群像劇で戦争なアニメ映画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の群像劇で戦争な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月19日の時点で一番の群像劇で戦争なアニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

70.6 1 群像劇で戦争なアニメランキング1位
銀河英雄伝説 わが征くは星の大海(アニメ映画)

1988年2月1日
★★★★☆ 4.0 (135)
609人が棚に入れました
常勝の天才ラインハルトと、不敗の魔術師ヤンの初対決である第4次ティアマト会戦を中心に展開する。遙か未来において、銀河系に進出した人類は銀河帝国と自由惑星同盟という2つの陣営に分かれ、約150年間という長きに渡って戦争を繰り返していた。宇宙歴795年、帝国軍の若き大将、19歳のラインハルト・フォン・ミューゼルは、遠征艦隊を率いて自由惑星同盟との戦いに向かっていた。

声優・キャラクター
堀川りょう、広中雅志、富山敬、井上和彦、森功至、若本規夫、柴田秀勝、屋良有作

イシカワ(辻斬り) さんの感想・評価

★★★★★ 4.8

本編の前にこちらから

記載されているレビューに対する反論・論戦を行いたい人は、メッセージ欄やメールで送りつけるのではなく、正しいと思う主張を自らのレビューに記載する形で行ってもらいたい。したくない時、受諾しない時は以降の文章を読み進めないこと。受諾する方のみ文面を読んでもらいたい。参考になったと思うときのみ、参キューしてほしい。

二人の英雄の出会いと戦いの物語。
初心者にもとっつきやすい作りで、綺麗にまとめられている。一部他の作品とかぶるところもあるが、元々同じ物語を分割し、別のものとして出しているのだからそれも道理。

登場人物としては(有名どころだけ)

ラインハルト・フォンミューゼル
ジークフリート・キルヒアイス
ウォルフガング・ミッターマイヤー
オスカー・フォン・ロイエンタール
パウル・フォン・オーベルシュタイン
メックリンガー
シュタインメッツ
グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー
フレーゲル男爵

ラザール・ロボス
パエッタ
ヤン・ウェンリー
ダスティ・アッテンボロー
フレデリカ・グリーンヒル
ドワイト・グリーンヒル
コーネフ
ヨブ・トリューニフト

まだ若く、双方ともに軍隊という組織内で恵まれない立場にあるものの、鋭い洞察眼と意見で話を盛り上げる。

ただし、今回は主にラインハルトを主軸としており、ヤン・ウェンリーの活躍を期待していた人には不満が残るだろう。

スペースオペラの傑作だが、スペースオペラというより、スペースクラッシックと評したほうが正しい。

製作された年数が古いため、やはり画像の粗さを感じるものの、今でも十分鑑賞にたえられる重厚な作りだ。

番外だが、まずは本編の前にこちらから見てもそう悪いことではない。

よく聞くと、ラインハルトの声が本編よりも低く抑えられているのと、「終わらせるよ」という彼らしくない台詞が入っていた。まだ全体像ができあがっていなかったのだろうか。

追記
レビューに記載された言論を規制したい人は、個人の意見を以てするのではなく、あにこれの法的論拠に基づいて規約に記載する必要がある。
運営諸氏に連絡し、説得し、規制を規約に付け加えてもらうこと。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 14

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

二人の英雄の戦いが 今ここに始まる・・・

銀河英雄伝説の視聴にあたって
(視聴とレビューの方針を1作目の「螺旋迷宮」に代表して記載しています)
https://www.anikore.jp/review/1475830/

【銀河英雄伝説の時系列】
 (1) 「螺旋迷宮」
 (2) 「白銀の谷」
 (3) 「叛乱者」(宇宙暦791年/帝国暦482年8月〜)
 (4) 「決闘者」(宇宙暦792年/帝国暦483年1月〜)
 (5) 「黄金の翼」
 (6) 「奪還者」(宇宙暦792年/帝国暦483年12月〜)
 (7) 「朝の夢、夜の歌」
 (8) 「千億の星、千億の光」
 (9) 「第三次ティアマト会戦」
⇒(10)「わが征くは星の大海」
 (11)「汚名」
 本編 第1話「永遠の夜の中で」
 ※ 「新たなる戦いの序曲」

この物語は、「第四次ティアマト会戦」が描かれています。
この作品が航海されたのが1988年2月で、先に視聴した「黄金の翼」の航海が1992年12月・・・
こちらの方が古い作品という事になりますが、両者を比較しても古さは感じられません。
むしろ、「黄金の翼」はキャラデザが異なり声優さんも総入れ替えとなっていましたが、こちらはこれまでの外伝の流れをそのまま踏襲しているので、より入りやすいと思います。

