美少女で田舎なおすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの美少女で田舎な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月01日の時点で一番の美少女で田舎なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.0 1 美少女で田舎なアニメランキング1位
花は咲く、修羅の如く(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (101)
251人が棚に入れました
人口600人の小さな島・十鳴島(となきじま)に住む春山花奈(はるやまはな)は、島の子供たちに向けて朗読会を行うほど朗読が好きだった。花奈の〝読み〟に人を惹きつける力を感じた薄頼瑞希(うすらいみずき)は、自身が部長を務める放送部へ誘う。 「お前の本当の願いを言え、アタシが叶えてやる」 「私、放送部に入りたいです」 入部を決意した花奈は、たくさんの〝初めて〟を放送部のメンバーと共にし、大好きな朗読を深めていく…。

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

青春!部活!高校生!とても良いですね。ですが…、ちょっと薄味かな…。

 最終話(12話)まで観ました。2025.03.28

 どうしてもユーフォニアムと比べてしまいますね。本作品は、原作の雰囲気は良さそうですが、アニメ化向きでは無かった感じがします。

 ユーフォニアムと同じく、文化系の部活の楽しさと醜悪さを描きたいのは分かりますが、上手く行っていません。

 私、朗読というジャンルに詳しく無いので良く分かりませんが、吉祥寺先生が言っている様に、コンクールで勝つためのノウ・ハウがあったり、結構エグい世界が展開していそうです。

 しかし…、結局は朗読なんですよね。ユーフォニアムみたいに、人生の可処分時間の大部分をかけて楽器を練習し、貴重な青春時代に苦労を重ねてもレギュラーになれないとかの残酷さはありません。

 朗読はやはりマイナーで、競技人口も少なく、かけたコストにリターンが見合わない的な地獄を描きにくいし、レギュラー争いも余りないので、ヒリヒリした感じは出せません。集団戦で、まず内部に敵がいると言うユーフォニアムは、やはりドラマ的には秀逸です。

 瑞希先輩にしても、家の都合で才能を失うかも…と、言っても、楽器と違って分かりやすく努力が無駄になると言う恐怖感の描写に欠けるので、エピソードとして薄いです。

 青春モノとしては、楽しめる作品だとは思いますが、やはり、ユーフォニアムと比べると数段落ちます。ギスギスが足りないとは申しませんが、全てのエピソードが薄味で、青春の爆発が感じられません。

 リアルと言えばそうなのかもしれませんが、期待感が上がり過ぎたのもガッカリの原因かも知れません。ギスギス青春モノが苦手な視聴者には調度良いのかも知れませんが、私的には物足りなさを感じました。

……………………………………………………………………… 
 3話まで観ました。2025.01.25

 引っ込みウジウジ系で自己評価が低いけど朗読好きの主人公、春山花奈が、高校の放送部に入って、先輩や同級生達と朗読大会で全国を目指す物語です。

 まさに王道の部活動青春ものですが、朗読、アナウンスと言う、ちょっと変わった分野のお話なのが面白いです。

 皆様のレビューにも指摘されている通り、アニメや声優に詳しい上級者には、凄い朗読をしているライバル達も所詮声優のシノギ演技に過ぎず、迫力が無いため、演出で誤魔化しているのが、分かってしまうところがマイナスポイントですが、そこに目を瞑れば部活ものとしては一級のポテンシャルを持っているのではと感じます。

 特に、狂言回し+視聴者に世界観を説明する重要キャラの、放送部顧問、吉祥寺先生が良い仕事をしているため、朗読、アナウンスの世界を門外漢でも理解出来る親切設計になっているのが良いです。

 後、個人的には頼りになるボーイッシュな瑞希先輩がド直球に私のタイプなので、それだけで視聴継続の価値がある気がいたします。まぁ…こんなに面倒見の良いパイセン居るかよ…やり過ぎでは?とは思いますが。

 わたくし的には今期イチオシの作品なので、人気が出て欲しいですね。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 8

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

朗読という世界も興味深いかも

1話感想 4.1
一日一本はすごく面白いといえる作品がありますね。
良いことです。
本音を言えばもう少し増えて欲しいですが…。

その良い作品です。
絵が良いですね。
知らないメーカーですがクオリティ高いです。

内容も良いですね。引っ込み思案ですが朗読好きなヒロインが可愛らしく先輩も良い感じです。
そして放送部、朗読という世界も珍しい。
知らない世界なので楽しませていただきます。

