キスで兄妹なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのキスで兄妹な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月15日の時点で一番のキスで兄妹なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

86.4 1 キスで兄妹なアニメランキング1位
アマガミSS(TVアニメ動画)

2010年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (3036)
15594人が棚に入れました
橘純一はとある過去の経験から、クリスマスに苦手意識をもっている高校2年生。すっかり恋に臆病になった彼は彼女を作ろうともせず、寂しい学園生活を送り続けていた。そんな生活を続けていた純一は、ふと「このまま何もしないで高校生活を終えて本当にいいのか?」と思う。そして恋に対する苦手意識をなんとか跳ね除け、今年のクリスマスは女の子と過ごせるようにと一念発起する。\n様々な女の子と出会い…純一の迎えるクリスマスとは!?

声優・キャラクター
前野智昭、名塚佳織、新谷良子、佐藤利奈、今野宏美、ゆかな、伊藤静、阿澄佳奈、寺島拓篤

逢駆 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

~合縁奇縁~

ヒロインの個性がうまく引き出されていてとてもキュン×2した作品。ヒロイン一人に対して4話という短い間でどのストーリーもきれいにまとめられていて驚きました。気軽に観れるところも良い点ですね^^
個人的には七咲逢♪ツンデレではないけれどデレた時の破壊力はやばかったです!!


そして第二期タイトル&放送時期決定!!!
タイトルは・・・「アマガミSS+ plus」
 (読み方は「アマガミエスエスプラス」です。「プラス」は2回読まないそうです^^)
放送時期・・・来年1月より放送開始予定


公式HPではみんな夏服を着ていたので今回は夏が舞台かな?
また2期もオムニバス形式で放送されるらしいとのことなので今から楽しみです!!!
個人的には梅原にもっと出番を^^

投稿 : 2025/02/15
♥ : 61
ネタバレ

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

6つのあったかもしれない可能性を探る物語 本当に大切なのは最終話

SSってのはショートストーリーの略だそうです
一人に4話も割いててショートとは如何なものかと思いますがねw


オイラが珍しく自腹を切って買った(笑)ギャルゲが原作です
というのもオイラ、ゲームはあんましないのです


どのヒロインも十二分に魅力的なことを良いことに、
ヒロイン1人ごとに時間をリセットして物語をやり直す、を繰り返します
そんな「あったかもしれないifの可能性」を全員分やるというオムニバス式の作品です


ただしなんか対象ヒロイン以外もヒロインキャラは全員レギュラーとして端役でも必ず全員出すとかいう無茶振りがちょっと目立ちます
一度エピソードを消化したヒロインが何度も出てくると余韻というか・・・ちょっと切なくなりますね
ああ、あの七咲とのイチャイチャタイムはもうかえってこないんやなー、みたいな?w
まあそれも狙ってのことでしょうが


同時にこれからエピソードを消化するであろうヒロインは伏線を貼り放題です
そう考えていくと後半のヒロインに行くほどアツくなってくわけですが、
ちょっと期待のハードルを上げ過ぎても駄目なんです、残念ながら;
というのもオイラがこの作品の一番の問題点として挙げたい「みゃーが可愛過ぎるw」って点です


メインヒロインでない存在がちょっと前に出過ぎやろっていうか、メインヒロインより目立ってるんじゃねーかぐらいの勢いです
仕方ありません、みゃーはネ申ですからw


いやいやw冗談はここまでにしてw
みゃー自体は原作では隠しキャラ扱いされているわけでして、DVD最終巻にも番外編としてエピソードがあったりもします
オイラはその番外編を残念ながら見た事が無いので、その真価を問うことは出来ないのですが、
それにしてはやり過ぎだったなという印象を拭えるものとは到底思えないですねー
あれならもっと他のヒロインに光を当てることできたやろってのが率直な感想
如何なものかと・・・


{netabare}さてさて、オムニバス式で伏線に注目しまくっても無駄
ってんなら「好きなヒロインのエピソードだけ見ればええんちゃう?」
そう思った方もいるんじゃないでしょうか?
コレに関しては放映当時のサプライズで、最終話に「上崎裡沙」のエピソードを持ってくるという形で物語に決着を付けてくれました
誰それ?って感じですよねw


この上崎裡沙のエピソードってのはたった1話しかなくて、今まで1人4話も掛けてたのにそんなんじゃ上手く描け無いんじゃね?
そんな下馬評をひっくり返すが如くの素晴らしい出来栄えの最終回


オイラはifの物語(あったかもしれない話)だと言いました
このエピソード、よくよく見ればそれまでの6人のヒロインの存在こそが大きな伏線となっているんです
6人のヒロインってのは表層的に見えていた可能性の一部でしかなく、【トゥルーエンド】とも言うべき物語は、ずっと上崎裡沙と共に隠れていたわけです


ちゅーわけでして、全体的なクオリティって話になるとちょっと微妙ですが
最後まで見た方はちゃんと報われるっていう部分は高く評価してあげたい作品です{/netabare}



