ウイルスで戦闘なTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のウイルスで戦闘な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月26日の時点で一番のウイルスで戦闘なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

85.2 1 ウイルスで戦闘なアニメランキング1位
はたらく細胞(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (997)
4885人が棚に入れました
これはあなたの物語。あなたの体内(からだ)の物語──。
人の細胞の数は、およそ37兆2千億個。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。体に襲いかかるウイルスや細菌には徹底抗戦!そこには知られざる細胞たちのドラマがあった。擬人化モノの新定番、大人気コミック「はたらく細胞」が待望のTVアニメ化!誰もが共感できる、細胞擬人化ストーリー!

声優・キャラクター
花澤香菜、前野智昭、小野大輔、井上喜久子、長縄まりあ、櫻井孝宏、早見沙織、岡本信彦、M・A・O、千葉翔也、能登麻美子
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

お勉強しながら血小板ちゃんに癒される作品

原作未読。最終話まで視聴。

体内の細胞の働きを、分かりやすい擬人化アニメで紹介してくれる作品。
{netabare}赤血球が雑菌に襲われ白血球が助ける的な話ばかりだった気もしますが、{/netabare}とても面白かったです。

内容は教育用アニメっぽいけど、しっかり面白いのは凄いなぁと感心しながら視聴しました。

作画は、とても安定していて、力が入っている作品だな、というのが伝わってきました。

豪華な声優陣もとても良かったです。

血小板ちゃんに癒された方の多いんじゃないでしょうか?
かくいう私も、その一人です(笑)。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 73

ISSA さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

体の事を知ろう

見始めの頃は正直期待してなかったです。
ネタ切れでお茶濁すパターンて予想していましたし…

ネタ切れする事なく順調、想像以上に体の事分かりやすく説明してくれてる。
下手な教育番組より為になる。
そして血小板可愛すぎ~


視聴完了

切口が面白くって、予想外に飽きさせなかったです。
知識欲を刺激される、机に向かってガッツリ勉強じゃなくて
細胞の働き、「だいたいこんな感じ」「ざっくりこんな感じ」って描くので見易い。

若干、血の描写が引くけど全年齢対象にも使えそうなのもの好感持てました。

この作品MVP花澤香菜さんの赤血球でも可愛い血小板ちゃんでも無くて…
ナレーターの能登麻美子さんだった気がしました。
あのホンワカした声が作品マイルドにしてた感じでした。

追記
はたらかない細胞って漫画あるらしい、ちょっとアニメ化で見たいかも。



追記2
インフルやコロナウイルスなど体の細胞や血液に取り込まれた時に活躍するのが、白血球の中でもリンパ球の一種、ヘルパーT&キラーT&マクロファージが活躍します。

ヘルパーT細胞/櫻井孝宏
ウイルス等の外敵が侵入した時にキラーT細胞などに指示や対策する細胞。

キラーT細胞/小野大輔
ヘルパーT細胞の指示を受けてガン細胞やウイルス性感染症細胞(コロナ、インフル、はしか)を破壊する細胞。

マクロファージ/井上喜久子
死んだ細胞や細菌を補食して食べてしまう細胞。

コロナウイルスは体内に侵入すると特徴的な外観の突起(トゲトゲ)が細胞にくっつき結合、
ヒト細胞を宿主として増殖します、ここで活躍するのが、免疫細胞のキラーくん&マクロファージさん。

コロナウイルスは成りすましが得意な忍者ウイルスのかキラーやマクロファージでも殺し切れずに治療に時間が掛かるみたい。

中国の文献だとキラー&マクロファージを選択的にコロナウイルスが攻撃するエイズウイルス的な面もあると研究結果も有りますが真偽は?

