シャーマニズムで怪異なTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のシャーマニズムで怪異な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月27日の時点で一番のシャーマニズムで怪異なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.6 1 シャーマニズムで怪異なアニメランキング1位
後宮の烏(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (152)
439人が棚に入れました
孤独な烏妃の知られざる正体とは━━ シリーズ累計発行部数100万部を突破。原作・白川紺子が描く中華幻想譚、ここに開幕。 後宮の奥深くに住んでいる、妃でありながら夜伽をしない特別な妃・烏妃(うひ)。その姿を見た者は、老婆であると言う者もいれば、少女だったと言う者もいた。 烏妃の名前は寿雪(じゅせつ)。彼女は不思議な術を使い、呪殺から失せ物さがしまで、何でも引き受けてくれるという。 時の皇帝・高峻(こうしゅん)は、ある依頼のため寿雪の元を訪れる。二人の巡り合わせは、歴史をも覆す「秘密」を暴くことになる……。
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

死と別れを経て魂は一際美しく輝く

“後宮の奥深く、妃でありながら夜伽をすることのない、「烏妃」と呼ばれる特別な妃が住んでいる。
彼女は不思議な術を使い、呪殺から失せ物探しまで、頼めばなんでも引き受けてくれるという……”

当代・烏妃の寿雪が皇帝・高峻ら宮廷関係者から王宮にまつわる様々な依頼を受けつつ、
自身が背負った宿命とも向き合っていく中華幻想譚を描いた同名原作小説(未読)の連続アニメ化作品(1クール)


【物語 4.5点】
基本は一話~数話完結で事件を解決していく構成。

人の不幸に関する話で言うのも不謹慎ですが、
事件と「幽鬼」となって彷徨う魂の核心に踏み込むと共に、なくした物や人への想いが高まる各エピソードの山場の心情表現は率直に美しいです。
そりゃ怪鳥?烏漣娘娘(うれんにゃんにゃん)も人の魂の煌めきに惹き付けるわけです。
“珠玉のエピソード”という代名詞がこれほど似つかわしい話集も中々ないと思います。

私は10話の{netabare} 琵琶{/netabare} のエピソードが心に残っています。

事件を処理しつつ、寿雪の背負ったさだめと、
尚も関わろうとする皇帝・高峻の関係も掘り下げられ、作品を牽引します。


この種の世界観が凝った小説原作アニメのご多分に漏れず、
中華ファンタジー専門用語が飛び交い漢字変換に手こずりますw
その上で、中国史を中心とした知識や、普段使わない文学レベルの高い熟語などの教養が求められるのが骨の折れる所。

宦官くらいならまだしも、
被帛(ひはく)……唐代の女官なんかが首から下げていた天女じみた長い布。首を締めるのにも適する。
同姓不婚……近親結婚だけでなく、姓が同じ男女の結婚まで忌避する古代中国以来の制度。陳さん、楊さん婚活詰むw
辺りが注釈なしでサラリと語られる厳しさ。

結果、視聴中、調べ物が多発。
2022年に私が最も巻き戻しと一時停止を多用した映像コンテンツとなりました(苦笑)
これに比べたら最近のNHK大河ドラマは優しいな~w

アニメーションで観る意味はもちろんありますが、本質的に活字向けな作品なのかもしれません。


【作画 3.5点】
アニメーション制作・BN Pictures

同スタジオは作画カロリー等は平凡ですが、作品を伝えるためにやりたいことは伝わって来て好感できます。

建物、衣装。碁盤や香炉、茶器などの小物デザインと、中華風幻想譚のムードを支える骨格は抑える。
烏妃が術を繰り出す際に、花に息を吹きかける幻想的なバンク。
影絵風の作画で、事件のあらましを回想する演出。
独特な作風が世界観再現にも貢献。

