都市伝説で化け物なTVアニメ動画ランキング 4

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の都市伝説で化け物な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月23日の時点で一番の都市伝説で化け物なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.5 1 都市伝説で化け物なアニメランキング1位
裏世界ピクニック(TVアニメ動画)

2021年冬アニメ
★★★★☆ 3.1 (297)
922人が棚に入れました
「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。

声優・キャラクター
花守ゆみり、茅野愛衣、日高里菜、富田美憂

lostmemory さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

アニメの罪は重い

私は当然原作者ではないが、世にある多数のアニメを見ていると
仮に自分が作品の原作者でも自分の作品がアニメ化されたから
成功するとは限らないし失敗しても、むしろ失敗作の方が多いのだから
それほどダメージがないはず。まあある程度のショックは受けるかも
しれないが。

いや、これの原作者がアニメのあまりの酷い出来にこれが終わってから
SNSに意味不明なことばかり書き出したので、相当ショックが大きかった
のか、この作品のせいで精神が破壊されてしまったのか…芸術系の人って
割と繊細な人が多いイメージだからなあ。

売上円盤300枚…まあ元気出せよとしか言いようがない。
なお原作もアニメが終わってからまだ新刊は出てない。
ネットでは原作は普通。アニメはクソとか言われているのが実に不憫。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 5

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

女子大生コンビが「裏世界」に足を踏み入れるホラーSFエンターテインメント百合作品(アニメ化としてはやや微妙)

原作は早川文庫JAから刊行で、現在第5巻まで刊行済みです。原作付きのアニメ化作品の中で、私が2021年冬クールの新作で最も期待しているのが本作です。

たまたま「裏世界」で遭遇して以来、「生命の危機」を互いに助け合って乗り切る、紙越空魚(かみこし そらを)と仁科鳥子の女子大生コンビによる冒険活劇物です。

昔なら人づての噂話として伝わり、現代では「ネットロア」などと呼ばれるネット上でも語り継がれる実話怪談によるホラー要素や、タルコフスキー監督によって映画化された『ストーカー』などのSF作品リスペクト、原作者が『そいねドリーマー』などでも取り組んでいる「百合」要素、そして作中で扱われる銃器などのミリタリー要素といった属性満載のエンターテインメント作品です。

どのような映像化がされるのか、期待が止みません。今夜1/4深夜、いよいよ放送開始!

== [下記は第1話視聴終了時のレビュー: 以下、追記あり。] ==
第1話「くねくねハンティング」では、エピソードの内容的にも今後の戦闘シーンのアクションがどのくらいのレベルに描かれるかは判断がつきにくいですね。

用語規制をクリアするのに、キャスト自らに「ピー」って言わせるのは面白い演出だと思いました。まあ、この場合円盤などの商品でもそのままになるのは自明ですけどね…。

OPに市川夏妃(いちかわ なつみ)がいますし、話の区切りを考えるとおそらく原作3巻当たりまではアニメ化されそうです。ファイル11の映像化がされるなら楽しみです!

※そういえば、瀬戸茜理(せと あかり)がOPだけじゃなく空魚の大学の学食にもいましたね!
== [第1話視聴終了時のレビュー、ここまで。] ==

2021.1.12追記:
第2話まで視聴終了。

第三のメインキャラ、小桜さんが登場ですね。基本的に自宅に引き籠っていますが外出できないというほどでもない、そして登場キャラの中では比較的常識人な彼女が鳥子と空魚に振り回される様が見物です。

お金のやり取りの場面は「裏世界」というよりは少し「裏社会」風味…(笑)。

余談: Cパートの打ち上げは第1話と同じ居酒屋だったようなんですが、原作で打ち上げが居酒屋じゃない回のときに場所はちゃんと居酒屋以外に変わるんでしょうか…?

2021.1.19追記:
第3話まで視聴終了。

原作者の宮澤伊織先生によるアニメオリジナル脚本回でした。原作では第2話のエピソードのすぐ後にくるはずだったエピソードは第4話以降に先送りになるんでしょうか?

宮沢伊織先生ご本人のtweetによると「原作ではもう入れる隙間のないエピソード、初期の空魚鳥子の空気感を思い出しながら書きました」ということでしたので、この時点での二人の関係性の掘り下げ回ということだと理解しています。

原作本編では内心の描写がされるのは空魚ばかりで鳥子の内面描写はないんですけど、アニメもこれは変更しないみたいですね。内面描写は第1、2話と比べると多めだった気はしています。

2021.3.7追記:
エピソード順変更以外に10話もサブタイトルからするとアニメオリジナル回がありますね。

原作だとわかっていることなんですが、アニメ版で在日米軍はどうなってしまったんだろう…?

2021.3.29追記:
第12話(最終話)まで視聴終了していましたが、レビュー更新が遅れていました。懸念された在日米軍問題は一応の解決を見たので、それは良かったです。

製作委員会の名称として「DS研」がクレジットされていたのですが、本編中でDS研は最後まで名前すら出てくることはなかったので残念です。

アニメで興味を持ってから原作ないしはコミカライズ版に流れてくるのであればあまり違和感はないのかもしれませんが、逆だと単にエピソードがカットされている以上の違和感があるだろうと思います。

ただ、キャスティング自体は良かったんじゃないかと思います。アニメ化された小桜さんは可愛かったです。

「まだかな~。空魚ちゃん、まだかな~…。」

投稿 : 2024/11/16
♥ : 39

カミタマン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

February station

2021/08/04 投稿

酷評注意

異世界物かと思って見始めました。

始まった瞬間・・・最初のシーンで違和感が・・・
鳥居が変です,壊れているんだけど,壊れた脚の部分が立っている場所が不自然過ぎて違和感を禁じ得ません・・・頑張って丁寧に且つきれいに描いてはいるんですけど作品のクオリティーに関してなんとなく見えてしまった感じでした。作品の一番最初のシーンですし,普通どこかの段階で誰かが違和感を感じ,ダメ出ししそうな物ですが,それが無く完成してしまったということでしょう。最後まで見てもこの第1印象は間違っていなかったと思います。色々,残念な感じがある作品でした。

そんなわけで,取り立てて面白いとも思わないし,1話見て切ろうかと思ったのですが

OPに「きさらぎ駅」が登場します
おいら,きさらぎ駅の話好きなんですよねー
どんな話になるか,気になっちゃって結局続きを見ました

で思ったことは,この話は異世界物,ファンタジーでは無く
どうやらホラーらしいこと
でもあまり怖くないのです・・・
上手く作ればものすごく怖くできたと思うのですが
キャラクターが怖さを削いでいるし,見せ方も恐怖や不気味さをあおって来る感じではありませんでした,おいらとしては「Another」的な感じに仕上げて欲しかったところです。(Anotherと言えば,OPなどでの本作の英語表示OTHERSIDE PICNICにはちょっと違和感があるような・・・表の世界に対して裏世界なら,頭にTHEを付けた方が良くないですか?よく分からないけど^^;)

結局物語の根幹部分がぶれているので,ホラーと空魚と鳥子の友情物語のどっちつかずになってしまったように感じます。

できたら全力で怖がらせて欲しかったので残念です・・・

投稿 : 2024/11/16
♥ : 22

75.6 2 都市伝説で化け物なアニメランキング2位
虚構推理(TVアニメ動画)

2020年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (577)
2347人が棚に入れました
怪異"たちの知恵の神となり、日々“怪異"たちから寄せられるトラブルを解決している少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異"にさえ恐れられる男だった!?そんな普通ではない2人が、“怪異"たちの引き起こすミステリアスな事件に立ち向かう[恋愛×伝奇×ミステリ]!!2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方は――!?

声優・キャラクター
鬼頭明里、宮野真守、福圓美里、上坂すみれ、浜田賢二、佐古真弓、下山吉光、本山かおり、塙真奈美、後藤ヒロキ、宮田幸季、前田玲奈、飛田展男、大南悠

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

2020年冬クール開始前から期待の一作、出だしは好調! 第3話後半より「鋼人七瀬事件」に突入!

== [下記は第1話視聴終了時のレビュー: 以下、追記あり。] ==
第1話を観ました。評価は暫定です。

放送開始前から楽しみだった一作です。作品ジャンルは「伝奇ミステリー」とかそんな感じ。

きっちり1話を使って妖たちの間での岩永琴子の立ち位置であったり、桜川九郎の能力であったりを説明してなおかつ1つの「事件」を次に引きずることなく解決する。でも九郎が何者なのかはハッキリとは明かされず次話への興味を引っ張るという、シリーズ物の第1話としてはかなり上出来なエピソードでした。

琴子のビジュアルと、声や性格のギャップは人気を得る要素になり得そう。視聴継続の判断を1話できっちりとできそうな感じでとても良かったと思います。
== [第1話視聴終了時のレビュー、ここまで。] ==

2020.2.3追記:
第3話後半から「鋼人七瀬(こうじんななせ)事件」編に入っています。第1話が原作1巻プロローグ部分をコミカライズ時に膨らませたもの、第2話~第3話前半が原作短編集に含まれていた1エピソードだったのに対して、「鋼人七瀬(こうじんななせ)事件」は原作小説ほぼ1巻全部に相当するので結構話数を必要とするはずです。

作中でアイドル七瀬かりんのSNSアカウントや、「鋼人七瀬まとめサイト」が出てくるのですが、これらをわざわざ作成しているこのアニメの制作スタッフは良い意味でアホです(笑)。

七瀬かりんtwitter: https://twitter.com/karin7se
鋼人七瀬まとめサイト: https://www.kojin7se.com/

第4話に出てきた、作中ドラマ『青春!火吹き娘!』のOP主題歌も力が入っていますね。

2020.3.29追記:
最終話まで視聴終了。

結局、「鋼人七瀬事件」で終わりましたね。原作は短編集も含めて文庫3巻分しかないので、それほど潤沢に原作エピソードがあるわけでもないということを「こんなものか」という気もしますが、1クールのアニメ作品として見ると「鋼人七瀬事件」に尺を使いすぎてテンポが良くないという見方もあると思います。

私の場合はそこは置いて映像化自体を喜んでいた口ですが、合わない人もけっこういたんじゃないでしょうか。

作画は画が崩れたりはしないのですが、なめらかでない動きなどもあって手放しに「良い」というほどでもないです。(それでも最近だと良い方かも?)

