遺伝子で双子なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの遺伝子で双子な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月01日の時点で一番の遺伝子で双子なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.3 1 遺伝子で双子なアニメランキング1位
Another OVA 『The Other -因果-』(OVA)

2012年5月24日
★★★★☆ 3.7 (460)
2105人が棚に入れました
TVアニメ『Another』のOVA。アニメ本編では描かれなかった見崎鳴のこれまでを、完全新作のオリジナルアニメーションで綴るファン必携のアイテム。

エウネル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

本編を見た人は見るべき。

これは本編より時間軸が前の話です。つまり0話と言うのが正しいですね。面白いかどうかは正直微妙です。ですが本編の内容的に見た方がいいです。ストーリー上かなり大事なシーンがあります。

0話なので本編より先に見ても問題はありませんし、こっちから先に見たほうが良いと言う人もいます。ですが僕は本編を見てから0話を見るべきだと思います。本編はミステリーホラーと言える内容なので0話を見るとかなりネタバレになってしまうように思えます。本編で全て話が終わってから0話を見て納得する。そういう見かたのほうが楽しめると思います。

あらすじを簡単に言うと、この作品のヒロインである見崎 鳴(みさき めい)と双子の姉妹である未咲(みさき)の話です。複雑な事情があり二人の苗字は違います。その二人は会うことを基本的に許されていませんが、その二人がこっそり会い遊びに行く話です。その間に本編で重要になってくるシーンがたくさんあります。

本編を視聴していない方はそちらを先にどうぞ。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 37

ゆりなさま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

鳴と未咲の双子のお話

アナザー0話です。
アナザー本編のヒロイン見崎鳴と双子である藤岡未咲が亡くなるまでのお話。

親の問題で別々になってしまったけど、すごく仲良しの双子。
この時の鳴はとてもよく笑う子でしたヽ(´∀`*)ノ

0話では鳴の家にお泊りに行って、
次の日に遊園地に行く。
ところどころ親の話や、もしも逆だったらとか
過去の話や経緯を語っています!

鳴の目は4歳の頃腫瘍により失なった左眼に霧果さん(鳴をひきとったお母さん)の
つくった青い瞳の義眼をはめています。(wikiより一部抜粋)
その左眼では相手に死がせまると?死の色が見えるみたいで。
お泊まりの夜に美咲に死の色がっかってるのを鳴が見てしまいます。

どうやって美咲が亡くなるのか。。。
後半美咲が死ぬまで意外と展開が早かったです。
ネタバレ防止のため死因は一様ふせます。

アナザー0話双子の2人がとても可愛いです!!
アナザー本編見てからでも問題なしです♪

読んでくださりありがとうございましたヽ(*´∪`*)ノ"

投稿 : 2025/03/29
♥ : 36

takumi@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

もうひとつの因果

本編である『Another』の1話の前の話、0話となる25分のOVA。
本編でのヒロイン見崎鳴(みさき めい)の双子の姉妹で
実の親のほうと暮らしている藤岡未咲がメインのオリジナルエピソード。

1話で鳴が持っていた人形の意味や、鳴の現在の家庭事情、
15歳を目前にした双子の姉妹である未咲との仲の良さなどが
短い時間の中、丁寧に描かれていく。

観る人によっては百合っぽく感じてしまいそうなほど
仲の良い2人を見ていると、とても微笑ましい。

未咲が「かわいい」って指差したものを、
鳴は「未咲のかわいい、は変わってるね」と言っていたけれど、
女の子って本当によく「かわいい」って言葉を使うし
時々その「かわいい」に対して「どこがだよ」って思うことも多々あるので
鳴の言葉にはなんだか笑ってしまった。

外見がそっくり同士で、どれほど仲が良い姉妹でも、
やっぱり価値観はそれぞれなんだよな。

そんなほのぼのしたシーンから一転、あることから緊張感が
ハンパなく漂い始め、画面に意識を集中してしまうものだから
耳も敏感になって、些細な物音でもビクっとくる演出は秀逸。
言ってしまえばホラーの基本だったりするわけだけれど、
この『Another』ほど音楽や効果音が優れていると思ったアニメ作品は
今まであまり観ていない。
アリプロの唄うOPも雰囲気ぴったりだし、穏やかなEDもやっぱり好きだし。
作画はめちゃ好みだし、もう大満足(笑)

タイトルどおり、因果な出来事が起きるわけだが
それは未咲に起きたことだけでなく、鳴の養子入りの段階からして
すでに因果は始まっていたのだよね。

人間の幸せはその人の感じ方、つまり価値観次第。
でもその人ごとに起きていること、防がれていることは
時期こそ違えど、案外等しいものなのかもしれない。

それにしても、また鳴ちゃんの家が見れて嬉しかった!
僕もいつか、あんな工房を持ちたいなぁ・・

この作品は本編を観てからのほうが断然、良いので
未視聴の方はぜひ、本編を先にどうぞ。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 34

66.4 2 遺伝子で双子なアニメランキング2位
D・N・ANGEL-ディーエヌエンジェル(TVアニメ動画)

2003年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (109)
874人が棚に入れました
『D・N・ANGEL』(ディー・エヌ・エンジェル)は、杉崎ゆきるの漫画が元となった作品作品。14歳の大助が伝説の大怪盗“ダーク”に変身することによってさまざまな事件に巻き込まれていく。

usausa さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

こういうの好き

ヨーロッパのような街なみが何だかいい。
いかにも美術品がいっぱいありそう。
この作品2003年の作品なんで、今だったらもっと
背景がきれいに描けたんじゃないかと。
昔のアニメより今のアニメは背景が綺麗な作品が増えた気がするし。
あと双子ものがけっこう好きなんで、双子もの好きな
人は見てほしいと思います。
こういう普通にファンタジーな話好きなんで。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 4

ペチ14 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

Q質問 A解答 T突っ込み

Q、このアニメについてどう思った?

A、OPがなんとなくすごく面白い曲
つい口ずさんじゃう

T、なんで?

A、歌ってる人が面白い声だから?分からない

T、www でこの物語自体はどうだった?

A、個人的に作画が好きで
物語も結構面白い隠れ名作だね
観るのを普通にお勧めにできる
ただOPの中毒性はやばいのでご注意を

投稿 : 2025/03/29
♥ : 3

JBさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

Daisuke Niwa ANGEL

双子との微妙な三角関係なところに
14歳の誕生日を迎え丹羽家の伝統を半ば押し付けというか
何かの呪いかのように主人公に怪盗ダークが発現し
これまた微妙な四角関係的な事になりつつも、怪盗としての仕事もあり
振り回されるラブコメ展開をしつつ
ダークの運命とも言える定めを展開するシリアス展開。
舞台設定となる世界はちょっぴり不思議が潜んでるような普通な世界
だけど、ダークは魔法とか使ったり
事件も魔法関連の物だったりと、ファンタジー入ってます。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 2
ページの先頭へ