2025年度のアクセサリーおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2025年度のアクセサリー成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月21日の時点で一番の2025年度のアクセサリーおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

62.8 1 2025年度のアクセサリーアニメランキング1位
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)(TVアニメ動画)

2025年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (18)
121人が棚に入れました
とある田舎の中学校で、ある男女が永遠の友情を誓い合った。 1つの夢に向かい運命共同体(しんゆう)となった二人の仲は―― 特に進展しないまま2年の歳月が過ぎる……! 未だに初恋がこない陽キャ女子・犬塚日葵と、花を愛する植物系男子・夏目悠宇は、高校2年生になっても変わらず、二人だけの園芸部で平和に親友をやっていた。 ところが、悠宇が過去の初恋相手と再会したことで、突如二人の歯車が狂い出す!?  果たして恋を知った日葵は〈理想の友だち〉脱却なるか?

いこ〜る さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

意外と面白いかも

放送はBSだけだし制作はJ.C.STAFFだし、正直「どうかな〜」と思っていました。
ただ、なんとなく面白そうな気もしたので、それほど期待せずに視聴したところ・・・

『意外と面白いかもしれない』です。

初回を見た限りでは、
親友という関係性を構築し、安全圏から男の子を(無自覚に)独占している女の子と、その関係を享受する事でやはり安全圏に身を置いている男の子の、恋愛モラトリアムの物語に見えます。

モラトリアムはいつか解消しなければならないもの。その予兆を感じさせる導入でした。

しっとりと描けば文芸作品にもできそうなテーマなんですが、そこはラノベ。結構ワチャワチャ騒がしくコミカルな味付けがされていますし、女の子の絡み方がオーバーでリアリティは弱めです。そこが気になると受け入れ難いかもしれません。

さて、これからどうなるか?
自分の直感を信じてしばらく見てみようと思います。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 0

大重 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

男女の友情の胡散臭さがストレスに感じた。

うーん…。
なんでしょうね、視聴した結果すごく視聴中ストレスでした。

黒髪ヒロインの方が喧嘩腰で態度が悪かった。
いきなり話しかけられて嫌悪感を持つのは仕方ないかもしれませんが、でも善意の声掛けにこれはストレスですね。
せめて主人公がもっとキモい感じに話しかけていれば無理もないと思えたでしょうに。

後は青髪ヒロインのいう友情の胡散臭さですね。
この2人が何で付き合わないのか良くわかりません。
いや好きという気持ちが沸かない、ということはそりゃあるかもしれません。
でも、なんか胡散臭いですよね。
それはもちろん、作者も視聴者もヒロインを可愛いと思って描いているわけで。
嘘があるからです。

説得力を出すには、主人公が特殊性をもっとアピールするべきですかね。
一応アクセサリー作りに一生懸命なので、アクセサリー以外に一切興味のない人間だとか。

彼氏ができてタイミングが合わなかったとか、なんか付き合わない理由があるのでしょうけれど、何で付き合っていないのか視聴者にも誰にもわからないところが違和感というかストレスになりました。

ただこのえも言えないストレスが、不快なのは確かですが、なんでこんなにストレスなのか不思議に思えましたし、またストレスを感じるというのも心が動いたということではあるので、何も感じない作品よりは気にはなりましたね


結局男女の友情は無い、が結論なので、ここから真っ当なラブコメになればこのストレスが消えるのかどうかは気になりました。

可能なら見てみたいです。本数次第で諦めますが。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 1

こま さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

可もなく不可もなく普通のラブコメ。

アクセサリーを作る主人公と、そのアクセサリーを宣伝するヒロインは主人公とは付き合ってない!友情だ!と言う…が隙あらば抱き付く。
果たしてコレで男女の友情は成立する…のか?
思い出すのはたんもし。
側から見たらイチャイチャ、それでなんで付き合ってないんですか?と言われる始末。
本人達は自覚が全く無く、お互いを相棒としか思っていない。みたいな?

物語自体はどこかで見たようなラブコメかつ、何かが起きそうと言うのも感じられず、マンガも読んでいたが今は読んでいないレベル。
唯一印象に残っているのはアイアンクローのみただそれだけ。

なろうでは珍しく無い、タイトル長過ぎなので略称に…ついて個人的にちょっと。
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)は略してだんじょるらしい。
「だんじょ」は男女、「る」はする?の部分かな?
だんじょるは動画コメント欄ではダンジョルノ呼びもあったのでこっちが定着しそうw

ちなみに。
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子達と迷宮深部を目指す。略してエパリダ。
これはAランクのエ、パーティのパ、離脱のリダ。
なろうでAランクとか珍しくも無いし略称はこっちは正解。
こっちは今では普通に使われている。

もしかしたら読んでない原作準拠に期待したが、現状マンガそのまま…それならたぶん切る。
と言うかもう切ってもいいかな…。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 1
ページの先頭へ