エログロで憎しみなおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのエログロで憎しみな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月15日の時点で一番のエログロで憎しみなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

80.9 1 エログロで憎しみなアニメランキング1位
School Days-スクールデイズ(TVアニメ動画)

2007年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (3083)
14116人が棚に入れました
伊藤誠(いとう まこと)は、以前から登校時に時々同じ電車になる隣のクラスの桂言葉(かつら ことのは)の事を気に掛けていた。
「好きな人の写真をケイタイの待受け画面にして、3週間誰にも見られなければ思いが成就する。」
ばかばかしいと思いながらも、誠は学園に伝わるおまじないを実行するが、わずか1日で隣の席の西園寺世界(さいおんじ せかい)に見つかってしまう。そのお詫びという名目で、世界が言葉と誠の間を取り持つことに…。
その日から誠の退屈だった日常が大きく動き始める。

声優・キャラクター
平川大輔、岡嶋妙、河原木志穂、井本恵子、永見はるか、田中涼子、たかはし智秋、亜城めぐ、松本ヨシロウ
ネタバレ

てけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

妙なリアリティ。登場人物のダメっぷりもここまでくるとすがすがしい!

原作未プレイ。


『携帯電話で写真を撮って3週間誰にも見つからなければ恋がかなう』

そんなおまじないとして、伊藤誠(いとうまこと)は、桂言葉(かつら ことのは)をパシャリ。
しかし、誠はそれを同級生の西園寺世界(さいおんじ せかい)に見られてしまう。
世界はおわびのしるしとして、誠と言葉の間を取り持つことになるのだが……。


登場人物がそろいもそろってダメ人間です。

特に誠のダメっぷりは演技とかみ合って、ギャグのレベル。
「誠心誠意」ならぬ「性心性意」と言えば分かるでしょうか。

いや、現実ってこんなものなのかもしれません。
これくらいのけじめのないスケベくんはいくらでも存在します。
単に、主人公にならないだけの話です。


というかおかしいのは周囲の環境。
ずいぶんと自由な学校に、ダメダメな男が入学してしまった。
その時点で、どうあがいても結末は変わらなかった気がします。
{netabare}
あの「休憩室」は、ちょっと無理があるよね。
学校でおおっぴらに開いているラブホに加えて、盗撮上映会なんて。

さらに、常時付いている尾行者(刹那)。
走っている電車内での密会を発見する、スーパー動体視力の持ち主(世界、言葉)。
隠れているつもりでも見つかってしまう誠は不運ですね。

あれ、誠がモテる理由は「運がないから」では?
{/netabare}

さて、重要なストーリー。
序盤~中盤は、普通の恋物語です。
というより見やすい部類に入ります。
しかし、キャラクターの性格が分かってくる頃にはもう遅い。

ご都合主義は多々ありましたが、斬新な内容を1クールでまとめるなら許される範囲でしょう。
かえって、そのご都合展開そのものがギャグに見えていい感じです。
無理にネタをはさまなくてもよかったと思います。
最初から最後までシリアス路線でいったほうが、緊張感が続いて面白かったのではないかと。


なお、サービスシーンは意外と少なめ。
だからといって、子供には見せられませんし、幸せなお話を見たい人にはまったく向いていません。

また、発情期の男性が真剣に見ると不快になると思います。
誠がこれでもかというくらいモテます。
それにあやかって、現役JKと接点ならぬ交点を持つのでうらやまけしからんと。
2次元と3次元は区別しなければ。


しかし、甘ったるい男女間のもつれを見せられるより、ずっといいのかも。
ここまでドロドロしていると逆に気持ちがいいです。
「ああ、もうどうでもいいからもっとひどくなれ~(-∧-)」的な。

ラストこそショッキングなものの、それまでの成り行きはリアルで実に人間らしいです。
一気に見てしまいましたし、あれこれいいながらも楽しめました。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 90

らいむぐりーん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ネタばれナシで観てほしい問題作No.1 1クールで展開される究極鬱展開。

まず、
主人公がゲス男です。ゴミです。
これは揺るぎないです。

この作品は、恋愛シミュレーションのアダルトゲームが前身です。
様々な選択肢の先にある展開に喜々とするのがシミュレーションGAMEの
本質であり、同時に醍醐味だと思いますが、
アニメ放送となると、当然視聴者が選択肢を選ぶ余地がないので、
一つの終わり方しかありません。
...で、製作側(School Days製作委員会)が選んだENDが.....( 一一)
最終話「スクールデイズ」の結末は、
世間体に受け入られるかなんてことを度外視した
至極挑戦的な結末となってます。