コロナウイルスは脂質におおわれているので70%以上のアルコール(メタノール、アルコール性消毒液)で洗うと脂質が溶けて生存出来ないそうです。

手洗いはもちろんですがその前に、
出掛けたら手にはコロナウイルスが付いてると思いこんで。
手洗いまでは「絶対顔を触ら無い」様にしましょう。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 44
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

脅威の小宇宙 人体

原作コミックは未読。

人間の体内世界を、日本のマンガ・アニメ文化が蓄積してきた
擬人化、デフォルメ等のアイデアの数々によりエンタメ化した良作でした。

侵入して来たエイリアン過ぎる細菌、ウイルスとか、
迎え撃つスプラッター過ぎる免疫細胞の仕事ぶりとか、
園児過ぎる血小板ちゃんとか。

キャラクター化の方向性も深夜アニメ向きで、
捻れた大人の私も楽しむことができました。

パイプが配管された工場、立体高架橋が交差する街並みなど、
明快にシステムを語ることができる比喩により、
体内の様子を描写した背景表現も秀逸でした。

特に{netabare} 初詣に参拝客が殺到する寺社の如き心臓と
方言を活用した輸血の表現{/netabare}には、
こんな方法があったのかと感心させられました。

「はたらくぞ♪」と煽る?OP曲と併せて、
視聴していて、組織の歯車として回ることに
妙な自信と誇りが出て来る、おしごとアニメでもあった本作。

一方で、第五話の{netabare} 「スギ花粉アレルギー」では、
みんな一生懸命、役割を完遂しているはずなのに、
身体が不調に陥ってしまう、空回りする組織の性も思い知らされましたw{/netabare}

そして、何より奮闘する細胞たちを観ていて、
風邪や怪我で不調に陥っても、しっかりと再生して来る
自分の身体に対して感謝の念が沸いて来ました。

それにしても、花澤香菜さんもついに赤血球まで演じ出しましたか。
今やアニメ業界だけでなく、人体の生命活動にも欠かせないお方ですw
方向音痴で構わないので、私も酸素運んで欲しいですw


※レビュータイトルは往年のNHKスペシャルの科学ドキュメンタリー番組より。
特に第一シリーズの第6回「生命を守る・ミクロの戦士たち」は
1989年当時のCGを駆使して、免疫システムの表現に挑んだ私にとっての神回です。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 48

52.3 2 ウイルスで戦闘なアニメランキング2位
ジビエート(TVアニメ動画)

2020年夏アニメ
★★★☆☆ 2.3 (157)
357人が棚に入れました
舞台は2030年の日本。地球全土にあるウイルスが広まっていた。ウイルスの感染者は怪物になり、年齢、性別、人種により姿が変化する。そのウィルスは、変化する多様な種類から「ジビエ(ジビエのようにバラエティに富んでいる)」と呼ばれた。そんな荒廃した日本に現れた、一組の侍と忍。江戸時代初期からタイムスリップしてきた二人は、ジビエを治す研究をしている博士に協力し、行動を共にすることになる。時を置かず襲い来る数多のジビエ、食糧を求めて旅人を襲う無法者、周囲を敵に囲まれた命懸けの旅が始まる…。

声優・キャラクター
柿原徹也、藤井ゆきよ、東地宏樹、羽佐間道夫、池田秀一、木村良平、石井康嗣、郷田ほづみ、落合福嗣、七海ひろき、崎本大海、伊藤えみ

62.4 3 ウイルスで戦闘なアニメランキング3位
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE(オルタナティヴ アーキテクチャ)(TVアニメ動画)

2015年春アニメ
★★★★☆ 3.5 (277)
1719人が棚に入れました
企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程、情報化されてない近未来――西暦2027年。高度化した電脳犯罪を前に、"攻性"の特殊部隊設立を望む内務省公安9課・荒巻大輔の前に現れる、陸軍501機関所属・草薙素子三佐。生まれる以前に全身を義体化されたサイボーグであり、超ウィザード級のハッカースキルと、卓越したサイボーグ操作技術を併せ持つ草薙は、事件の影に潜む電脳ウィルス「ファイア・スターター」の謎に迫るが――。

声優・キャラクター
坂本真綾、塾一久、松田健一郎、新垣樽助、咲野俊介、檀臣幸、中國卓郎、上田燿司、中井和哉、沢城みゆき

ねいばー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ウィルスと電脳のパッケージ化に成功しました(?)

