グレートサイヤマンでファンサービスなアニメ映画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のグレートサイヤマンでファンサービスな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月05日の時点で一番のグレートサイヤマンでファンサービスなアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.1 1 グレートサイヤマンでファンサービスなアニメランキング1位
ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる(アニメ映画)

1995年7月15日
★★★★☆ 3.6 (104)
603人が棚に入れました
魔人ブウの脅威が去り、グレートサイヤマンの活躍などもあって地球はしばし平和な日々が続いていた。ある日、悟飯とビーデルはいつものようにグレートサイヤマンとしての任務をこなしている最中にホイという老人からオルゴールに封じられた勇者を復活させてほしいと頼まれる。オルゴールを鳴らすことができれば勇者は復活するというが、悟空でさえオルゴールの取っ手を回すことはできず、ならばドラゴンボールに頼んでみようということで神龍を呼び出す。神龍によって封印を解かれたオルゴールは美しい音色と共に壊れ、そこからオカリナを吹きながら一人の青年が現れた。彼こそホイの言っていた伝説の勇者・タピオンであった。タピオンのその雰囲気にトランクスは興味津々でついてまわるが、そこでホイの不審な動きも目撃する。その後打ち解けたトランクスとタピオンはカプセルコーポレーションで一緒に兄弟のように住み始めるが、実はタピオンには恐ろしい秘密が隠されていた。

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

今作はオープニングがなく、クレジットは作中に表記されていた。

魔導師・ホイの持つオルゴールの中に勇者タピオンが封じ込められていると聞き、悟空たちは神龍を呼び出しタピオンを復活させる。トランクスや悟天は勇者に会えて大喜び。しかし、タピオンは怒りをあらわにする。なぜならタピオンの体の中には幻魔人・ヒルデガーンの上半身が封印されていたからだ。同じ頃、下半身が実態で上半身は幽霊という奇妙のモンスターが出現。そして上半身と下半身が合体しヒルデガーンが復活する!悟空たちは立ち向うが、防御時は幽霊になるので攻撃が決まらない。そこでタピオンがとった行動とは?!

1995年7月15日に公開された「ドラゴンボール」シリーズの劇場公開作第16弾。

大全集には「物語中では、悟空やベジータが肉体を持っており、地球に平和が戻っている。このことから、ブウとの闘いが終了したのちの物語であることは、ほぼ間違いないだろう」と書かれていた。今作はオープニングがなく、クレジットは作中に表記されていた。

エンディングテーマ - 「俺がやらなきゃ誰がやる」
挿入歌 - 「勇者の笛 ~タピオンのテーマ~」
本編ではメロディーのみ。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 8

コロ助なりぃ~ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

未来のトランクス

の背中に背負っている剣の謎が解き明かされて「なるほど~」ってなります。タピオンの奏でるオカリナはとても悲しい音に聞こえてました。
タピオンって大界王神様にそっくりだなーって当時思ってました。
多分髪型が同じだからでしょうねw
少し悲しいお話です。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 1

watanyu- さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

感想

トランクスのかいでしたね。
あの剣はここで手に入れたのか~とあとでおもました。
同じドラゴンボールでも、ほかの作品とは違う雰囲気出してましたよ。
とても面白かったです。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 1
ページの先頭へ