....「スクールデイズ」直訳すると「学校生活」...かな?
こんな「学校生活」全っっっ然楽しくないし「まぢ誰得だよ?」って内容w


ざっくりくくると、
高校生のハーレム恋愛描写が主の作品です。
男1女2を軸にまわりも巻き込みます。
(巻き込んじゃだめだろーおいw)
ただ、この三角関係が否応なしにこじれていく様が見どころ。
作風自体が暗く、淡々とした雰囲気で進むので
和気あいあいとした日常系をご所望の方には適しませんね。

いやっもう。。。
すごい話ばいこれは。
いろんな終わり方があるんだなーと
すごく印象受けました( 一一)
やりたい放題やっちゃった作品の代名詞でもいいんやないでしょうか?

面白いというか。。。
作品がコメディタッチが多いとかでは決してないんです。

エロゲの主人公ってこんなタイプにも化けるな~
(エロゲまだ未プレイです)
って視点で観れます


もう一度言います
主人公がゲス男です。
ゴミなんです( 一一)マコトシネ

自分史上
アニメで嫌悪感を抱いた男性キャラ 堂々の1位ですよ
ほんっっっともう
そして、個人的にすごく革新的で、挑戦的で、
感銘を受けた大好きな作品です。



おすすめ!!すっごくいろんな意味で!!

投稿 : 2025/01/11
♥ : 86

ゼロスゥ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

こういうアニメはすごく新鮮。それが良いか悪いかは置いといてw

このアニメのラストはあまりにも有名ですねw
原作には普通に言葉も世界も誠でさえも幸せになれるエンドがあったみたいなのに制作者は何故このエンドにしてしまったのだろうか?(;゚∀゚)
まぁこのエンドでなければここまで有名になることもなかったでしょうし、おもしろかったから別にいいんだけどねw
見てない人には「このエンド」とか言われてもさっぱり訳がわからないと思いますが、気になったなら見てみるのもいいでしょう。
俺はそのタイプでした。
某動画サイトで先にその衝撃のシーンを見てから、なんでこのような結末になったのかを知りたくなり、アニメ本編を見たというわけです。
にしてもこのラストはまさに「衝撃の結末」というに相応しいですね。

それにしてもこのアニメ以上に主人公に嫌悪感を抱くアニメってないよね(-_-;)
誠よ・・・お前は史上最低の主人公だ・・・

投稿 : 2025/01/11
♥ : 68

74.9 2 エログロで憎しみなアニメランキング2位
DEVILMAN crybaby[デビルマン クライベイビー](Webアニメ)

2018年1月5日
★★★★☆ 3.9 (329)
1055人が棚に入れました
永井豪さん漫画家デビュー50周年を記念し、2018年に新作アニメとして蘇る『デビルマン』。タイトルを『DEVILMAN crybaby』とする本作は、「Netflix」にて全世界190カ国に、日本語のほか9ヶ国語の吹き替え版と、25ヶ国語の字幕版で配信される予定です。

声優・キャラクター
内山昂輝、村瀬歩、潘めぐみ、小清水亜美、田中敦子、小山力也、津田健次郎、木村昴、KEN THE 390、YOUNG DAIS、般若、AFRA

shino さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

悪魔を憐れむ歌

サイエンスSARU制作。

ギュスターブドレの挿絵に感動した青年が、
若さと才能で一気呵成に書き上げた魔王ダンテ。
少年向け雑誌が大きな変革期の時代、
連載誌の休刊により未完に終わるも、
確実に地力をつけ、感性を磨き、
次なるステップへと歩み出していく。
永井豪が描く神と悪魔の対立構造は、
逆説的に「人間性とは何か」を問い直し、
見事に完成度を高め結実することになる。
20世紀の黙示録デビルマンである。

湯浅デビルマン、打ち震えました。
よりポップに、より淫靡に、より華やかに、
カートゥーン的演出とフラッシュアニメ技法が、
難攻不落の世界観にこれほど刺激を与えるとは、
このアプローチに驚愕と感動を覚えます。
評価すべきは安直な焼き回しを回避したこと。
そして絶妙にエロいです。

弱い者は死ぬ、弱い者から先に死ぬ。
人の歴史はまさに「力」の歴史であろう。
SF的なドラマツルギーとヴィジュアル性、
デビルマンは愛を知り、愛に泣き、
人であり続ける、今日もどこかで。

これは天才が勝利した「夜」である。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 81

阿紫カービィ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

人間ならば、恥を知るべきだ。

この素晴らしい作品に、感謝と賛美を!


