2024年度の赤ちゃんおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2024年度の赤ちゃん成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月08日の時点で一番の2024年度の赤ちゃんおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.9 1 2024年度の赤ちゃんアニメランキング1位
村井の恋(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (47)
138人が棚に入れました
様子のおかしい男子高校生・村井は担任の田中先生に恋をしている。 しかし一方の田中は乙女ゲームの推しキャラクター「春夏秋冬(ヒトトセ)」に恋をしている。 そんなことはつゆ知らず、田中に告白をする村井だったが、「黒髪ロン毛は恋愛対象外」と一蹴されてしまうーーところが翌日、髪型を一新して現れた村井は田中の”推しキャラ”そのものの姿となっていた。 激しく動揺する田中と猛烈にアプローチをし続ける村井、果たしてこのおかしな恋の行方はどうなっていくのか...!? 「次にくるマンガ大賞2019」Webマンガ部門で2位に輝いたエクストリーム胸きゅんラブコメ「村井の恋」が待望のアニメ化!

tomledoru さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

プレミア作品の扱いですが,その価値はあるんでしょうか?

原作とかが大変に評価が高くて、いわゆる「鳴り物入り」でアニメーションになった作品だと思います。

鑑賞できる環境が地上波ではなくて。ほかの動画配信サイトなどでも、プレミア扱いされていることが多くて、課金しないと見れないというサイトもあるようです。

BS日テレかなんかで確か、録画して見てますが,それほど、気合の入った作品とは思えませんでした。

今の高校生や、若い人たちが。どんな恋をするのか、私にはちょっと想像がつきませんが,年上の先生を好きになっても、それはそれで結構なことだと思います。「村井」には、彼なりのアプローチの仕方があって,そこは面白いです。

教師と生徒が恋に落ちて。問題になることがありますが。それは,どちらか片方が?下心があったり、いい加減だったりする場合だと,私はそう思っています。

私が知ってる限りで,周りの大人も公認が前提で,教師と生徒がひそかに付き合っていて,結婚できる年齢になってから籍をちゃんと入れて,真っ当に暮らしてるというカップルを結構知ってます。

歳が上とか下とか、そんなことは恋愛には関係ありません。人を好きになってしまえば。全てが許されるわけです。相手の魅力も。相手の欠点もすべて受け入れる。真剣な覚悟で付き合っていくのが恋です。

いかにも若い人に気に入ってもらえるようなアニメーションに仕上がっていますが,果たしてそれだけの値打ちがあるのかどうか。

かえって視聴率を下げてしまって。円盤も売れずに、半年経ったら忘れ去られるようなアニメになるような気がして。残念な気がします。

もっとオープンに。誰しもが見られるような設定であれば、きっと多くの人が楽しんで見られるアニメーションだと思うのですが。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 2

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

2.5次元の誘惑(村井)あるいは日笠劇場

実写化もされたLINE漫画原作。
あからさまに低予算ながらしっかり面白い。

OPED・映像楽曲ともに勢いがあって良き。

自身の推しキャラにそっくりな村井に猛アタックされる高校教師田中。彼らを取り巻く愉快な一般人やらオタクやらと紡ぐ妄想純愛ドタバタラブコメ。口パク動画で枚数を減らしたぶんカット数を増やして勢いよく畳み掛けるテンポよいギャグ時空が心地よい。そのうえ日笠氏の怒涛のムッハー芸を畳み掛ける職人技のキレの良さ。エフェクトをピカピカ光らせてたりコマ数増やしてヌルヌル動かしたりCGをグリグリと回転させたりさせずとも面白いアニメは作れることを示してくれる秀作。抜けた作画だからこそのアニメならではの味わいが楽しめる。しかし30分枠だとやや冗長。メイン2人以外の出番が増えないとキツイかも。

02
低予算ながら引き算として成立、安っぽさも嫌味もない。

しかし話の内容的には特に新しさはないのであとはノリと勢いとの相性次第。次回以降周囲のキャラにも存在感が出せないとダレてくる一方だと思う。美少女アニメではないのでキャラの魅力ガー掘り下げガーなのかもしれないが、ぼざろ的な演出の良さは感じられると思う。ラブコメではあるが美少女アニメではない一般向けアニメ。

