織田信長で足利義昭なおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの織田信長で足利義昭な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月04日の時点で一番の織田信長で足利義昭なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

67.6 1 織田信長で足利義昭なアニメランキング1位
信長協奏曲(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.8 (482)
2158人が棚に入れました
ごくごく普通の今どき高校生サブロー。そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。歴史上とは似ても似つかないほど病弱な信長に、更に驚くべき頼み事をされる。それは、信長とサブローが入れ替わることであった…
乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の、奔放奮闘記!!

声優・キャラクター
宮野真守、梶裕貴、水樹奈々、中村悠一、悠木碧、興津和幸、小山力也、浅沼晋太郎、三宅健太、高橋伸也、緒方賢一、福山潤、櫻井孝宏、木村良平、杉崎亮、吉野裕行、村瀬歩、杉田智和、黒田崇矢、内山昂輝、清川元夢、秋元羊介、小栗旬
ネタバレ

ぽんちぃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

絵はアレだけど、面白い!! 下手な大河ドラマより、感動作だった。音楽が抜群にイイ!!

「乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の奔放奮闘記!」

主人公・サブローは高い塀から足を滑らせ転落したことをきっかけに、戦国時代(1549年)へとタイムスリップしてしまう。


【まず結論から】
日常系萌えアニメやロボットバトルアニメしか観ませんとゆう方には、無理には薦めませんが、
実写の映画やドラマを観て普通に感動できる方なら、面白くて、感動できる作品だと思います。
とにかく、絵が理由でこの作品を観ることを迷っているなら、もったいないです。

あとは、長々と書いているので、隠しているところは、読んでやってもいいと思ったご興味のある方だけ、読んでやってくださいませww


◆1話~4話まで観た印象
{netabare}
#1 サブロー信長(↓あらすじだけ)
{netabare}歴史に興味がないイマドキの高校生サブローが戦国時代にタイムスリップ! そこで出会ったのは自分と瓜ふたつの「織田信長」だった! 聡明だが病弱な信長は、サブローに自らの身代わりを頼むが…?
{/netabare}
#2 諌死
{netabare}信長として生きることになったサブローの破天荒ぶりに、尾張では「殿はうつけ」と評判。今川義元のスパイ・伝二郎は家来になって織田家潜入を試みるが、家老平手に見抜かれ門前払いをくらう。
{/netabare}
#3 美濃のマムシ
{netabare}「マムシの道三」と恐れられる妻・帰蝶の父と初対面するが、意外な展開に。別れ際、道三はサブローにあるものを託す。道三と息子・義竜の戦が勃発し、サブローは援軍に向かうが…。
{/netabare}
#4 桶狭間の戦い
{netabare}4万の巨大勢力今川義元軍がせめて来る! 対する織田勢は3千! このピンチ、サブローは切り抜けられるのか? そのとき、伝二郎から名を改め織田家に潜入していた藤吉郎は…。
{/netabare}

まず、ED♪…疾走感のあるロック調の曲でカッコイイ
曲がカッコイイとアニメ全体のセンスがぐんとアップして見えて、
つい評価が甘くなっちゃう傾向あるけど。良作になる予感♪

キャラデザインも個性的で味があっていい気がしてきた。
それにキャラデザ以外は、丁寧で綺麗っぽい。
ロトスコープもキャラデザのおかげか、悪の華のときみたいには感じない。
「簡略なキャラデザイン×リアルな動き」は意外と効果的な使い方なのかも。

悪の華では、{netabare}おそらく全編実写の映像をそのまま絵に変換するような手法がつかわれており、役者の演技そのままが動きに反映されて、部分的な調整や手書きとの併用も難しかったと思う。
今回は、おそらくリアルな動きを再現したい部分的のみロトスコープを採用し、トレースする際にも調整ができるので、手書きの良さとロトスコープによるリアルな動きを適宜使い分かることも可能だと思われます。それもシンプルなキャラデザインが故、膨大なトレース作業が可能になり、手書き部分との切り換えも自然にできるのだと思う。{/netabare}

一見へたくそに見える絵も、これはこれでいいと思えてきました。
声優も豪華。みなさんも楽しんで演じているのが伝わってきます。

なによりお話は面白そうです。
原作は未読なのでわかりませんが、人気漫画らしいので大丈夫でしょう。
見て損はなさそうです。
{/netabare}

#5 らぶれたぁ(↓あらすじだけ)
{netabare}帰蝶の生まれ故郷「美濃」を奪取するため、元康(のちの家康)と同盟を結ぶ。一方、藤吉郎は虎視眈々と織田家転覆のための策を練るのだが…。サブローの動向を見守っていたひとつの影が動き出す。
{/netabare}
#6 明智光秀
{netabare}美濃を奪還したサブローの前に、意外な人物が現れる。その人物の手引きでサブロー一派は時期将軍に足利義昭を擁立し2回目の上洛を果たす。
{/netabare}
#7 信長を討て!
{netabare}大和の大名・松永久秀登場。その背中には意外なものが…? 竹中半兵衛も合流し、活気づくサブロー織田軍。一方、信長の妹・お市の嫁ぎ先である浅井家ではにわかに不穏な動きが。
{/netabare} 長政とお市のやりとりは、うるうるします。
#8 まさかの裏切り
{netabare}朝倉領に侵攻したサブロー織田家と徳川連合軍。しかし、金ヶ崎の陣営にてお市から不思議な包みを受取ったことで、事態は思わぬ方向に。
{/netabare}
#9 イバラの道
{netabare}ついに織田軍と、お市のいる浅井、朝倉の連合軍が対決。古くからの家臣である森蘭丸の父・可成は、宇佐山の城守備に奮闘するが、敵に比叡山延暦寺も加わり、絶体絶命の危機を迎える。
{/netabare} いいな、男のロマン!感動します。


◆9話まで観たけど、やっぱり面白い。
{netabare}サブロー以外は大真面目なやりとりが、逆に可笑しくてチョイチョイ笑えたり、にまにましちゃったりします。

サブロー信長は、回を重ねるごとに好感度アップしてます。
絵がアレでも、何故かとても凛々しくカッコ良く見えてくるから不思議。
見事な采配に臣下もサブロー信長を信頼してて、忠義を尽くす姿に胸があつくなります。

先は読めないのだけど割と王道の展開なので、とっても観やすい。
特に9話は、脚本も演出も秀逸で、男のロマンや色んなものがいっぱい詰まったいい回でした。
{netabare}森可成と森ブラザースには泣かされました。長政もステキです。{/netabare}