投稿 : 2024/11/16
♥ : 55
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

観終わった

5話までの感想{netabare}
えっ、監督後藤圭二なのか、何故か自分は勝手に経営側に回って現場は退いたのだと思ってた、トンだ勘違い、ホント何でだろー?
じゃあキャラデザは門之園?と思ったらそうじゃないみたい、けど門之園の雰囲気がする、名前変えて参加してるのか?そこんところよく知らんから参る。

でもって内容。
どうしても自分は「人間がアヤカシの類とおいそれと関わってはマズい」という価値観が染み付いてて、もっと言っちゃえば関わってる間に人間ならざるものに段々と変容してしまうんじゃないか?という思想が根底にありまして。
一体何の影響だろう、ゲゲゲ?
ということで1話見た時点では「そうそう、こうだよこう」と妙に納得。
そういえば“かくりよの宿飯”では幼い頃にアヤカシから食い物の施しを受けて「あれ食ったのはヤバいんじゃないか」とよもつへぐい的な印象を持ったのだけど、全然そうじゃなくて「あれー?」となったのを思い出したりもしたり。
自分はやっぱこっち(なにかリスクがある)の方がシックリ来るなぁ。
と、1話の感触は上々だったものの2話で方向性がよく分からず困惑、そして3話でやーっとこの作品の方向性が分かった気分。
人間から見たらアヤカシの価値観なんて道理が違いすぎて理解し難い、それはアヤカシから人間を見た時もそうだろう、琴子はそれの間を取り持つ──事実はどうあれ納得させる屁理屈をでっち上げる──のがこの作品のテーマかな?と。
ってか3話Aパートまでが2話の続きで構成が変則的だねぇ、2話終わった段階で「え、まだこの件続くの?」と思いかけてたくらいで、Aパートで終わってよかったんだけどさ。

が、4話から再び戸惑うことに。
また続くんかい!ってかアイドルのPVシーン思い切り監督の趣味だろwww
そんなんで時間稼ぎして引っ張って、なんかイヤ~な予感がするんだけど…。
そして5話、予感的中。
人の噂話などの集団心理が具現化してアヤカシになるって…怪奇モノやオカルト系では超メジャーじゃない?それこそよもつへぐいよりも。
題材にするのは構わないのだけどそこまで引っ張るほどのネタかなー?
同期放送の“自縛少年花子くん”なんか第二話の中でサラっと触れてサラっと解決してたし…もうひと捻りあるのかな。
ってかホラ、大蛇の件でも触れてたじゃない?人からの信仰が薄まって弱くなった、みたいなの。
鋼人七瀬も同じじゃん?
大蛇の時点で「この作品世界ではそういう法則なのねー」ってのは出来上がってて、5話は伏線どころか公開した設定を謎のトリックにしただけで…なんだコレ?
なにより大して驚くようなネタでもないのに話が長い、アクションも冗長、あっるぇ~?

…と思ったら、アニメは原作と順序が違うらしい。
あらー、じゃあアニメスタッフが順番入れ替える際に調整ミスしたってことか?
とにかく妙に引き伸ばし感を感じる、ヘタに引っ張らなければ気にしなかったのに…。
「原作のここまでをアニメにする」ってのを決める時、かなり巻数が少なかったとか?{/netabare}

6話感想{netabare}
6話は終始「ああもう分かった、分かったから話進めてくれ」って感じ、朝礼の校長挨拶かな?
噂が力を与えてるので別の噂を流しましょうってだけの話で、「想定される問題」は実際に問題にブチ当たってから説明すればいいよ、もう。
ってか簡単な話を簡単に説明するのと簡単な話を難しく説明するの、どっちが賢いんだろう?
難しい話を簡単に説明できるのが最も賢いと思うので、その正反対は?と考えると…うん。
ところで、単純な事件をゴチャゴチャとかき回してズルズルと時間を引っ張るのをネタに昇華したギャグ作品で、実写だけど“33分探偵”ってのがありまして。
なーんかこれ見てたらそれを思い出して仕方なかった、「なんやかんや」の部分をアヤカシに置き換えてつまらなくした感じ。

ま、まぁこれはね、↑でも書いたけど“自縛少年花子くん”と放送時期が被ってるせいかもしれない。
あっちはあっちでオガメグとツダケンが何喋ってるのか聞き取れなくて困ったことになってるけどw{/netabare}

8話までの感想{netabare}
話は置いといて絵について。
派手なアクションがあるでもなしキャラ数が多いワケでもなし、絵を描く側としてはそれなりに余裕があるのだろうか。
ってことなのか、六花の「痩せギスっぷり」はよく描けてるんじゃない?
自分はそうじゃないけど、世の中には枯れ木のようなガリガリのヒョロヒョロが好みって人も居て、そこら辺のフェチは感じたw
他のアニメでこういうキャラは大体目の下にクマがある程度かもしくは極端にブサイクに描かれて、ここまでガリガリに描いておいて美女ってのは珍しいと思う。
さすが絵描き上がりを監督に就けただけはある、と言っていいのかな?(話は置いといてね)
しかも六花は人魚肉食って不死、見た目ああでも多分健康には問題無くて、痩せギス好きには理想に近いんじゃなかろうか。
そりゃ九郎も惹かれるわw
それと同期放送の“異種族レビュアーズ”が対極的にムチムチした肉感的(時にはデブ)なのが大々大好きなうのまことが大暴れしてて引き立ったせいもあるかも?
(逆に、果たしてレビュアーズは痩せギスを描けるのか?ってところも興味湧いてきたり)
↑で書いた様に“花子くん”とネタ被りしてツイてないなぁと思ってたけど、レビュアーズと被ったのはラッキーかも?{/netabare}

9話感想{netabare}
ネット世界のイメージ映像、ナデシコのルリやキディグレイドのリュミエールを思い出した。
ああ、これで後藤監督を起用だったのか?

ただ…こればっかりはどうしようもないのかなぁ、ディテールが現実に対しチト古い、作中時代は一昔前だっけ?
今だったらネット上の主張合戦は掲示板だけでなく動画投稿が大きなウェイトを占めるんじゃないかな、ゆっくり辺りに喋らせたヤツ。
原作を発表してヒットして、アニメ化が決まって作って、放送されるまでのタイムラグは避けようがないか。

で、もしコンクリブロックで撲殺したなら鑑識でバレるんじゃない?ってツッコミはまぁ、推理モノではまぁ…。
あくまでイメージで、便宜上コンクリなだけで「紐で縛れて重くて固くて直撃したら死ぬ」の条件を満たせば『なんでもいい』のだろうけど…だったらもっとこう、モヤ~っとした物質にはできなかったかな?
↑で挙げた“33分探偵”では「鈍器のようなもので殴打」のイメージ映像は壷のようなボーリング玉なようなモヤっとした物質で、「鈍器のようなものって何?」という突っ込みに「鈍器のようなものは鈍器のようなものです!」と返してたのを思い出した。
というかそういった強引な態度で「でっち上げの推理」を押し通すのがウリの作品だった訳だけど…なんか“虚構推理”を見てると33分探偵を思い出して仕方ない。
しかも33分探偵は33分で事件が解決する一話完結モノ、そもそも5分で解決する事件を33分に引き伸ばす内容で、こっちの数週間に渡って鋼人七瀬の話をしてるのはさすがに「引き伸ばしが過ぎる」と思わずにいられない。
ってかさぁ、パク…パロとは言わないけど、着想の一部に33分探偵があるんじゃない?
「正直そっちを見た方…がゲフンゲフン」なんてことにならない展開には期待してるけど…。{/netabare}

10話感想{netabare}
原作は未読、先の展開は全く知らない。
知らないからこそ素っ頓狂な妄想(願望?)すると、最後は「なんでこんなことに夢中になってたんだろう」と掲示板連中の興味を失わせるオチだったりして?
デマって大抵そうじゃない?
で、その可能性がある限り…感情移入?自己投影?なんていうんだ、掲示板のメンバーになったつもりで話に耳を傾けることができない。
とこか冷めた目で「バカみたいなことゴチャゴチャ言ってんなー」って感じで…。
と思ったら、あ!この感覚ってガッチャマンクラウズだw
クラウズがダメってことじゃなくて、{netabare}暴走した集団心理は説得なんて通じなくてもう冷や水ぶっかけるしか手段が無い{/netabare}って内容で…私は発想がそっち寄りだなぁ。
逆を言っちゃうと、本作は「よく話の通じる連中ばかりなことで」と違和感を拭えない。
当然クダンの力のお陰って説明はあるものの、掲示板であんなやりとりってリアイリティとしてどうなんだろう。
いやホント掲示板の連中よくこんな奴真面目に相手できるなぁ、と。
「長文ウザい、3行で」って言われないのか。
仮説だと断ってたクセして言葉の最後を「~なのである」「~であるからだ」と断定口調で締めてるのもキツい、結構イラっと来るw
「まるで見てきたかのようだな」って突っ込みは入らないのか。
それらもオチに向かっての仕込みなら構わないのだけど、果たしてどうなんかな~?{/netabare}

総評(これだけ読めばいいかも){netabare}
鋼人七瀬パートが長すぎ、ってのは私が言わなくても他の方も指摘してるでしょう。
で、冗長なだけでもアレなのに、その内容も…全然共感できないから困りモノ。

ネット上のデマ関係なんて、それこそ最近ではNHKの京アニ報道だとか、ちょっと前ならスマイリーキクチとか色々あって(コロナ関係はノーコメント)。
更には個人的に…そこまで追求はしてないけどボーっと眺める程度には追っかけてる騒動とかもあったりして。
それで感じるのは、現実のネット民ナメ過ぎな気が…。
少なくとも上記の例だけでも、誘導されやすい系って過度な正義感に燃えてる人が多い気がする。
言い方変えれば、被害者でもないのに加害者を設定してそれを叩く自分正しい、みたいなのにすっごい食い付きが良い。
そこら辺考えると“ガッチャマンクラウズ”の方が良くできてたのかな?と思ってしまう…というか“アンパンマン”だってそれをテーマに据えてる訳で(ゲストキャラにバイキンマンが「えーん、アンパンマンに酷いことされたよー」と嘘を吹き込んで「それは酷い、よーしボクが成敗してやる」って話が多い、非常に多い)。
この作品では「人間の興味なんてそんなもの」で片付けようとしてたけど、実際は好奇心より正義感のが勝るんじゃないかな?ネットだと特に。
もし誘導したいのなら正義感をくすぐるような餌をバラ撒けばいいのに…とずっと思ってて、だけどそれはやらず淡々と理屈並べるばかりで、多分それで考えを二転三転する人ってそう多くない気がする。

でもって肝心の理屈が…冗長なうえに説得力を欠くから困ったもので。
これはアニメスタッフの責任になる…のか?
琴子のでっち上げの推理部分、「空想による再現映像」だけど、それが詳細に描(えが)かれ過ぎ。
文章だけならなんとなくボヤーンで済ませるところをハッキリと絵で描いてしまって、そこに更に琴子の断定口調が加わって「まるで見てきたかのよう」と思ってしまう。
立てかけたあった鉄骨を蹴って上手いこと被害者の上に倒すとか、そこは「なんやかんやして鉄骨を落とした」とボヤかせばいいのにハッキリと描いてしまった。
寺田刑事が懐中電灯で気絶させられるのも、「いい感じに手ごろに鈍器のようなものがあってそれで不意打ちした」とボヤかせばいいのにハッキリと描いてしまった。
「あの状況で気絶させた」の条件を満たせばいいだけなので、もしかしたら色仕掛けで隙を突いたでもいいワケで(作家によってはそこを頑張って書くだろう)、あそこまで詳細に描く必要は無い。
大雑把でいい部分を事細かに自信満々で断定するものだから、どうしても「なにをもってそうだと断言してるの?」と疑問の範囲がデカくなってしまう。
その結果琴子の推論に賛同できないし、まんまとノセられてる掲示板の参加者がアホに見えて仕方なくなる。
「あくまでイメージ映像です」ってことで参加者は文章で聞かされてるだけなんだと思おうにもそこまで感情移入はなかなか辛いって、原作未読でアニメでしか知らない人は特にそうじゃない?
要は詐欺の手口の話なので「曖昧なまま気付かれないようにしれっと流す部分」があるのは構わないハズ──場合によっては屁理屈よりそっちの方が腕の見せ所かも──なのに、アニメではそれを律儀に詳らかにしてしまって詐欺師の言い分のおかしい箇所を明かしてしまっている。