一切の無駄のない『繊細な線』で描かれた人物、背景、そして鮮やかな色彩で、

淫靡で非情な世界を見事に表現。

私の5感、6感、総てを刺激され、すっかり酔ってしまった。


ちっぽけな『私観』でこの作品の感想を。


神は
『ビンの中で蟻を飼い、それを見ている子供だ』
(私の好きな映画での言葉です。)


悪魔は
人間に、甘い言葉をささやく。

それに流される人間、耳を貸さない人間…
そこで『人』は分岐するのではないでしょうか?

あと
悪魔は「約束(契約)」を守ります。
善も悪も 同等なのです(なんか 良い)

私は、悪魔は『人間に一番近い存在』と考えています。


そして、天使。
一番の『悪』ではないでしょうか?

天使は決して人間を助けません。
意志を持たない存在なのです。
(神の命(めい)のみで存在するともいわれています。)


この作品で
『天使=傍観者』と、私は考えました。

メディアに流され、まわりに流され、意志をもたず…
『悪魔狩り』をする、醜い存在。
(滑稽な現代人への皮肉か、否か?)


神、悪魔、天使、人間、そして『デビルマン』


明君は、子供の頃から、人の為に泣く事ができる、優しく哀しく強い人です。

『デビルマン』になってもそれは変わらず、悲しみを背負いながら、

悪魔と傍観者(天使)と、
涙を流し闘うのです。人間として。


涙には、色々な『涙』があります。

悲しい涙、後悔の涙、悔しい涙…そして
『嬉し涙』



明君は
人にたくさんの『嬉し涙』を流させましたね。


了君の涙も、悲しい、寂しい、そして嬉し涙であって欲しい。



嬉し涙ほど、苦しい涙はないのです。



私も叫びたい、
私を泣かせてばかりの君に


私は実在する人間だということ
いつか君に、温かい涙の意味を、苦しみを、教えたいんだ



明君と了君に
よく頑張ったね、と。。




あー!

電気グルーヴ、光岡自動車、感激でした(泣)



乱文失礼。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 53

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

半世紀の時を超え蘇った半人半魔のデビルマン ついにアーマゲドンが映像化

2018年 Netflixで配信されたアニメーション

原作 永井豪 監督 湯浅政明 脚本 大河内一楼 音楽 牛尾憲輔
制作 サイエンスSARU

漫画 1972年~1973年 53話
テレビアニメ 1972年~1873年 39話
OVA デビルマン誕生編 1987年 妖鳥シレーヌ編 1990年 AMON デビルマン黙示録 2000年

多分すべて観たんですが記憶が混乱しています。
永井豪は学生運動から影響を受けたと思われるガクエン退屈男で混乱と崩壊のラストを描き、
少年マガジンに連載したデビルマンでは、テレビアニメと連動する形で、
異形のヒーローデビルマンと悪魔族の戦いを描くはずでした。
実際問題として、テレビアニメは多人数制作、漫画は一人でネームを考えると言う創作法の違いから、
同タイトルで全くの別作品が出来たのは、妥協を許さない永井氏の執念と言えるでしょう。

バイオレンスジャックやマジンガーシリーズでも世界の終末や崩壊を描いた永井氏ですが、
デビルマンは短い作品でありながら別格の評価を受けています。
少年漫画で滅亡ストーリーが初だったのかは分かりませんが、自分が読んだ中では最も古い作品です。
永井豪ファンクラブの会長だった筒井康隆は人類滅亡作を書くぞと宣言しつつ、
1969年に「霊長類南へ」という長編を書いているので、サークル内では盛り上がっていたテーマかも知れません。

50年代から60年代にかけて英米では大量の人類滅亡小説が発表されましたが、
デビルマンもその系譜であることは間違いありません。
これほどの名作がぽっと出であるはずがないのです。
例えばブッダとブラフマーの滅亡戦争を描いたロジャーゼラズニーの光の王など。