史実では信長の死は確定してるにしても、サブロー信長にはなんとかGoodエンディングを迎えて欲しいと祈ってしまいます。

お市がチャーミングですごく可愛いです。長政とお市のやりとりは、うるうるします。
蘭丸も目がくりっくりで、可愛かった。

OPテーマもカッコいいし、BGMがとても良くて、使い方が丁寧でとても上手いです。
戦闘に向かうシーンや感傷的なシーンは、情感あふれるBGMでドラマチックに雰囲気を盛り上げてくれるので、下手な大河ドラマよりもワクワクするし、感動できるかも。
音楽の横山克氏気になったので調べてみた。
{netabare}アニメよりドラマを多く手がけていて、最近では「福家警部補の挨拶」「アリスの棘」「ペテロの葬列」など。福家のEDテーマは印象的で、毎回、強烈な余韻を残してくれたし、ペテロも良かった。BGMの使い方が秀逸なのも、ドラマのような使い方をしてるからなのかもしれません。{/netabare}

EDテーマの入り方は、本当にいつもとてもいい所で入ってくるので、
余韻を残しつつも次回への期待が高まります!
この曲せいで、サブロー信長が5割増しくらいでかっこ良く見える(笑)
{/netabare}


◆本当に素晴らしい最終回でした。<ネタバレ注意>
{netabare}まさかの新キャラ登場などもあり、前半ではまた笑わせてくれましたww

そしてもうひとりの信長(ミッチー)との絡みからはじまるラストへのくだり、
ミッチー目線が中心で描かれますが、
{netabare}サブローの代役をした際の、帰蝶とのやりとり、
松永との謁見でサブローが未来から来たことを知るくだり、そして決意のもと比叡山へ…。
ミッチーのモノローグと、誰もがおお〜って思うだろう、二人が重なるシーン、
二人の信長の最後の会話、サブローの一言まで…。
{/netabare}
目の表情、シナリオ、声優の演技、演出、音楽、ED、すべてにおいて秀逸で、
鳥肌立ちまくりで、何度も観かえしてしまうほど。

二人の信長が、二人とも
あの絵なのに…、目の表情が、なんと豊かなことか。しっかり目で語ってました。
あの絵なのに…、実に凛々しく素敵に見えることか。カックイイ〜♥です。
顔は似てるのにしっかり別人でした。あの単純な絵での描き分け見事でした。
特に最終回では、ミッチー信長が素敵でした〜♪

EDも「二人の信長バージョン」になって、最終回まで観てからみると、
ああそうゆうことかって判って、更に良く、違ったものに見えてきた。
{netabare}EDは、曲に酔って画面は割とぼーっと雰囲気で見てたので、最終回で初めて、
「二人の信長バージョン」に変わっていたのに気付いたのですが、確認したら6話から変わってました(笑){/netabare}

最高に素晴らしい最終回でした。{/netabare}



思わず笑ってしまうとぼけた台詞や
カッコよくて感動的なシーンや名言もたっくさんでてきました。

話は途中なのにこの満足感は何なんだろう。見事としか言いようが無い。


■この作品についての勝手な考察
実写ドラマの作り方を活かして制作したアニメなのかも知れません。
{netabare}
ロトスコープとゆうことは知っていたが、
アニメーション制作会社の記載が見当たらなかったので、不思議に思ったら…。
{netabare}放送局であるフジテレビがアニメ制作会社に発注せずに局内のCG事業部で直接アニメ制作を行うという、日本のテレビアニメでは異例の製作体制を採る。アニメ自体もテレビアニメとしては珍しい、俳優の演技によるロトスコープをベースに制作される(CG技術も導入したハイブリッドスタイル)。{/netabare}
とゆうことらしい。手書きアニメーションとの併用ではなく、CGとの併用みたいですね。

この作品の演出などの上手さは、作画と声優以外は、ドラマなどの制作でのやり方やリソースが、上手く活かされてるゆえんかと思います。
普通のアニメ制作では、つい作画や絵を動かすことにこだわりたくなると思われ、そこに様々なリソースがかかってしまったり、制作上の制約や葛藤があると思います。
そこでバランスを失い、お話などがおろそかになってしまうこともあると思います。
作画は良かったけど、お話は……。良く聞く言葉ですね。

他のアニメ作品とは、そもそも発想が違うのかもしれません。
アニメ制作会社にたよらなかったことで、
既存のノウハウのいいとこ取りができ、アニメ制作の制約からも解放されたのかもしれません。

詳細は違うかもしれませんが、考え方として、モーションアクターでドラマとしての作品を完成させ、
+それをアニメの絵に変え声優がアフレコ。
だから、ドラマ的な完成度の部分で、上手くコントロールできたのではないかと思います。
{/netabare}

===================================
【参考情報】

▼NEW
「信長協奏曲」コミックス11巻にドラマCD付き特別版の発売決定、
TVアニメ未収録の「修学旅行IN京都編」が収録
{netabare}
小学館:コミック 『信長協奏曲 11 ドラマCD付き特別版』

今、最高に豪華なキャストが大集結!
宮野真守のサブロー信長、いざ京都へ!! 
TVアニメ未収録の「修学旅行IN京都編」収録。原作&キャストファン必聴の特別版!!!
収録後のフリートークもたっぷりです!!

価格 2,100円(税込)
発売日 2014/09/10

・キャスト
サブロー:宮野真守
帰蝶:水樹奈々
木下藤吉郎:中村悠一
池田恒興:興津和幸
柴田勝家:小山力也
浅井長政:浅沼晋太郎
足利義輝:緑川光
{/netabare}



▼事前参考情報もろもろ
{netabare}ロトスコープで作ってるらしい。

2014年にはフジテレビ開局55周年プロジェクトとして
テレビアニメ・実写テレビドラマ・実写映画の3媒体を同時企画・随時展開する(@Wiki)

ドラマは10月からで、主演が小栗旬らしい。アニメのナレーションもやってる。

アニメPVはなんかへんてこな絵で??感じだったけど、マンガ原作で、
フジテレビがかなり力入れてるっぽいプロジェクトの一環なので、
きっとお話はおもしろいんだろう。

信長協奏曲 - フジテレビ開局55周年記念プロジェクト
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto/

テレビアニメ 
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/
テレビドラマ
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-drama/
{/netabare}

■放送情報
フジテレビ:7/11(金) 25:50~
(初回26:10~)
{netabare}福島テレビ:7/18(金) 26:00~
テレビ静岡:7/21(月) 25:35~
新潟総合テレビ:7/21(月) 26:00~
テレビ長崎:7/22(火) 25:45~
岡山放送:7/22(火) 25:50~
高知さんさんテレビ:7/23(水) 25:40~
鹿児島テレビ:8/2(土) 25:55~ {/netabare}