・物語について
いつもの攻殻機動隊。なにやってんのかぜんぜんわかんない。3回から4回みればだいたいわかってくる。わかってくると、これがかなり面白い。絶対わざと話しを難しくしようとしてる。これが長所でもあり短所でもあるので、これを気に入るかどうかは人によると思う。ちゃんと攻殻機動隊らしい作品になってる。

・声優について
坂本真綾がびっくりするぐらいしっくりはまってる。

・キャラについて
いままでの攻殻機動隊通りの良いキャラクターたち。

・作画について
見応えのある戦闘。文句なしの質。

・音楽について
攻殻機動隊っぽくていいけど、いい曲かどうかはわかんない。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 2

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

攻殻機動隊に初チャレンジ・・・色々と圧倒させられました^^;

前から気になっていたこのシリーズ・・・これまで中々手が出せませんでした^^;
その理由はただひとつ・・・構成が分からなくて、どの作品から視聴すれば良いのか分からない事でした。
1期、2期等と書いてあれば直ぐに分かるのですけれど・・・^^;

今回の視聴もリアルタイムで見るかは悩みましたが、製作がProduction I.Gさんと知り、きっと綺麗な作品が見れるんだろうなぁ・・・と思い視聴を決意しました。

今回視聴したARISEは、1.原作、2.劇場版(GHOST IN THE SHELL)、3.Stand Alone Complex、に続く4作目になるとの事です。
原作は漫画なので、アニメだけで楽しもうと思ったら劇場版から入る事になるんですね。
それで、劇場版には「イノセント」という続編があるようです。きっとイノセントはS.A.Cより先に視聴したほうが良い・・・のだと思いますが、もし間違っていたらご教示頂けると嬉しいです^^;

物語の舞台は、今より遥かに技術の進歩した21世紀の日本・・・
電脳、ネットワーク、義体、サイボーグにAIといったキーワードが散りばめられた世界観の中で物語が紡がれていきます。
主人公は、草薙素子という女性サイボーグなのですが、このお方の格好良さ・・・半端ありません。
「少佐」と呼ばれる彼女は、身体能力、ハッキングスキルが高い上、常に冷静で部隊を纏める資質にも秀でています。
物事の一歩先を読み、部隊に的確な指示を次々に出していく彼女・・・
時折、「少佐、少し人使いが荒いんじゃ・・・^^;」
と思うこともありましたが、部隊のみんなは文句も言わず黙々と任務をこなしていきます。
この部分に最初は少し違和感を覚えましたが、チームの最前線で体を張って犯罪に向き合う彼女にそれも直ぐに払拭されました・・・

それぞれが最も得意な分野を突き進む・・・
みんなのスキルもバラバラなので、一人一人の取り組みを見ると個人商店っぽいのですが、それらが絶妙に混ざり合い、結果的に凄いチームプレーに発展していくんです。
現実の仕事でも、こういうパートナーと一緒に仕事ができたなら、きっと導き出せる答えの質も変わるんだろうなぁ・・・と思いながら視聴していました^^;

この作品は、4本の劇場版をTV放送に再編集して、新劇場版に繋がる2話の新作エピソードが加えられて放送されましたが、攻殻初心者の私でもしっかり楽しむ事ができました。
劇場版で物語が完結したから・・・なのかもしれません。
でも、この作品をもっとちゃんと知って見たら、もっと楽しんで視聴できたと思います。
今では、続きの劇場版も気になりますが、この作品を始めから視聴したくて仕方ありません^^;
最初の劇場版から制覇する楽しみが一つ増えました♪

投稿 : 2024/11/23
♥ : 19
ネタバレ

生来必殺 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

一番まともな攻殻機動隊

全シリーズの中で一番電脳戦が多い。
多分それが本来の攻殻機動隊なんだと思われる。

GITSなどは押井監督独自のこだわりが強すぎる作風あいまって唯我独尊状態。
S.A.Cは声優の上手さで誤魔化しつつ、公安警察というより普通の刑事ものに成り下がり。
主人公の少佐はクールが取り得なだけのただの機械人間で魅力がなかった。

