2024年度の行方不明TVアニメ動画ランキング 5

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2024年度の行方不明成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月25日の時点で一番の2024年度の行方不明TVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.6 1 2024年度の行方不明アニメランキング1位
俺だけレベルアップな件(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (471)
793人が棚に入れました
異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”が突如発生してから十数年、世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはその力を使い、ゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。 死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり—。


声優・キャラクター
水篠旬:坂泰斗
諸菱賢太:中村源太
向坂雫:上田麗奈
最上真:平川大輔
白川大虎:東地宏樹
後藤清臣:銀河万丈
犬飼晃:古川慎
水篠 葵:三川華月

トラ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

アニメ作った人達とコメ欄の奴等に一言言いたい、、、

大前提!私はこのマンガがめちゃくちゃ好きでアニメ化を何年も前からとても楽しみにしていたタイプの人間です。
◆アニメ製作者達へ
人気が出たマンガの中ではウインドウの中の文字が日本語なのだからそのまま日本語で行けよ、、、
カッコよさを求めて英語にしたのかもしれないが、マンガ見てない人からしたら、何が起こってるかの解説が足りなすぎて訳わからなくなるのが容易に想像できるだろうに、、、
こんなことやってると本来なら人気出るものも人気出にくくなるわ!!!
入社したての新人だけで作ったんじゃないかと思うレベルの判断ミス。

◆コメ欄で反日がどうのこうの書いてる人達へ
だからなんだよ、、、
反日の事を書いてあったとして、人気出てるからアニメ化してるんだしそんな無駄な事をわざわざ書いてら暇があるなら自分の好きな楽しいアニメでも見たら?
コメ欄見る人が知りたいのは、そんなくだらないことではないだろうに、、、

◆これから見ようと思ってる人、アニメだけ見た人へ!
マンガ見てからアニメ見た方が絶対楽しく見れると思います♪
マンガを最後まで見ないで辞めた人はアニメは見ても余計につまらなく描かれてるので暇だったら見てもいいかもってくらいです⭐︎
展開がわからないまま見たい!!!って人はウインドウに書かれてあることがもしわからなくても、補足のセリフが本当になんとかギリギリ入ってる事もあるので聞き逃さないように気をつけて見れば何とか楽しめるかもです、、♪

◆個人的総評
マンガはめちゃくちゃ良いのに、アニメ製作者達のレベルの低さによって第二期などはあるかどうか怪しい気もしますが、できる事なら完結まで制作される事を楽しみにしています。
アニメ独自の部分もあるのだから、今更無理矢理だけど早い段階で「ウインドウの表示を日本語変換する!」みたいな描写も出来なくはないのだし、サラッとそうして欲しい。←それこそかなり違和感なのは理解しているが、、、苦笑

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

そんな叩かれる作品でもない。

世間で不必要に叩かれてる気がしたので、まだ1話しか見てませんが感想?を。

「フィクションと現実は区別しろ」って言葉はあまり好きじゃないけど、この作品こそその最たる例では?
ちょっと調べると敵国?噛ませ?が日本/日本人らしいけど、フィクションだからどうでもいいじゃんっていう...。
そんなん言ったら日本のコードギアスはどうなるんだよって話。
主にロボ系アニメとかだと度々そういう作品が日本でもあるわけで、別にいちいち切れるようなことでもない。

今の所SAOの1期を髣髴とさせるようなシリアスさと世界観の作り込みが好みなのでこの評価ですが、ここからなろうっぽくなったりすれば普通に評価は下げるとは思います。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

サルモネラ菌 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

全然面白い!

※漫画は結構読んでました
思ったより評価が低くてびっくり。
自分的にはおお!いいじゃん!と思いました。
ただ、自分が頭悪いだけかもしれませんけど、最初にあのシーン入れる意図がわかりませんでした。S級ハンターの強さを見せてるんでしょうか。またはこの漫画を見た事自体が結構前なので、忘れてるのかもしれません。
あとレビューに、「漫画では日本の事をバカにしている要素があった」と書いている人がいましたが、
ここはアニメを評価する場所であって、漫画のレビューをする所ではないんじゃないでしょうか。
ましてやそこはまだアニメでは放送されていない所で、改変される可能性もあるのにそれを書くのは時期尚早では?これにいいねが11も付いている事に驚きです。

物語は、「ゲート」という異界と現実を繋ぐ扉のような物が発生し、その先にはやばいモンスターがいます。そして一部の人間がやばい力に覚醒しました。そのやばいモンスターを倒すやばい人たち(ハンター)の中ではランクがSからEまであるのですが、主人公の水篠旬は最低のEランクです。よわよわです。ある日主人公が入ったゲートで、主人公は殺されかけます。その直前に謎のゲームのような画面が出てきて、、って感じです(説明下手すぎやろ)主人公が最弱から這い上がる系のアニメが好きな人はハマると思います!