正直言ってこれ…原作者が一番頭抱えてそう、「なんでそこそう描いちゃうかなぁ」と。
{netabare}と、これも所詮アニメスタッフを加害者・原作者を被害者に設定したロジックで、ここまで読んで「うんうん、アニメスタッフ酷いよね」と思った方は…まぁそういうこと{/netabare}

本編の大半が鋼人七瀬編なのでそっちに関して先に書いてしまったけど、それ以外の部分は良かった。
「人間と怪異は交わるものではない」は何故か私もその価値観で、というかそういう前提でタブーに踏み込む感じこそが妖怪モノの真骨頂かな?とも思ってて。
なのでもし人間が怪異と交流しようとするなら肉体や精神がマトモでいられない(琴子)、ましてや妖怪の肉なんて食べたら只では済まない(九郎)、そこんところちゃんと踏まえてるのは安心する。
(それが普通だと思うのだけど、最近そうじゃないのがあってね…)
果たして想像の上とはいえ七瀬かりんや寺田をオモチャにするような真似はどうなん?ってのも、怪異と係わりすぎて価値観が真っ当な人間とは違っちゃってる、と考えればそこまで酷いとは思わない。
琴子のシモい性格だって、妖怪(土着信仰?)なんてお下劣なのが多い訳で、それに染まってりゃああもなるんじゃない?とも。
だから尚更「七瀬パートなんていいからもっと短編やってよ」みたいな不満が溜まる…参ったねw

それと最終回で出た花、最初ペンタスかな?と思ったけど葉っぱが違う。
じゃあ何かなーと思ったら…あっ、キョウチクトウか?(自信弱め)
植物に興味無くてもミステリー好きな方ならトリカブトと並んで有名なんじゃないかな、最後の最後でそれ出すかw
「これミステリー作品っスよ、忘れないでね」と慌てて念を押してきたみたいで微笑ましいというかなんというか。
もしくは「これ出しときゃミステリーの体になるだろ」という乱暴さというかw

ってことで総評
原作がどうあれアニオリエピソードでいいのでキャラそのままで1話か2話完結話を続けて欲しかった。
“シティハンター”で例えると一つの依頼を解決するまでに何ヶ月もかけられてもちょっと…ねぇ。
鬼太郎とあんま変わらなくなっちゃう?{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 18
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

小粋な言葉遊びをできてただらうか

原作未読


どっからみても小説っぽいです。小説とミステリの相性は基本的に良いものかなということで特に抵抗もなく視聴に至る。

“虚構”そして“推理”。
ジャンルはまんまミステリかと。お化け・妖怪・怪奇現象。この作品では“怪異”という表現を使ってます。『夏目友人帳』『物語シリーズ』未視聴のため適切な比較は不可能ですが、この世ならざる者とのやり取り混じりの推理物ということになります。

一概に推理物といっても捻りが加えられていてそこが本作の面白みでしょう。
なんでも目的というものがありましょうが、例えば“犯人捕まえるぞ”“真実はこうだ”というノリは皆無です。本作の主人公らの目的は、“怪異の世界と人間世界とに保たれている秩序の維持”。そのバランスが崩れそうになる、または崩そうという力が働く時に秩序をキープするために最適解を導き出す。そんなお話です。まぁ口八丁でなんとかする手合いですね。

構成は大胆というかある意味リスキー。一話完結または二~三話完結という当初想定とは全く違うものでした。私は好意的に受け止めてます。
{netabare}ルール説明的な第1話。同じくチュートリアル的なエピソードで第2話。その後第3話のBパートからはひたすら“鋼人七瀬(こうじんななせ)”でした。レビュー書きながら知ったのが、あまりエピソードストックが無かったのでそうせざるを得なかったかなということ。実際のところ、鋼人七瀬は5話分くらいあれば十分だったことでしょう。{/netabare}

岩永琴子(CV鬼頭明里)と桜川九郎(CV宮野真守)が主人公になるのでしょうか。ホームズとワトソンの関係ともちょっと違うパートナー。九郎の元カノ弓原紗季(CV福圓美里)も絡んできて賑やかになってきます。
物語構成と同じく好意的に受け止めてるのが紗季のキャラ設定。主役を引き立てるために周囲にはやや愚鈍というか暗愚なキャラを置いてバランスを保っても良さそうですがそれがない。本作でいえば岩永を際立たせるために同性の紗季をやや落とす手法を取らない。
{netabare}岩永と六花が両方ともぶっ飛んでいるというか情に薄いため、常識人の紗季がオアシスのようでした。常識人かつ聡明さがあるので救われておりました。{/netabare}


推理物なのでこのへんくらいにして。
わりとミステリの変化球のようにして臭みがない作品ではありました。そこそこ楽しめた佳作です。



※袋とじ

■岩永

{netabare}なんというか真顔で卑猥なことをたまに言ってくる琴子さん。鬼頭明里さんになんてこと言わせてるんだとこっそり喜んでました。{/netabare}

{netabare}ただし鬼滅の刃から流れてきたちびっ子が観たらダメなやつです。{/netabare}



視聴時期:2020年1月~3月 リアタイ

-----


2020.04.08 初稿
2020.10.15 修正

投稿 : 2024/11/16
♥ : 58

62.8 3 都市伝説で化け物なアニメランキング3位
迷家-マヨイガ-(TVアニメ動画)

2016年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (925)
3520人が棚に入れました
興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。
ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村。
『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。
現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…。
それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく……。
そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった。
30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?
1話たりとも見逃せない!
謎が謎を呼ぶスリリングな展開!
閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

公式サイト
http://mayoiga.tv/

公式twitter
https://twitter.com/mayoiga_project

声優・キャラクター
酒井広大、相坂優歌、八代拓、佐倉薫、鈴木達央、五十嵐裕美、清水彩香、加隈亜衣、多田このみ、長谷川芳明、三好晃祐
ネタバレ

HmFDB75691 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

第3話のレビューで、このアニメの全体像が見えたと書いたけど、間違いでもなかった

三十人という人数は、三十人もいれば変な奴がいてもおかしくないと言いたいためじゃないか。さすがに能力者は出てこないだろうが。


第1話
{netabare}
ストーリーは進んでいないので、今後の展開について考えてみる。

・リトルバスターズ
この人たち生きてるの、というやつ。バスにも乗ってるし。
パクリって言われそうだし、ガイドもいるから、これはなさそう。

・そしてだれもいなくなった
どんどん人がいなくなる展開。
これはありそう。三十人という人数は多すぎるし、声優も使いまわし。複数キャラ担当している声優さんの負担を減らすという意味でも。
モブ同然のキャラにも名前があるのは、「○○がいないぞ」と言わせるためかもしれない。
ただ、ミステリー作家のような作品をアニメの制作者が作れるか疑問。
リアルなミステリーでアニメで成功した例があるのだろうか。

・ファンタジックなミステリー
一番ありそうなのが、これ。
舞台はファンタジーで、そのなかでミステリーな出来事が起こる。アニメの得意分野。
次回は霧が出てきそうなので、携帯やスマホも使えず、外部との連絡がとれなくなるとか。
でも、ドラマや映画でもすでに作られているから新鮮味が出せるかどうか。
{/netabare}

第2話
{netabare}
ファンタジーにもミステリーにもなりそうで、はっきりしない。
とりあえず、消えそうなキャラは、菓子食ってるデブ、リア充の男女、中二病に、女にちょっかい出す男。
熊の線はなさそう。くまみこのようなしゃべる熊が出てきたら、それはそれで面白いけど。

ありそうなのが、以前にもこの村にきたことがある人が混じってるとか。
消えていく展開なら序盤でいなくなる人はあやしんだほうがいい。探偵役も疑ったほうがいい。

三十人以上いれば、一人くらい身内が心配するんじゃないかな。外部の人間も描かないとリアル感がなく、ファンタジー色が強くなる気がする。
特にバスの運転手。客乗せたバスと連絡つかなければ会社が慌てるんじゃないか。

ときおり影のようなものがサッと動く場面があったけど、あれは敵というより、村人かな。「この村に近寄っちゃいけねえ」とかいうキャラ。

村に病気が蔓延とか、事件があったとか、いろいろ話してたけど、ミスリードさせる発言にしか聞こえない。
宇宙人の狩場とかでもなさそうだな。

視聴者の思惑を外そうとするので、突飛な発想でないと展開が読めないと思う。
希望としては、アメリカのCIAがからんでくるような話にしてほしい。
監視衛星でずっと見張っているけど、この村の謎は解けないみたいな。
{/netabare}

第3話を観て、このアニメの全体像が見えた……かもしれない
{netabare}
まず、こはるんは、あやしい。

こはるんチェックで納鳴村と証言したわけだが、彼女以外は本当かどうかわからない。
ネットで流れる納鳴村の噂を利用し、ツアー客をほかの村に案内することも可能。
あらかじめ用意された場所なら、野菜が収穫できたり、カビてない布団があったりと、ご都合主義なのも、説明がつく。

こはるんの目的は、大学の研究。
罪を犯しそうな切羽詰まった人たちを一ヵ所に集めたら、どのような行動をとるか、心理学の研究。
主催者のダーハラも協力しているが、こはるんに惚れてるところから、利用されているだけ。

偶然牢屋を見つけたけど、牢屋がある村を選んだ。争いが起こるのはわかっていたから。
熊が出るという演出も、心理的に追い詰めるため。なにも起こらないと研究にならないので。

ケンカする程度の争いと思っていたが、とんでもない事件へと発展してしまった。そんな展開を予想しておく。


最後でよっつんらしき男が川を流れていた。まだわからないが、このキャラの声優は、ほかにも担当しているので、やられた可能性は高い。
ちなみに、よっつんが見たのはダーハラと予想。隠れてもらうよう協力してもらった。熊と同じで心理的に追い込むため。でも、隠れているときに、女がやってきてちょっかいを出した。

犯人は、らぶぽんと推理している。
らぶぽんは男を川に突き落とす女だし、性格にも男を嫌悪する含みがある。
ツアー客はちょっとしたことで、犯罪に手を染める者ばかりなので、今後、事件が起きても、犯人は一人とは限らない。


まとめ
・黒幕はこはるん
・目的は心理学の研究
・ユートピアの納鳴村ではく、あらかじめ用意された村
・よっつんをやったのは、らぶぽん
・今後も事件が続いても、そのつど犯人は違う
{/netabare}

第4話で、前回指摘したことをセリフで言われてちょっと驚いた
{netabare}
こはるんがあやしいと視聴者から思われるのも織り込み済みなんだろう。
そう考えると、ミスリードさせられているかも。

【現時点での予想】
こはるんは黒幕ではあるが、舞台を用意しただけ。ツアー客は次々消えていくが、事故や事件で、アニメファンが期待するような不思議はない。

モヤモヤする感じや、文学にヒントを得ているところとか、グラスリップを思い出す。今期のワーストアニメにならなければいいが……。

今回気になったところを、独自に解釈してみる。
よっつんが消えたのはダーハラの指示と考えている(理由は前回述べたので省略)。
ダーハラが慌てた様子でないところからも、そんな気がする。
ただ、川流れまで含まれていない。
体が浮いているので演技かもしれないが、らぶぽんが犯人という推理も捨てがたい。