あなたはどのヒロインがお気に入りだったでしょうか?
てか問答無用でみんなkawaiiですよね?w
異論は認めないよ^q^

投稿 : 2025/02/15
♥ : 15

えんぺらー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

変態紳士の青春物語

原作プレイ済。原作同様にクリスマスを好きな人と過ごすことを目標としています。
サービスシーンも男の夢と捉えれば、アニメとしてはかなり現実味のある青春学園ものだと思います。感傷的になるようなシーンもないので、一切かまえることなく終始穏やかな気分で見られるアニメです。
まず大きな特徴としては、派手な髪色の子やあからさまにキャラを狙ったような子が登場しません。それでも各ヒロインに魅力を感じさせるのはこの作品のいいところ。
また構成も特徴的で、ヒロイン毎に4話で物語が完結します。4×6話に特別編の2話を加えて計26話といった感じです。1人の話が終わると時間軸を戻して別ルートに入るので、主人公がハーレム状態になることもなく、純愛要素を感じることもできます。そういえばケータイも出てきませんね(笑)
物語に深い意味もなく下手をすれば駄作になり兼ねないような雰囲気ですが、なんだか微笑ましい気持ちになれる作品です。アフターとして2期も放送中なので、こっちを見て面白いと思ったらぜひ。
OPもこの作品に非常にマッチした優しくポップな曲で、心を癒してくれます。
軽い恋愛ものを見たい、ほのぼのしたい、と思ったらこれに決まりでしょうね。


投稿 : 2025/02/15
♥ : 9

60.5 2 キスで兄妹なアニメランキング2位
Baby Princess 3Dぱらだいす0(OVA)

2011年7月20日
★★★★☆ 3.5 (120)
881人が棚に入れました
主人公の陽太郎(高1)は、ある日ひょんなことから同級生ヒカルの家で暮すことに。引っ越してきた陽太郎を出迎えたのは、上は大学1年生から、下は0歳児の赤ちゃんまで揃った19人姉妹!!一人っ子から急に19人姉妹の家族と暮すことになった陽太郎の毎日は……。今回は、早く家族として馴染むようにとママからの命令で、19人姉妹と男1人で温泉旅行に行くことに!!

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

見ていますとニヤニヤが止まらない!! 主人公、うらやましくしょうがない!!これは男にとってものすごく憧れで超夢の家だろう。(ニヤニヤ)

この作品は本当に見ていますとニヤニヤが止まりませんでした。多分家族にこの姿を見られれば絶望にあふれてしまうと思うくらいニヤニヤしていました。そして、この作品を見終わった3時間後でもニヤニヤしていました。我に戻るためにどれだけ苦労したか・・ 最終的には風呂に入って冷水で我に喝を入れましたよ!ですので、この作品を見る時は誰にも見られないように見てください。多分知り合いや家族に見られてしまうと多分あなたに絶望してしまうと思います。

この作品の一番のにやけてしまう理由はやはりキャラクターです。本当にこの作品のキャラクターには驚きました。属性がすごすぎです。ほぼ全属性をコンプしていましたよ!!本当に姉妹ですか!! あの属性の種類すごすぎです。キャラクター一人一人説明していきたいのですが、20人(母も)いますと流石に長すぎると思いますし、そして、ネタバレになってしまうので、是非見てこの作品のキャラクターの女神たちを理解してください。

()私がこの作品で一番気に入ったキャラクターは・・ ってか! この作品のキャラクターで一番好きなキャラクターは言えません!! どの子も最高で、どの子も超私好みです。強いて言うのでしたら、十五女の観月です。私、かなり巫女服好きなので!()

この作品のニヤニヤの理由はキャラクターだけれはありません。それはもちろんキャラクターが一番の理由ですが、私はこの作品の世界観もニヤニヤの理由です。いきなり生き別れになった母親に連れて行かれた家には19人の兄弟がいるだなんて最高すぎるでしょう!! しかも15人は妹キャラで美少女たちに「お兄ちゃん」って呼ばれるだなんて!! なんでうらやましい!! 

オープニング

「ぎゅっとBABY☆愛なんだBABY」
心から落ち着きます。この曲は私にとってコタツと同じです。私の体をテンションを上げて体温を上げてきれまして、そして同時に心を落ち着かせてくれます。最高すぎです。
は~ 心が落ち着くな~ 
ストレスが発散されるな~
体が健康になっていく~

エンディング

「ピコッピクッピカッて恋してよ」
この曲も非常に最高に心、体、魂 全部落ち着かせてくれます。しかし、本当にこのエンディングの最高な所はキャラクターの説明です。これほど最高に説明されているのは珍しいです。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 12

come-on Y さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

漫画版の雰囲気でやればもっと売れたと思う

「シスプリ」や「ラブライブ」で知られる公野櫻子さん原案の19人年子姉妹(+母親)
との生活を描いた作品。

作品を知ったきっかけはアニメ化前で当時情報の少なかった「ラブライブ」の情報を
知りたくて買ったGsマガジンに載っていた漫画版でした。
漫画版では(主人公を含む)姉妹同士の関係がとても面白く描かれていて既にOVAも
あるとのことで探してみて視聴。

ただ、アニメ版は漫画版と違ってよくあるハーレムものになっていてガッカリ。
新旧様々な声優が出演したり、3D化を念頭に製作したおかげで2D作品を3D
化するよりも違和感が少ない等見所はあるものの今ひとつといった感じでした。

後発の「ラブライブ」が売れてきたこともあり、Gsでの扱いも縮小され、好き
だった漫画版もとうとう去年終了。いつか漫画版のアニメ化が見たかっただけに
とても残念です。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 1

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

Q質問 A解答 T突っ込み

A,物語 2
それ以外はいいんですけど
ここはさすがにお勧めできません
なぜなら物語に関しては設定だけで済ませてるからです

声優 4.5
豪華声優が集っています

キャラ 2
出てくるキャラが多すぎてるので
一人一人のキャラを濃くする必要がある

作画 4.5
ここは素晴らしい
作画が2Dでもかなり良かったから3Dは
多分すごく綺麗だと思います
てか3Dにする必要あったのか?

t1、禁句じゃない?

音楽 3
えっPVじゃなくて?

t2、はーーーー(あきれてる)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2
ページの先頭へ