カッコイイで戦いなTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のカッコイイで戦いな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月19日の時点で一番のカッコイイで戦いなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

73.7 1 カッコイイで戦いなアニメランキング1位
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (176)
720人が棚に入れました
襲い来るエルザたちの猛攻を退け、大兎との戦いでベアトリスとの契約を果たした「聖域」の解放から1年が過ぎた。 王選に臨むエミリア陣営は一致団結、充実した日々を送っていたナツキ・スバルだったが、平穏は使者によって届けられた一枚の書状によって終わりを告げる。 それは王選候補者の一人、アナスタシアがエミリアへ宛てた ルグニカの五大都市に数えられる水門都市プリステラへの招待状だった。 招待を受け、プリステラへ向かうスバルたち一行を待っていたのは様々な再会。 一つは意外な、一つは意図せぬ、そして一つは来るべき。 水面下で蠢く悪意の胎動と降りかかる未曾有の危機。 少年は再び過酷な運命に立ち向かう。

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

魅力は使い切ってるのかな<51>

1期では人気作を確立させた死に戻り、2期では冗長さを感じさせつつまた死に戻り。
3期になるとスバルが必死に死に戻りを繰り替えすのはさすがにやめて、他のキャラも活躍させる同時並行バトルに移行。
なんか、とあるシリーズみたいな。
無敵状態の敵がなんかエピソード披露したらやられたり撤退したりの繰り返しに見えて、あまり上手い作りでもなかったな、と。
作品通して1期部分でストロング部分使い果たした印象。

襲撃編(全8話)はもう終わってた<55>
第58話まで視聴
2週つづけて再放送だったので、やっと調べたけど
襲撃編(全8話)はもう終わってて、反撃編(全8話)は2025年2月5日(水)から放送開始とのこと。
観終わった扱いでええのけ?
あにこれがどういう扱いをするか次第ですわね。

まあ、ここまでだとたいした感想もないんだけど。

マラソン的始まり<53>
3期初回、51話視聴
こんなキャラがいましたよという復習と伏線撒きの尺が長くて60分目あたりはかなり長さを感じて観てた。
2期後半がやたらタメの尺が長かったので、通してみればまあ面白めだったけど・・・という前期の視聴感が影響を与えてる面もあり。

初回90分を3幕構成的に見返すと、30分目は吟遊詩人が出てきたところ、60分目はお好み焼きを食べている。
最後の30分でやっとラインハルトさんちの対立とラストのアレ。
てか、毎週アンケートで競ってる原作の大正義アニメが増えて、長くタメだけやってられるような温めのコンペティションからの作品は、自分の中じゃ相対的に順位を落としつつある。
30分尺だと漫画単行本半分くらいやれますからね。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 2

リタ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

限界 お腹いっぱい

三期が出たので一期から何度目かの見なおしをした。

一期は苦しくて絶望的で、何を見せられてんだと
やっぱりいつもの感想でクタクタになりながら観て
二期も相変わらず、でも一期よりは救われるような
仲間が増えて少しは支えられてるような気分に。

そして三期の長い長い一話目を楽し...んだ。
ベアトリスが可愛くて楽しみにしてたんだ。
なので二話、三話と進めた。

...あーもう無理だった。
唐突?にしんどくなった。一気見したから蓄積かな?
主人公に怪訝な顔で心配してくるまわりのキャラも
どんどん顔色が最悪になってく主人公も
今まで耐えて観てきたのに断念した。

もうそのキャラ頑張ったやん!やめたげてとなる。
好き嫌いではなくとにかくしんどくなった。
ベアトリス...可愛かったのになぁ。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 1

ウェスタンガール さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

ありがとう、ありがとう…

ごめんね!
“なろう”から、ラノベから、アニメから、そして楽しみに待っていた我々へ向けた感謝と謝罪に鳥肌が!