投稿 : 2025/02/22
♥ : 3

68.4 2 2024年度の行方不明アニメランキング2位
魔王2099(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.5 (102)
328人が棚に入れました
未来すらも支配せよ 己が魔王であるために 統合暦 2099 年――新宿市。究極の発展を遂げた未来都市に、伝説の魔王・ベルトールは再臨した。巨大都市国家の輝かしい繁栄と......その裏に隠された凄惨な“闇”。新たな世界を支配すべく、魔王は未来を躍動する!第 33 回ファンタジア大賞――異次元の《大賞》受賞作、遂にアニメ化決定!

ミュラー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

異世界系のアニメとしては大変面白い

なろう系というと、転生して別世界といのが典型だが、これは地続きの物語。
魔王の世界から、現代日本の世界が融合してしまったらしい。
雰囲気的には、マジメというよりはギャグより。
とにかく強い魔王が無双する展開。

それでも魅力的なキャラクターデザインと、
洗練されたセリフ回しのおかげで大変面白い。
アクションシーンも見ごたえがあって、素晴らしかった。
冒頭にはホロライブのトワ様が出演するなど、話題優先の面もあったが、
内容的にも良かったと思います。

続編の情報は無いけど、どうなんでしょう。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

tutti- さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

現代社会を捉えた世界設計と視聴者に希望を与えてくれる主人公

今季の隠された名作。見つけた人はとてもラッキー。
なぜか注目を集めていないが、現実社会を捉えた世界設計と起承転結が素晴らしく
1クールで2度の結を迎えており、満足度が他アニメの2倍ほどある。

だというのにストーリーや背景の理解が追い付かないということもなくとてもバランスの良いアニメ。

キャラクターデザインもよく、特に主人公が現代社会を風刺したものいいをするのには、現在の日本に通ずる点が多数あり、現代社会を生きる一個人として気づかされる点が多い。

現代社会を生きるあなたや現代人たちは認知できていないことが多いが、
情報が溢れ、それを個人が取捨選択をうまくできず、結果的に集団心理から多数の意見に迎合して、その癖に世の中に文句を言うという自業自得な価値観が蔓延る現代をうまく捉えられている。

作者は現代社会を俯瞰してみることができている、その辺のなろう小説家とは一線を引く人なのだと感じた。

そういった視点で主人公が在るからこそ、主人公の生き方には希望や勇気をもらえる点が、その辺のジャンキーでインスタントな異世界アニメなんかよりよっぽど素晴らしい。

かつ、萌え要素なども抑えているのでこういったアニメを見る人たちもある程度は満足できるだろう。

ただし、予算の関係か一部の回で作画が気になる方もいると思う。
その胸に手をあてて考えてほしい。作画が良くてもストーリーがつまらなくて視聴をやめたアニメが沢山あっただろう。
低コストでも流行ったアニメがあっただろう。

映像作品においては、ストーリーや脚本のがよっぽど重要なのだ。
真の品質を求める人ならば、このアニメを高評価するのだ。

そうでない方は、ジャンクフード食べ過ぎで肥満している。
一度、エロやら萌えやらをデトックスして、自省し
自分が変わる努力をすることだ。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

レタスの人 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

古き良きラノベの形式と昨今のなろう系の面白い部分をしっかり併せ持った正当進化した良作

要素的には虐げられた後の下剋上だったり、チートによる爽快だったり、転生ものだったりとなろう系の面白い要素が入っているが、なろう系特有のネタレベルのクソみたいな部分をしっかり排除している

全体的には古い正統派ラノベの様なノリで構成されており、昔と今の面白い要素をしっかり抽出した様な作品だった


ラノベは20年前くらいに卒業しているが、この作品ならまた買って読みたいなと思うくらいには面白かった

超感動する大作とかそういう作品ではなく、本当に古のラノベの様な負担の無い丁度いい感じでかつ最大限の楽しさ、ワクワクを提供してくれた

昨今の量産されるゴミ作品で辟易していたので(そんなに基準高いつもりではないのだが、ネタ抜きで中学生時代に作りあった黒歴史ノートレベルをプロの手でマスタリングしてそれらしくしただけの物がマジで商業作品に乱立しているので)殊更に評価したい

投稿 : 2025/02/22
♥ : 1

65.9 3 2024年度の行方不明アニメランキング3位
青の祓魔師 雪ノ果篇(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (27)
153人が棚に入れました
人間の住む「物質界アッシャー」 と悪魔が住む「虚無界ゲヘナ」。本来は干渉することすらできない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う「祓魔師エクソシスト」が存在した――集英社「ジャンプSQ.」にて2009年に連載を開始し、累計発行部数は2,500万部を超える加藤和恵の大人気コミック「青の祓魔師」。