EDテーマ「不可逆リプレイス」作詞・作曲・歌 - MY FIRST STORY
▼Here is the full song
https://www.youtube.com/watch?v=5fba9R2G3eE

■スタッフ
{netabare}原作 - 石井あゆみ
監督 - 冨士川祐輔
プロデューサー - 尾崎紀子
アニメーションプロデューサー - 高橋美香
協力プロデューサー - 村瀬健
企画協力 - 沢辺伸政、備前島幹人
原作協力 - 市原武法(ゲッサン編集部)
脚本 - 高橋ナツコ
音楽 - 横山克
ナレーション - 小栗旬
制作著作 - フジテレビ{/netabare}

■声優
{netabare}サブロー:宮野真守
明智光秀:梶裕貴
帰蝶:水樹奈々
木下藤吉郎:中村悠一
お市:悠木碧
池田恒興:興津和幸
柴田勝家:小山力也
前田利家:浅沼晋太郎
佐々成政:三宅健太
丹羽長秀:高橋伸也
沢彦:緒方賢一
徳川家康:福山潤
竹中半兵衛:櫻井孝宏
浅井長政:木村良平
森可成:杉崎亮
森長可:吉野裕行
森蘭丸:村瀬歩
足利義昭:杉田智和
松永久秀:黒田崇矢
織田信行:内山昂輝
平手政秀:清川元夢
斉藤道三:秋元羊介
ナレーション:小栗旬
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 29
ネタバレ

青龍 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

信長はチャラい高校生だった!?

石井あゆみによる原作漫画は、『ゲッサン』(小学館)で連載中。第57回小学館漫画賞少年向け部門受賞、「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」7位(既刊22巻、原作未読)。
アニメは、全10話(2014年)。監督は冨士川祐輔。制作はフジテレビ。フジテレビ開局55周年プロジェクトとして、テレビアニメ、実写テレビドラマ、実写映画が同時展開されたメディアミックス作品。
(2024.6.10投稿、6.26「信長様の近年の評価」を修正(笑))

【あらすじ】
勉強嫌いでチャラい高校生サブロー(CV.宮野真守)は、塀から落ちた瞬間に戦国時代にタイムスリップ。そこで出会った本物の織田信長(CV.梶裕貴)がサブローの生き写しであったことから、病弱であった本物の信長に頼まれ信長の代役として戦国武将となることに…
もっとも、本物の信長も第6話から{netabare}明智光秀として{/netabare}再登場。
本作は、この「本物の信長」と「偽物の信長であるサブロー」の二人の「信長」が協力しながら天下を目指すというお話(「協奏曲」)。

また、本作がメディアミックス作品ということもあり、実写版で主人公役を演じた小栗旬さんがナレーションを担当。


【信長はチャラい高校生だった!?】
現代の創作活動における「版権フリーの存在」として各方面から引っ張りだこだからなのか(笑)、もはや知らない人を探す方が難しいほど国民的な戦国武将となってしまった織田信長公。

もっとも、その描かれ方は、大雑把な一致はあっても真相がよくわからない昔の人ということもあり多種多様(もはや創作によるイメージの方が強いかもしれませんね)。本作では、神仏をも恐れぬ「比叡山焼き討ち事件」を起こし、早くから「鉄砲」の有用性に目をつけるなど、かつて「戦国の革命児」といわれた信長が、実は現代人、しかも歴史を知らないチャラい高校生だったという設定が斬新。
(※色々調べていたら、最近の歴史学界では信長が特に「革新者」だったわけではないという説が主流のようです。このあたりは、実態とかけ離れて信長の評価が爆上がりしてしまったことに対する反動なんじゃないでしょうか。まあ、歴史は同じはずなんですが、後世の評価・見方で変わってしまうもの。)

確かに、信長は、「うつけ」といわれたように奇行が多かったり、(彼のしたことが特に革新的でなかったとしても、)それまでの価値観にとらわれない合理的な考えをもっていたといえるでしょうから、実は現代的な価値観を持ったチャラい高校生だったという設定も面白く感じます。

また、サブローは、日本史の詳しい知識がないにもかかわらず(※一緒にタイムスリップした歴史の教科書を見て、ざっくりとした知識はあり)、そのチャラい奔放な性格で、偶然上手く事が運んだり、周囲が勝手に都合のいい勘違いをしたりして、ほぼ史実通りの出来事を起こしていきます。

個人的に面白かったのは、松平元康(徳川家康)は正室・側室が合わせて20人以上いたといわれるほどの女好き(一応、跡取り確保という名目はありますが…)。その原因はサブローが現代から持ってきた「ある物」を元康にプレゼントしたからというもの…
まあ、そんな感じの斬新な解釈で、ほぼ史実通りの出来事を起こしていきます。


【「本能寺の変」はどうなる!?】
さて、史実通りであるなら、上で隠したネタバレのことも併せて考えると、信長が明智光秀に謀反を起こされた「本能寺の変」がどうなるのか、特に気になるところです。まして、第1話では、その「本能寺の変」の授業シーンから始まり、さらに、サブローが本能寺の前を通過した際には、意味ありげに俺ここで死ぬんだよねって敢えて言わせてます(笑)。

もっとも、本作では、史実通りの「信長包囲網」が形成されるところで終わってしまうので、残念ながら「本能寺の変」までは描かれず。ただ、全10話で弟との権力争いからそこまでいってるので、テンポはかなり速め。

まあ、主人公以外にもタイムトラベラーがいたり、羽柴秀吉が他の作品とちょっと違っていて信長の忠臣ではなく裏のあるキャラクターとして描かれているので、本能寺の変も斬新な解釈をしてきそう。でも、本作が出来てから、もう10年ですか…続きはどうなることやら…


【作画】
本作は、他のアニメではあまり見ない「モデルの動きをカメラで撮影し、それをトレースしてアニメーションにする手法」(Wikipedia)である「ロトスコープ」をベースとして制作されてます(※EDのクレジットに「モーションアクター」の表示があります)。
キャラクターの表情がのっぺりとした浮世絵っぽい感じですが、動き自体はトレースなんで当たり前ですがむしろ自然かも。でも、見慣れない感じなので特殊な印象は受けると思います。


【まとめ】
主人公が現代人のままなので、時代劇としては感情移入しやすい作品だと思います。また、史実を知っている人も、一応史実通りに話は進んでいって、斬新な設定だけれど、そうきたかという感じにはなっているので、“細かいことを気にしなければ”、その解釈の斬新さを楽しめる作品だと思います。