こちらの方こそ「ごめんね」、かもしれない。
こんなキャラいたかな?
それにしても、ここはアクアかジュラか直江津か?
少し思い出してきたけど、お顔や声、こんなんだったかな?
スバルはなぜ怒ってるのかな?
うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ等々、七味まみれの色んな関係…、復習せねばなるまいて。
あぁ、あぁ!ありがとう、ありがとう!!
リゼロはやっぱり素晴らしい!
                (2024/10/03)

リゼロの何が好きか?
それは主人公であるスバルの能力がどこまでも受身な点。
チートは敵味方双方が受け持ち、彼自身は基本、観測することによってのみ、この世界に影響を与え続けているというスタンスにブレがない点なのかもしれません。
そして何よりストーリーと世界観にリンクした素晴らしいオープニングとエンディング。
今回は特に“鈴木このみ”さんと“ MYTH & ROID”の不安を掻き立てまくるサウンドに魅せられまくりの毎話でありました。
極め付けは、ジャージの胸ぐらを掴むエンドのリゼロらしさ!
これに尽きるでしょう。

オマケに4期の告知付き!
嬉しさ余って原作厨よりネタバレ喰らいそうに…^^;
「あっ!、あっ!!、プレアデス!!!」
「おぉ〜っと!、これはフライング!」

投稿 : 2025/04/19
♥ : 9

68.1 2 カッコイイで戦いなアニメランキング2位
FAIRY TAIL 100年クエスト(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (15)
81人が棚に入れました
フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」。 そこに所属するナツ・ルーシィ・ハッピー・グレイ・エルザ・ウェンディ・シャルルの最強パーティーは、旅立ちの時を迎えようとしていた。 目指す先は遥か北の大地・ギルティナにあるという世界最古の魔導士ギルド「魔陣の竜(マギア・ドラゴン)」。 黒魔導士ゼレフや黒竜アクノロギアとの死闘を乗り越えたナツたちに、<S級クエスト>の更に上級である<100 年クエスト>に挑む許可が特別に下りたのだ。 <100年クエスト>は、「魔陣の竜」が創設されてから百余年、誰一人として達成できていない伝説級の難関依頼。 初めての大陸の“不可思議な街”、初めて出会う“不可解な神”、そして動き出す“不気味な敵”…。 心躍るナツたち「妖精の尻尾」の新たな大冒険が、幕を開ける!

コーヒー豆 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

フェアリーテイルの続編の位置づけ。楽しめています。

フェアリーテイルは全話見終えているので、
期待して視聴開始。

話のテンポや王道バトルはそのままの楽しさです。
ストーリーは、ゼレフとアクノロギア戦の後の続きです。
ジュビアとグレイの恋模様など、それぞれのキャラのその後も
気になるところですね。
漫画はまだ連載中のようなのですが、完結まで
時間がかかっても制作してくれると嬉しいかな。

音楽も前作同様、いろいろな曲を堪能できます。
OPとEDはよく作られていると思います。

ワンピースは完結したら、漫画かアニメで視聴を再開しようと思っている
のですが、ワンピースよりも自分はやはり好きですね。

アニメ化してくれて、制作関係者には感謝です。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 2

あと さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

本編クリア後のやりこみ要素的新章

 本作は小学生の頃毎週楽しみにしていて、一週間で一番楽しい時間がFAIRYTAILの放送時間だったぐらい大好きな作品です。そんな作品の新章。制作会社が今までのA-1 PicturesからJ.C.STAFFに変わりさあどうだといった感じでしたが、久しぶりに会うフェアリーテイルの魔導士たちの冒険珍道中魔法ファンタジー。そして本編で登場してきた懐かしい要素も拾いつつ新たな強敵との戦いに絆と仲間たちの共闘によって打ち破るこの感じ。なかなか面白かったです。流石に、敵キャラに関してはちょっと本編に比べてキャラが弱めには感じますが。キャラデザも平坦になってキャラの可愛さに関してはだいぶ魅力は薄くなったかな…。本編後半のウェンディシャルルの可愛さはそんなに感じられなかったけど、まあそこはJ.C.STAFFクオリティでもあるし、今や引く手数多のCloverWorksで作れるわけもないし、制作スタッフも変わっているのでアニメが作られる事自体に感謝しなければいけないなとも思います。続きが気になるみたいなことは正直なかったんですけど毎週楽しかったです。2期来てほしいけど、また会うときはすぐにではなく、忘れた頃くらいに会いたいですね。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 0

まっきー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

フェアリーテイルのファンの為の続編だね!

作画は落ちてるし内容は今までよりギャグ路線で色々と深みは薄れてるけど今までのストーリーを使って面白くしてる感じだったかな!
逆に言えばこの作品から見出したら内容が意味不明な人しかいないと思う。
このアニメが好きな人へのその後のスピンオフ的な感じで観た方がいいと思う!
個人的にはこのアニメ好きなので面白かったです!
続編ありがとう!
内容や作画のクオリティはこのままでいいのでまた続編を期待していますと願います!

投稿 : 2025/04/19
♥ : 0
ページの先頭へ