エクササイズでトレーニングなおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメのエクササイズでトレーニングな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月01日の時点で一番のエクササイズでトレーニングなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.1 1 エクササイズでトレーニングなアニメランキング1位
あにトレ!!XX~ひとつ屋根の下で~(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (92)
416人が棚に入れました
あの燃焼系TVアニメ『あにトレ!EX』が『あにトレ!XX』にパワーアップして帰ってきた!

最近使っていない筋肉はないですか?
アニメで一緒に楽しく運動して、気持ちいい汗を流しちゃおう!

前期を上回るスケールのトレーニング種目がズラリ!

わがままで寂しがり屋な出海さくらちゃん(CV.鈴木絵理)も新たに登場!

アイドルを目指す5人+1人の可愛いキャラクター達があなたと一緒にエクササイズして、気になるその体脂肪率を+αの1クールで10000%まで下げちゃいます…!?

声優・キャラクター
伊藤美来、和氣あず未、小牧未侑、長縄まりあ、高尾奏音、鈴木絵理

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

この次も、サービス!サービスぅ!!

アニメーション制作:ライジングフォース
2016年10月 - 12月に放映された全12話のTVアニメであり、
1話あたり4分間のショートアニメ。
監督は濁川敦。

【概要/あらすじ】

スポーティ&萌えな、筋トレメニュー紹介アニメの第2期。
アイドル候補生5人組から新規に1名(所属する芸能事務所の社長の娘)が追加で合計6名と、
視聴者である貴方が木造の寮で共同生活を始めるという設定。

明言は、されていないが貴方のキャラ付けは男性マネージャーっぽい。

女の子たちの服装は基本的には、タンクトップにホットパンツであるが、
ブルマー、水着、お風呂シーンで汗を流す彼女たちを鑑賞する作りになっている。

【感想】

この手のアニメは脱衣麻雀や脱衣パズルゲームと一緒で、
性格付けには女の子キャラに商品価値をつける以上の意義はなく、
ライトな感覚で視聴するのが正しいでしょうね。

視聴者たる姿も声も出さない男性キャラの目に映るのは、
揺れる谷間やら、ブルマを履いた少女が四つん這いになってるのを後ろからガン見してたりと、
本当にスケベですね!この男。

特典映像にて、服が透けて汗だく下着姿で筋トレする彼女たちの姿が、
様々なアングルで観られますので、
ポリゴンで美少女キャラを回転させてローアングルで鑑賞するのが大好きな人向けっていうか、
その手のフェチな人を対象としていますね。

ハーレム & 萌え & 視聴者サービスで安直なアニメであることには違いないですが、
こういうものに、あれこれと拘りを持って論ずるのは意味が無いですね。

1期とも比較して、あざとさ大増量!
女の子キャラ同士で露出多めで絡み合うのをお楽しみ下さいって事で、
こういうのが好きで癒やされる人には向いていると思います。

個人的には、萌えのポイントが違いますので惹かれなかったですけどね!


特に語りたいことも無いですし、これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 17

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

まだやるか?このアニメ。観てる私もなんですが。

うわ!
あにトレ第二弾。
お姫様キャラが加わるものの代り映えしませんねえ。
毎度毎度のフィニッシュー!

かわいい女子6人とひとつ屋根の下?
ありえない設定にうれしいやらあきれるやら。
エロアングル・あられもない表情・爽やかな汗?を楽しむだけのアニメ。
一緒に筋トレを頑張るなぞ、このアニメに趣旨に反しますぞ。

今回は中二病キャラがちと気になる。
実はキヨスク娘だったのね。
無理に降臨してる感がたまりません。

1期を含め、24話×4分、全96分。
極度に偏芯したこのアニメに耐えられますかな。
あなたのエロフェチ度が試されます。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 17

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

ひとつ屋根の下で

全12話 1話約4分のショートアニメ

あにトレ!!EXの2期です。1期から観なくてもいいかなw

女の子6人(新キャラ1人)と一緒にエクササイズしましょうという作品です。

1期と同じくアングルが‥‥ 相変わらずでしたw

男子向け作品です。女の子のタイプが一通り揃っていますので、お気に入りキャラがいれば観てもいいかも知れませんね。

最後に、観ている人目線でお話が進んでいきますので、恋愛シュミレーションゲームのような感じでした。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 13