総じて時代劇としての雰囲気を楽しむというより、一般受けを重視した作品でしょうか。


【リアリティとファンタジーのバランス】
こっからは時代劇アニメ一般に関する余談なので、興味のある方だけお付き合いいただければ幸いです。

{netabare}今、個人的に時代劇のベスト10を作ろうと思って時代劇アニメを集中的に観ているのですが、一つのテーマで様々な作品を観てると、なんか横断的なものが見えてくることがあります。

時代劇は、個人的に好きなジャンルなのですが全体的には衰退傾向にあると思ってます。地上波テレビでも、ほとんど流れなくなった。

その理由の1つは、時代劇に出てくる日本人を当時のまま忠実に再現すると、おそらく現代の日本人にはもはや理解しにくくなっているからではないかと考えてます。つまり、特に言葉や文化などの設定について、共感しにくくなっている。時代劇が少なくなっているので、知る機会も失われて「負の連鎖」ですよね。

例えば、言葉は忠実に再現しちゃうと通じない(笑)。文化についても、落語なんかでよく出てくる「長屋」での共同生活(井戸端会議など)も日本人でもピンと来ない。また、現代人にとっては、帯刀した武士が街を闊歩する姿も「コスプレ」です。

だから、時代劇が生き残るためには、より一般受けするよう現代人の感覚に合わせる必要がある。もっとも、そもそも「時代劇」とは、「主に明治維新以前の時代の日本を舞台とした作品の総称」(Wikipedia)をいうので、単に武士のコスプレをさせればいいというわけでもなく(笑)、少なくとも何時代か特定できる程度の「リアリティ」がないと時代劇とはいえないわけです。

時代劇アニメをみていると、この時代劇として確保しなきゃいけないリアリティと、そのこだわりを捨ててどこまで現代人の感覚に迎合させるかの「せめぎ合い」(≒「工夫」)みたいなものを感じるんですよ(例えば、『さらい屋五葉』の次回予告がまんま「サザエさん」とか)。

要は、現代人がわかりやすいように時代劇を作ると、言葉や文化といったリアリティが犠牲になってファンタジーになる。でも、完全なファンタジーにしてしまうと、その境界は曖昧ですが、時代劇ではなくなってしまう。あくまでリアル寄りだと感じるのが時代劇でしょう。

そういう意味で、本作のように戦国時代に現代人をそのまま飛ばすというのは、ファンタジー色は強まってしまうのですが、当時の人間を現代人にして登場させるより、戦国時代という設定自体をいじっていないように見せるので、うまいやり方だと思うのです。

ただ、本作でいえば、普通の高校生が、異世界転移ファンタジーでよくある特別なスキルを神から与えられて、馬にまたがって軍を颯爽と指揮し刀でバッタバッタと敵を倒しはじめたら完全にファンタジーになってしまう。だから、本作では戦国武将なのにサブロー自身が戦うシーンが描かれていないのだと思います。

まあ、戦国時代に現代人を無理やりねじ込むわけですから、どうやってもほころびが生じる。


じゃあ、そもそも現代人に迎合してまで時代劇にする意味あるの?という話にもなってくると思うわけです。

時代劇の忠実な設定は共感しにくくなっているとは思うんですが、時代劇のもっている精神性、例えば、「弱きを助け強きをくじく」、「判官びいき」、「人情」といった日本人に通底する価値観は薄まってきてはいるものの、まだ共感できるところがあると思うんです。
こういった価値観は、日本文化の発信につながり物語としても魅力的で、むしろ現代とは異なる時代劇だからこそ、うまく表現できる可能性がある。要するに、時代劇にはまだ魅力があると思うわけです。


時代劇というジャンルを生き残らせるためには、言うのは簡単ですが、「時代劇として認められるためのリアリティ」と「現代人に受け入れられやすくするためのファンタジー」との「バランス」をアニメでどう表現するのかが重要になってきそうだなと(作品を通じて何を伝えたいかにもよりそう。)。
もっとも、おそらく時代劇のファンタジー化は今後さらに進むと思ってます。なぜなら、本作のように、かなりファンタジー色の強い作品であっても「ファンタジー風時代劇」ではなく「時代劇」として認知されているからです。

なので、最近はそれが時代劇アニメが生き残るための術なのかなあと考えています。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 4

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

ロトスコープ否定派の自分でしたが、最高な作品でした。文句なし!。

原作未読です

見る前の印象として「絵柄が無理!><」・・で、見る気は全くおきませんでした。
・・でもこのサイトでけっこうダークホース的な評価がされてるので
じゃあちょっと頑張ってみてみようかな~になりました。

1つ気がかりなのは、宮野さんの勿体ない使い方になったりしないかなあ・・という心配。。
宮野さんの無駄遣いになっていないことを祈りつつ・・1話視聴に臨みました。

>1話まで視聴して
うわ、正直やっぱり絵柄はかなりキツいです・・><。
ロトスコープっていうんですか?。惡の華?の前例同様、生理的に受け入れ難いなあ・・。
やはり個人的には、独創的な”人の描く線”が好きですねえ・・。
映した実写をただなぞって・・(+背景やCGと合成??)っていうのは、
何か・・”魂の入っていない入れ物”的に感じてしまいます><。
声優さんの演技の映え方にも悪影響なんじゃないかな??。
よほど声優さんの演技でカバーしないと従来のイーブンまでいかない気がします。

物語的には、見慣れた(見飽きた?)織田信長のアレンジものかな?という第一印象。
「織田信奈の野望」がかなり気に入ってたので、もう満腹状態です・・。
「ノブナガザフール」では・・・・・・・・・・(無言)。

いまのところ残念ながら継続視聴したいなという要素が見あたらないですね。

宮野さんの良さも、十分生かしきれてなさそうに思います。

やっぱ宮野さんは”行動がある程度予想できる設定キャラ(歴史上人物含む)”よりも
”行動がまったく予想できないある意味イミフな難解キャラ”の方が
断然魅力的だと思います!!。


>2話まで視聴して
・・といいつつ、気になって2話見ました。
あ、けっこう宮野さんのセリフに破壊力がある♪。
「○○○は、やめて~><」だったかな?。あそこで断念を踏みとどまりましたw。
今後も意表を突くセリフが期待できそう^^。

・・でもやっぱり自分には絵柄が馴染めそうにないなあ・・苦しいですw。

-------------------------------------------------
>4話まで視聴して
3話で一気に評価があがりました!。
その最大の理由は、やはり宮野さんの演技ですね。
もう主人公と完全同化しています!。
ストーリー的にも予測不可能な展開ややり取りがあってとても面白い♪。
あれほど先入観があって嫌だと思っていたスコープ?の作画にもだんだん慣れてきた?。
どこかNHKの大河ドラマチックな壮大感と静寂な空気感を感じるほどまでにw。