勢いと演出というかノリが全て。相性次第ではただの低予算アニメでしかないか。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 2
ネタバレ

〇ojima さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

田中の恋で観るか 村井の恋で観るか

1話観て。作画がなかなか雑ですね。
と第一印象。そして今期保留作品決定してました。
先日、2話から一気見で観てゆくと、、、6話で続きが気になる作品となりました。
作画もね、その物語の堅くない雰囲気に合っているかなと今は思います。

皆さんは田中の恋で観ますか村井の恋で観ますか?
先生設定からのグイグイ来る可愛い生徒に攻め込まれる田中の恋。
生徒設定からの一目ぼれした先生に告白して断られも攻めてゆく村井の恋。
両方の視点で進んでゆくので、若干どちらかに寄りながら、観てしまいます。
〇ojimaはこの年になると、もう恋なんてしない年なのですが、
敢えて言うなら「攻め込まれる恋」側で観ています。体力ないし。
田中先生応援してますよ。

原作知らないので終盤の展開、楽しみな作品です。
いい感じで終わらせるなら、もう少し作画変えてくるのかなぁ。
(2024/11/16)

観終わって。面白かったです。
{netabare} 田中先生も村井君も昔から出会っていたのでした。
この終わりを見たら、1話目の村井の表情をを見返したくなる!
黒髪ロン毛は田中先生の好みだと思っていたわけね。でも!!! {/netabare}
というわけで、2周目視聴中。  だって♪なんで♪恋でーす♪

投稿 : 2025/04/05
♥ : 17

66.6 2 2024年度の赤ちゃんアニメランキング2位
キン肉マン 完璧超人始祖編(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.5 (63)
94人が棚に入れました
宇宙の果てのキン肉星から地球にやって来た王子・キン肉マンは、ダメ超人と人間たちにバカにされ続けてきたが、ひょんなことから出場権を得た世界一の超人を決める大会、超人ワールドカップで奇蹟の優勝、しかも翌年は連覇まで達成! 以降は宇宙の平和を守る正義超人の中心人物となり、この世の支配を目論む悪魔超人、さらには地上からの弱小超人一掃を狙う完璧超人ら、猛威をふるう敵勢力をテリーマンやロビンマスクといった仲間たちとの友情パワーでなんとか退けてきた。 それらの功績を認められ、最後の試練“キン肉星王位争奪サバイバル・マッチ”をも勝ち抜いたキン肉マンは晴れて父から王位を譲り受け、誰もが認めるキン肉星第58代大王に即位! 地球から故郷の星へ帰還。結婚も果たし、8年に渡る闘いの日々に別れを告げた。 それから約1年半後。全宇宙は平和に包まれていたはずであったのだが…!?


声優・キャラクター
キン肉マン:宮野真守
ミートくん:上坂すみれ
テリーマン:小野大輔
ロビンマスク:小西克幸
ウォーズマン:梶裕貴
ラーメンマン:関智一
ブロッケンJr.:笠間淳
ジェロニモ:小野賢章
バッファローマン:安元洋貴
ブラックホール:宮田俊哉
ステカセキング:柿原徹也
スプリングマン:吉野裕行
ミスターカーメン:谷山紀章
アトランティス:間宮康弘
ザ・魔雲天:かぬか光明
アシュラマン:神谷浩史
ネプチューンマン:杉田智和
キン肉真弓/プリンス・カメハメ:神谷明
ストロング・ザ・武道:大塚明夫
マックス・ラジアル:小林親弘
ターボメン:野島健児
ダルメシマン:檜山修之
クラッシュマン:富岡佑介
マーリンマン:尾高慶安
ピークア・ブー:石毛翔弥
委員長:古川登志夫
アナウンサー:太田真一郎

たナか さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

キルゼムオール・サブミッション

昭和のレジェンドマンガがまさかの新作。
ミドル向け旧作ブーム大歓迎リアタイ勢歓喜。

OP・変更は許されない超名曲。本家に寄せながらも見事なアレンジ。

設定はガバガバ。荒唐無稽なロジック。気合いで叫べば万事解決。お色気要素も皆無。原作ファン以外には厳しいかも。正義VS悪魔みたいなわかりやすい二項対立から3陣営それぞれの思想信念が絡み合う三つ巴バトルへと時代に沿った展開作りはさすがのベテラン。