ジャックは牢屋を自分で開けたよりも、開けてもらったほうが話は面白くなる。
鍵を持っていたのは、ヴァルカナ? 開けてやる代わりに下山したやつらを見てこいとか。

獣のような声はタイマーセットしたスピーカー。置き場所はボロボロな小屋。
用意したのは、もちろん、こはるん。

こはるんが地図を渡したのは、線路を見つけさせるため。
こはるんは村のことを調べていたので、その土地についてもわかっているはず。
素人が歩けばどうなることも織り込み済みで地図を渡した。

運転手の娘がどう関わってくるのかわからない。
ツアー客のなかに娘が紛れていて復讐するとか、ミステリーではよくあるが、このアニメは群像劇なのでひとつのエピソードととらえたほうがいいかも。

トンネルのなかのデカい光宗?について考えてみる。
まず、「これって、光宗に似てない、きゃはは」みたいな物ではない。
トンネルではなく、運搬してきたものを格納した場所ではないか。それが山積みになって光宗の顔に見えた……。村で忌まわしきことが起きていたら、骨だろう。

次回、ユウナ、ユウネ、ユウノの三人になにか起きそう。
被害者になりそうなのが、ユウネ。このキャラの声優が、ほかのキャラも担当しているから。


まとめ
・川流れは演技?
・獣の咆哮はスピーカー、置き場所はボロボロな小屋
・地図を渡したのは、線路に誘導し、そのさきにあるものを見せるため
・運転手の娘はミスリードか、ひとつのエピソードなのか、不明
・デカい光宗ではなく、山積みになった骨
・次回、ユウネがあぶない
{/netabare}

第5話の最後のシーンは、それなりに説明できる
{netabare}
今回も迷推理を披露してみる。
まずは、不可思議なものを見たキャラについて。

・運転手……娘
・光宗……人の顔と鳥が合体したようなもの?
・マイマイ……デカい光宗?

彼らが見たのは、失ったもの、ではなかろうか。
ただし、見るときにはきっかけのようなものがある。

運転手がわかりやすい。
運転手はまず祠のようなものを見ている。祠が過去の事故とつながるもので、そこから娘を連想した。

光宗は、煙。過去に火事があり、煙が失ったものを連想させた。鳥と人の顔にも見えるので、両方かもしれない。(ちなみに、真咲は見えてないはず)

この解釈だと、マイマイは光宗を失ったことになる。キャラ説明を考慮すれば、失恋だろう。光宗がマイマイを振ったようには見えないので、光宗の兄か弟。

以上のことをまとめると、

・運転手……祠→娘
・光宗……煙→人の顔と鳥が合体したようなもの(兄か弟&ペットの鳥?)
・マイマイ……トンネルにあったもの(不明)→デカい光宗(失恋した相手、光宗の兄か弟?)

ファンタジーでなければ、幻覚を起こすガスが村や周辺に漂っていると考えられる。村人がいない理由にもなる。ただ、オチとしては面白くない。


黒幕はいると思う。
ただし、畑の手入れをしたり、お布団を干したりする黒幕だ。
ダーハラは納鳴村を用意してこはるんを喜ばすという動機もあるが、主催者が黒幕だと、ひねりがない。それに、缶詰や寝袋を置いてそう。
ほかの男子も似たりよったりなので、黒幕は女性が有力。候補を三人挙げてみた。

・こはるん
最有力だが、ときおり、納鳴村を疑う表情も見せている。
メールの有無で白黒が決まるが、なぜプリントアウトしなかったのかという疑問は残る。

・真咲
光宗を助けるとき、牢屋に燃え移らないように火をつけた、と言ってる。女子高生がそんなことできるか? と疑問に思った。どこに火をつければ、どこに煙が流れるかわかっていたのではないか。
さらに、こんな推理もできる。

下山を止めたのは、漂っているガスにそれとなく気づいたから。
光宗にこれを伝えたかった。でも、光宗も正気でないため、話せずに終わる。

・なぁな
野菜畑を最初に見つけた。光宗に鍬を渡したのは、鍬で襲われた人がいたら容疑を光宗に向けるため。(ちょっとムリクリだけど……)

あとは、お風呂に入りたーい、という女性キャラがいないのは不自然。


まとめ
・過去に事故や事件で、なにかを失っている(エピソードを披露する尺がないので全員ではないだろう)
・あることがきっかけで、過去の記憶をよみがえらせ、巨大な○○という形で見ている
・マイマイは光宗の兄か弟に告白していた
・幻覚を見ているのは、あたりに漂うガスのせい
・黒幕は女性が有力
・お風呂は入ったほうがいい
{/netabare}

第6話の最後のあれで、あのキャラの過去を考えてみた
{netabare}
まず、幻覚を見たのは、地下牢にいた連中だとわかる。
幻覚の大きさは場所によって変わり、心に抱えている事柄の大きさとは関係ないと言えそう。

影響度:場所(幻覚の種類)
大:地下牢、トンネル(巨大な物体)
中:祠の周辺、よっつんが真咲を連れていった所(人)
小:村、村の周辺(獣の咆哮?)

例えば、マイマイが祠の近くにいたら、デカい光宗ではなく、標準サイズの光宗を見るだろう。

まえに、服をボロボロにさせた真咲の場面があったが、あれは坂を転げるほど驚いた人物を見たからだと思う。それはいるはずのない人――。

山で行方不明になった少女、あいだまさき。

あいだまさきを真咲の友人と想定して、真咲の過去エピソードを考えてみた。タイトルは、崖下暗し。

不思議ちゃんの真咲は、友人を誘って、納鳴村の噂がある村に向かった。
だが、途中でこわくなり、下山組が通った坂道を駆け降りる。"地図にない崖"のまえで友人は止まったが真咲は勢いがつきすぎて、ドンッ……。

さらにこんな予想もできる。
過去を知られた真咲は、よっつんもおまえがやったんだろ、と追求され村を飛び出す。崖から落ちそうになり、あとを追いかけた光宗に助けられる……OPと同じシーンが展開。「手を伸ばすんだ、真咲さーん」といったセリフもあるだろう。

過失としても、真咲が救われない気がするから、真咲の思い込みで落ち着くかな。それに気づくのが光宗。光宗は、自分が光宗と思い込んでいる時宗と予想しているから。
真咲もあいだまさきと思い込んでいるのかも。それなら二人に共通点ができる。

理由はわからないが、野菜畑や布団も真咲だろう。ちょくちょくきていたから、幻覚も見ていたはず。
幻覚を見続けた真咲は、自分が真咲なのかあいだまさきなのかわからなくなった……。
OPの蝶は、胡蝶の夢だろうから、じゅうぶん考えられる。


まとめ
・幻覚は場所によって見える大きさが違う(原因はガスなのかわからないが、食べ物は否定された)
・あいだまさきは真咲の友人で、友人の名前をハンドルネームにしている
・友人を突き落としたと、真咲は思い込んでいる? もしくは、自分をあいだまさきと思い込んでいる
・光宗の正体は、自分を光宗と思い込んでいる時宗
・黒幕は真咲が有力だが、動機は不明
・いまの真咲は、あいだまさき?
{/netabare}

迷推理番外編 こはるんをチェックしてみる(第1話~第6話まで)
{netabare}
今回は、メールについて考えてみる。
なぜ、メールをプリントアウトして持ってきていないのか?
「PCが使えないから」と言い訳しているが、そもそもこの言い訳もおかしい。メール一通にPCは必要ない。

アニメだからこの程度のことはスルーするのだろう。そう思って、深くは追求しなかった。
だが、第6話において、こはるんは分厚い資料を持参している。
絶対おかしいだろッ。

分厚い資料は持ってきてるのに、メール一通持ってこれないなんて。納鳴村の情報が書かれたメールなら、プリントアウトして、その資料に挟み込むはず。
一度なら許したが、二度目となると見逃せない。
だから、こう結論づけた。

こはるんは、メールを受け取っていない。

このアニメの始まりともいえるメールを否定することで、違う角度から考えることもできるだろう。

さて、メールがなければ、情報の出所は、こはるん自身となる。
なぜ、偽ってまで、納鳴村にくる必要があったのか。それは、新聞記事から推理できる。

行方不明になった妹、あいだまさきを探すため。

あいだまさきは、納鳴村に行くと言って行方不明になった。こはるんが納鳴村を調べるようになったのも、妹を探すためだった……。

こはるんの途中参加の謎も解けた。こはるんの実家が近くにあるから。謎でもなんでもなかった(笑)

ただ、ツアー客を募る必要はない。ダーハラが一枚かんでいるのだろうか。納鳴村に興味を持っている連中なので、妹のことを知る者がいるかもしれないから、「妹探しツアーをしよう」とか提案したか?


今回のまとめ

・こはるんはメールを受け取っていない
・目的は妹、あいだまさきを探すため
・途中参加は、実家が近くにあるから
・たぶん、こはるんの名前は、あいだこはる
{/netabare}

番外編 野菜畑、布団について迷推理してみた
{netabare}
なぜ、納鳴村の入り口に、立ち入り禁止の札がないのか?

幻覚が原因で村人がいなくなった可能性は高い。そんな危険な村なら、立ち入り禁止にするはず。
しかし、危険と言われても、入るやつは入る。だから、熊の仕掛けを施した。

熊の足跡、爪痕、咆哮は、立ち入り禁止の札代わりではなかろうか。
熊が出ると思わせれば、近づく人はいない。
その一方で、ちょくちょく村に入って、畑を耕す人もいる。
どちらも、元村人とみるのが妥当。この元村人をAとしておく。

もし、Aがツアーを知ったら村を心配するはず。Aはツアー客に対して好意を持たず、一人でいることが多い。
該当しそうなのが、リオン、ジャック、運転手。
野菜畑、布団、熊の仕掛けをセットで考えた場合、男が妥当。

よっつんを探すとき、川にいなかったのが、よっつん、ジャック、運転手。よっつんは行方不明として、ジャックは牢屋のなか。獣の咆哮がスピーカーからの音声なら、運転手しかできない。

さらに、ほかの人の目を気にせずに牢屋の鍵をあけるなら、この時期しかない。
ジャックが自分であけてなければ、運転手になる。
下山組が聞いた咆哮は、ジャックがしたものだろう。運転手から話を聞いて協力した。ジャックが戻ってきたら性格が丸くなっていると思う。

畑を耕し、布団を干し、熊の仕掛けを施した元村人Aは、運転手と考えられる。娘と過ごした村なら、ちょくちょく訪れるだろうし、荒らされないようにするはず。幻覚の原因も知っている可能性が高い。
そして、村を訪れる一番の理由は、娘に会えるから。娘の幻を見たときさほど驚いていないのも、初めてではないから。
{/netabare}


第7話で、なぜ、あの子があそこを通れるのか、考えてみた
{netabare}
1.これまでの推理
・光宗は、自分を光宗と思い込んでいる時宗
・真咲は、あいだまさきを崖から落とした(と思い込んでいる?)、自分をあいだまさきと思い込んでいる
・あいだまさきは、こはるんの妹


2.これからの展開
光宗が自分を時宗と認め、同じ境遇の真咲を救う。ラストは崖の上でこはるんが真咲を追求し、崖から落ちそうになった真咲を時宗が救う、と予想している。


3.光宗について
光宗は時宗という推理は苦しくなってきたが、それでも説明はできる。

時宗が振り返ったのは、光宗が塀を昇ったからではないか?
ぬいぐるみは光宗を意味する。光宗が光宗の幻覚を見るわけがない。
幻覚が殴ってきたのは、時宗と認めないからではないか?
颯人を殴ったのは、光宗より時宗の性格を表している。
颯人は幼いころから二人を知っていて、違いを見抜ける人物ではないか?