自分にとっては何というか、子供の頃に食べられなかった嫌いな食べ物が
大人になってある日突然味に目覚め食べれた・・的な感じです^^。

宮野さんの信長といえば、どうしても前期のフールが刷り込まれてしまっている自分だったので、
宮野さんは信長に向いてないかもなあ・・と思い込んでしまっていましたが、
本作で見事にその対極ともいえるキャラになっていてとても爽快でしたっ。
本作での宮野さんの信長は最高です♪。

最終話まで視聴確定しますた。

-------------------------------------------------
>10話まで視聴して
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工。
もう終わっちゃうのぉぉおお??。
ウソだと言ってよ、○ー○ィ。

とにかく面白かった!。
視聴前に持ってた先入観なぞ、全て吹き飛ばしてくれました。

序盤では「のっぺりとした顔だなあ」と思ってたサブローの顔が、
信長になることによって、ほんとに自分の中で劇的に変化してしまいました!。
信長をやってる時のサブローの微妙な表情の変化が特に素晴らしかった!。
OP・EDでの曲の中での演出もとてもあってて、見る度にカッコ良くなっていった!。

ちょっと今、wiki見てみましたが、やっぱり
”俳優の演技によるロトスコープをベースに制作される(CG技術も導入したハイブリッドスタイル)”
なのですねー。”ハイブリッド”なんて、技術も進化してるんですねー。

いろんな方々の苦労の上に成り立ってた作品なのだなーと
今しみじみ感じています。

自分にとっては、サブローはもう宮野さんしかありえません!。
近日TVで実写版やるみたいですが、
こっちのキャストも、いっそ宮野さんにしてほしかった!!。
(ありえないだろうけど、どっかで実現してくれないかなああああ)

あ、そうそう。水樹さんも、かなりのハマり役だったと思います。
歌手としての水樹さんは以前からとても大好きで、曲は聴きまくっているですが
声優としての水樹さんはあまりコレといった印象が残る作品が思いつかない自分なのです。。
でも、本作では大満足でした!。
こんな人が近くにいてほしいものですね。

2期を切望しますが、もし実現してもおそらくかなり先になりそうなので、
ここからは原作に走ります!。
原作の評判は折り紙つきなので、とても楽しみです♪。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 24

68.2 2 織田信長で足利義昭なアニメランキング2位
信長の忍び(TVアニメ動画)

2016年秋アニメ
★★★★☆ 3.7 (226)
867人が棚に入れました
1555年──
世はまさに戦国の時代!! ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。
うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。
そんな青年を慕う少女がひとり。
信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。
「私、信長様の忍びになります!!」
目指すはひとつ、天下布武のみ!!
ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、
脇を彩る豪華キャラと共に、超巨弾戦記ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!

声優・キャラクター
水瀬いのり、羽多野渉、村瀬歩、たかはし智秋、三森すずこ、釘宮理恵、大川透、関智一、落合福嗣、うえだゆうじ、平川大輔、森嶋秀太、松井菜桜子、高木渉、立花慎之介、置鮎龍太郎、檜山修之
ネタバレ

❣ユリア❣ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

信長?歴史?勉強系?いやいや、これはぜひ見るべき!?笑いあり、涙ありのコメディ作品!

☆原作未読☆
ショートストーリー全26話


ショートストーリーは約5分間のとっても短いストーリーで初視聴でした☆

あんな短い時間でどう魅力や戦い伝えるの?面白いの?楽しめるの?など少し不安なところもありましたが…

見て正解でした!!!


時は戦国ーーー日本の戦国時代を舞台に、少女忍者千鳥とその主織田信長が愉快な仲間達と共に天下統一を目指す

そういったストーリーです♪

「信長の忍び亅というタイトルですが、忍びの話ではなく、忍びから見た戦国時代のお話です


それでは本編スタート!!!

忍びと仲間たちとの出会い
{netabare}

どんな話かな?と少しドキドキした気持ちで再生しました
すると…
溺れてるーーー!!!
忍びが溺れてたのです!
それを信長様に助けてもらい、黄色の布で髪を結んでくれたことが始まりです

元々忍びを目指していた千鳥は戦法は万能と言い過ぎる程の超万能!しかし難しいことは苦手で泳げないとのこと
ある時訓練をしたら溺れて、それを信長様に助けてもらったのですが、名を聞かれたときに
忍びです!
と名乗ってしまいました笑
おっちょこちょいなところもありますがかわいいなぁと♪

そして、助けてくれた優しい信長様に仕えたいと数年後には信長の忍びになります!
忍びの千鳥だけでは心配と助蔵という子を連れてーーー

城にたどり着いた二人に信長が忍びになるにあたって「ワシのために死ね亅
と言ったわけですが千鳥は信長に

「それは無理です!
何があっても生きて生きて生き抜いて情報を伝えることが忍びなのですから亅

と気持ちを伝えます。かっこいい…!そして信長も、
「うむ、それではワシの為に生きろ」

そして去っていく間際に、「まだその布を付けていたのだな…」
覚えていたんです!千鳥のことを!
そしてここで1話が終了
もう1話から感動でした♪
なんていいお話なの〜!!


そして第2話からは忍びが本格始動!
色々な人物たちと出会い、のほほんとした日常がありつつも、敵軍に忍び込んで情報を盗んだり、戦では戦ったりもします
それが忍び!!!


信長の次に出てきたのはおサルのパシリこと、木下秀吉!後の豊臣秀吉です!
なんと秀吉は戦国時代からつかえてたのですね!
うわぁこの組み合わせ好き〜♡
かなりのパシリ(自分でも言ってる)ではありますが、
戦いでは活躍しますよ〜!!

他にも!大大大名と言われた今川義元やアニメではかなーーり性格がうざい(好きな人ごめんなさい)足利義昭や本能寺の変で信長を裏切った明智光秀も出てきます!

また、人物としては、信長の妻の帰蝶や、みんなの人気ものお市様、などなど注目の人物が多数出てきて活躍の場を見せますよ〜!!

千鳥やボケキャラのちょっとした言動(毒舌あり?)やそれに対してのツッコミ!
それがとっても好きで思わず笑ってツッコミたくなるほどです♪

{/netabare}


忍びーそして戦ー
{netabare}

アニメであった教科書に載ってる有名な戦い
〜桶狭間の戦い〜
およそ5000対2000という戦いですが、千鳥はとっても大活躍!素早く相手を倒していきます
そして!この時代にはもう徳川家康がいたのです♪
活躍はまだだったから知らなかったぁぁ〜!