62.5 2 エクササイズでトレーニングなアニメランキング2位
キミとフィットボクシング(TVアニメ動画)

2021年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (38)
105人が棚に入れました
カレン:鬼頭明里
ヒロ:石田彰
ジャニス:釘宮理恵
リン:早見沙織
エヴァン:中村悠一
マルティーナ:上坂すみれ
ソフィ:小清水亜美
ラウラ:田中敦子
ベルナルド:大塚明夫

脚本・監督:森田と純平
音楽:白戸佑輔
モーションキャプチャー:SOLID CUBE
アニメーション制作:イマジニア株式会社 / 株式会社Story Effect
原作・著作:イマジニア株式会社

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

FitBoxingのプレイヤーにオススメの5分日常アニメ

【紹介】
switchのゲームfitboxing2のアニメ化。
大学生くらいの美少女・カレンが一般人の体験レッスンとしてジムにやってきたらいきなり8人のマッチョな男女に周囲を包囲されて、君も私たちの仲間にならないかッ!?てな感じで熱烈に勧誘されてなし崩し的にマッチョ軍団の仲間入りさせられるホラー・・・じゃなくてギャグアニメ。

なにこれこわい。

私は毎日ではないですが、継続してトレーニングしています。
原作ゲームは人気声優の声に合わせてボクササイズするだけのゲームでストーリー性なんてないのでどんなアニメになるのか不明でしたが、2話くらい見ればどんな狙いのアニメなのかがわかります。

ゲームの宣伝というよりも、FITBOXING2でエクササイズしているプレイヤー向けに制作された気がします。
トレーナー達がどんなキャラクターなのか知ってより親しみを持ってもらうためのアニメだと思います。
トレーナー同士の掛け合い漫才が面白くて、好感度が上がるのではないでしょうか?

【声優】
ゲームそのままなので、5分ギャグアニメなのに声優が無駄に豪華。

【作画】
ゲームそのままなので、違和感はないです。
プレイヤーに違和感与えないように、あえてゲーム画面と同じようにしているんでしょうね。

【キャラクター】
エヴァンとかレオナルドとかガイとかヒロなど男性キャラクターがいい味出していて好きです。
女性キャラはイメージを崩したくなかったのか、無難すぎてキャラが薄い。
もうすこし思い切ったキャラ付けしても良かったと思う。

【シナリオ】
トレーナー達の日常を見せるだけなので、ストーリーの面白さは特にないですが、トレーナーのキャラ付けが結構良い感じ。

【総評】
完全にFitBoxingのプレイヤー向けアニメですが、このアニメ見てトレーナーへの愛着が増しました。
プレイヤー以外が見てもまあ面白いとは思うんですけど、ゲームプレイしている人なら、このアニメを見てトレーナーをもっと好きになればトレーニングもより捗ると思います!

投稿 : 2025/03/29
♥ : 15

ASKA さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

ゲーム「Fit Boxing」インストラクターの日常。

TOKYOMXでお正月にやっていた一挙放送で視聴。
完全に原作ゲーム「Fit Boxing」の裏話的なキャラの日常あれこれな感じがしました。
大まかな流れは主人公のカレンが巻き込まれ主人公的なお約束で、インストラクターにならざるを得ない状況になりジムでの色々なインストラクターのキャラを掘り下げていくストーリーでした。
物語は大きな変化はないものの日常系としてはストレスなく見ることができました。
声優も鬼頭さんをはじめくぎゅうやゆうきゃん、はやみん、大塚明夫さん、石田彰さんなど豪華なのもよかった。
音楽についてはOPのインストの曲くらいしか印象に残りませんでしたのであまりコメントできなかったです。
Fit Boxingの販促アニメとしてはまあまあ機能しているのではないでしょうか。

じょしらくやてーきゅうのインストラクター版アニメとみれば見れるかも。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 7

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

明日からきっと、もっと前向き。

この作品の原作はNintendo Switch用のボクシングエクササイズゲームなんだそうです。
ゲームの方は未プレイですけど…^^;


ドラマはゲームの向こう側で起きていた!