以上のことから、光宗が時宗である可能性は残っている。


4.幻覚について
幻覚を悪いものと決めつけないことだ。
見るのも嫌なものであるが、悪い一面が具現化しているだけ。
そういう悪い一面は戦うのではなく、受け入れるのがアニメとしては正しい。
向き合うのはいいが、戦ってはいけない。
つまり、真咲の言っていることは、誤り。
次回、なにを言っても、疑うべき。


5.トンネルで真咲が平気なわけ
真咲と光宗の境遇は似ていると思っている。

時宗は自分のせいで、光宗が塀から落ちたので、光宗になった。
真咲は自分のせいで、あいだまさきが崖から落ちたので、あいだまさきになった。

あいだまさきなら幻覚を見ない。重い過去を抱えているのは真咲で、あいだまさきではないから。


6.真咲について
真咲は転ぶたびに、真咲になったり、あいだまさきになったりする?

村に到着したときは、真咲(不思議ちゃん)だから影の幻覚を見た。
坂を転び、あいだまさきに変わる。
あいだまさきなので、幻覚を見ない。
木の根につまずき、真咲(不思議ちゃん)に戻る。
トンネルに入る。真咲だから幻覚を見る。でも転んで、あいだまさきになり、幻覚は消えた?


まとめ

・光宗は、やっぱり時宗
・真咲も、あいだまさき
・幻覚は悪い一面が具現化したもの
・次回、真咲がなにを言っても疑ったほうがいい
・真咲が幻覚を見ないのは、あいだまさきになりきっているから
・転ぶたびに、真咲になったり、あいだまさきになったりしている?
{/netabare}

迷推理の改訂版
{netabare}
なぜ、真咲はツアーに参加したのか?
推理した通りの悲劇があったなら、村に行きたくないはず。なのに、村にきて、光宗に屈託のない笑顔まで向けている。
この点で行き詰っていたが、答えが出た。

幻覚を見るような過去があいだまさきにはあり、真咲にはない。
これを前提として、あいだまさきが行方不明になった日を推理してみた。

あいだまさきには消し去りたい過去(たぶん失恋。失恋でも幻覚は見えるので。マイマイのあれは伏線だったかも)があり、それを友人の真咲に相談した。
不思議ちゃんの真咲は、「納鳴村のトンネルをくぐると、元の世界に戻れるんだよ」と教え、二人は納鳴村に行くことになった。

あいだまさきは、姉のこはるんに電話し、「これから納鳴村のトンネルに行く」と告げる。
農道で目撃されたのは、あいだまさき一人だけ、そのあと真咲と合流。
二人は納鳴村のトンネルに入る。

そこで、あいだまさきは巨大な幻覚を見て、トンネルを飛び出す。幻覚も追いかけてきたかも。幻覚を見ない真咲はあとを追いかける。あいだまさきは地図にない崖で立ち止まったが、勢いがついてしまった真咲はドン……。

目の前にいた友人が消え、混乱する真咲。このときの心理状態は、時宗と同じ。
そして、一人で下山。

なぜ、新聞記事に、真咲の証言が記されていないのか?
真咲のなかでは、あいだまさきは無事に下山しているから。

あいださまきが生きていると思い込んでいる限り、真咲は以前のままの真咲でいられる。
だから、幻は見ないし、ツアーにも参加し、屈託のない笑顔も向ける。光宗をトンネルに導いたのも、あいだまさきのときと同じ気持ちから。つまり、とてもいい子ってことになる。

だが、こはるんに真実を突き付けられた瞬間、真咲はすべてを思い出す。超巨大な幻覚が出現し、逃げる真咲、追いかける時宗。ふたたび崖で同じことが……。「手を伸ばすんだ、真咲(本名に変わってるかも)さーん」という、クライマックスになるのかな。

まえは真咲が何度もトンネルに入って、あいだまさきになりきるまでチャレンジしたと考えていた。
トンネルはミスリードかも。「元の世界……」と言っているのも、真咲の占いかもしれないので、真剣に考えないほうがいいかも。
ただ、真咲のなかにあいだまさきが存在するってのは、あるかな。

あと、黒い影は幻覚。真咲の記憶は完全には改ざんできず、ほころびがあるんだと思う。
{/netabare}

黒幕についての考察
{netabare}
黒幕はいない。
野菜畑、布団、熊の仕掛けは、運転手で、村を守るため。ジャックを逃がしたのも運転手。
たぶん、麦わら帽子をかぶった娘と一緒に畑の手入れをする回想シーンがあると思う。

メールは存在しない。
存在したとしても、ツアーが組まれるとはかぎらない。
つまり、メールの送り主=黒幕が成立しない。

ただし、ダーハラが送った可能性はある。専門が心理学で集団心理を研究していたとか。その場合でも、こはるんから相談を受けないとツアーは企画されないはず。
{/netabare}

トンネルについての考察
{netabare}
トンネルは完成しているが、線路は敷かれていない。地面がデコボコだった。線路を敷こうとしたら幻覚が現れ、工事は中止になったと考えられる。物理攻撃もあるので、ガス(とはかぎらないが)の濃度が、ほかとくらべて高いと言える。

影響度:場所(幻覚の種類)
最大:真咲トンネル(巨大な物体が攻撃してくる)
大:地下牢、下山組トンネル(巨大な物体が現れる)
中:祠の周辺、よっつんが真咲を連れていった所(人)
小:村、村の周辺(獣の咆哮? 聞く人によって異なる)


トンネルは試練の場所ではない。
真咲が言っている「元の世界……」は、「横断歩道の白いところを歩くと風邪ひかない」と同じで、真剣に考えないほうがいい。("謎に迫る"に書いたことは誤り)

不思議ちゃんだから光宗をトンネルに導いただけ。素直でいい子だから幻覚を見るような過去がない。真咲の性格がものの見事にあてはまる。

幻覚を消すのは、具現化したものを自分自身の一部と認めること。
村から出るには、元村人の運転手に聞くのが一番。

真咲のセリフとトンネルは、切り離して考えたほうがいい。

あと、光宗と真咲は月に向かって歩いていたが、トンネルに入るときは、影が前にきていた。つまり月は後ろ。どういう道順で歩いた? 伏線だとややこしいので、作画ミスとしておく。
{/netabare}

【第7話までの考察 まとめ】
{netabare}
・光宗……光宗になりきっている時宗
・真咲……真咲になったり、あいだまさきになったりする、OPの蝶(胡蝶の夢)そのもの。どちらでもない"間(あいだ)"にいる
 幻覚を見ないのは、生まれてからこれまでにひどい目にあったことがないから
 あいだまさきのことを思い出したとたん、幻覚を見る
・こはるん……行方不明の妹、あいだまさきを見つけるため、納鳴村を調べている
 途中参加したのは、妹の家(実家)が近くにあるから
・あいだまさき……真咲の友人でこはるんの妹
 地図にない崖で足を滑らせ落下。真咲は助けようとしたが手を離してしまった

・颯人……光宗が時宗と知っている。「おれの言う通りに……」は光宗が真実に気づかないよう誘導した
・ダーハラ……ツアー客を研究対象にして集団心理の実験をしている可能性はある
・運転手……元村人。幻でも娘に会えるので、村を頻繁に訪れている。村から出る方法も知っている
・ジャック……殴った運転手(大人)に牢屋から出してもらい、改心していると思われる

・メール……存在しない。こはるんの目的は妹探しで、行方不明になった場所も特定できている
・野菜畑、布団……運転手。むかし、娘と一緒に野菜を育てていた
・熊の仕掛け……運転手。村を守るため。立ち入り禁止の札代わり
・牢屋の鍵……運転手。時期はよっつんを探しに、みんなが出払ったとき
・納鳴村……十年前、トンネル工事の最中にガスが噴出
 ガスは幻覚を見せるもので、村にも広がっていった。村人は去っていき、一年前にはだれもいなくなった
・幻覚……自分の悪い部分が具現化されたものと認め、受け入れると消える。戦ってはダメ
・トンネル……試練の場所ではない。真咲は不思議ちゃんだから、「元の世界」に戻れると信じている
{/netabare}


第8話も、説明するのは可能だけど、最後のあれは読めなかったな(新たな仮説をたててみた)
{netabare}
真咲とあいだまさきは、二人で納鳴村に行き、あいだまさきは崖から足を滑らせて落下。その原因に真咲が関係している。

迷推理は、これを前提にしているので、また書いておく。

新たに仮説をたててみた。それは……。

不思議ちゃんは、あいだまさきのほうだった。

これなら、真咲の記憶の改ざんは二つで済む。
レイジと崖から落ちる真咲を、あいだまさきに変えれば、迷推理の前提と同じになる。

回想シーンが本当にあったならば、落下の原因は真咲にないと思われる。納鳴村に誘ったのも、あいだまさきのほうだろう。ただし、「嘘じゃね」とか言われる可能性はある。

あいだまさきの人物像を考えてみた。

・納鳴村に興味がある不思議ちゃん
・男っぽい性格で、活発な女の子
・幻覚を見るような過去がある。たぶん失恋で相手はレイジ。好きな人なので、真咲にいつも話していた

真咲の人物像も変わってくる。(回想シーンに出てくる真咲が本来の真咲)

・おとなしく控えめ
・弁当を作ってくるから、料理も得意
・裕福な家で育ち、あまり出かけたことがない(川辺の会話から推測)
・あいだまさきのような女の子にあこがれている(そんな気がした)
・成績優秀(光宗を牢屋から救ったところから)

あいだまさきが崖から落ちるのを目にして、真咲は混乱し、あいだまさきになりかわった。そうすることで、あいだまさきを無事に下山させたと記憶を改ざんさせる。
山で落とした資料は、のちに発見され、姉のこはるんに渡された。


ツアーに参加するまで一年の時が流れたとしたくなる。
だが、真咲は17歳、あいだまさきは16歳というだけで、行方不明から一年後というわけではない。

新聞記事のせいで、むかしのように思えるが、行方不明になってから、それほど時は経っていないのではないか。一、二週間といったところか。
短い期間なら、真咲があいだまさきとして暮らしても、それほど支障はないはず。

そして、真咲(あいだまさき)は、ツアーを知り、"納鳴村に興味があったから"申し込んだ。
"自分の名前"をハンドルネームにして、ツアーに参加した……。


まとめ

・不思議ちゃんは、あいだまさきのほうだった
・あいだまさきが崖から落ちた原因に、真咲はかかわっていない
・資料は山で落としたので、山で行方不明の記事になり、姉のこはるんに渡った
・行方不明からツアー募集までは、二週間程度
・真咲(あいだまさき)は、自分の名前をハンドルネームにしていた
{/netabare}

