ほのぼので家族なアニメ映画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメ映画のほのぼので家族な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月09日の時点で一番のほのぼので家族なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.4 1 ほのぼので家族なアニメランキング1位
ももへの手紙(アニメ映画)

2012年4月1日
★★★★☆ 3.7 (278)
1312人が棚に入れました
「お父さん、ほんとうはなんて書きたかったの?」 いちばんそばにある愛が、いちばん見えにくい愛かもしれない。父が遺した書きかけの手紙。そこには、ただ、「ももへ」という一言があるだけだった。「何を伝えたかったんだろう」 心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、11歳の夏、その想いを抱えたまま、母と、瀬戸内の島に移り住む。そこで待っていたのは、おかしくも、不思議な出会いだった。豊かな自然と、やさしい人々が生きる小さな島を舞台に、いま、いちばん大切にしたい、家族の愛の物語が生まれる。

声優・キャラクター
美山加恋、優香、西田敏行、坂口芳貞、谷育子、山寺宏一、チョー

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

親子愛と多島美に感動

父親が不慮の事故で亡くなり、母親と瀬戸内の小島に移り住んだ主人公もも。
ももは、父親との別れ際の気まずさを後悔していました。
このアニメは、多島美の瀬戸内を舞台に綴られる親子愛の物語です。

このアニメのスパイスはトラブルメーカーの妖怪3人組。
ももと妖怪3人組のコミュニケーションとコメディー的ドタバタ劇が前半の見どころです。
後半、妖怪3人組が起こす事件によって、母親との絆を新たにしたもも。
ラストの手紙は心にくい演出です。
この出来事により、ももは、父親・母親の思いを理解し、一歩成長します。
思春期の少女と両親との心の絆に感動必至です。

絵がとにかく綺麗です。
瀬戸内の風景美と相まって、感動的な仕上がりとなっています。
個人的には、暴風雨の微細な表現に感心しました。

声優演技が棒なところが、気になります。
また、物語に刺激が少ないので、少々退屈かもしれません。
だだ、古き良きジブリ映画のような新鮮さを感じました。

余談ですが、モデルとなった島は大崎下島の御手洗地区。
たまゆらの舞台にもなっています。
舞台が被るのは珍しいですね。
それだけ絵になる風景と言うことでしょう。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 36

とまときんぎょ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

良質なひと夏 妖怪の夏

絵は細い描線がスッと通って、色はのっぺりつや消しで落ち着きあって
清楚な日本画みたいな上品さです。

安藤雅司 キャラクターデザイン、作画監督ということで
あの、眼球の目元の赤みがかった肉のとこまで描く感じです。

お父さんを失って、慣れない島暮らしに不安そうにまつ毛をふせる薄着の少女の背後に…
ひたひたと殺人鬼やストーカーの魔の手が忍び寄っているんじゃあるまいかという(今敏作品からの…)連想を振り払いながらの視聴。



やはり忍び寄っているものが いた
妖怪だった

ハートフルなお話にしては絵がリアルでデフォルメ調の可愛さはないのが輪をかけて、この妖怪たちは本当に可愛くない〜手癖の悪い顔色の悪い中年です。
朝起きて居たら普通に怖いです。


しかし、イノシシに追われながらの逃走劇には、私も子供達も大爆笑していました。
しかし、途中で低年齢層より「他の妖怪は出てこないの」という飽きが入る。
(妖怪ウォッチのバリエーションとフランクなサービスに慣れすぎです。)
しかし、クライマックスの妖怪連携大技にはまたまた観入っていました。


見慣れるとこの絵でのハートフルもいいですね。
妖怪たちもだんだん愛嬌が見えてきて、リロ&スティッチに出てくる大きい奴・細い奴・小さい奴に見えてこないでも…ない。
西田敏行の悠々たる声は楽しいですね。さすが。




さっぱり観られる質の良いお話でした。
思い出の中のお父さんの表情が切ない。
嫌い、なんて言われてもお父さんは寂しさの裏返しだとわかっていて、寂しがらせたことにすまないなぁと、思っていた…のかな。
きっとももちゃんは、子供は忘れてるだろうけど、物心つくまえからそんなわがままな事を言っては甘えていて、それを繰り返し愛しく受け止めてきたご両親だったんじゃないかなー、と、お父さんとお母さんの優しい表情を見ていて感じました。