大ヒット中の Nintendo Switch ソフト「Fit Boxing」シリーズ。

すでに日常の一部となっているプレイヤーも多く、その人気の秘密には
個性豊かなインストラクターたちの存在がある。

時に優しく、時に厳しく教えてくれる彼らとは、思えばいつも一緒だった。

もちろん、ゲームのプレイ中だけではあるが。

もし、ゲームを終えた後も彼らが存在していたとしたら。

もし、見えないところでトンデモない行動をしていたとしたら。

この作品は、画面の向こう側・ゲームの向こう側で起きる、
インストラクターたちの愛すべき日常の記録。


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

dアニメストアストアで本作品を目にして思ったこと…
起用されている声優さんが半端無いことです。

カレン / CV:あかりん
ヒロ / CV:石田彰さん
ジャニス / CV:くぎゅ
リン / CV:はやみん
エヴァン / CV:中村悠一さん
マルティーナ / CV:すみぺ
ソフィ / CV:小清水亜美さん
ラウラ / CV:田中敦子さん
ベルナルド / CV:大塚明夫さん
ガイ / CV:緑川光

どうです…?
半端無い顔ぶれだと思いませんか^^;?

正直フィットボクシングには興味がありませんでしたが、この顔ぶれに惹かれて視聴することに…

すると、めっちゃショート作品である上、内容もフィットボクシングよりコメディ重視の構成になっていたのも意外でした。

何故ならキャラデザに1㎜もふざけている要素がないからです。
アニメ化にあたり、モーションキャプチャーやCGを使われたようですが、この内容にそこまでの装備が必要だったのかは正直分かりません。

きっと、ゲームの感覚と合わせたかったのかもしれませんね。
そして物語の顛末もフィットボクシングにはかけ離れていたような…
ですが、ここでの出会いを通して主人公であるカレンの成長物語として見ると色々納得できる気がしました。

dアニメストアでは全12話に加えて、あかりんと監督によるスペシャル対談も用意されていました。
あかりんは、元々このゲームをプレイした経験があるそうなので、今回接点を持てたことが率直に嬉しいと言っていました。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 6

83.0 3 エクササイズでトレーニングなアニメランキング3位
ダンベル何キロ持てる?(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (746)
3265人が棚に入れました
「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉ひびきの心に突き刺さった友人の非情な一言。夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった! そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

声優・キャラクター
ファイルーズあい、雨宮天、石川界人、石上静香、東山奈央、堀江由衣、玄田哲章、戸松遥
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

わがままBODYは正せます!

はじめに、、、

わりとガチ勢なので客観的な意見は期待しないで下さい。

観るべくして観たアニメであり、楽しむべくして楽しんだアニメであります。
広背筋いじめて痛みにうっとりするド変態野郎の妄言という前提で以下お楽しみいただければ幸いです。



女子高生を媒介にして体づくりに向き合った作品。
ためになる点では『はたらく細胞』、題材へのモチベーション喚起の点では『ゆるキャン△』などの系譜に連なる作品です。
エンタメとのバランスを取れてかつハマれば “ためになりやりたくなる” そんな未来が待ってます。
しかしちょっと待ってください。


 ウケんのかこれ?


世間一般から見たオタク像って運動と無縁で体育会系を忌避してるじゃないですか(失言1)。そこに迎合してアニメでは体育祭より文化祭にメインエピソード持ってくるし、主人公はだいたい帰宅部でサッカー部キャプテンあたりを目の敵にしてるみたいな!・・・そうです。ものすごい偏見です。
しかも作中の“シルバーマンジム”のモデルは名前からして“ゴー○ドジム”でしょう? 数あるフィットネスクラブの中で、「プール無し」「フリーウェイトエリア広め」「有酸素運動エリア狭め」「スタジオプログラムあったっけ?」なとにかく筋トレガチ勢御用達のジムですよ。

1.いくらJK投入してもアニオタ(ステレオタイプ)の心を溶かすのは難しいのでは?

ひとつめの疑問です。
だいたい筋トレなんて意識して部位をいじめて回復させての単調な繰り返し。

2.それで30分もつのか?15分枠で充分じゃね?