一度このスタジオに大規模な作画兵力を与えたらどうなるか見てみたいです。

【キャラ 4.0点】
主人公の当代「烏妃」柳寿雪。
キャラ外形はツンデレ。イケメンが、お菓子餌付けしとけば懐きそうなチョロインw
当初、示唆された王朝交代に絡む、{netabare} 銀髪の欒一族{/netabare} というタブーなど、
政治手腕も彫刻スキルも高いイケメン皇帝・高峻にかかれば難なく突破できると思われました。

ですが烏妃に代々受け継がれて来たのは、古の世界成立から続く根深い宿命。
1クールで塗り替えるには重たすぎて持ち越しになったのも致し方なし。

ただ皇帝・夏高峻も即位して新たな王朝を確立するまでに、
自らの手を血で汚し相当傷付いているはず。
寿雪も照れ隠しにつれない態度続けてないで、素直にデレて差し上げないとw


烏妃の夜明宮に侍女として仕える九九(じうじう)
お世話させて下さいよ~と従う彼女と、
一人でいたい寿雪のぎこちない距離感もまた良き味わい。
寿雪も飼い猫も気まぐれなのですw


各エピソードの事件関係者にも苦難の過去を設定。
半生記が物語にコクを出しています。


【声優 4.0点】
主人公・寿雪役の水野 朔さん。
起伏を抑えたボイスの中に感情を滲ませ、
烏妃の威厳と、奥ゆかしいツンデレを両立させる妙演。

皇帝・高峻役の水中 雅章さん。
こちらも平坦さで感情を覆い隠したイケボですが、
寿雪のツンをいなす余裕もスパイス。

皇帝以下、側近の宦官役にも八代 拓さん、島﨑 信長さん、岡本 信彦さんとイケボが揃う。
宮仕えのためとはいえ、こんなイケメン宦官たちの子孫を残さないなんてもったいないと男の私でも思いますw


金色に輝き喧しく鳴く鶏?星星(しんしん)役は杉山 里穂さん。
動物役もイケる口なんだな~と微笑みつつ、キーキャラクターに違いないとマークしていましたが、
終盤{netabare} 羽毛が弓矢になる{/netabare} とは思いも寄りませんでした。 


【音楽 4.0点】
劇伴担当は橘 麻美氏。中華風のアレンジもあるが、
ヤマ場では、ストリングスやピアノなどの心情曲で感情を揺さぶってくる王道構成。

OPは女王蜂「MYSTERIOUS」
最初はボーカルの強烈な個性に面食らいましたが、
エピソードを経るに連れ、この世界と魂の在り方の核心を捉えた歌詞世界にハマりました。

EDはkrage「夏の雪」
父は日本人。母は中国人。日英中トリリンガルの女性歌手と中華風ファンタジーという適材適所。
移り変わる季節と戻らないあなたを連想し痛切さを醸し出しつつ、雪で寿雪とも絡めていく趣深いバラード。
中国語バージョンもあり。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 26

でこぽん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

貴方は誰が一番この物語で救われたと思いますか?

この物語は一見中国の後宮にまつわる物語のように感じますが、原作者の白川紺子さんは「中国」とは言ってられません。だから大昔の中国に似た異世界の物語のようです。
そして主人公である柳寿雪(りゅうじゅせつ)は「烏妃」(うき)と呼ばれる特別な妃。
人知を超えた異能者であり、決して皇帝の夜伽をすることが無い妃です。

この物語の魅力は、烏妃の異能力と美貌と可愛らしさ、そして烏妃と皇帝との心温まる漫才のような掛け合いです。


後宮には絶えずドロドロとした色恋沙汰による権力闘争があります。
殺す側のものは邪鬼に取りつかれていたり、亡くなったものは幽鬼としてさまよったりと、絶えず薄暗い闇が後宮に蔓延(はびこ)ります。
その後宮の闇の問題を解決するのが烏妃の役目。