永井豪のデビルマンはテレビ版のキャラデザ担当からのスタートであるので、
キャラ造形がキャッチーで分かりやすいことが親しまれた理由だと思います。
デビルマンや妖鳥シレーヌやカイム、ジンメン、魔王ゼノンなど、
非常に優れているとはいえ、テレビアニメの怪物の範囲内です。
しかし、テレビアニメが迷走を始めた頃から漫画版は異常な展開を迎えます。
悪魔が人間に乗り移ると言う古~い発想を現代の若者に身をもって味合わせたシーン。
漫画版では女子高生の制服の下に溶解液を発する化物が見える回。
ここから始まる物語はヒーローものを大きく逸脱した地獄の黙示録です。

なので、前半のヒーローものから後半の種としての運命の切り替えをどう描くかが注目でした。
はっきり言って前半はいらないとも思いましたが、
編集部に却下されたデビルマンとシレーヌのSEXシーンはいれるべきと言う圧力もあったんでしょう。

半世紀近く前の原作を現代の設定でよみがえらせた作品ですから、
いろいろ噛み合わない部分も散見されましたが、ラストまで突っ走る潔さがこの作品の価値です。
ついに魔王サタンの美しいお姿がアニメーション化され、
デビルマンとの因縁も納得できる形(つまり原作通り)で決着がついた決定版。

パタリロに似てるとか変なところに突っ込まず、まずは全身全霊で味わって観るべき奇跡のリメイク。
あっなんかサターニャにも似てるような・・・・

気に入らない部分も多々ありましたが、ファーストインプレッションとしては盛大な拍手を送りたいと思いました。

どっちかと言うと怪作扱いですが。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 34

66.4 3 エログロで憎しみなアニメランキング3位
ベルセルク 黄金時代篇III 降臨(アニメ映画)

2013年2月1日
★★★★☆ 3.9 (157)
820人が棚に入れました
戦乱の時代、孤高の剣士ガッツは、長年共に戦ってきたグリフィス率いる傭兵(ようへい)軍「鷹の団」と一度はたもとを分かつことを決意する。
だが、その後、グリフィスが反逆罪で投獄されたと知ったガッツはかつての仲間たちと共に彼を牢(ろう)から救い出すことに。
ところが舌を抜かれ、両手足の腱を切られてひどい状態のグリフィスは、生きる気力を失っており……。

声優・キャラクター
岩永洋昭、櫻井孝宏、行成とあ、梶裕貴、寿美菜子、藤原貴弘、松本ヨシロウ、矢尾一樹、豊崎愛生、小山力也、三宅健太、中村悠一、竹達彩奈、大塚明夫

ISSA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ガッツの過ごした青春時代、鷹の団の栄光と血肉

原作は全世界でコミック累計4000万部発行誇る最強ダークファンタジー

原作、黄金時代編(3~14刊)部分で1997年放送の剣風伝奇ベルセルクのダイジェスト盤

Blu-ray盤で見たこともあり剣風伝奇ベルセルクの頃より作画は良くなってます。
ダイジェスト盤なので原作ファンには物足り無さも。

ベルセルクの特徴でもある、重くおどろおどろしさとエログロさが引き込まれ感十分。
黄金時代編では他に類の無い、超展開が楽しめるのもこの作品ですね。
最初は傭兵集団、鷹の団の栄光だけ描いた普通の戦記物なのでラストの鷹の団結末は唐突で…初見だと唖然となるの間違いなし。

但し、視聴者は明らかに選びます今作は15未満の年齢制限掛かってますが子供や女性には向いてない。
グロの血肉とエロが長過ぎ…

昨年から放送開始のベルセルク断罪編、千年帝国の鷹編のおさらいなら視聴お勧めかもです。

余談ですが、ベルセルク…BERSERKは北欧神話の狂戦士からです、バーサーカーの方が皆さんに馴染みがあるかも。

ベルセルクやキングダムのような大人気大作はアニメ化すると、原作のの迫力が出せないのは何故かな…。



原作者の三浦建太郎さんお亡くなりになられたのが本当に残念…
他に類をみない圧倒的なスケールと序盤の急展開…
原作者の方の才能を感じた作品だった。

追記
ガッツほど人間臭い、決してヒーローで無いけど愛されるキャラクターを産み出した三浦建太郎さんに感謝。
原作漫画を読んで衝撃を受けたのがデビルマンであり、このベルセルクでした。
故人の御冥福お祈り申し上げます。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 23