ふたつめの疑問は12回×30分なんてダレるだろうよの心配です。
みっつめは冒頭に挙げた観点と照らし合わせて、話を盛ってまがいもん教えられても反応に困るという知識やモチベーション喚起面での不安。

3.ためになりやりたくなるのかいな?

と3つのハードルがありました。


結果はご覧の通り。ネットなどの評判を見る限り作品は好意的に受け止められたようです。

ネタバレレビューを読む

あたかも“筋肉は裏切らない”どっかで聞いたことあるようなフレーズが舞いそうなエンターテイメントに徹した満足の一品でした。
なお上記のハードル3点への適合度合いを整理すると、

 1.○ :しっかりエンタメしてる
 2.△ :ネタ繋ぎに苦労してた
 3.◎ :ためになりやりたくなる

といったところです。
脳筋を先鋭化させた極端なキャラたちが醸し出す面白さとたまに吐かれる毒。ストイックさとお笑いとが良いバランスで同居してます。


【キャラ】◎は主要キャラ

◎紗倉ひびき(CVファイルーズあい)
◎奏流院朱美(CV雨宮天)
◎上原彩也香(CV石上静香)
◎ジーナ・ボイド(CV東山奈央)
◎街雄鳴造(CV石川界人)

立花里美(CV堀江由衣)、愛菜るみか(CV戸松遥)、呉夜叉(CV大原さやか)

ハーンノルド・ドゲゲンチョネッガー(CV玄田哲章)


キャラクターの強烈さに隠れがちでしたが、筋トレ含めた体づくりの説明がメニュー内容も紹介順もついでにトレ作画もほぼ完璧でした。
それではハードル3点への対応ぶりに沿って詳細以下、



■○:エンタメしてる

筋肉の神様にお願いするのは「めっちゃモテたい」。すごい素直!欲望に忠実なことは良いことです。
OPEDはラップ黎明期の吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ』を彷彿させるコミカルチューン。中毒性が高いです。そして、

 とにかく明るい!

曲もアニメの中身もダークさを感じない。とことん巻き込まれるテンション高めの明るさです。これに陰キャが小馬鹿にするようなマッチョ像を見事に体現してることもありとっつきやすいのです(失言2)。
これは石川界人さんの起用がファインプレーでした。 安元洋貴さん諏訪部順一さん前野智昭さんのようないかにもゴリマッチョできそうな方の声あてでは出ない味だったと思います。

ネタバレレビューを読む


カウンターとしての常識人のツッコミにはキレがありました。高テンションに間髪入れずのツッコミ。もさもさしてません。

さらにところどころ毒をまき散らします。これが隠し味となり良いアクセントとなりました。

ネタバレレビューを読む

あとは場外。アニメと同時で主演のファイルーズあいさんのトレコンテンツと一緒に楽しむなんてこともできました。メディアミックスでの楽しみも盛り上がりに寄与しましたね。


■△ :ネタ繋ぎに苦労してた

たぶん5話でネタ切れしてます。初心者向け導入や経験者向けあるあるで引っ張った序盤は4話まで。
半分もいってなかったのでやはり15分枠が妥当でした。失速を感じられた方がいたとしても不思議ではありません。5話以降はイベントとの抱き合わせ度合いが強くなります。ここからはキャラの魅力勝負でした。

ネタバレレビューを読む


■◎ :ためになりやりたくなる

これは満点じゃないでしょうか?
体づくりのメニュー内容では、初心者/経験者/上級者。太った人/痩せてる人。全方向へメッセージを送ってました。

 ⇒ためになります

初心者がやりがちなミスの指摘だったり誤解の訂正。簡単なところから始められるような導入トレーニングやマインドセットをしっかり序盤で網羅し徐々に段階を上げてました。

 ⇒やりたくなります


具体的にはこういったところです。

①初心者向けの具体的にこうですよ、の説明があります
今となっては常識に近いところから、
 ネタバレレビューを読む
トレーニングにおける注意点まで
 ネタバレレビューを読む

経験者向けの内容は混み入ってしまうので割愛。“なるほどそうか!”目からうろこなネタと“これなら自分でもできそう!”実現性が可視化されるためモチベート喚起に繋がる序盤でした。