竹中半兵衛を暗殺する予定が助けてもらい、恩があり殺せず、むしろ仲間になったところは心が暖かくなりました♪

秀吉がいい国作ろう鎌倉幕府みたいに
みんなで作ろう墨保城
といい、なんと一夜(実際には3日)で作ったり
など!戦国らしい戦いらしい一面もたくさんありました!

{/netabare}



それでもやっぱりギャグコメディー
{netabare}

忍びをするに当たり、助蔵にこう言います
もし私がなかなか戻らなかったら…(えっ捕まったらってこと?)

先にねててね!

いやもうここは思わずつっこんでしまいました笑
でも千鳥らしい♪
(ちなみに何回か忍びはありましたが全部最終的に無事に帰りましたよ☆)

戦いの途中、勝てるかな?どうかな?というときに
やばい…洗濯物干しっぱなし…╮( ºωº )╭
いやそこじゃないでしょ〜!

他にも!尾張は美女ばっかり!と聞くと男全員目の色を輝かせたり
足利義昭はけまり天下をとるとか言い出したり
褒美になでなでをしてもらったり
秀吉は幼なじみのねねと結婚したり!
助蔵のヤキモチがあったり!
信長は大の甘党好きだったり
ある武士は太ってて甲冑着れなかったり、
戦い中に寝たり(いやこれだめでしょ笑)
千鳥の天然ぷりが秀吉にも増えて信長がツッコミ切れなくなったり 
明智光秀がツッコミ師として信長につかえたり
美濃三人集笑
名前漢字でありがとうございます笑
岩成友通、三好政康、三好長逸
というあまり活躍が見られなかった3人組が出てきたり
信長の理想の素晴らしき都は全部お菓子のお店だったり笑

などなど、ギャグ要素がたくさんありますよ〜!
{/netabare}


笑いあり、涙あり、筋肉あり!?のギャグコメディー
ぜひ1度見てみては??

2期に続きます!

投稿 : 2025/01/04
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

いのすけ、智秋さん、クギュにみもりん…

この作品の原作は未読ですが、主演「いのすけ」の知らせを受け馳せ参じた次第にござりまする…
いのすけがこの作品で千鳥役をやる事は、「しあわせいのりまち町民」に事前告知があったので視聴を楽しみにしていました。

個人的に特定の声優さんに入れ込むのは、作品の見方が変わる気がするのでこれまでずっと敬遠していました。
索引の良し悪しに声優さんの力は欠かせません…けれど、私の中で作品の好き嫌いは声優さんとは関係ないと整理しているので…
でもリゼロを見て…大天使レムりんに触れて色々圧倒されてから、声優さんに対する見方が少し変わった気がします。

私はきっと片手に入るくらいレムりんの事が大好きですが、レムりん演じたいのすけ…
途中からレムりんが好きなのか、いのすけが好きなのか自分の中で分からなくなりました。

そんな気持ちで視聴を始めたこの作品…随所に千鳥の可愛らしさが光っていたと思います。
千鳥は伊賀の忍び…ですが、忍びとしての才能以外は、およそ忍びらしくないのが彼女の最大の魅力です。

千鳥と信長…出会いから最高だったと思います。
まだ千鳥が幼い頃…川で溺れていたところを信長に助けて貰ったのが最初の出会いです。
世間では信長が「大うつけ者」と噂されていた頃ですが、既に千鳥は信長の器の大きさを実感していました。
「一人前の忍びになったら、信長様にお仕えしたい…」
そしてその念願が現実のものとなり、物語が動いていきます。

恥ずかしながら、この作品のオープニングで既に涙で前が見えなくなってしまいました。
千鳥が信長に最初に会った時に貰った髪結い紐を常に身に着けているのですが、蓮花さんの歌う「徒桜」をバックにその髪結い紐を千草がそっと触る仕草…これにやられてしまいました。

その仕草から信長に対する気持ちと、貰ったモノを大切にしている気持ちが痛いほど伝わってくるんです。
きっと信長にとってはそれほどのモノではなかったと思います。
でも大切なのは、モノの価値は貰った人の気持ち次第だということ…
そんな千鳥の気持ちをしっかり汲み取る事のできる信長は、千鳥が命をかけて守るに相応しい人物だったと思います。

千鳥が仕え始めた頃から信長が動き出します。
国内の制定に始まり…そしてかの有名な桶狭間の戦いと物語が流れていく訳ですが、その時々で千鳥はしっかり活躍していたんです。
正直そんな歴史は初めて聞いた…というものばかりでしたが、結果的に面白ければOKなんだと思います。
千鳥の活躍は是非本編でご確認頂ければと思います。

この作品…5分枠なのですが、出演されている声優さんが豪華なのも特徴です。
タイトルでも少し触れましたが、信長の正妻である帰蝶はたかはし智秋さん、お市の方にみもりん、そして秀吉の奥方であるねねがクギュ…
ねねのツンデレっぷり…実在したねねももしかしたらツンデレだったのではと錯覚するくらいクギュははまり役だったと思います。
もう流石としか言いようがありません。

そして、この作品は主題歌も大好きでした。
お気に入りは蓮花さんの「徒桜」です。私は発売初日にデジタルミュージックで購入しましたが、私の友人は発売から暫く経ってもCDが手に入らないと言っていました。
でもそれほど人気があるのも理解できます…だってメチャクチャ恰好良いですし、オープニングアニメとの相性もバッチリだったから…

嬉しいのはそれだけじゃありません。
5分枠作品でも2クール枠をしっかり使って描かれていた上、なんと続編まで発表されたのですから…
この作品の魅力にこれからもドップリ浸かっていきたいと思います。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 16

TAMA さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

史実を交えたアニメ、これが教科書なら勉強も!…とはならない…かな(汗)

2期を先に書いてしまいましたが1期の感想と雑記を。

マンガ原作・既刊全て。(2017:7/15現在・11巻)
アニメ・2期放送分のみ全て。(2017:7/15現在)
アニメ0話・視聴済み。

マンガの方を拝見した方はご存知かもしれませんが、戦国史研究学・谷口克広さんも寄稿してます。谷口さんもこの作品は創作物(マンガ)にしたとしても歴史の文献を無視した設定はしていない、と言っているほど。マンガだから少しは目を瞑ってる部分はあるみたいですが(4コマギャグですからね)それでも高評価。
原作の重野さんが基本的な知識を得てちゃんと描いてるからこの評価なのでしょう。私も文面を読んでて共感、納得しました。