本作主人公の少佐はシリーズ中で一番人間らしく、魅力的。
{netabare}
お役所仕事の煩わしさにピリピリカリカリしながらも、強かに自分の要求を
部長にごり押しする感じとか、意固地に突進して返り討ちにあったり。
時に盲目な恋の病を患ったりとか、兎に角人間的魅力に溢れている。
そして笑い上戸のバトゥと少佐の凸凹関係も面白い。
「こいつはおっかねぇ」という少佐のキャラが兎に角光った。
{/netabare}

声優については思っていた以上に簡単に慣れたので全く問題なし。
それよりも攻殻というのはそもそもがマニアックな作りの物語で
本来は万人受けしないはずのタイプの作品であるはずなのだ。
そのためか、非常に面白い回とそれほどでもない回の差が顕著すぎる気がした。

新たに付け加えられたエピソードは良くできていたように思う。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 5

71.1 4 ウイルスで戦闘なアニメランキング4位
異世界薬局(TVアニメ動画)

2022年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (302)
944人が棚に入れました
現代日本の薬学研究者であった薬谷完治は目を覚ますと、宮廷薬師の名家ド・メディシス家の息子、ファルマ・ド・メディシスとして転生していた。 ファルマは間違った治療法や薬の調合、医療行為と呼べない呪術やまじないが横行するこの世界の医療に絶望する。 前世で培った現代薬学に加え、異世界で手に入れたチート能力【物質創造&物質消去】、貴族だけが使える【神術】を駆使し、あらゆる疾病に立ち向かう。 そして、真に効果のある薬を広く人々に届けるべく『異世界薬局』を開業する……。 異世界チート×現代薬学!異世界の医療を変える人助けファンタジー、本日開業!
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

チートが過ぎると盛り上がらない。

異世界でまったり薬局経営。
なんて緩い話ではありません。
このアニメ、ガチな薬局設立物語です。

薬学者が過労死により宮廷薬師の息子ファルマに転生します。
ファルマ君は子供ながら、能力はチート級。
{netabare}化学式がわかるものは生成可能だし、消滅も自由自在です。

また、ファルマ君は病原を知る特殊能力があり、薬を生成し治療をします。
さらに、どんな神術も使え、杖に乗って空をも飛べます。
要するに医師と錬金術師と魔法使いの能力を合わせ持つ、まさに薬神です。

序盤のファルマ君は能力制御に四苦八苦。
能力把握後、中盤で薬局を開店します。
ちょっとした事件は起きるものの概ね順調です。

終盤は感染症の話です。
でも、あっさり解決するので拍子抜け。
唯一、しょぼいラスボスのきもさが印象的でした。{/netabare}

人類が辿ってきた病克服の歴史の一端に触れる所が良い所かな。
ただ、薬学がメインだからパッとしないのは致し方ないところ。
個人的にはチートを抑えてもらえると良かったかもしれません。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 18
ネタバレ

カミタマン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

クラビットか!

2022/12/13 初投稿

予備知識ゼロ,全く期待せずになんとなく視聴

せいぜい「異世界で薬局者って多いなー」くらいの印象
何種類か見たので脳内で混じり合っていますw
中世ヨーロッパ的世界では薬局はメジャーなのだろうか?

さてこの作品はと言うと
異世界物の中でも
転生物
本人が死んで,気がついたら異世界,しかもそれまでの普通に生活していたが記憶は無いという,転生というよりも,憑依して肉体を支配して元の人格を抹消させてしまったタイプの設定です。このタイプの設定,どうにも違和感が拭えません・・・オリジナル ファルマ君の成仏を祈ってます。

それはさておき,話はめちゃめちゃ面白かったです。
薬学・医学を上手く生かし,水疱瘡や結核,インフルエンザなどの治療を行うストーリーはなかなか興味深かったです。
さらには,中世の化粧による健康被害や瀉血(しゃけつ)の問題に取り組みつつ,女性の社会進出を進めたり
既得権益との対立を描きつつ,ギルドの独占問題に手を付けたり
基礎研究の大切さを描くエピソードが有ったりと
けっこう,自分の好みドストライクでした。
後述する,設定の引っかかりさえ無ければ★5つ付けていたと思います。