12
最後の最後でやっと出てきた正義超人ズ

前半は懐古ブーストで楽しかったが後半は踏み台前座キャラの消化試合連打茶番感でやや萎え。最後でやっと正義超人陣営揃い踏みだが、自分が見たいアシュラマンやネプチューンマンはまだおあずけのよう。今のところ過去のタッグトーナメントや王位争奪陣営バトルのような期待してたアツさが皆無なもったいぶった手癖感で正直拍子抜け。

イケメンに磨きがかかったテリーマン。匂わせバッファローマンはやはり隠し事が下手でKAWAII。全部人間にすればいいのでは?というツッコミは禁止。普通なら裏切るピーカブーをカッコいいキャラにしそうなものだがそれをしないのがゆでイズム。部位破壊スプラッタ異能バトル合戦よりも、やはりマッスルスパークとかの肉弾戦のほうがテンションが上がる。

今の若い子はプロレスじたい見たことある人少ないでしょう。当時の小中学生の遊びやいじめでもプロレス技はメジャーだった。コブラツイストやロメロスペシャルは痛すぎて秒も耐えられない。パロスペシャルはかける相手に手伝ってもらわないとかけられない。頭から落とすバスター系はマジでバスターしちゃう事故が頻発。良くも悪くも拳や身体で語り合う肉体言語は消滅したよなあ。

2期はよ。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 2

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

おっさんには世代なんすよ…

いやもう、懐かしいっすねぇ…。

出会いはまだおっさんが純粋無垢だった子どもの頃でした。
まずはアニメが面白くてねぇ。
そこからジャンプも読むようになったりしたような。
子供の頃の思い出の作品がキン肉マンです。

連載終了後はプレイボーイで2世をやっていたのは知っていますがその後いつの間にかキン肉マンの続きになっていて、正直その流れは良くわかっていなかったのですが…。
まあ主人公交代というのは難しいものなんでしょうね。

とはいえ、なんだかんだいって2世とか、連載終了後もキン肉マンってきっちり面白い感じで、子供の頃純粋に楽しんでいたけれど、大人になっても楽しめる部分はちゃんとあると思います。

ジャンプの3本柱とされる努力、友情、勝利を一番完璧に満たしていたのがこのキン肉マンじゃないかなと思いますね。
修行パートが結構ありますし、友情推しは強いですし、そしてピンチを乗り越えて勝利しますし。
そういう基本、王道をきっちり抑え続けているから、何十年もしっかり面白いんじゃないかと思います。

言っちゃ悪いですがかつてのレジェンド作家の中には今はもうあまり面白い作品は描けないんだなって人も割と多くいる中で、現役としてしっかり面白い作品を描けている方だと思います。

というわけで、青春のキン肉マンなので…
できる限り見たいところですね。
0話のかつての振り返りも、全部知っていますが、面白かったです。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 2

テングタケ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

普通に面白かった

王位継承編で終わったキン肉マンの続き。
キン肉マンと言えば一世を風靡した漫画というイメージがありますが、当時人気があったのはせいぜい黄金のマスク編まで。以降は、小学生だった私の周辺では「いつまでやってんだ」という空気でした。
で、本作。うん、面白いじゃないですか。悪魔超人とか出てきて、人気絶頂だった悪魔超人編・悪魔騎士編の頃を彷彿とさせます。
作画も旧アニメより良くなっていて、筋肉の質感やカット・セパレーションなんかは旧作より断然にいいです。また、旧アニメでちょくちょく見られた寒いギャグがほとんどないのも好印象。かつてやられ役だった悪魔超人同士の友情なんかもイイ感じでした。敵役のデザインも赤ちゃんマン(名前は違いますが)を除けばみんなカッコいいですね。
ストーリーは、無量大数軍との勝負の前半まで(なのかな?原作知らないのでスミマセン)。2025年1月現在、続きはU-NEXTでは有料配信なので、無料になってから見ます。

投稿 : 2025/04/05
♥ : 0
ページの先頭へ