新しい暮らしの中、お母さんはいっぱいいっぱいで、ももちゃんは寂しい。島の風に吹かれて、受け止めていく。子供心に印象に残る親の背中や表情って、ありますよね。ももちゃんがふと気づいた、お母さんのうつむいた背中のように。



この島の景色は緑美しく、人の暮らしはさびさびと古びながら大事に使われ続けたものがたくさん詰まっていて、きれいですね。いろんな匂いが立ち上ってきそうに描かれています。

爺ちゃんが造る藁船の乾いた香り
雨が降り出して濡れてゆくコンクリートと、湿る木造家屋の砂っぽい匂い
黒い梁の下の静けさ、屋根裏の物置部屋のちょっと黴臭そうな落ち着く感じ
子供達が飛び込む前の橋の手すりのざりざりした感じ…

走ってゆく景色がまるごと文化遺産とか保護地区のようでした。
繋いでいってほしい景色ですね。
私の住んでいる方でも昔の建造物や通りを保護したり、風景遺産的に観光に売り出してるけど、部分的で周囲の普段の暮らしぶりと噛み合ってないと、不十分なつぎはぎテーマパークになってしまうなぁと…ヒヤヒヤします。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 33

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

【喜×怒×哀×楽】が織り成す瀬戸内のしまなみ模様 そして作画とはすなわち【演技させること】であるとの再認識

まず最初に推しときたいのですけど!
特段に期待はしてなかったものの、ハートフルな内容とストイックな画作りが相まってかなり好感触な作品でした!


喧嘩したままの父親と生き別れてしまった小学6年生の女の子、『宮浦もも』
生前の父が最後に残したのは、ももへ宛てられた書きかけの手紙でありました
父がももに何を伝えたかったのか分からぬまま・・・ももと母親は東京から親戚を頼って瀬戸内の島へ越してくる


センシティブな年頃の女の子にとって、『父の死』と『見知らぬ土地への引越し』はとてもデリケートな問題でありました
(あれ!?似たようなアニメ、最近やってた?w)


なかなか土地柄に馴染めないももでしたが、思いもよらぬ不思議な事件が起こります
家の屋根裏にあった黄表紙(江戸時代頃の漫画みたいなもんす)から出てきた、三匹の妖怪が家に住み着くようになってしまうのです
悪戯ばかりする三匹の妖怪に手を焼くもも
しかし妖怪たちは、実はもも達親子を見張らなければいけないという、とある使命を帯びていたのでした・・・









監督の沖浦啓之といえばアニメタでもあり作画、特に表情の作り込みには定評がありますよね
ハイライトを用いない簡略的なフォルムでありながら、写実的なリアリティを感じる繊細さを併せ持った今作のキャラデザに加え
序盤は少し気だるそうで無愛想だったももちゃんが、お話の進行に合わせて少しずつ表情の移り変わりが豊かになっていく様が描かれるのは流石であります


さらに今作では喜劇的な要素が大部分を占めているため、コミカルにデフォルメされた、所謂『ギャグ顔』みたいなものも使ってきているのが可愛らしくて好感が持てました
(たぶんキムタカさんかコモタンの仕事なんでしょうけどw)


それに常々作画においてオイラが重要視しているポイントでもある、細かな仕草の一つ一つをあえて手間をかけて描くか否かという部分
単にヌルヌル動くか動かないか、という話ではなく
椅子に座ったときの足の組み方とか食事のときの箸の持ち方
実写であるなら、それは役者の演技で表現できる自然な動作であっても、アニメでそれをやろうとなるとアニメタの高度な技術と多大な労力が必要とされる部分なのですよね


そんな部分の作りが今作はすんごく丁寧
作画クオリティが底上げされている昨今のアニメ界でも、このレベルに達している作品は片手の指で足りるぐらいしかありません
改めて【良い作画】=【良い演技をキャラクターにさせる事】だと感じさせていただきました!








余談ですがモナーみたいな妖怪がニョロニョロ動き回るシークエンスが度々あるのでwww(もちろん、コミカルな要素としてwですよw)
ブラシーの最終回にトラウマがある方はご注意を(笑)

投稿 : 2024/11/09
♥ : 32
ページの先頭へ