、矮小化しすぎでしょうか。

そんな中で、いろいろと癖ツヨのキャラクタ達が跋扈するわけなのですが。
このキャラクタ達もなんて言っていいやら、得体のしれない魅力は持っているのですが、誰がメインで、誰を追えばいいのやら・・・多分、今作でも見ている方は、ハッキリしなかったのではないでしょうか。

忍びは個であり、また集団のごとしw。
つかみどころが無い事この上なしw

まだ、今クールだけでは、解らないですねぇ。
いや、今後ますますわからなくなっていく気がするのですが・・・。

やっぱり、先が気になり、着地点が気になる作品になっています。
正直、評価に困る作品wでも、面白い・・・と思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 22

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

これにてドロン?<70>

主人公格でとぼけてるけど無双キャラと思わせといて、ドーン!
と思ったら同じような顔の兄弟が出てくるという高度成長期の忍者漫画みたいなラスト。
尺が決まっててもラストはここ、そうするには途中のカットが多くなる。それをなりたたせた時系列シャッフルは上手く機能してたんじゃないでしょうか。
なんでもニンつけとけば的なボケ倒しの思いつきで描いてる?な日常から、しっかりした設定がありそうなシリアスへの流れでまとまってました。
原作8巻終盤まで消費してしまったので、最新11巻な原作が溜まり待ち、かつ掲載誌ヤンマガってことで、2期は期待薄で残念。
海外でウケればワンチャンと思っても海外反応まとめもないのよね。

外人さん忍者だよあつまれーかねおとせー<60>
1話視聴。
妙にリアルで妙にシュールな正体をつかませない、作風からして忍者な作品。
OP演出のセンスの良さに期待が膨らみ、随分飛ばしたとこから始まるなぁという冒頭。
原作の時系列をいじって一層正体不明になってる。
この時系列入れ替えの回収に数話かかるのは視聴者の認知に負荷かけすぎかもにゃー
時系列順に進行してる方も飛ばしたシーンがるけど入れ替えなのかカットなのか。
とはいえ、シャレオツーな感じは増してはいるので今後うまいこと転がしてくれることを期待。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6
ページの先頭へ