終盤の
{netabare}ラスボス的な黒死病対策も盛り上がったりました。{/netabare}
化学・薬学はさっぱり分からないので,OPに出てくる構造式(で合ってますか?w)が調べる方法すら見当が付かないと言う状態でずっと気になっていました。wf^^;
終盤レボフロキサシンと言う薬剤だと分かります。調べてみたらクラビットと言う名前で販売されている薬でした。鼻水がいつまでも止まらなかったときや,口内炎ができたとき中耳炎になったときなど,ちょくちょく処方された事がある気がします。現代ではかなり身近な薬でしたが,なかなかすごい効果がある薬のようです。EDを見るとスタッフに医学や薬学などの監修もいるようなので恐らくそうなのでしょう。

すごく面白かった反面,大きく残念に思う点が有りました。
神術(漢字これでいいですか?)と言われている,魔法的な能力の設定は不要におもいました。「薬使わなくても神術で解決すればいいのでは?」と,どうしても思ってしまいます。それに戦闘シーンは不要w
せっかく,ド・メディシス家の子供に転生したのだから時間をかけて,薬剤の生産体制を整えた上で薬学の知識のみでストーリーを進めて欲しかったように思いました。


問題ある発言なので自粛して畳んでおきます。
{netabare}
また,本作品を視聴して思ったのですが,薬剤師と医師(特に内科医)の境界がよく分からないと感じました。現実世界でも・・・薬局で薬を受け取るときに診察時と同じような質問をされたりします。医薬分業でダブルチェックの役割が有るのは理解しているのですが,高熱が有るときなど具合悪い時はかなりきつく感じます。しかも,薬局で再び待ち時間が有ったりもするので,昔ながらの病院で薬をもらうスタイルが良かったなーと思います。または,医師の診察を省略して薬局で症状を伝えて薬を処方してもらうとか・・・{/netabare}これってこの作品のスタイルですよね?w^^;

2期は,病気が減って人口が急増し食糧難が起こってそれに対処する話とか面白いのでは?
得意の薬学で肥料を造り農業生産を向上させるとか
低用量ピル(経口避妊薬)で人口の増加を抑制するとかw
色々妄想しちゃいますw

投稿 : 2024/11/23
♥ : 24

Kuzuryujin さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

現代医療から愛を込めて

(2022.6.6初投稿 6.15改訂)

 原作の異世界薬局は、2015年7月からなろう投稿開始。7年後の2022年6月15日にそのweb版完結。

 書籍版、コミック版含め愛読中。異世界転生もので、主人公の前世は31歳という若さで過労により急逝した、薬学界の一流研究者。若くして愛する妹を不治の病で失くして以来、命の尊さを重んじ創薬に命を捧げた。

 基本は魔法と悪霊が登場するような、よくありそうなファンタジーだが、プロの医療監修付きでアカデミックなのが好い。他のなろうものとは一味違い、地に足が着いている感。

 ここでの異世界観は中世ヨーロッパがモデル。医療レベルもその時代とほぼ同等。地球の現代医療知識と異世界魔術(本作では神術という設定)がコラボすることで、時には現代でも救えない命をも救う。なろうよくある、ゲームどっぷり脳系、若輩で凡人なのにいきなり最強になるような変身願望叶える系主人公などとは違う。本作の主人公は、なろうチート要素も多分にあるものの、前世から才能ある真っ直ぐな使命感に燃える地道な努力家で、その活躍には惜しみない拍手を贈りたくなる。

 さらにこの主人公の運命、今生と前世が交差する謎も多く、それもまた原作の魅力。

 アニメでは、仮に一期で2クールあっても原作の本当の魅力は描ききれないだろう。この後、放送後にレビューするかしないか今はまだわからないが、アニメ長期シリーズ成就の祈りを込めて、放送前にも関わらずオール5で投稿しておく。

投稿 : 2024/11/23
♥ : 3
ページの先頭へ