声優・キャラクター
奥村燐:岡本信彦
奥村雪男:福山潤
杜山しえみ:花澤香菜
勝呂竜士:中井和哉
志摩廉造:遊佐浩二
三輪子猫丸:梶裕貴
神木出雲:喜多村英梨
クロ:高垣彩陽
霧隠シュラ:佐藤利奈
アーサー・A・エンジェル:小野大輔
ルーイン・ライト:関智一
ルシフェル:内山昂輝
メフィスト・フェレス:神谷浩史
藤本獅郎:平田広明

66.6 4 2024年度の行方不明アニメランキング4位
天官賜福 貮(TVアニメ動画)

2024年冬アニメ
★★★★☆ 3.4 (17)
63人が棚に入れました
800年の物語が再び動き出す―― 墨香銅臭(モーシャントンシウ)(代表作「魔道祖師」)が描く、美しく壮大な中華ファンタジーのアニメ化第2シリーズ! 仙楽国の皇太子として生まれた謝憐(シエ・リェン)は、人々を救うことを夢見て飛昇し神官となるも、禁忌を犯して二度も天界から追放されてしまう。 そして800年。三度目の飛昇を果たした謝憐は人間界で“三郎”と名乗る少年と出会う。 博識で物怖じしない不思議な少年・三郎(サンラン)の正体は、鬼界の王と恐れられ天界と敵対する鬼、“花城”(ホワチョン)。 謝憐はその正体に気付くも、ともに過ごすうちに彼との絆を深めていくのだった...。 半月関での事件を解決し、三郎が謝憐のもとを去ってから暫く経ったある日。 帝君・君吾(ジュンウー)によって天界に召喚された謝憐は、ある神官が救援を求めているという情報を聞き、死者の領域である鬼界に足を踏み入れる――

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

至福の時間

美しすぎるハイクオリティな中国BL小説原作アニメ(アニメでは露骨なシーンはありません)
一期は小難しい印象が強かったけどだいぶ慣れてきて、慣れた頃にはすっかり殿下と三郎の魅力にひかれていて、とても良かったです!
ストーリーいいのでBLに嫌悪感がないなら是非見て欲しい作品

この作品の魅力は繊細さと美しさ
ただ作画が綺麗なだけじゃなく、シナリオ、キャラクター、音楽、すべてが美しい
真剣で誠実で意志が強くて、女性的な繊細さがあって気品があるキャラクター
それから三郎の愛が深すぎてたまらないです
謝憐と三郎の絶対的な信頼、その関係性の尊さに目がいきがちだけど、シリアスで繊細なストーリーとそれを演出する綺麗なBGMが秀逸!
最高の時間でした
主題歌はOPEDともに作品の雰囲気に合った良曲

欠点は顔が整いすぎていて慣れるまではみんな同じ顔に見えることと、中国の独特な凝った設定がかなりとっつきづらくて敷居が高く感じられるところですが、とりあえずわからないところは無視して見ていくか、予習復習しながら見ていくといいかも
物語を完全に理解できてなくても十分楽しめると思います!
私も細かいことまではあまりよくわかっていません

あと、中国本国の事情で3期制作は厳しいかも?という噂がXでされています
原作だと2巻相当みたいでまだまだ先があるので、最後までアニメ化して欲しい
原作読めばいいんだけど、中国語はハードル高すぎて

投稿 : 2025/02/22
♥ : 9

計測不能 5 2024年度の行方不明アニメランキング5位
シンカリオン チェンジ ザ ワールド(TVアニメ動画)

2024年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (9)
44人が棚に入れました
かつて、突如として現れた正体不明の敵・アンノウン。 「超進化鉄道開発機構」通称「ERDA(エルダ)」は、対抗手段として新幹線が変形するロボット「シンカリオン」を開発し、脅威に備えていた。 「何かを守れる、カッコイイ人に…僕は…」 中学2年生の大成タイセイは、2年前に失踪した姉の手がかりを求めて、進開学園中等部に転入する。 その矢先、10年ぶりにアンノウンが出現。偶然にもタイセイがシンカリオン運転士として高い適性値を持つことが判明し、闘う決断を迫られることとなる。 アンノウンの正体、そして目的は何なのか…。闘いの末に見えてきた真実とは…。 少年たちの決意と成長の物語が、今、始まる―。

声優・キャラクター
大成タイセイ:石橋陽彩
フォールデン アカネ:小野賢章
九頭竜リョータ:土屋神葉
ビーナ:集貝はな
青梅マイ:本渡楓
高輪カドミチ:小林親弘
大成イナ:喜多村英梨
ページの先頭へ