衝撃で長編なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの衝撃で長編な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の衝撃で長編なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.3 1 衝撃で長編なアニメランキング1位
FAIRY TAIL 100年クエスト(TVアニメ動画)

2024年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (14)
77人が棚に入れました
フィオーレ王国随一で、お騒がせ魔導士ギルドとしても有名な「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」。 そこに所属するナツ・ルーシィ・ハッピー・グレイ・エルザ・ウェンディ・シャルルの最強パーティーは、旅立ちの時を迎えようとしていた。 目指す先は遥か北の大地・ギルティナにあるという世界最古の魔導士ギルド「魔陣の竜(マギア・ドラゴン)」。 黒魔導士ゼレフや黒竜アクノロギアとの死闘を乗り越えたナツたちに、<S級クエスト>の更に上級である<100 年クエスト>に挑む許可が特別に下りたのだ。 <100年クエスト>は、「魔陣の竜」が創設されてから百余年、誰一人として達成できていない伝説級の難関依頼。 初めての大陸の“不可思議な街”、初めて出会う“不可解な神”、そして動き出す“不気味な敵”…。 心躍るナツたち「妖精の尻尾」の新たな大冒険が、幕を開ける!

コーヒー豆 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

フェアリーテイルの続編の位置づけ。楽しめています。

フェアリーテイルは全話見終えているので、
期待して視聴開始。

話のテンポや王道バトルはそのままの楽しさです。
ストーリーは、ゼレフとアクノロギア戦の後の続きです。
ジュビアとグレイの恋模様など、それぞれのキャラのその後も
気になるところですね。
漫画はまだ連載中のようなのですが、完結まで
時間がかかっても制作してくれると嬉しいかな。

音楽も前作同様、いろいろな曲を堪能できます。
OPとEDはよく作られていると思います。

ワンピースは完結したら、漫画かアニメで視聴を再開しようと思っている
のですが、ワンピースよりも自分はやはり好きですね。

アニメ化してくれて、制作関係者には感謝です。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2

まっきー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

フェアリーテイルのファンの為の続編だね!

作画は落ちてるし内容は今までよりギャグ路線で色々と深みは薄れてるけど今までのストーリーを使って面白くしてる感じだったかな!
逆に言えばこの作品から見出したら内容が意味不明な人しかいないと思う。
このアニメが好きな人へのその後のスピンオフ的な感じで観た方がいいと思う!
個人的にはこのアニメ好きなので面白かったです!
続編ありがとう!
内容や作画のクオリティはこのままでいいのでまた続編を期待していますと願います!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 0

63.3 2 衝撃で長編なアニメランキング2位
メイクアガール(アニメ映画)

2025年1月31日
★★★☆☆ 2.9 (20)
41人が棚に入れました
現在より少し先の未来。天才的な頭脳を持つ科学少年・水溜明は、人々の生活をサポートするロボット・ソルトを開発、製品化することに成功するが、新たな発明がことごとく失敗し、行き詰まりを感じていた。そんなとき、友人から「カノジョを作ればパワーアップできる」という話を聞き、人造人間のカノジョ・0号を科学的に作り出す。0号は、プログラムされた感情と成長していく気持ちの狭間で揺れ動く。人と心を通わせることに不慣れな明との間に芽生えるのは恋なのか、それとも……?
ネタバレ

あと さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

序盤のゆったりしたテンポからギアを上げ想像を飛び越えていく怪作

 見終わったあとは放心して立ち上がれなくなるほどの衝撃的なラスト。これはある意味ホラーなんじゃないか。
 作品としては3DCGのレベルじゃないくらいセルルックな作りになっていて見ていて違和感なんかはほとんどないしこれだけのクオリティであんな躍動的な動きまでを3Dでできるのか…。とこちらの意味でもかなり感嘆したところではありました。また、3Dで構図を自由にできることもあってか、映像的な演出を意識したところが多くて見ていても考察のしどころが多くなかなか咀嚼しがいのあるアニメでしたね、ただこうなるなら {netabare} ~あの序盤の青春キラキラパートが結構寂しくなってしまう、必要ではあったんだけどあのキラキラパートとは遠く離れた展開になってしまった。{/netabare}
 情報量も多くあまりセリフで説明されることもないのでちゃんと読み取って理解したうえで悩んでほしい、劇場で集中してみてほしい作品。最後のエンドはハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、果たして。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1
ページの先頭へ