さて、アニメの方は1話毎に対し約3分半くらい。(OP含む)
1期は全26話。(0話は含まない)
マンガ原作の2巻までですね。

個人的にはちょっと削りすぎな部分がありますが楽しめました。声優もボケもツッコミもストーリーもテンポも◎。
ギャグ好き、長いのが苦手、ちょっとした雑学を知りたい方にはオススメです。
信長様は下戸、アニメでは描かれてませんがハーブ園を開いたのも信長様が最初、甘党…等々面白いことが知れます!
信長の時代の事も知れて一石二鳥です…ねぇ…?
アハハ…
でも、谷口さんも言われてますがほぼ間違ってないので軽く楽しみながら知っていくのも良いと思います。
アニメでは表現しなかったんですが秀吉とねねは戦国時代では珍しい恋愛結婚だったんですよね。あの時代は政略結婚がほとんどだったのに本当に珍しい。多分年齢が引っ掛かったのかな。秀吉とねねが結婚した時の年齢が『秀吉25歳』で『ねね14歳』だったので(^_^;)

この作品は史実を交えてるのでちゃんと殺すところは殺します。死ぬ人はちゃんと死んでます。
じゃないと萎えますし評価も低かったでしょうね。
OPが中々なので作品とギャップが…(笑)

個人的にはねねの料理ですね。千鳥と助蔵は忍者なのである程度の『毒』に対しては耐性を持つため訓練はしてあるはずなのにあの二人が倒れるほどのねねの料理って…( ̄□ ̄;)!!

さて、最後に雑記を。
アニメやマンガなので『忍者刀』を表現してますが戦国期の物は全く発見されていません。それから『七方出(変装術)』や『忍者装束(所謂忍者の格好)』など「自ら忍者」と主張した格好はしません。『七方出』も逆に怪しまれるとなり商人に化ける忍者が一般的と資料があります。
なのでガチな方はこのアニメはオススメしません。
普通に忍者服や忍者刀出てきますので。

このアニメとは関係ありませんが2017:7/14の報知新聞の記事で今までは日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門の徳川光圀とされてましたが、それ以前に食べた人が居ると言う資料が出てきました。
光圀さんは1697年。ですが新たに出てきた資料には1488年に京都の僧が食べたと出てきました。経帯麺ですがかん水を使われており「ラーメンとして認定」されました。

技術が発展し、資料が新たに発見され歴史はまた変わっていきます。だからある意味この『信長の忍び』も1つの信長の歴史なのかもしれませんね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 7

70.6 3 織田信長で足利義昭なアニメランキング3位
信長の忍び ~伊勢・金ヶ崎篇~(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (152)
533人が棚に入れました
2016年秋から放送されていた第1期から続けて、4月より二期としてオンエアー!

大和国大名である松永久秀に書簡を送っていた信長は、はっきりしない態度にもどかしさを覚えて千鳥に忍び込むよう命じる。しかし久秀の居城・多聞山城は、攻め込むことも忍び込むことも不可能と言われていた!

織田信長と忍びの少女・千鳥が愉快な仲間たちとともに天下統一を目指す壮大なストーリー!

声優・キャラクター
水瀬いのり、羽多野渉、村瀬歩、たかはし智秋、三森すずこ、山口勝平、釘宮理恵、大川透、関智一、落合福嗣、うえだゆうじ、平川大輔、森嶋秀太、松井菜桜子、VALSHE、内匠靖明、梁田清之、岸尾だいすけ、竹本英史、松山鷹志、坂本頼光、高橋伸也
ネタバレ

❣ユリア❣ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

私は死ぬまで信長様に使えます。信長の道のりはまだ長い!いざ戦へ!

☆原作未読☆
ショートストーリー2期
1期の続きで27話から52話の全26話

笑いあり、涙ありのコメディ作品となっています♪

それではストーリーへ!
{netabare}

2期はどんな感じかというと…
やはーり!1話と変わらず面白い!
ツッコミどころ満載です♪
ちなみに!
歌もかっこよくて良きなのでぜひ聞いてみて下さい♪


27話、2期スタートで早速、
千鳥は松永久秀のお城に忍び込みます!
早速危険なことを…(T_T)

なぜ危険なのに忍び込んだ?
そこにぃ……城があるから?

らしいです。なんなの千鳥!かっこよ!!!

また、うさぎが2羽いたとすると、2羽とも追って3羽捕まえてくる
それが千鳥!!!
すごすぎかよぉぉ笑
そして松永久秀、本人連れて帰ってきちゃいました笑

面白い相変わらずな始まりでした♪これが信長の忍びですっ!!


松永久秀、予想以上にすごい方でした!(28話にて)

九十九髪茄子(野菜のナスではないらしい?)や伝説の名茶器を持ってきたり…
奈良の大仏全焼!?
日本初の天守閣!?クリスマスを理由に休戦したり…
本を愛読。
などなど!権力の強さを見せつけられました!!
お主、やりよるなぁぁ


そして!
足利義昭。ここでやっっっと!第15代将軍になりました笑
ちなみに信長は管領や副将軍に任命されましたが…
すごいことだけど…断りました笑
全力で!よっぽど嫌だったんですね笑


六条合戦では
三好三人衆やブサイクからイケメンになった(笑)斎藤龍興も出てきましたよ笑

雪で接戦だった中、信長がかき氷に良さそうとか言ったり、恥ずかしい気なこと言われて赤くなる千鳥ちゃんを見てかわいあなぁと思いそして和まされました♪


1569年!ルイス・フロイス!
ここで登場!!
ルイス・フロイスは金平糖を持ってきました!!
甘すぎておいしそすぎて飛んだよ信長さん笑
さすが甘党信長ですね!

そんな中千鳥は‥滝川一益の元へ
滝川一益は大の忍び嫌い‥
アニメの1番?の戦いだったかもしれません

鬼と化物の一騎打ち

信長が天下を1日でも早くとるために千鳥は戦います
かっこいい…!

千鳥はかなり隠し持ってるとか…そして服脱いだらめっちゃ早いのです!
ほんとすごい…!
そして‥{netabare}勝っちゃいました{/netabare}
助蔵やさしさもよりわかり良かったです♪
助蔵好き〜!!


甘いものを自分の手に天下糖一!(天下統一)
を目指し、いざ戦へ!
信長軍は無敵と思われる千鳥の剣が斬られたり手にも負えないケガ人が続出したり…かなり圧されてたものの、秀吉の活躍によりなんとか終了
ここから秀吉どんどん強くなり活躍していくんですかねぇぇ
もうほんとに見ててハラハラしました!


