インターンで体育祭なTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画のインターンで体育祭な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月05日の時点で一番のインターンで体育祭なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.9 1 インターンで体育祭なアニメランキング1位
僕のヒーローアカデミア(第2期)(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.9 (575)
3538人が棚に入れました
ある事件をきっかけにNo.1ヒーローのオールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。出久はオールマイトの厳しい訓練を経て雄英高校に見事入学し、爆豪勝己や麗日お茶子らヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと互いを高め合う切磋琢磨の毎日を過ごしていた。そんな中、日本全国から注目されるビッグイベント「雄英高校体育祭」の開催が迫る!ただトップだけを見据える爆豪、家族を想って強い意志で挑むお茶子と飯田天哉、そして、ある男を“否定する”ために優勝を狙う轟焦凍。さらにヒーロー科1-Bをはじめとする新たな顔ぶれも…。雄英生徒の全員が闘志を燃やす中、出久も決意を新たにする。「僕も本気で獲りに行く!」最高のヒーローを目指す彼らの“個性”と力、そしてプライドがぶつかり合う戦いが始まる!!

声優・キャラクター
山下大輝、岡本信彦、佐倉綾音、石川界人、梶裕貴、悠木碧、広橋涼、増田俊樹、井上麻里奈、細谷佳正、畠中祐、諏訪部順一、吉野裕行、小桜エツコ、犬山イヌコ、高戸靖広、稲田徹、三宅健太、桑野晃輔、真堂圭、喜多村英梨、西田雅一、三好晃祐、古島清孝、名塚佳織、奈良徹、内山昂輝、藤原貴弘、大塚明夫、天崎滉平、小笠原早紀、沖野晃司、真坂美帆、桜あず、羽多野渉
ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

いつまでも弱者じゃいられない! 生徒達が成長する物語

0話の感想 ★★★ 3.0
1期のまとめ
ネタバレレビューを読む

1話の感想 ★★★★ 4.0
うららかさんの目標
ネタバレレビューを読む

2話の感想 ★★★★ 4.0
体育祭、開催!!
ネタバレレビューを読む

3話の感想 ★★★★ 4.0
第一種目の行方は…
ネタバレレビューを読む

4話の感想 ★★★ 3.0
第二種目、開始!
ネタバレレビューを読む

5話の感想 ★★★☆ 3.5
第二種目、決着!!
ネタバレレビューを読む

6話の感想 ★★★☆ 3.5
轟くんの背景
ネタバレレビューを読む

7話の感想 ★★★★☆ 4.5
個性に恵まれなくても…
ネタバレレビューを読む

8話の感想 ★★★☆ 3.5
対戦、対戦、対戦!
ネタバレレビューを読む

9話の感想 ★★★★☆ 4.5
麗日 vs 爆豪
ネタバレレビューを読む

10話の感想 ★★★★★ 5.0
緑谷 vs 轟
ネタバレレビューを読む

11話の感想 ★★★★ 4.0
準決勝と動き出す闇
ネタバレレビューを読む

12話の感想 ★★★★☆ 4.5
轟 vs 爆豪
ネタバレレビューを読む

13話の感想 ★★★★ 4.0
体育祭後
ネタバレレビューを読む

14話の感想 ★★★★ 4.0
オールマイトの先生
ネタバレレビューを読む

15話の感想 ★★★★ 4.0
次のステップへ
ネタバレレビューを読む

16話の感想 ★★★★ 4.0
ヒーロー殺しとの戦い
ネタバレレビューを読む

17話の感想 ★★★★ 4.0
ヒーロー殺しとの決着
ネタバレレビューを読む

18話の感想 ★★★★ 4.0
ヒーロー殺しの影響
ネタバレレビューを読む

19話の感想 ★★★☆ 3.5
みんなの職場体験
ネタバレレビューを読む

20話の感想 ★★★★ 4.0
ワンフォーオールの成り立ち
ネタバレレビューを読む

21話の感想 ★★★★ 4.0
期末テスト
ネタバレレビューを読む

22話の感想 ★★★★ 4.0
実技試験
ネタバレレビューを読む

23話の感想 ★★★★ 4.0
実技試験、後半戦
ネタバレレビューを読む

24話の感想 ★★★★ 4.0
オールマイトの試練
ネタバレレビューを読む

25(最終)話の感想 ★★★★ 4.0
林間合宿にむけて
ネタバレレビューを読む

投稿 : 2025/04/05
♥ : 14
ネタバレ

なっぱ‪‪𖧷‪‪𓈒𓂂 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

ハンドクラッシャー誕生www

2期は全国から注目を浴びる体育祭から始まります。
ヒーローだけに偏らず、
しっかり学園イベントの方もあっていいですね!
ヒーロー要素を混じえた学園生活なので
イベントもちょっと特殊な内容ではあるけど、
そっかこの子たち高校生なんだよねって実感できます。

ネタバレレビューを読む

体育祭が終わったあとのステインの件も面白かった!
ネタバレレビューを読む

職場体験を通して
みんなが成長した姿を楽しめる演習試験↓
ネタバレレビューを読む

林間合宿の準備でショッピングモールへ。
ネタバレレビューを読む
3期へ続く→

投稿 : 2025/04/05
♥ : 3

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

僕らは僕らを超えていく!