烏妃は見かけ以上に幼く、ときとして子供じみた振る舞いをしますが、
その烏妃をいつも守り助けているのが皇帝の夏高峻(かこうしゅん)。
皇帝と烏妃とのやり取りは、漫才を見ているようでもあり、友情物語を見ているようでもあり、時として純愛物語をみているようでもあり、面白くて心が温まります。

物語の最初の頃は後宮の奥で孤独に暮らしていた烏妃でしたが、やがて彼女の館(やかた)には多数の友達(?)が集まるようになり、笑い声と笑顔で満ち溢れるようになりました。

烏妃は後宮で皆を邪鬼や幽鬼から救ってきましたが、一番救われたのは烏妃だったのかもしれませんね。


エンディングはkrageが歌う「夏の雪」
美しくもあり寂しくもあり壮大でもあり、不思議な魅力を持った歌です。

この物語の唯一の不満はオープニング。
えり好みしてすみません。でも私には、どうしても合いませんでした。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 38
ネタバレ

Witch さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

宮脇千鶴のセンスに脱帽/2023/6/4原作読了分追記

【レビューNo.7】(初回登録:2023/1/1)
ラノベ原作の2022年作品。全13話。

wikiにあった「中華風の世界観を舞台にしたファンタジー小説」って何や
ねんって思いましたが、なるほど理解できました。
後宮のドロドロした人間模様や人物名などとっつきにくい部分はあります
が、最後まで楽しむことができたかな。

(ストーリー)
主人公寿雪は「烏妃」と呼ばれる特別な妃。
{netabare}
・特別な力をもち、その力で成仏できずこの世をさまよっている死者の魂
 を呼び出し、生ける者を救ったり、また死者の未練を紐解いて成仏させ
 たりするというファンタジー要素
・その特別さゆえに孤独で人を寄せ付けなかった烏妃が、人との関わり
 を通じて心を開いていくヒューマンドラマ
・しかしこの出会いが歴史を覆す禁忌となり、厄災に巻き込まれていく
 ダークファンタジー要素
が話の格子になるでしょうか。
{/netabare}

(評 価)
よもすれば地味で退屈になりそうな難しさもあったと思いますが、そこは
宮脇千鶴監督が原作の世界観を壊すことなく、繊細かつ神秘的な演出で
上手く魅せてるなって印象です。
時には影絵回想とか面白い手法も使ってますし。
この方のセンスの良さに脱帽です。
話も1クールで(先の余韻を残しつつ)上手くまとめた感じですし。
あと個人的には、アニメ初主演となる水野朔さんの好演が光りました。
ただOPはね・・・

あまりこの手の作品も量産されると退屈になりそうですが、年に1,2本
はこういう作品も見たいと思われる良作だった思います。

(2023/6/4追記)
原作読了。アニメ化以降の話も、基本的には面白いです。
{netabare}特に1期あまり出番がなかった宦官の「淡海」は、この作品では珍しく3枚目
キャラなので、彼の出番が増え、夜明宮のシーンはかなり面白くなります。
ただ原作者と私の相性の問題もあるのだと思いますが、メインの「烏漣娘娘」
を巡る、「寿雪を救う物語」は少々期待外れだったかなっという印象です。
しかし、「これを宮脇千鶴の演出で観たら印象が変わるかも」という期待感
はありますね。{/netabare}
原作は全7巻で完結で、終わりはこの作品らしくいい形だったかなっと。

アニメ2期については
・1期は2巻まで、残り5巻を2期(1クール)でやるには厳しい感じ。
・さりとて3期または2クールかけてまでやろうという機運はあるのか。
 (恐らく制作側とすれば2期(1クール)完結編という形がベスト)
・「寿雪を救う物語」に絞れば可能だと思われるが、ダイジェスト版っぽく
 なり作品の雰囲気が壊れないか。
意外なところが盲点となりそうな感じがしました。
そもそも2期制作という話自体あるのか知らんけど・・・
個人的には、2期があれば「宮脇千鶴がどう魅せるのか」に期待ですね。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 21
ページの先頭へ