この会戦をラインハルトは大将で、ヤンは准将で臨む事になりました。ラインハルトはようやく一個艦隊を指揮できるようになっていましたが、ヤンは准将なので戦略を具申しても聞き入れてもらえないのが実態でした。

それにしても・・・新進気鋭の若手が疎まれるのは世の中の風潮なのでしょうか・・・^^;?
確かに異端に見えるのかもしれません・・・でもそれは、物差しの尺度が自分を基準にしているからにほかなりません。
異端に見える・・・という事は、逆に自分より優秀である事を認めてしまっている事だと思えて仕方ありません。

「年功序列」最近はあまり耳にしなくなりましたが、未だこの体勢が根強く残っている企業があるのかもしれません。
もしそうだとすると・・・残念に思えます。何故なら若手がどんなに頑張っても、どんなに成果を上げても会社はそれを評価しないという事ですから・・・
これでは若手のモチベーションが上がらないのも当然です。

頑張ったら頑張った分だけ評価され昇進にも反映される・・・この成果主義が企業の発展には一番だと思います。同期で差が付くかもしれない・・・先輩後輩の関係が逆転するかもしれない・・・でも、その人より自分はどれだけ頑張って成果を上げたのか・・・胸に手を当てて考えてみれば答えは自ずと出てくると思います・・・

150年もの間・・・300回もの戦争を重ねてきた理由がこの風潮にあるような気がします。
従来の考え方や実績にばかり固執し、新しい風を取り込もうとしない・・・
従来や実績を軽んじている訳ではありませんが、それだけだと進歩がありません。
「研究開発をしない企業は衰退する」という事を聞いた事がありますが、新技術や新規分野の開拓が企業にとって不可欠であるように、帝国軍や同盟軍にも同じ事が言えるのだと思います。

「第四次ティアマト会戦」では、従来の考えや実績に固執した顛末が描かれているので、気になる方は是非本編を視聴頂きたいと思います。

帝国軍と同盟軍のどちらも膠着した戦いをどう動かすのか・・・これがポイントになってくる訳ですが、この状態を打開したのがラインハルトとヤンだったんです。
でも立場上、ヤンの才覚は片鱗しか見る事ができません。それでもラインハルトにとっては十分過ぎる情報でした。

この「第四次ティアマト会戦」は、ラインハルトとヤンがお互いの存在を強く意識した戦いでもあったのです。
きっと「常勝」vs「不敗」の英雄の戦いがここから始まるんだ・・・と思うとドキドキです^^

約60分の作品でした。ここまでの道のりは正直短くはありませんでしたが、時間をかけた分の見返りは十二分にあったと思います。
ここまで視聴してきて思ったのは、少なくても外伝においてはラインハルトが主役でヤンが準主役であるという事です。物語が明らかにラインハルト寄りに描かれています。
宇宙船同士の戦いでも同盟軍の船が沈んでいくシーンの方が明らかに多かったですから・・・^^;
次は最後のOVAとなる「汚名」を視聴したいと思います。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 14

ahirunoko さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

良く出来ている!

1988年上映作。
にしては絵が現在でも見れる。ただしセル画にゴミが付いていたのかそれが気になる。

20年以上前の作品だが現在でも充分満足できるストーリー。
良く考えて出来ていると関心!
ただ、話の都合上、え??というシーンはあったが。それが無いと収拾つかないからしょうがないけど。

なるほど!高評価なの納得。全話観たくなった(^^)
ただ話数多くて大変そうだから観てるアニメ切れたときゆっくりと・・・

投稿 : 2024/11/16
♥ : 5

67.4 2 群像劇で戦争なアニメランキング2位
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜(アニメ映画)

2016年12月9日
★★★★☆ 3.9 (91)
488人が棚に入れました
「暁の蜂起」のあと、地球に向かったシャアは、不思議な力を持つ少女、ララァ・スンと出会う。一方、RX-78開発計画を推進するアムロの父テム・レイは、ジオンのモビルスーツ開発の重要人物、ミノフスキー博士亡命の報を得て、月へ向かう。その月面のトワイライトゾーンで繰り広げられる人類史上初のモビルスーツの死闘。そして、時に宇宙世紀0079年——。 地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。人類が総人口の半分を死に至らしめた、動乱の時代が始まろうとしていた——。

声優・キャラクター
池田秀一、早見沙織、浦山迅、銀河万丈、三宅健太、渡辺明乃、柿原徹也、喜山茂雄、一条和矢、松田健一郎、土屋トシヒデ、中博史、古谷徹、福圓美里、坂口候一、大塚明夫
ネタバレ