「何キロもてる?」タイトルもギミックのようなもので、大事なのはフォームだったり呼吸だったりどの筋肉を意識して着実にやるかが重要。反動をつけてそれなりの重量をこなしても意味ないよということの説明もしっかりありました。


②ドラゴンフラッグ
これ自分できません。ジムでやってる人を見たこともありません。たしか『燃えよ!ドラゴン』でブルース・リーがやっていた究極の腹筋とかいうやつです。
ドラゴンフラッグに象徴される経験者や上級者向けの小ネタが満載でした。


③痩せ型さん向けの内容もしっかりある
これちょっと感動しました。主人公の目的は「痩せたい!」だし、ジム入会目的の主要理由がダイエットというなかで、しっかり肉がつかなくて困るという方向けの措置も講じてます。
本人はけっこう悩んでたりするのですが、「痩せてるの羨ましい」と言われるだけで取り合ってくれないんですよね。ジム通いの立派な動機になり得るものです。
トレ後30分以内のタンパク質(プロテイン)補給だったり、筋肥大のプロセスやそのための食事に関する説明もありました。


①②③で全方向への“知識補充”“モチベーション喚起”を散りばめていたのです。


④しっかりしたトレーニング作画

初回のみ筋肉ぶるんぶるんさせて色モノかと見せかけて、第2話以降は落ち着かせてきました。
これをもって作画が良い!とするのは違うような気がしますが、

・肘を伸ばしきらない
・ダンベルやマシンでの手足の伸縮のスピード

これがまず正確です。細かいところだとバーを掴む手の指が“親指を下に入れてバーを掴むか?”“五本指並べてバーを掴むか?”で負荷が変わるトレーニングにおいて、その時テーマになってた部位をより鍛えるための指位置だったりしたのは唸りました。
しっかりこれ見て真似るだけで効果的なトレーニングになるような仕様になってます。





実用的かの観点でしたら私は過不足ないアニメ作品だと思ってます。
日頃の運動不足の解消に繋がるきっかけになるのであればこの作品の意義は充分にあるのです。

エンタメ的に面白いかの観点でしたらこちらも私は充分堪能できました。
OPキャラソンで石川さんの叫ぶ「サイドォ チェッストォォーッ!」に魅かれるような方でしたらきっと満足できるでしょう。




※余談
■其の壱:副作用あり

フリーウェイトと自重トレ中心の内容でしたが、継続性に難ありです。
フォームを自力でチェックしながらは初心者には難しい。マシントレに慣れてからフリーウェイトが無理のない流れであることと、3ヶ月もしてくると飽きもでてくるので、プールやスタジオプログラム。もちろん有酸素運動も取り入れて目先を変える工夫をしてみましょう。
このへんゴ○ルドジムがモデルだったことの弊害?があるかもしれません。


■其の弐:体育会系ってこうだよね

酒飲めるイメージあるでしょ?
ネタバレレビューを読む



視聴時期:2019年7月~9月 リアタイ視聴

-------
2020.04.07 追記

コロナ禍でジムも逆風ですがしゃーないですね。しばらくひっそりしときましょう。
さてリアタイ後、石川界人さんが筋トレガチ勢であることが判明しました。なぜ唐突にこのネタ持ってくるかというと、日本酒のプロモかねて実際の蔵元の名を冠したキャラあてをするという話が流れてしまったことに触れたいから。降板です。
筋トレガチ勢の彼は「太るから日本酒飲まない」とラジオで言ってしまい、それがスポンサーに知れて、という流れでした。

事の是非や処分の軽重は置いときます。

事務所さん事前教育しましょうよ。
声優ってマネージャーつかないんですよね。芸能事務所ならCMやスポンサー/クライアントを絡めたNG事項についてのレクチャーもあるでしょうに。
ほぼ個人事業主のようなものとは聞きますので自己責任といえるのかもしれませんが、このへんの業界知識のサポートもないとなると大変だなぁと思いました。


2019.09.23 初稿
2020.04.07 追記

投稿 : 2025/03/29
♥ : 74

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

2019年夏のダークホースはこれ! さすがの動画工房、なのか…(笑)!?

==[下記は第5話まで視聴時のレビュー: 以下、追記あり。]==
このレビューを書いている時点で第5話まで視聴済みです。

原作漫画は未読で、タイトルから視聴前はイロモノ扱いの先入観を持っていましたがいざ視聴してみたら大当たり(笑)!