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

「原作通りの映像化」の言葉に嘘偽りなし!エログロアニメはココに極まる!で、次回作のご予定は・・・?σ(^^;)

ユーアー蝕っであります(爆
今思えば『剣風伝奇』は悪い作品じゃなかったわけですが(むしろもっと評価されるべきなのだが)あん時にあーしてほしいこーしてほしいってのが今作では遂に実現したんだと思います・・・


さて、三部作として予定されていた「ベルセルク・サーガ プロジェクト」遂に完結編
前作はシャルロット姫姦通の容疑でグリフィスが捕らえられるトコロまで
今回も特に前作を振り返るダイジェストのようなものはありませんのでご注意下さい


ガッツと鷹の団との合流~鷹の団再結成に向けてのグリフィス救出~そして蝕の発動
というベルセルクという作品の知名度を一気に押し上げたであろう名場面が描かれております


特に鷹の団を追い詰める暗殺者シラットとの戦闘や、グリフィス救出の際の脱出劇はCGアニメらしいスピーディーなカメラの回り込み等あって見どころでしょう


そしてなんといっても「蝕」です
思わず目を覆いたくなるような奇怪な世界観、おぞましい怪物、残酷で惨たらしい光景、、、前2作を耐え切った方なればとは思いますが改めて言っておきますが「グロ注意」です;
(ちなみにゴッドハンドが一人、ユービックだけは恐らくシリーズ中唯一キャストが剣風伝奇から変更されてない茶風林さんだったり)


オイラが前2作から注目していたCGに手書き作画を被せていくハイブリットアニメーションも今作でいよいよ完成形の域に迫り、特に鬼気迫ったガッツの怒りの表情など圧巻ですね


しかしまあ映倫は今まで何をしてきたのかw
第1作目のレーティングはG、過激な描写が多かった2作目はPG12ときて、ようやく今作で名誉(不名誉?)の【R18指定】を授かりました(笑)
特にエロ描写に関しては流石の映倫も目を瞑れなかったようです^^;
では前2作を観てきた若年ファンは今作を観れないのか?
ご安心下さい、制作側はその辺りを配慮し【R15指定】のバージョンを編集で作成し、ほとんどの劇場での公開はそちらの方がメインになっています
たぶん公開がズレ込んだのはコレを作っていたせい(笑)


【R18+】
・一部劇場の夜間のみの公開
・当初作成されたオリジナルバージョン
・エンドロール、エピローグの後には特に何もなし


【R15+】
・ほとんどの劇場ではコチラのみの公開
・内容やセリフの変更は一切なし
・カット数も全く同じで差し替えや足し引きもない
・一部過激なエロ描写のカットの明るさやコントラストを調整することでのみ対応
・一部BGMの変更(たぶん『クチュ音』がマズかったんだと思われw)
・エンドロール、エピローグの後に川畑要によるエンディングテーマに合わせて3部作のダイジェストが流れるテレビアニメのエンディング風の映像が挿入されるオマケ付き


最後のエンディングテーマに関してはほんとオマケなんであっても無くてもどーでもwって感じですが、R15+への対応を求められ画面の明るさを再調整した件については両方チェックしたオイラの目には「プラスになった」と映りました
と、言うのも全体がやや薄暗くなったことで世界観そのものに漂う暗い雰囲気を助長する演出効果、さらにはCGと手描き作画の境目を調和して“より物語に入り込み易い仕様”になっていると感じたからです
ですので劇場の都合やR18版への期待に関わらず『まずはR15版からご覧になっていただくこと』を強くオススメします


無事3部作とも完結することが出来たこのシリーズ
唯一に残念なのは普通に次回作のアナウンスがされるのかと思いきや未だ今後の展開の音沙汰は無しってこと;
いやいやwこれって結局ベルセルクって作品のプロローグ部分だけっすからねw
『剣風伝奇』の頃にもやられましたが思わずポカーンですよw
でもタダでは終わりません、今回の映画にはオイラのイチオシ『髑髏の騎士』が登場してます!
もうホントカッケーっすwあれだけ胸アツっすよw
原作ファンの方も是非チェックして下さいませ(`・ω・´)b