◇fumi◆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

シャアと運命の少女の出会い 宇宙世紀最大の悲劇の幕が

2016年に上映されたOVA 機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜

シャア・セイラ編の第4章で最終章
宇宙世紀0078つまりタイトル通り大戦の前年のジオン側と地球連邦政府の前哨戦が描かれる。
物語は静かなようでいて複雑に絡み合い少し難しい作品となった。

まずは暁の蜂起の後始末。
シャアはガルマ達の責任を負い除隊して地球へ向かう。
その際、ちょっと面白いエピソードはドズル・ザビとミネバの母親になる女性の出会いだろう。
ドズルが汗びっしょりで女性下士官に告白すると、満面ではないがほっとした笑顔が。
ちょっといいシーンだと思う。

地球へ降りたったシャアだが土木工事現場でなんだか楽しそうにはたらいている。
休養でカジノで遊ぶシャアの前に「運命の少女」が!
シャアは天才的な軍事能力の上に不思議な力を得たことを知るのである。
少女の顔が萌え系に変わっているのも嬉しい見どころ。

後半はモビルスーツと同時に重大な軍事要素となるミノフスキー粒子の発明家、
ミノフスキー博士の月面での争奪戦となる。
その前にコロニー内のテム・レイ博士の自宅が描かれる。
慌てて帰る少女はフラウ・ボウ、下着でうろうろしてるとぼけた少年は息子のアムロ。
テム・レイはミノフスキー博士に会って「RX・78」の開発を急ぐため月に向かうが。

{netabare}ガンキャノンを配備した地球連邦政府の強襲部隊だったが、
その前に現れる5体のモビルスーツ「ザク」
赤い彗星のシャアと黒い三連星の敵ではない!!!

ジオンは地球連邦政府に対して独立を宣言し、キシリアの隊は月面基地グラナダを占領する。
そして全面戦争へ。

「ララア、いい子で待ってなさい。仕事が終わったらすぐ帰る。」{/netabare}

感想は言うまでもありません。そして伝説へ・・・コードネームは「ガンダム」

投稿 : 2024/11/16
♥ : 22
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ジオン勢力拡大の歴史、序章とでもいうのかな?

 Ⅰからのざっとリピートから始まり、前回の「暁の蜂起」の活躍でパレードをしているガルマ、シャアだったです。今回、セイラは回想ちょっとだけだったです。

 1/3以上くらいが、アムロとテムの日常だったです。{netabare}前回の引っ越し先にフラウ・ボゥが近所に住んでいて世話を焼かれ、ガンキャノンのカイ・シデンが同じ学校に通っている不良だったのは、びっくりです。次回以降にハヤトも出てくるのかなぁです。
 とジオン公国の独立宣言から、地球連邦に対する宣戦布告、聞き覚えのあるグラナダ、フォンブランとかを制圧するお話です。

 前回の騒ぎでシャアは除隊されられ、地球の工事現場で働いてる設定。上司に連れられたカジノで、ギャンブルの手助けをするララァと運命の出会い。その後、シャアがララァを気にかけるという意外な形の出会いだったです。で、トラブルあって、{/netabare}シャア、ララァにニュータイプを思わせる勘みたいなエピソードあって2人で宇宙へだったです。g
 早みんのララァ新鮮です。

 場面が変わりアムロのお父さんテム・レイによる、ガンダム開発秘話も明らかになるです。ジオンのモビルスーツ、ザクがこのころ、圧倒的だったです。ガンキャノンの量産機数体をパイロットが優れているにしても、月で全滅させたのが凄かったです。
 だらしなくぼぉとしたアムロ、どう成長するですかぁです。

 今までの話に比べると今回は、シャアのエピソード少ない感だったように見えたです。特にⅠが、インパクト強かったからかなぁです。
 どちらかというと一年戦争前の歴史的な流れみたいだったです。まだまだ来年続くです。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 7

kuroko85 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

恐ろしく現実的な足音。

シャアの生い立ちから始まる本シリーズも4作目です。
今更言うまでもなく、
この作品はファーストガンダムの前日譚ですが、
ファーストを知っていれば、知っているほど
この作品にちりばめられている
事象は意味を広げ膨らんでいきます。
逆にファーストをほとんど知らない人から見れば、
歴史ドキュメンタリーのように見えるのではないでしょうか。
ゆっくりと着実にファーストの1話目に近づいていくのが
分かります。
しかもファーストに対して
事象的には補正され、
人間関係はしっかり深みを増していきます。
当然ですが、シャアは【赤い彗星】への階段を上っており
アムロはガンダムと出会う準備が始まっています。
この時のアムロはこんな事を言ってました
【僕には何もできる事がないから、、、】

まるで自分の部屋が開けられる直前に廊下に響く
誰かの足音の様に。

投稿 : 2024/11/16
♥ : 5
ページの先頭へ