ユーフォニアムの作者さんですから内容もきっと良くなるのでは。
とにかく楽しみです。

全話感想
放送部、Nコンといった、アナウンサー、朗読の世界は興味深く、面白さがあったのは間違いないです。
ちゃんと良い作品でした。

うーん、ただ完全にはハマりきれないというか。
やっぱり京都アニメーションのユーフォニアムには及びませんね。
何が及ばないか…。

まず朗読の説得力ですかね。
いやもちろん上手なんですよ。さすがはプロの声優。
朗読をやらせても普通に上手なのでしょう。

ただ言うほど朗読に圧倒的な力を感じるかと言うと…。
いやどうなんでしょう?
演出で誤魔化している感じしかなく、朗読そのものにそこまでの力があるかというと疑問でした。

でも、それは仕方ないというか。
アニメってのは世界的に大人気なわけですが、朗読といのは別に世界的に大人気ってことも無いと思います。
つまりアニメの方が面白いのに朗読をそれ以上に面白く見せるって無理では? と。
そんなことを言ったら落語のアニメも難しいですが… 実際難しいですけどね。

朗読劇とかは普通にあって興行的に成功もしているでしょうし、別に朗読を下に見るつもりは無いのですが。
でも演劇と比べると地味な世界じゃないですかね?
朗読の有名人ってリアルに誰かいますかね。
朗読ってあくまで子どもに読み聞かせるためのものいう印象しか無く、それ以上でもないと思います。

うーん、なんか厳しいことを言っていて申し訳ないですが、朗読って凄い!
と思えなかったのはちょっとマイナスですかね。

後は大会までも至らないテンポの悪さとか。
友人の態度が悪すぎとか。
ちゃんと面白かったのは確かで、決して悪いとまでは言わないけれど、期待ほどすごく面白くは無かったかもしれません。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 4

63.0 2 美少女で田舎なアニメランキング2位
空色ユーティリティ(TVアニメ動画)

2025年冬アニメ
★★★★☆ 3.2 (76)
163人が棚に入れました
「このままじゃ、ただの村人Aで卒業しちゃう!」 青羽美波は悩んでいた。 得意なこともやりたいことも特にナシ。 花の女子高生活、こんなモブキャラで終わっていいのか!? 学校を飛び出し、自分だけの“スペシャルな特別”を探す美波。 偶然たどり着いたのは近所のゴルフ練習場。 アルバイトの茜遥に声をかけられ、ゴルフクラブ―――“ユーティリティ”を握る美波。 それが、美波とゴルフの出逢いだった。 プレーして勝つことだけがゴルフじゃない! ゴルフにまつわるすべてのことが楽しいのだ! 天才肌ゴルファーの遥、インフルエンサーを目指す星美彩花とともに、 自分が「主人公」になれる瞬間を求めて! スーパー初心者・美波は、今日もクラブを振り上げる。

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

空振りユーティリティ

ユーティリティは有益っていう意味
主人公は初心者ですが、急にプロ級になったりしません、空振りばっかりしてます。
ゴルフはちょっとしかやったことないけど、きっとどんな上手な人でもいっぱい空振りして上手になっていくのでしょう

ゴルフ初心者の女子高生が上手な女子高生2人と出会って3人仲良くコースを回ってゴルフ最高ーっていうゆるいアニメ
ゴルフ版のゆるキャン、作画がいいし、女の子達が可愛い、オーイシさんのOP主題歌も良い

初心者主人公に特別な才能があるわけじゃなくて空振りいっぱいするし、なかなかうまくならないけどそれすらも楽しむ
世界目指すとか大会で勝つとかじゃなくて、ただ好きなゴルフを楽しみたいっていうのがいい

話の面白さとか刺激はないけど爽やかで気持ちいい
私は好きです

投稿 : 2025/03/29
♥ : 11

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

見てもゴルフは上手くならない

女子高生の趣味としてのゴルフ。
白熱した試合のシーンは一切なし。
仲の良い女子3人が楽しくゴルフを楽しむ様子を描くだけ。
面白さという意味では、退屈なアニメと言えるだろう。
とにかくゴルフを楽しむということを目指した作品。
シーズン通して、主人公のスコアは130程度。
見てもゴルフの役には立たないアニメであるが、
ゴルフを楽しむ女子を見たいなら見る価値あるかもね。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 3

御宅忍者 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

♪(v^_^)v主人公になろうv(^_^v)♪

ゴルフをテーマにスイングしまくっちゃうぞ〜OVAからパワーアップしたTVアニメーション作品。ん〜まぁもうちょっとだな〜。もう一声欲しかった感はある。オーイシマサヨシさんのOPはアニメーション演出も込みで最高。ED主題歌も好き。

投稿 : 2025/03/29
♥ : 2
ページの先頭へ