基本的には「女子高生がジムでのトレーニングを中心に筋トレする」というだけのお話なのですが、トレーニング初心者には内容的にも役立ちますし実際にトレーニングを行っている人にも「あるある」ネタがいろいろあって笑えます。

ジムのトレーナーの街雄(まちお)さんの体形および着ているジャージは謎ですが、それにまつわるコミカルな部分も含めて大変楽しく視聴しております。

「筋トレ」という題材を扱う必然性によるものなのか、特に人物に関しての作画はけっこう良いと思います。

OP/EDともに中毒性の高い楽曲になっていますね。CDの発売および配信がありましたが好調みたいです。

各話の構成としては2~3個のエピソードを1話に構成して30分枠に収めています。ED主題歌後は「スーパー仙狐さんタイム」ならぬトレーニングの復習・実践枠になっています。実際にこれに付き合ってトレーニングするだけでも結構楽しくて役に立ちますよ!
==[第5話まで視聴時レビュー、ここまで。]==

2019.9.19追記:
最終回である第12話まで視聴終了。

ジーナを出すために必要だったと思われる第6話以降、第8話「遭難したらどうする?」など個人的にはやや低調に感じた回もありましたが、大きく失速することなく無事最終回を迎えました。

主人公である紗倉ひびきにキャスティングされたファイルーズあいによる筋トレ動画など本編以外でも話題になった本作ですが、コメディやエロをちりばめながらも「筋肉は裏切らない」(← 番組、違う(笑))な作りで面白かったです。

あと、本作ではOP/ED以外にも各場面で使われるBGMが地味に良かったと思いました。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 54
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

君は筋肉の神を見たことがあるか?

筋トレをテーマにした同名コミック(未読)のアニメ化作品。

【物語 3.5点】
“見るプロテイン”の異名は伊達じゃない?筋肉エンターテイメントが開幕♪

物語や濃いキャラ同士の掛け合い、ギャグに
食生活も含めた筋トレ知識等を上手く溶かし込んで(たまに強引だけどw)
視聴者に伝達している。

「シルバーマンジム」が拠点ではあるが、ジムのススメ一辺倒ではなく、
むしろ自重トレーニングの積極紹介により、自宅トレーニング派にも訴求する。

ED後もトレーニングおさらいコーナーで復習するなど意外とスパルタ?で、
放送中、身近なアニオタがマッチョになった!?等、真偽不明の目撃証言が拡散w


【作画 4.0点】
エロ挟まないと筋トレ紹介できんのかいw
との自己ツッコミがある本作ですが、
肉体と汗の描写は男女とも上々で、下手なエロ作品より余程エロいw

筋トレのおさらいに励むキャラの背景でリアルのジムではお目にかかれない
謎の光景が繰り広げられる遊び心も楽しい。
(例えばネタバレレビューを読むとかw)

主人公・ひびきの間食にイチイチ挿入されるカロリーなど、
データ表示も芸が細かい。

萌えキャラの主にマッチョ方面に振り切れる顔芸も〇。


【キャラ 4.0点】
痩せたい(モテたい)、筋肉フェチ、
趣味(ネタバレレビューを読む)に生き続けるための肉体維持……。
各種乙女の願望を、破るジャージを多数所持していると思われるw
“肉のお兄さん”ことトレーナー・街雄鳴造が視聴者諸共、筋トレの世界へナビゲート。

中盤以降は欧米列強からも筋肉キャラが供給され世界に広がる筋肉の輪。ネタバレレビューを読む

女子高生陣だけでなく女教師陣もアラサーネタ周辺に地雷が多数埋め込まれておりキャラが濃い。
皇桜女学院、楽しそうな高校ですねw


【声優 4.0点】
主人公・ひびき役のファイルーズあいさんは感情豊かに。

トレーナー・街雄鳴造役の石川 界人さんは
細マッチョモードでもガチムチボディビルダーモードでも
意外と淡々とwイケメンボイスで。

リアルでも筋トレを嗜むという二人が随所で筋肉愛を叫び
視聴者や共演者までも筋肉ワールドに巻き込む。


トレーニングの際、時々、挟まる喘ぎ声?はサービス過剰(笑)