そのほかの考察
{netabare}
・なぜ、こはるんは、真咲を擁護するほうに変わった?
いとこのレイジの名前が出てきたから

・氷結の目的は?
有名なミステリーのパクリなので、深く考えないほうがいい。
ハンネが判事で、いなくなってから復活。ミステリーファンならすぐにわかる。黒幕はいない

・二冊の資料について
二人の行方不明者と同様に、資料が二冊あるのも不自然。
新聞記事には、農道で最後に目撃され、山で行方不明とある。

あいだまさきの私物(資料)が山に落ちていたから、このような記事になったと考えられる。

落ちていた資料は親族に渡された。
こはるんと同じものなら、あいだまさきはこはるんの妹と推理できる。
妹が行方不明のとき、のんびり納鳴村を探したりしない。
だから、ツアーの目的は、妹探しになる。

・真咲が、真咲になったり、あいだまさきになったりした時期
あいだまさきが崖から落ち、それが心の傷になり、真咲はあいだまさきになる。
あいだまさきになることで、心の傷も隠せた。

不思議ちゃんのあいだまさきでツアーを申し込む。ハンドルネームは自分の名前の真咲。

村でよっつんに連れていかれ、たぶん、よっつんが崖から落ちた。
心の傷に触れ、フラッシュバック。
あいだまさきから、レイジを探す真咲に変わる。

幻覚から逃げる光宗を見て、フラッシュバック。
真咲から、不思議ちゃんのあいだまさきに変わる。

トンネルを抜けたさきに、心の傷に触れるものがあった?
あいだまさきから、レイジを探す真咲に変わる。

リオンが「光宗、いる?」と訊いているとき、リオンの真後ろにいるのが真咲。
もし、まえにいたら、「真咲、いる?」と言われただろう。
{/netabare}

【第8話の考察 まとめ】
{netabare}
・真咲……おとなしく控えめで、料理は得意。裕福な家のお嬢様で成績優秀
・あいだまさき……男っぽい性格で活発な女の子、不思議ちゃんで、たぶん失恋中

・真咲の回想は記憶の改ざん。レイジはあいだまさきで、崖から落ちたのもあいだまさき
・崖から落ちたあいだまさきは、車の老人、神山に助けられ病院に運ばれた
・真咲の心の傷は、あいだまさきを助けられなかったこと
・真咲はあいだまさきを探しつづけ、トンネルを見つけた
・トンネルで自分自身と戦った真咲は、「元の世界」を手に入れた
・「元の世界」は、あいだまさきが無事な世界→自分自身があいだまさきになった

・光宗が崖から落ちたのは、真咲のフラッシュバック
・心の傷を思い出す場面(手を引っ張られて逃げる)にあうと、フラッシュバックは起きる
・フラッシュバックのたびに、真咲になったりあいだまさきになったりする(だから言うことも変わる)
・フラッシュバックは三回(よっつんのとき、光宗と逃げるとき、トンネルに入ったとき)あった

・資料は山で落とし、姉のこはるんに渡った
・こはるんチェックは、妹の資料を見ながら行われた
・行方不明から二週間後くらいにツアー募集がネットにのる
・ツアーは妹探しが目的
・レイジはこはるんのいとこ。彼の名前が出たので、真咲を信じるようになった

・氷結は有名なミステリーのパクリ
{/netabare}


第9話で、わかったこともあるけど、謎も増えた……辻褄合わせが面白いからいいけどさ
{netabare}
まず、重要なところから。

レイジは、レイジと思い込んでいるあいだまさき(男装女子)。

あいだまさきにとっての心の傷は、レイジに振られたことだろう。

あいだまさきに戻ったら、女性声優さんに変わる。
同じキャラクターで声優が変わるなどありそうにないが、”銃皇無尽のファフニール”で見たことがある。
このアニメを作っていたのが、ディオメディア。迷家-マヨイガ-を作っている会社だ。
だから、じゅうぶん可能性はある。


・トンネル
入り口は似ているので、真咲がダメと言ったトンネルだろう。
途中から舗装されているので、納鳴村に向かって工事をしていたのを、やめたことになる。

村は平屋ばかりだったので、労働者の一時的な住居か。
霧が濃度の高いガスなら、発生源があるのかも。
ただ、外よりも、トンネルのなかのほうが危険な気がする。


・岩に書かれた文字
ナナキの"キ"が鏡文字になっている。左利きが書いたと考えられる。
左手でジャックを殴っていたので、レイジ(あいだまさき)で間違いなさそう。

真咲の回想になかったシーンを考えてみた。
帰宅する途中、トンネルを見つけ、あいだまさきは、真咲にこう言った。

「トンネルを抜けると元の世界に戻れる」と。

そして、今度来たときのために、自分あてのメッセージを岩に残した……。

以上のことから、あいだまさきは、

「小学生かッ!」

と突っ込みたくなる女の子だとわかる。
岩に文字を書くのも、子供じみた遊びだと言える。

光宗に教えた「元の世界……」は、あいだまさきの受け売り。
岩に書かれた「この先」はトンネルであって、村ではない。
真咲が向かったのは、レイジ(あいだまさき)と行ったところではなかろうか。

真咲が三度目のフラッシュバックを起こしたのは、岩のメッセージを見たから。
不思議ちゃんから、レイジを探す真咲に変わり、現在に至る。
たぶん、メッセージを書いたあと、あいだまさきは崖から落ちたのだろう。


【まとめ】
・レイジは、レイジになりきっているあいだまさき(男装女子)
・ナナキの"キ"は鏡文字なので、書いた人物は左利き
・岩に文字を書いたのは、あいだまさき
・「元の世界」について教えたのも、あいだまさき
・あいだまさきは、子供じみた遊びが好きな女の子
・岩のメッセージで、真咲に三度目のフラッシュバックが起きた
・岩に書いたあと、あいだまさきは崖から落ちた

・真咲、こはるん、レイジ(あいだまさき)が合流すれば、ほとんどの謎は解けると思う
{/netabare}

岩に文字を書いた人物についての考察
{netabare}
まず、真咲≠あいだまさきについて、あらためて考えてみる。
行方不明者がツアーに参加するのは無理がある。
行方不明なら警察にも顔写真が配られたはず。人口の少ない地域だから、すぐに見つかるはず。
よって、真咲は行方不明になっていない。

真咲は、あいだまさきではない。
岩のメッセージは、あいだまさきにあてて書かれたことになる。

真咲の回想ではレイジの顔が見えない、つまり、会ったことがない。話を聞いて知っている程度。
嘘をつくかどうかは、親しくならないとわからない。
あいだまさきの名前をハンネにしたのが偶然でなければ、真咲とあいだまさきは親しい間柄。

「レイジは嘘を言わない」は、「あいだまさきは嘘を言わない」に変わる。
岩に文字を書いたのも、あいだまさきになる。

岩のメッセージは、あいだまさきが自分自身にあてて書いたことになる。

あいだまさきをレイジに変えたのは、真咲に心の傷があり、記憶の改ざんが起きたから。
心の傷は、あいだまさきが崖から落ちたこと。

レイジは、あいだまさきのいとこで、彼女の好きな人だった。だから、真咲によく話していた。
何度も聞かされて、真咲も興味を持った。会ったこともないが、真咲にとっても特別な人になり、回想のなかに出てきた。
{/netabare}

涙のわけ
{netabare}
女性が"まさき"という名前だったら、男性に間違われたり、馬鹿にされたりもしただろう。
だから、

あいだまさきは、自分の名前にコンプレックスを持っていた。

真咲はその名前を褒めた。
そして、あいだまさきから、「まさきって名前が似合ってるって……」と、光宗と同じことを言われた。
だから、涙が出た。

ただし、いまは本来の真咲ではないので、無意識に出た涙かもしれない。
{/netabare}

髪飾りについての考察
{netabare}
髪飾り(リボン)が落ちたのは、幻覚に驚いて逃げたから。

封じ込めた記憶(あいだまさきが崖から落ちた)がよみがえれば、真咲も幻覚を見ると推理している。
光宗が髪飾りを見つけ、真咲の向かったさきに行くと崖があった。

そこが、あいだまさきが落ちた崖で、真咲はすべてを思い出した。

真咲のまえに巨大な幻覚が現れ、驚いて引き返す。
幻覚は真咲を追いかけてきただろう。そして、髪飾りを落とした(たぶん、ころんだ)。

光宗と合流しなかったのは、光宗に"悪い人ではない"と思われているから。

行かないほうがいいと言ったのも、記憶がよみがえるのを無意識に感じたから。
だけど、レイジと訪れた場所(真咲が探していた場所)を見つけたので、行ってしまった。


ヒロインにしては、地味な髪飾りだと思わなかっただろうか。
髪飾りは蝶(胡蝶の夢)を表し、それが外れた。
つまり、真咲であったり、あいだまさきであったりする状態から、本来の真咲に戻ったことを意味している。
{/netabare}

真咲とあいだまさきについての考察(ツアーに参加する前)
{netabare}
・真咲……おとなしく控えめで、料理は得意。裕福な家のお嬢様で成績優秀
・あいだまさき……男っぽい性格で人が争っていると割って入る。左利きで不思議ちゃん

真咲とあいだまさきは二人で納鳴村を探しに行った。
誘ったのはあいだまさきで、目的はいとこのレイジに振られたことを忘れるため。
真咲の回想のレイジは、あいだまさきに置き換える。

真咲が帰宅を促したあと、二人はトンネルにたどり着く。
あいだまさきはトンネルを知っていて、真咲に「元の世界」について教えた。
トンネルには入らずに、今度来たときのために、自分あてのメッセージを岩に残した。

帰宅途中、あいだまさきが幻覚を見て(失恋が心の傷)、真咲の手をつかんで逃げる。
光宗がペンギンを追った崖に向かう。

あいだまさきは崖の前でとまり、勢いがついた真咲は彼女の背中をドン(もちろん過失)……。
これが、真咲の心の傷。

真咲の回想で手を伸ばすシーンがあった。あのようになるには、二人が近くにいないといけない。
だから、ぶつかった真咲があわてて手を伸ばしたことになる。

背中ドンは真咲が事情聴取を受けるので退けたが、いまはレイジ、あいだまさきがいる。
あいだまさきが抱きしめれば、真咲が救われる百合展開にもなる。


崖から落ちたあとの二人の行動を推理してみる。
高さはあまりなく、光宗も簡単に降りられた。真咲にも可能だろう。
だけど、霧が立ち込めて崖下が見えなかった。
真咲にとっては、底が見えないほどの崖に思えた。そして、自分のしたことに恐怖する。

友人を放って下山するわけがないので、真咲に記憶の改ざんが起きたと考えられる。
時期は、二通り考えられる。

1.その場で一瞬にして
2.崖下に降りる方法を探しているとき

1の場合、混乱が頂点に達し、自分自身をあいだまさきと思い込む。
光宗が塀から落ちたときの時宗(推理)の心理と似ているので、二人に共通点ができる。

2の場合、真咲はトンネルにたどり着き、あいだまさきから教えてもらった「元の世界」を思い出す。
このときの真咲は藁にもすがる思いなので、入っていった。
心の傷があるので、幻覚を見る。だけど、「元の世界(あいだまさきが無事な世界)」に戻りたいので、何度もチャレンジする。そして、自分自身を消し去り、あいだまさきになりきる。

