2016年度の音楽ゲームTVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2016年度の音楽ゲーム成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月30日の時点で一番の2016年度の音楽ゲームTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

63.3 1 2016年度の音楽ゲームアニメランキング1位
SHOW BY ROCK!! しょ~と!!(TVアニメ動画)

2016年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (101)
444人が棚に入れました
『プラズマジカ』『シンガンクリムゾンズ』といった、
アニメ本編に登場したそれぞれのバンドの日常が垣間見れるオフショットエピソードが満載!?のゆる~く楽しい『SHOW BY ROCK!!』スピンオフしょ~とストーリーです。

声優・キャラクター
稲川英里、上坂すみれ、沼倉愛美、佐倉綾音、谷山紀章、内山昂輝、柿原徹也、細谷佳正、早見沙織、松井恵理子、潘めぐみ、宮野真守、村瀬歩、逢坂良太、日高里菜、茅野愛衣、五十嵐裕美、村川梨衣、うえだゆうじ

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ルルル~ム

全12話 5分枠のショート作品

その名の通りSHOW BY ROCKのショート作品です。

ショート作品はデフォルメしたキャラが多いのですが、そのままでしたねw

主人公が所属しているバンドのプラズマジカやシンガンクリムゾンズ、トライクロニカ、クリティクリスタ、徒然なる操り霧幻庵など1期でお馴染みのメンバーたちが出てきます。

プラズマジカばかり出てくるのではなく結構均等に出ていましたね。

徒然なる操り霧幻庵のお話が一番好きでした^^

秋に2期がありますので、1期のキャラを思い出すのに良かったですね。

SHOW BY ROCKが好きな方にはオススメです。

ED プラズマジカが歌ってます。可愛くてノリの良い曲です。作画も可愛かったですね。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 16
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

しょ~とアニメでSHOW BY ROCK!!

原作ゲームアプリは未プレイ。本編アニメ一期は視聴済み。

秋に始まる二期の前座に、視聴者を暖めるべく、
原作や一期を知らない視聴者にも認知してもらうべく、
各バンドメンバーの顔見せと言いましょうか、尻尾見せと言いましょうかw
……ということでございまして、あざと学ですとか、ルルルル~ムですとか、
色々お話をお伺いしながら、みなさんの魅力を紹介していく
番組なんでございます。ホホホホ……。

あっwすいません。口癖うつっちゃいましたねw
と言うより見てない方は、何言ってるかさっぱり分かりませんねwスイマセンw
ちなみに私は{netabare} アイスバーはグレープ味がいいと思いますwはいw{/netabare}

……本作からいきなり観た方の中には、
外伝的短編だからなのか、好き放題に弾けているねw
と思う方や、もしかしたら謎のテンションに
ひいている方もいらっしゃるかもしれませんw

でも大丈夫。ご安心下さい。
本編も同じくらいハチャメチャやってくれるので、どうぞご期待下さいw
と言うより本編と違って、 {netabare} 異様に気合い入っている短頭身CGキャラで
ライブでバトルで、大怪獣だったりしない分、{/netabare}
まだ大人しい方かもしれませんw

個人的に良かったのは、{netabare}和風ロックバンド・徒然なる操り霧幻庵の結成秘話?
が時代劇で消化できたこと。
全二話に跨がった壮大な?出会いの物語でしたw{/netabare}

どの耳も……いやwどのキャラも魅力的なアピールで、
私も一期から観ていて未だ推しを決めかねますが、
それも二期で目移りしつつ楽しむとして、
尻尾を振って、二期の放送開始を待ちわびたいと思います♪

投稿 : 2024/06/29
♥ : 15

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

ある意味、本編…(笑)。

スマホゲーム『SHOW BY ROCK!!』から派生したアニメプロジェクトの、さらにスピンオフ的なショートアニメ作品。

『SHOW BY ROCK!!』の世界観的には、本来MIDI CITYはこういう平和な世界だと思うので、レビューのタイトルを「ある意味、本編…(笑)。」といさせていただきました。

『SHOW BY ROCK!!』本編(1期目、2期目)とは異なり、キャラクターの掘り下げとCM枠の確保がメイン(← 言い切っちゃった)で作中でのバンド楽曲の演奏は皆無です。

3DCGのミューモン形態も一切出てきません。が、各バンドやキャラクターの個性は本作「しょ~と!!」の方がきっちりと出ているかも。

出てくるバンドは本編でもメインのプラズマジカの他、1期目に出てきたシンガンクリムゾンズ、クリティクリスタ、徒然なる操り霧幻庵、トライクロニカです。

各バンドに対して「解子のルルルルーム」という「徹子の部屋」風の回があるほかクリクリのあざと学やシンガンの温泉卓球など各バンドらしいショートエピソードが楽しめます。

ところでプラマジにシアンがいるんだけど、本編と同じ世界の話だとするとプラマジのルルルルームはいつ収録したんだろうか…?(← ツッコんだら負けな気も…)

なお、本作EDの「ドレミファPARTY」(プラズマジカ)は、とても楽しい曲で私は大好きです。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 13
ページの先頭へ