それにしても、CV.ファイルーズあいさんの好物(主にメシw)に
目を輝かせた時の、感嘆ボイス良いですね~。
収録現場でも陽キャラで周囲にドンドン絡んでいくという
彼女の素の明るさが出ている感じで、
聴いているこっちも幸せな気持ちになります♪

彼女の恍惚ボイスをもっと聴きたいので、
いずれ『推し武道』などにもおじゃましたいと思います。


【音楽 3.5点】
劇伴は無難。その中でも「街雄の筋肉講座」で使用されるテーマなどが、
急な筋トレ紹介の空気一変にも対応。
チョクチョク挟まれるオマージュ要素にも際どいメロディーラインでアシスト。

OPは「お願いマッスル」。時に声を上ずらせながらトレーニングに挑むひびきと、
筋肉各部位を美化したキャッチコピー?で発破をかける街雄さんの
掛け合いが痛快なキャラソンに仕上がってるよ。

YouTubeではリアルマッチョ男女が出演する公式MVも好評を博しており、
本作未視聴組にも筋トレが布教されている模様。

EDも「マッチョアネーム?」で街雄さんが筋肉名を総ざらい。

OPからEDまで、筋肉漬けw


【感想】
かれこれ十数年、私は健康維持のためにジムに通っています。
ですが、新型コロナ禍で営業自粛に……。
その腹いせに?筋トレのキホン復習も兼ねて観たのが本作。


作中、男性は筋肉への効果的な負荷より、見栄を張って無理な重量に挑みがち……。
という指摘がありましたが、まさにアルアルw私のことでして(苦笑)


本作の自重トレやダンベル、バーベルの紹介をご覧になった方はお分かりでしょうが、
この種のトレーニングって、約束事が多く、
破ると効果半減するだけでなく、怪我のリスクもある。
正しいフォームで完遂するには辛い姿勢を貫く強固な意志も必須。

というわけで、意志薄弱な私はどうしても、
筋トレでは本来補助で使う物というチェストプレスなどのマシンに頼りがちに……。

本作をキッカケに久々にマジメにやった自重トレで
自身の状態を確認しましたが、
偏り、不正確なトレーニングが悪癖になり大分バランスを崩してますね……。

このままではバーベルで朱美の40キロもこなせるかどうか怪しいモンですw


これを教訓にジム営業再開後は、負荷のかけ方を重視する初心に戻って、
筋肉が悦ぶ声にも耳を傾けながらwトレーニングに励みたいと思います♪

投稿 : 2025/03/29
♥ : 49

58.1 4 エクササイズでトレーニングなアニメランキング4位
あにトレ!EX(TVアニメ動画)

2015年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (148)
670人が棚に入れました
「ココロとカラダを萌やします! 」 燃焼系TVアニメ『あにトレ! EX』

腕立て・腹筋・背筋・ダンス・ヨガ・ストレッチ・体幹トレーニング・太極拳など、
各回バラエティ豊かな種目がズラリ!

アイドルを目指す5人の可愛いキャラクター達があなたと一緒にエクササイズして、
気になるその体脂肪率を1クールで1000%下げちゃいます…! ?

最近使っていない筋肉はないですか?
アニメで一緒に楽しく運動して、気持ちいい汗を流しちゃおう!

声優・キャラクター
伊藤美来、和氣あず未、小牧未侑、長縄まりあ、高尾奏音

蒼い✨️ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6

彼女らの明るい笑顔が今は悲しい。

アニメーション制作:ライジングフォース
2015年10月 - 12月に放映された全12話のTVアニメであり、
1話あたり4分間のショートアニメ。
監督は濁川敦。

【概要/あらすじ】

視聴者が5人のアイドル候補生の少女たちと一緒にシェイプアップを目標に、
腹筋・背筋・ヒンズースクワット・ダンスなどのエクササイズに励むという設定(名目?)の、
トレーニング番組。

例によって、視聴者がアニメの中の登場人物のひとりという扱いであり、
視聴者の視点で少女たちを目で追いかけているという構図。
また、少女たちが視聴者と会話しているという形式で展開する。