どちらの場合でも、あいだまさきになりきることで、無事に下山したと記憶を改ざんする。
あいだまさきは、車の老人、神山に助けてもらった可能性が高い。
{/netabare}

真咲とこはるんについての考察(ツアー参加中)
{netabare}
こはるん……独り暮らしをして彼氏はいない。あいだまさきは妹で、レイジはいとこ

あいだまさきが崖から落ちて数日後、行方不明の記事が出る。
こはるんは妹を見つけるため、納鳴村についての情報をかき集める。
ダーハラにツアーを企画させたのも、妹を探すため。

あいだまさきとして暮らしていた真咲は、納鳴村のツアーを知り、興味があるから自分の名前をハンドルネームにして参加。

実家に戻っていたこはるんは、山で見つかった妹の資料を持って、ツアー客と合流する。
ツアー客のなかに妹と同じ名前の真咲がいて、彼女を疑う。
村にたどり着き、妹の資料を見ながらこはるんチェック。納鳴村だと宣言する。
メールは存在しない。目的は妹探しで、最後に目撃された場所もわかっているから。

真咲はよっつんに手を引っ張られ、ツアー客と離れる。
たぶん、よっつんが崖から落ちるのを目撃した。

心の傷に触れ、最初のフラッシュバックが起きる。
本来の真咲に戻る。ただし、行方不明になったレイジを探していると記憶は改ざんされている。
服がボロボロになったのは、崖下に降りて助けようとしたためか。

牢屋に閉じ込められた光宗を機転を利かせて助け出す。
幻覚を見て逃げる光宗に手を引っ張られる。

真咲にデジャブが起こる。以前にも、似たようなことがあったと……。
二度目のフラッシュバックが起きて、不思議ちゃんのあいだまさきになる。

光宗の過去を知り、彼を救ってやりたくて、トンネルに導いた。
真咲は記憶を封じ込めているので、幻覚は見ない。

トンネルを抜けたさきに、岩のメッセージを見て、三度目のフラッシュバック。
ふたたび、レイジを探す真咲に戻る。
トンネルのさきにはあいだまさきが落ちた崖がある。
記憶がよみがえるのを感じて、真咲は引き返した。

こはるんが"真咲退治"に賛同したのは、真咲から妹の情報を得られると思ったから。
いとこのレイジの名前が出てきて、こはるんは真咲を信じるようになる。

以降は、”髪飾りについての考察”に記した。
{/netabare}

【第9話の考察 まとめ】
{netabare}
・レイジは、レイジになりきっているあいだまさき(男装女子)
・あいだまさきは、レイジに振られた
・あいだまさきは、男っぽい名前にコンプレックスを持っていた。
 その名前を褒めたのが真咲→涙のわけ

・岩に書かれたナナキの"キ"は鏡文字なので、書いた人物は左利き
・岩に文字を書いたのは、あいだまさき
・「元の世界」について教えたのも、あいだまさき
・「この先」はトンネルであって、村ではない
・岩に書いたあと、あいだまさきは崖から落ちた
・岩のメッセージで、真咲に三度目のフラッシュバックが起きた

・"あの人"は、運転手(土地勘があり、牢屋のカギをあける機会があった)

・真咲が離れたのは、レイジと訪れた場所(探していた場所)を見つけたから
・光宗が降りていった崖が、あいだまさきが落ちた崖
・崖を見て、真咲はすべてを思い出し、幻覚が現れた
・髪飾り(リボン)が落ちたのは、幻覚を見て驚いたから
・髪飾りは蝶(胡蝶の夢)を表し、それが外れた→本来の真咲に戻ったことを意味する
{/netabare}


第10話は、いままでの推理で、それなりに説明できる
{netabare}
残り数話ですべての謎を解き明かせるのか? って思った。
最終回だけ見ればわかるアニメってたまにあるけど、これもそんな感じになってきたな。

それでは迷推理、というか推理するところも少なくなってきた。

ほかのキャラが急にモブ化してきた印象。ガス(と決まってないが)の影響と、メインキャラに集中させるためだろう。
謎解きに必要なのは、真咲、こはるん、レイジ(あいだまさき)、光宗、運転手の五人だと思う。


・光宗について
病院のシーンはどこまで信じていいのやら。
"あの人"と言って紙を渡すところが、すごく胡散臭い。
光宗がいたのは、納鳴村から少し離れた場所だろう。
あいだまさきも崖から落ちて、ここに運び込まれた可能性がある。
運ぶには、車が必要だったはず。
運転手だと思うけど、神山も車を持っていたな……。


・よっつんについて
指定した時刻がすごく気になる。午前二時って、あきらかにあやしいだろ。
本当によっつん生きてる?
露骨すぎてミスリードの気もする。
結論は日が昇ってよっつんがいるかどうかで決める。

よっつんは崖から落ちたと、第8話のレビューで推理した。
これで三つのピース(よっつんのとき、光宗と逃げるとき、トンネルに入ったとき)が集まった。
真咲がフラッシュバックを起こすたびに、真咲になったりあいだまさきになったりする可能性も高くなった。


・レイジについて
終盤にきて、住める場所があったとかやめてほしい。
でも、レイジはあいだまさきと思っているので、行方不明にはちょうどいいか。
こんなところにいたら見つからない。

あいだまさきが重要なキャラなのに、片鱗も見せないのは、すでに登場していると考えるべき。
マイマイからレイジくんと訊かれて、肯定も否定もしなかった。
だから、レイジはあいだまさき。白いシルエットも髪を切れば似ている?
でも、16歳の少女には見えない……。

レイジが言っている"マサキ"は、あいだまさき。"真咲"はハンネだから、真咲のはずない。
一方的に好きだったのも、あいだまさきがレイジに振られたという推理に合致してくる。
一緒に住んでいたのは、記憶の改ざん。この症状は真咲と同じ。

レイジが言った「何も考えていない」は、モブたちの状態を意味している。
そのうちレイジみたいに別の誰かに成り代わる。ダーハラがこはるんになったりするかも。


・神山について
神山は、神山になりきっている別の人物。老けたわけではない。
あんな名前だけの名刺はありえない。偽物だとすぐにわかった。
写真の人物が本物の神山。たぶん、息子で、学会を追われたのも息子なのだろう。

神山が現れた道路が、真咲が言っていた県道。
つまり、真咲の回想の説明でもあった。真咲も瞬間移動?したことになる。

ナナキについては次項で。
{/netabare}

ナナキについての考察
{netabare}
真咲は、真咲になったりあいだまさきになったりしている。
レイジは、レイジになりきっているあいだまさき。
さらに、神山まで追加された。

推理上だけど、三人もいるので、信憑性も出てきた。
自分自身を消し去り、ほかのだれか(生きていてほしい人や憧れていた人か?)になると村から解放される。
ただし、それはもう自分ではなくなることでもある。

村から脱出するのは、バスに乗って移動すればいいだけ。
トンネルのなかで衝撃があったけど、あれは地面がデコボコだから。それに合わせて幻覚が動いた。
真咲や神山が県道に現れたのも、車に乗っていたから。
村に縛られているのは心理的なこと。

心理面で脱出する方法は、二つある。
1.ナナキ(心の傷)を自分の一部として受け入れる
2.ナナキ(心の傷)を切り離す(消し去る)→ほかの誰かに成り代わる→記憶の喪失と改ざんか

大切な人を失ったことが心の傷なら、その人になればいい。生き返るわけだから心の傷は消える。その代償として、自分自身ではなくなってしまう。
ナナキを切り離すとはそういうことだと解釈している。

2の方法で脱出したのは、真咲、レイジ、神山、そして光宗。それぞれの名前は成り代わった人物になる。

真咲のハンネを使う少女→あいだまさきになることで脱出(県道に出る)
あいだまさき→レイジになることで脱出(病院か?)
老人→神山になることで脱出(県道)
時宗→光宗になることで脱出(病院)

あいだまさき(レイジ)と老人(神山)は、完全にナナキを切り離して別の人(括弧のなかの人物)になってしまった。

真咲には、まだナナキが残っていて、真咲(心の傷を持った本来の自分)と、あいだまさき(ナナキを切り離したときになる人)の間で揺れている。

同様に、光宗も、時宗(心の傷を持った本来の自分)と、光宗(ナナキを切り離したときになる人)の間で揺れている。

光宗(じっさいは時宗)には二つの心の傷がある。だから、幻覚が合体していた。
・時宗になることを強要された
・子供のころ、ぬいぐるみを取って、光宗が塀から落ちた原因を作った
{/netabare}


第11話、第12話
{netabare}
結局、謎だったのは、こはるんだけだった気がする。
あとは見たまんま。謎でもなんでもない。

第3話のレビューで「このアニメの全体像が見えた」なんて書いたけど、ある程度当たっている。
動機は妹探しと書いたが、こはるんと神山の関係が最終話までわからないのだから、身内と推理できれば上出来だろう。

幻覚は出てくるけど、メンタル面がテーマのリアルなストーリーと思っていた。
だけど、11話から急にファンタジーになってしまった。そこが残念。
幻覚がお茶を淹れるという発想は、さすがに出てこない。

気になる点はあるので、そのうち検討してみたいとは思う。
とくに、真咲が村にきたのは初めてなのか二度目なのか、考えてみるとけっこう面白い。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/16
♥ : 11
ネタバレ

ヲリノコトリ さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0

これはヒドい。なんかもう登場人物全員頭悪い

 バッサリ言いますけど、これはダメですね。
 ヤフーニュースかなにかで「最近人気のオリジナルアニメがあるよ!」みたいな感じで紹介されてた気がしますが、プロパガンダにもほどがありまっせ(汗)
 迷走する会議室で作られたアニメって感じ。もしくは中二病患者が自分なりの「論理的な思考」を披露しているのを無理やり聞かされているような。ジャンルを分けるなら「視聴者パニックもの」かな。

 第1話~。
 {netabare} ダメな匂い以外なにもしないです。でもここはまだいいんです。このあとどうなるかです。「屍鬼」だって前半はこんな感じでしたし。まあ私は「屍鬼」あんま好きじゃないけど。
 のちに知るのですが、この時のよっつんのラップがこのアニメの最高潮でした。
 あと、納鳴村の場所は間違いないって言い張る途中参加の女の人(名前なんだっけ)。その「間違いない理由」が一番大事なのに、なんで言わないの?なんで誰も指摘しないの? {/netabare}

 4~5話まで視聴。
 {netabare} みんな恐れおののいて集団は瓦解状態。「みんなおちつけー!」「この村はいったいなんなんだ!」みたいなこと言ってかなり緊迫してますが、お前ら本当に落ち着け。
 まだなにも事件おきてないだろ。
 起きたことと言えば、「幻の村」に住人がいなかったことと、2,3人行方不明になったこと。クマっぽいのがいたこと。
 どれも正直なんのインパクトもないし、それを怖がってるならそれの対処をしろよって感じです。むしろ「幻の村」の住人頼りにしてたのかよ。行方不明者は探せばいいし、クマはほっときゃいいし。
 なんで「この村はおかしい」まで飛躍するのか。そもそもこの村のことを「自意識の具現化(?)」とか「政府に隠匿された村」とか言ってたくせに何をいまさら言ってるんでしょうかこいつら。むしろどんなとこだと思ってたんだ。村人が和気藹々と暮らしててそこに混ぜてもらうつもりだったのか?だったら普通にIターンして農業はじめろ。
 「このトンネルを抜ければ山を下りられる?」→「巨大なみつむねが……!」→「何を言ってるんだ!?まあいい。一旦村に戻ろう」
 なんでやねん!確認せーや!
{/netabare}