投稿 : 2025/01/11
♥ : 18

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

キャッチコピーは「すべては、因果の流れの中に──」

3部作のラストを飾る作品です。第2作目がPG12指定でしたが、この3作目はR15+指定となっています。
それだけ表現が過激になっているか・・・というと、ほぼ第2作目と変わらないと思います。

物語の内容については、分かりやすかった前2作とは異なり混沌が前面に押し出されていて、世界観を把握するのが少し難解です。
台詞は少なめ・・・映像と音響で状況や展開を理解する必要がありましたから・・・
きっとこの辺りは原作機読者や2クールのTVアニメ版を視聴済の方の中でも好みが分かれそうな作品だったと思います。

それだけでR15+指定の作品になる筈がありません。
混沌を描いた作品・・・或いは理解を要する作品はこれまで山ほど制作されており、それらはなんの規制も無く放送されていますから・・・

個人的私見ですが、3作目になって規制範囲が広がった最大の理由は、物語の展開上、決して避けては通れない「痛み」を感じるからだと思います。

視覚、聴覚を通して流れてくる情報・・・台詞だったり、時には息遣いだったりする訳ですが、それら全部が痛みを背負っているんです。

そしてこの「痛み」は、主眼を誰において視聴するかで「痛み方」の変わる作品だったと思います。

私も一巡目ではガッツに引っ張られて素直に激情しました・・・
何もかもが突然変わってしまって・・・世界はどうなっちゃったの?
え、なんでこうなっちゃうの・・・?
目の前で繰り広げられるのは、この世で最も見たくなかったモノ・・・
その無表情な眼差しは何処を見つめているの・・・?
そもそも何で受け入れたの・・・?
頭の中は???で一杯でしたが、胸の抉られるような痛みを伴う展開は留まることを知りません。
記憶に残る鮮烈なシーンだったと思います。

視聴後に物凄く胸がもやもやしたので、続けて2巡目を視聴した時に、ようやく「痛み方」の違いに気が付きました。

生きていたら誰かに寄りかかりたくなる時があるのは当然です。
緊張の糸だってずっと張り詰めたままじゃ切れてしまいます。
きっと切れる事で精神的なバランスが取れるのだと思います。

これまでは何もかもが上手くいっていた・・・
でもそれは一瞬にして崩れ去り・・・全ては過去の栄光に成り下がってしまった・・・
もう全ては変わってしまっている事を知っている筈なのに・・・
瞬間見えた幻が原因である事も分かっているのに・・・
でも・・・ずっと憧れだったんです。
ずっと手を伸ばしても届かなかったんです・・・
出来たのは嘆願だけ・・・
勿論、これが何を意味するのかは、支払った代償の大きさが教えてくれます。

もしかすると一番楽な選択をしたのかもしれません。
でもそう考えると自分の心に浅ましさを感じるので、額面通りの解釈をしておこうと思います。

でも、ここまでの事態を引き起こした張本人・・・絶対許されないでしょう。
その仮面の奥底はどんな顔をしているの・・・?
何を考えているの・・・?
本当の望みは何なの・・・?
その選択と言動に至る経緯が正直全く理解できませんでした。
いえ・・・理解したくなかったのかもしれません。

そして・・・再び立ち上がるところで物語は終幕を迎えます。

3部作の完結編・・・との事でしたが、物語的には全然完結していません。
2016年夏アニメの「新作」でこの続きが描かれる事になるんだと勝手に思い、勝手に楽しみにしていますが、このままじゃ終われないでしょう・・・
ガッツが目的を成就させない限り、この物語を終わらせられないでしょう・・・

劇場版3作の視聴を終えましたが・・・TV放送版「剣風伝奇ベルセルク」が気になってきました。
劇場版3作目の内容がどう考えても駆け足だったと思えたからです。
もう少し色々説明して欲しかった・・・様な気がします。
ただ、心の中がグチャグチャな状況でどこまで頭に入るかは疑問ですけれど・・・。

物語の世界観は好みでしたので一気見してしまいましたが、完走して思うのはこのモヤモヤを新作でしっかりガッツに解消して欲しいという事です。
今度はガッツが本懐を遂げられるように願っています。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 17
ページの先頭へ