アイドル候補生の少女たちは、
健康優良少女、ツンデレ金髪ツインテール、邪気眼、お嬢様、眼鏡っ娘。
と、各種属性を取り揃えている。

【感想】

アイドルビデオ?+エクササイズをアニメキャラでやった感じのアニメ。
エクササイズは名目で、単に二次元少女たちへの接写をやりたいのでしょうけどね。

カメラワーク=視聴者の目線ということで、
胸元・ヒップ・太もも・股間へのエロ目線。
少女がエクササイズを1セットやりきったときの『フィニッシュ~~!』の表情が狙いすぎですね。

今時、存在しないブルマ少女がいたりとターゲットが明白なアニメですし、
あーだこーだ言うのは野暮ですし、一緒に楽しんだもの勝ちでしょうね。
5人の少女キャラは、ただそれだけのために誕生しましたし。

気になったポイントとして、
・トレーニング解説のデフォルメキャラは声のピッチを加工しているのだが、音割れしてるのが気になった。
・一応は個性と人格を付与しているものの、全員がテンプレキャラで 彼女らに特に魅力を感じなかった。
・自分を名前で呼ぶ女キャラばかりで男性視聴者に媚びてますね!(ジャンル上、仕方ないか)

うん?キャラモノとして固定ファンがつけば延びた作品なんでしょうけど、
キャラが薄すぎるためか、特にお気に入りのキャラがいなくて会話などが記憶に残りづらいですね。
ということで、アニメ作品として個人的には惹かれるものが存在しませんでした。

実のところ、このアニメで一番に微妙に思ったのは、
先程に公式ホームページを訪問したところ、 
ドメイン名を残したままに廃墟になってて、
新アニメ『あっくんとカノジョ』のツィート宣伝置き場になってたことですね。

ホームページの管理に関する管轄の詳細はわかりませんが、
終わった作品に対する雑で軽い扱われように、
次々に新しいアニメが作られては多くが忘れられていく悲しい現実といいますか、
会社と作品の関わり方って浅くてドライなものであって、
その程度のものだったのかな?と、モヤッとする感情を抱いてしまいました。


これにて感想を終わります。
読んで下さいまして、ありがとうございました。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 33

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

いっしょにトレーニング?・・・はしないでね。

注意!
このアニメは、かわいい女子の
1)肉体をエロい角度から眺める
2)ピストン運動時の苦悶の表情を楽しむ
3)フィニュッシュ時の爽やかな汗を感じる
ために製作されたものと思われます。
共にエクササイズし、何とか筋を鍛えるためではありません。

登場キャラは5人。
元気っ娘・ツンデレ・お嬢さん・中二病患者・舌足らずメガネっ子。
胸の大きさも様々取り揃えております。

私は2話から登場した娘が好み。
ツンデレ・金髪・ツインテール・貧乳と四拍子揃ってます。
貧乳をやたらと気にするところがかわいい。
また、4話から登場した中二病娘も個性的ですね。
一瞬、素になるところがまたかわいい。

ED曲「ばいたる☆エクササイズ」が癖になる。
最終話のフルコーラス?はかわいいダンスにテンションが上がります。
それに、創作ダンスがシュールかわいい。
夫の浮気に気づいたパンダ・・・なんだそりゃ。

12話×4分、全48分。
ストーリーは皆無ですが、エロ萌えを高密度で堪能できます。
無論、男性限定で。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 30

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

一緒にさあ♪

全12話 1話約4分のショートアニメ

女の子5人と一緒にエクササイズしましょうって感じの作品です。

最初は、1話ごとに1人の女の子とお部屋でエクササイズしているのを観ている感じです。

一通り紹介が終わると、今度はその中から2~3人で一緒に場所を変えながらエクササイズしています。

キャラは、色々なタイプの女の子が出ていて可愛く描かれていましたね。

中二病みたいなキャラが一番のお気に入りでした。

声優さんも新人方ばかりですね。ろこどるの奈々子ちゃん役の方やギャル子ちゃんのギャル子役の方などが出ています。

カメラのアングルが……… 男子向け作品ですねw

ED ちょっと癖になりそうな曲でした。みなさんで歌ってます^^

投稿 : 2025/03/29
♥ : 19
ページの先頭へ