nyaro さんの感想・評価
3.9
世界観、SF・キャラ設定は素晴らしいけど、話と結末に不満です。
世界観、SF設定、キャラ設定、プロット…素晴らしいと思います。特に8話の衝撃は本当に素晴らしかった。そういう見たくない事実を作品にはもっと入れ込んで、でも、それを乗り越えて何が見えるのかが物語というものです。それを描くまでの作品のパーツは本当に感心しました。
ただし、結末が不満です。ストーリー…脚本が全然だめです。全体の構成もありますが、特に最後の2話。感情の問題と世界系の決断、目覚めた後の話をもっとリンクさせて描けなかったのか。残り1日という最期の時をもっと上手く使えなかったのか。キャラ…特に神白水菜萌はもっと上手く使えなかったのか。発電という要素を世界系の救済やアトリともっと結びつけられなかったのか。靴という要素ももっと何かないの?と言いたくなります。
うーん、評価はします。何度もいいますがSFの世界観としては本当に良かったと思います。ただなあ…
それなりにいい話なんでしょうか。まあ、あらすじとしてはやっぱり悪くないんですけど、期待した分で落とされたから印象が悪いのかなあ…
まあ、ちょっと考えてみますけど…ゲーム原作かあ…どうも調べるとゲームプレイヤーからは不満が出ているようですね。ゲームはもっといいらしいですけど…そりゃあそうでしょう。これが名作とは思えません。なら、やってみようかなあ…
1話 「AIR」を意識した悲劇系の世界系に見えますが…
ネタバレレビューを読む
2話 演出はドタバタしてるし、キャラ設定はテンプレですけど…見るべきところはありそう。
ネタバレレビューを読む
3話 発電の話だとEDのカニが意味が出てきますねえ…
ネタバレレビューを読む
4話 暴力と食事ができる廃番ロボット…の謎。
ネタバレレビューを読む
5話 キャラも導入も一段落。今のところレベル高いと思います。今後ですね。
ネタバレレビューを読む
6話 説明しなくていい。恋愛のエピソードも感じさせればいい。SFを分厚くしてほしい
ネタバレレビューを読む
7話 話の流れや設定は素晴らしいけど、6・7話の説明みたいな話がなあ…
ネタバレレビューを読む
8話 最近のSFの中では最高の驚きでした。そう来ましたか…
ネタバレレビューを読む
9話 感情のオンオフが良かったです。久々にSFマインドにグッときました。
ネタバレレビューを読む
10話 感情問題はそれだけ?伏線回収はできましたが期待より浅いなあ
ネタバレレビューを読む
11話 EDと銚子設定を回収しつつ世界を描けるか?
ネタバレレビューを読む
追記 終わりも近いし感情について。感情の2段構造ととればいいのか?
ネタバレレビューを読む
12話 世界系ではなく感動ポルノ系ならがっかりですけど…
世界系ではなくて、感動ポルノになりそうな雰囲気ですね。定められた死という話です。自分の意思で一応の選択肢はありますけど。そこにどんなテーマ性を込められるかが問題です。感情の問題があったのですから、そこに焦点を当てるべきだとは思いますが。そう、そこをなかったことにするのはいただけません。その葛藤があまりになさすぎじゃないでしょうか。
今のところですけど、世界観、設定、そして話の骨格は素晴らしいと思います。感情のテーマも見ごたえがありました。ただ、11話以降の脚本が悪いです…いや、やっぱり特に12話ですね。よくこの素晴らしい素材をこんな作品にしたなあという印象です。
それ以前も学校の登場人物とのエピソードが物語の流れにあまり活きていないし。6話くらいからもっと整理して同じプロットでも見せ方があったと思います。詳しくは最終回後に書きますけど。
せっかくSF的な進行で頭を使いながら進める話だったのに、いきなりエデンが出てきてしまうし…EDが伏線と言えば伏線ですけど、それはちょっと違いますよね。何がいいたいかというとSF臭がしなくなって、アトリというキャラが活きていない気がするんですよね、この12話は。
うーん「新聞に載ってました」にAIが出てきて説明かあ…私が一番嫌いなパタンだなあ…もっと手書きログとか上手く使えなかったんでしょうか。
評価を下げざるを得ません。若干調べると原作のゲームではマルチエンドということですが…ゲームでも同じ感じなのかなあ?アニメの脚本のせいなのか、ゲームの脚本なのか。ちょっと調べてみようかなあ…