 と思ったら6話。
 {netabare} 一気にがっつり裏設定ばらし始めました。恐怖の具現化でお化けが見える。ああ、あるある。まあでもこれで終わりじゃないんでしょ?さすがにこれだけじゃあ予算下りないでしょう。
 そして登場、意味深な歌詞。お、これはなかなかいいですね。と思ったら「わるいまなこおぬいてやろ」=「心の内面を引きずり出す」。……だからなんでやねん!
 これでマサキの遺体を見つけて「日の当たるところに埋めてやろうエンド」とかだったら評価1にしてやる! {/netabare}

 7話。
 {netabare} 恐怖(笑)に突き動かされて冷静さを失い、か弱い少女を火あぶりにする群衆。そこに主人公登場「なにやってんだお前ら!」激怒して少女を救おうとする主人公。わー、かっこいー。
 話は変わりますけど私このタイプの主人公が苦手なんですよね……。女の子苦手とか言ってこいつ結局女の子としか絡みませんし。パシられ設定加えとけば共感するとでも思ってんのかコラ。なんかこいつだけ一人生き残る(もしくはこいつだけ死ぬ?)フラグが立ってた気がするんですが、どうなるんですかね。
……く、鑑賞状況「途中で断念したい」があればそこに分類するんだが……。観るしかないのか。このアニメが納得する結末を迎えるという1%にも満たない可能性にかけてみるしかないのか……。 {/netabare}

 そして8話。
 {netabare} もう何が何やらです。全員ラリってるのかな?因果関係が一つも繋がっていない。会話のキャッチボールができてないです。細かく「ここが間違ってる」って言ってあげたいんですが、一言一句すべて間違っているので訂正しようがないです。超重要人物が連れ去られた後、それガン無視で、河原で石投げながら談笑する名探偵とか……。 {/netabare}

 そして挫折。
 多分ラストは結構すごいんだと思います。それこそ想像できない斬新な、もしくは複雑なラストなんだろうなあ、と思います。そうじゃないとほんとにこのアニメを作った会社を信じられなくなりそうです。
 でも登場人物の思考、行動についてもう少し考えてね……。っていうか、一瞬でもそれを考えてくれたらこんなアニメにはなってないかと。登場人物が情報を小出しにするための装置に成り下がってます。人間じゃないです。……あ、もしかしてそういうラストか?(笑)

 正直どうでもいいですが、ラスト予想してみました!
 ……というかダメアニメ過ぎて結構心奪われてますね私。これが制作サイドの作戦なのだとしたらなんという策士……(笑)
{netabare} 私の推理は「このアニメが納得する終わり方をするとしたら?」から始まりました。ちょっと近年稀に見るダメアニメです。製作者サイドの目を曇らせるほど秀逸なラストなのか、もしくは製作者サイドがラストを隠すことにとらわれ過ぎてダメになったのか。となるとラストはどういうものか。
 私が思うに、この物語は最終的に「実はファンタジー要素はゼロでした。すべて人間の手で再現可能です」というオチになるのではないかと思います。このアニメがファンタジー方面に帰結したら、クソアニメの汚名を晴らすことは不可能に思います。
 いや、いまさら何をしてもダメなもんはダメなんですが。
 となると、現時点での問題はあの「化け物」でしょう。あれがファンタジー要素ではなく「現実的にありうるなにか」なのだとしたら、「幻覚」以外には説明がつきません。「現実的」で「幻覚を見る」要素。そうなると今度は「麻薬」という単語が思い浮かびます。
 そういえば映像として化け物が現れたのは煙で燻し出された人々でした。
 あの煙に麻薬の要素があったのか?
 となると、この村はなにか麻薬の原料となる草花が増生しているのかもしれません。それが村の秘密なのかな?それを戦前は政府の管理下で栽培していた、とかいう話になるとちょっと面白くなってきます。……まあそういうことにしときましょう。
 もっと面白くするとしたら、「登場人物は既に全員紹介されている。この中に犯人がいる」というものです。

 つまり
・これはミステリーであり、非現実的な現象は起きない
・最初に紹介された30人(+運転手)の中に犯人がいる

 もしこのアニメが許されるとしたら、この終わり方しかないです。
 でもまだ誰もちゃんと死んでないよね……。謎とかせたいなら事件を起こせってば……。死んだ人がいないから容疑者も31人から変わりません。というか殺人事件おきてないのになんの容疑者なんだ……。 {/netabare} 
 ああ、なんか考え始めたら負けな気がしてきました。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 27

やまと さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

どうした、水島監督

引き出しはすごいよくて放送前はめっちゃ盛り上がっていた作品で
今季何見る?ってきいたら上がるような作品だったのですが、蓋を開けたら…
まずワンクールに31名の登場キャラを
主人公ヒロインを覗いてモブじゃない扱いで出続けてるせいで
名前が全然おぼえられなかったのと
誰が喋ってるのかわからなかった…
作画や音楽がすごくよくて
シナリオも作り方しだいで良くなるような作品に見えただけに

いろいろと惜しすぎる作品でした

けど、みんな思う
つまらないはずなのに何故か最後まで見れるのが不思議な作品

投稿 : 2024/11/16
♥ : 6

53.0 4 都市伝説で化け物なアニメランキング4位
闇芝居(第3期)(TVアニメ動画)

2016年冬アニメ
★★★☆☆ 2.8 (68)
339人が棚に入れました
前作をはるかに凌ぐ斬新な恐怖演出になっているという。また、都市伝説を引き起こす個性豊かな100体超の不気味なキャラクターが登場するのも特徴で、彼らが縦横無尽に暴れ回る。

声優・キャラクター
村井良大、相沢梨紗、鳥越裕貴、山本侑平、喜屋武ちあき、酒井瞳、未来みき、川村あやの、増本庄一郎、池田優斗、板尾創路

野菜炒め帝国950円 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

なぁ?なぁ?なぁ?これホラー?なのかYO

ショートホラー。
1話 4~5分あるかないかくらい。
1と2期は見てません。

今回は久々にゲート以来2度目のまどマギのまどかと振り返る闇芝居3です。


絵柄と言いタイトルといい中々のホラーっぷりを予感させてくれる期待の一品。

まどか「い、いや…だから…あのね。ホラーじゃなくてね。その…ギ、ギャグっぽいなぁなんて」


まず絵柄が結構独特で不気味さが倍増する実にホラーに合ったモノだったと思うのです。

掴みもそれなりに良くて一応引き込まれるものは感じるわけです。

まどか「何言ってるのよもう…嘘でしょう?」

いいえ 本心です。
そう、ここまでは確かにそう悪いものではなかったはずなのです。


そのすべてをぶち壊すワルプルギスの夜・・・ではなくてオチさえまともなら。

なので純粋にホラーというものを期待して視聴してた私を含め純粋な方々は・・・

まどか「みんな騙されてただけじゃないっ!!」

となるわけなのです。

(情緒不安定な)まどか「ひ…ひどいよ、怒鳴らなくても」

ならオチがどのように弱いのかと言うと・・・。
総じて雑なんですよね。丸投げというかなんというか。
しかも最後が判で押したように化物系のオチなわけで。

化物系てのはホラーとしては弱い部類だと個人的には思います。
ホラーに期待するものはやはりそっちより心理的恐怖、心霊系恐怖だと思うのです。

このオチのいい加減さ、雑さは同じホラー系短編ドラマ?の「新耳袋」を彷彿とさせます。


そのせいでホラーであるはずの闇芝居がどういうわけかどこかギャグっぽく見えてしまうような。

まどか「私があなたと契約したら、闇芝居ちゃんの体をホラーに戻せる?」

ホラーに戻すとかではなくてこれはもうそういうものとしてギャグホラーとして割り切って楽しむほうが妥当なのだと思うわけです。


他に大きな見所はと言うと・・・。

実は本編すっ飛ばしてEDにあるのです。
このEDが一風変わったものでして無表情な少年?の周囲をベルセルクのベヘリットみたいな気味の悪い顔が取り囲み意味不明なラップを刻むというものなのですが。

このベヘリットが最初は1人なのですが話が進むごとに1人づつ増えていき見事なフォーメーションを形成していくわけなのです。

こんな感じですね。

2話 

(´^ω^`) (´・ェ・`) (´^ω^`)

3話
      (´^ω^`)

(´^ω^`) (´・ェ・`) (´^ω^`)

当初闇芝居に期待してたホラー的な何かに対する興味等消えうせ、次はどこにキモいベヘリットを出現させるのだろうというおかしな方向への興味へと変化していくわけです。

まどか「さやかちゃん、やめて。お願い、思い出して。こんなこと、さやかちゃんだって嫌だったはずだよ」
さやか「やっぱそいつ(ベヘリット)、私にしか見えないんだ・・」

あ、これは不味い。
さやかファンに吹っ飛ばされる。


もう1つの見所は最終話のラストのオチかなあ・・・。

紙芝居を前にした子供らの顔がそん時の自分の表情まんまでねぇ・・・。

お前ら今こんな表情して見てんだろ?とか言われてるようでなんだか謎の敗北感。

え?本編の見所?
う~ん・・・・・。
サクサク見れる所?

まどか「もうやめて…!みんな、みんな信じてたの。信じてたのに裏切られたの」


ともあれ内容はともかくこの手のアニメは感想書く側からしたらとてもフリーダムに書けるのでそういう意味では大好きです。そういう意味では。

つかよくこれ3期まで続いたな・・。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 19

daruma さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

確実に劣化

 一期、二期とはちょっと変えてきましたね。 

 ひたすら意味不明でした。毎回ストーリー性がなくて最後にグロテスクな化け物が映って終了...ってワンパターン

 一期、二期、と確実につまらなさが加速していっています。

 最終話はOP、ED、一気につながる感じにしたのは良かったんですがそれに関しても説明不足というか解釈がいろいろできすぎて、明確な回答が欲しくなってしまいます。

 声優として、でんぱ組.incのりさちーが出演していたことがうれしかったので声優の評価はちょっと高くなりました。すごく上手かったと思います!

投稿 : 2024/11/16
♥ : 4

てーお さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

ぬ~

1期
人の潜在する恐怖を呼び起こす。
民話をベースに構築されたよーな深層に響く感じ

2期
現代社会に怖いモノを押し付けて雰囲気を醸し出す感じ

3期
2期よりも曖昧に怖さを付けようとした感じ

期待した2期の出来よりさらに作り物っぽさが増し興ざめ

深夜に家で一人で見ても、風呂入って便所行って寝れる程度

1期のような擦りこまれるよーな何かが欠ける。

相変わらず画風、演出はナカナカいい感じだが、本筋が微妙

故にお勧め度、3/10

投稿 : 2024/11/16
♥ : 2
ページの先頭へ