シリーズ第2期に位置付けられるこの作品…1期でこの作品の魅力にハマった方にとっては、放送が待ち遠しかったのではないでしょうか。
かく言う私もその一人です。

困った人を颯爽と助け出す平和の象徴とも言われるオールマイトに憧れ続けて、いつか自分もそんなヒーローになるのが幼い頃からの夢…
だけど、人口の8割が保有するヒーローになるための絶対条件である個性が無い事を知って愕然として…
自分は非力で誰かを救うことなんてできないと知っていながら、咄嗟に身体が動いてしまう資質をオールマイトに認められ、ヒーローになるためのスタートラインに立った主人公の緑谷出久…

幼いころから自分の個性と向き合ってきた周りのみんなとは違い、全てが初めてだから何もかもが手探り状態…
でもどんな苦境に立たされても出久の正義に対する滾りは熱さを増すばかり…

数々のピンチを乗り越えて迎えたこの2期…
完走して振り返ってみると、2期も十分過ぎるくらい激アツな展開が目白押しだったと思います。

オールマイトから引き継いだ出久の個性であるワン・フォー・オールを使いこなすには足りないものだらけ…
いえ、足りているのは気持ちだけで、他は何もかもが全然足りていなかった。
最初はうまく使おうとしていたと思います。
そりゃ、個性を使うたびにボロボロになっていたらヒーローにはなれませんから…
でもそんな考えで乗り切れるほど雄英高校は甘くはありません。

だから出久は色々と思い知ることになります。
自分の現界を…そしてそれでも全然足りない事を…
そして限界を突破すること…突破できる事も今回彼は身をもって学んだのではないでしょうか。

こんな書き方をすると、出久がダメダメだとしか思っていないようですが決してそんな事はありません。
入学当時と比べると、きっと格段に強くなっていると思いますし、伸びしろも一番大きいと思います。
何事にも謙虚に向き合い、自分なりに色々考えながら常に何かを吸収しようとし続けている…
こういう人間が伸びない訳がありません。

でも…努力だけで強くなれるなら、きっとオールマイトほどのヒーローがゴロゴロ転がっている事でしょう…
私たちのリアルと一緒…努力は嘘を付きませんが、全ての結果が報われる訳ではないのです。

だから私たちも目標を目指し続ける…
強さって、色々だと思います。
この作品の様に腕っぷしもそう…
だけど、強さってそれだけじゃありません。

むしろ大切なのは心の強さ…なのではないでしょうか。
生きていると決して楽しい事ばかりじゃありません。
辛い事、悲しい事の方が多いかもしれません。
それでも自分を見失わない心…
誰も見ていないから…、みんながやっているからと悪魔の囁きに負けない心…

そう考えると言動って自分の心の強さの鏡写しみたい…
弱さも…自分に負ける事が悪いとは決して思いません。
だって、弱さがあるのは当たり前だし、負けたことがなければ目標を見失ってしまうから…

弱さが頭を覗かせたら、それを押し戻すだけの強さがあればいい…
負けた時に、同じ轍を踏まないよう何か一つでも拾い上げる事ができればそれでいい…
勉強だってきっと同じ…一日に一つ覚えられれば世界は激変すると思います。
だって一日に一つ覚えたら1年間で365個も覚える事ができるんです。
これって凄い事だと思いませんか?

この物語では体育祭や職場体験を通して自分を見つめ気付きを促し、
一皮ずつキチンと向けながらみんなの成長していく姿がしっかりと描かれています。
私たちの努力はこの作品の様に直ぐには形となって表れないものばかり…
若しくは努力が願った通りの形にはならないかもしれない…
でも必ずこの作品の様に自分の糧になる筈だから…

10年前の自分と比べてみたらきっと分かると思います。
その時より色んな事を覚えていますから…
その時より自分でできる事が増えていますから…
登場人物から勇気を貰えるこの作品…気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、米津玄師さんの「ピースサイン」とamazarashiさんの「空に歌えば」
エンディングテーマは、Little Glee Monsterさんの「だから、ひとりじゃない」とLiSAさんの「だってアタシのヒーロー。」

2クール全24話で構成された物語でした。
既に3期の放送も発表されています。
これから物語はさらに一層激しさを増してくると思います。
そういう相手が動き始めたから…
出久の…みんなのこれからの益々の雄姿を期待しています。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 12
ページの先頭へ