そして無事?生還!
落ち着いたのもつかの間、朝倉家、浅井家と対立してしまいます(後の姉川の戦い)
ここからが本当の戦い…かもしれません
1番戦をするにあたり苦労したと思われます

信長の妹、お市様は浅井長政と結婚したため、現在はは浅井家へ
あれ?浅井家って信長の敵でしょ?悪いやつじゃないの?と、思う方もいると思いますが最後まで良い方だったんです!
戦となってしまったときは仕方なく、承知をしただけで…本当はとても良い人でお市様を最後まで大切にしていましたよ!
しかし皆の愛するお市様が敵…
信長やお市様自身ののために信長のとこに帰れと…
浅井長政は言います。そこからもとても優しさとお市さまが好きなのが伝わってきました
結果、死にかけになったら信長のとこに帰ると、それまでは一緒に戦う、そういう決断になりました
お市様も成長したけどあの頃のかわいいお市様には戻らない…(T_T)

※おいち様を見守る隊、それに感動し、兵が増ましたよぉぉ

信長は裏切りまではいきませんが、お市様までも裏切られてしまいます
そして後に明智光秀にも…
悲しすぎる‥(T_T)

その頃千鳥は
ボロボロになるまで使ってた、戦で斬れた刀を作ってくれる人の元へ
千鳥は言います

信長様が戦えって言ったら戦い、守れっていったら守る…
と…名言ですか!?なんなんですか!なんていい子なの!
そして刀に名前を笑
風切!!!!



そして姉川へーーーーー
岐阜城下、1番上手い甘味所で練り直します(えっ笑)

姉川の戦いまで後10日ーーー!

とここでアニメは終了!!!
あぁぁこの後も気になる!
というか、信長が死んだときの千鳥ちゃんや皆の様子が見たい!でも終わって欲しくない!!!


という複雑な気持ちでしたぁぁ
ちなみに{/netabare} 
原作はまだまだ続いてるのて信長の最期はまだまだ先ですね☆
ってことで原作みたいなぁと思います♪

そして!
アニメは最終話、とは書いてませんでしたよ!?!?

ぜひ!続編、期待しております!!!!

みなさんもぜひ見てみてください♪
テストで点とれますよ…?笑

投稿 : 2025/01/04
♥ : 10

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

信長の夢に魅せられ、少女は信長の忍びとなった…。

この作品の原作は未読ですが、1期が面白かったので2期の視聴も決めていた作品です。
それに、主人公である忍びの千鳥役はいのすけ…でもこの作品はそれだけじゃないんです。

信長の正妻である帰蝶役にたかはし智秋さん、秀吉の妻であるねね訳にくぎゅ、信長の妹であるお市の方がみもりんという豪華配役で構成されているんです。
1期の時は5分枠の作品なのに声優さんが凄いなぁ…と思っていましたが、ここまで続くと既にショート作品の一般概念が通用しない作品だと思います。
だってしっかり2クール52話まで放送されたのですから…

こうして始まった2期ですが、1期で固めた地場を足掛かりにいよいよ天下統一に向けて動き出してからが描かれています。

ですが、1期とは少し様相が異なり、どちらかというと史実を追う方に軸足があるので、様々な戦国武将の影に千鳥が霞んでしまったような気がしました。
確かに、史実を追うのは大切な事だと思います。
でも、その分千鳥の登場機会が減ったような気がしてなりませんでした。

1話1話の物語のテンポがとても良いので、5分間なんてあっという間です。
ギャグ漫画がベースにあり千鳥は専らボケ役なので、要所での登場が肝心なのは分かっているつもりです。
ですが、信長陣営最強の使い手であり戦闘力は一騎当千の超人クラスであると共に、忍びとしても傑出した能力そのものだって十分すぎるくらい格好良いんです。
ボケていない千鳥だって可愛さ100倍なのに…

一方、ねねは今期も最高でした。
出番は決して多くありませんでしたが、ツンデレという設定が妙にしっくりくる上、CVは「ツンデレ女王」であるクギュ…
これ以上の最強の組み合わせを他に私は知りません。
出番が少なかった分、登場した時のパンチ力が半端ありませんでした。
きっと釘宮病に罹患されている方でも十二分にご満足いただけたのではないでしょうか。

この作品のアニメ化で気になったことと言えば1点だけ…
終わりがとっても中途半端な気がしてなりません。

思い返せば1期最終話のタイトルは「おいでやす京へ」
この時は連続して2期が放送されたのでそこまで気になりませんでしたが、2期の最終話のタイトルは「そして姉川へ」
信長の…そして千鳥の戦いがさらに激化するのはこれからじゃありませんか…

これは次期への布石…と思って良いのでしょうか。
いいえ、そう思いたいです。

2期の主題歌は、蓮花さんの「白雪」とLily's Blowさんの「花の影」
蓮花さんの歌が良いのは1期から知っています。
今期お初だったLily's Blowさんの曲もアニメとピッタリ合ってて良かったと思います。

2クール全26話の物語でした。
ここからは史実からも更に面白くなると確信しています。
激動の時代を生きた織田信長…その忍びは何を考え、何を選択するのでしょうか。
もう…ワクワクが止まらないデス。
次期の放送を宜しくお願いしますね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 16

kooodain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

テンポの良さと程よいギャグ感は健在

1期の時と同じくテンポが非常に良い。
ポンポン歴史に基づいて進んでいく。
歴史を知ってる人も知らない人も楽しめるのがいい所。

またギャグが小まめに挟まるのもそのまんま。
楽しく歴史をなぞりながら忍びを主軸に学べる。
まぁ歴史上で忍びがこんな感じに活躍していたのかは知らないけど…。

10分アニメでさほど時間も取られないのでサクッと見るのをおすすめします。
超ショートギャグアニメとして見るのも良いでしょう。

▼物語の評価
相変わらずのテンポの良さ。
ギャグの挟み具合も中々に秀逸。
▼作画の評価
作画はまぁ手抜き感はあまり見えないが安く出来ている。
安く作られる上で安くなりすぎないように工夫されているように感じる。
▼声優の評価
テンポが早いので演技も難しそうだが特に変な感じは無かった。
テンポが早いぶんさほど気にもされないというパターンかも知れない。
▼音楽の評価
音楽は少ない曲数の使い回し。
まぁテンポが驚くほど速いので全く気にはならない。
今までOPも結構良かったが後半のOPはかなり微妙…。
▼キャラの評価
評価しにくい。
1期と同じと思ってもらって問題なし。
相変わらず信長はあんな感じだし忍びもあんな感じ。
姫たちも相も変わらずでいい感じ。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 3

69.8 4 織田信長で足利義昭なアニメランキング4位
信長の忍び ~姉川・石山篇~(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.6 (115)
382人が棚に入れました
第3期「姉川・石山篇」では、織田・徳川家康軍と浅井長政・朝倉景健軍による大規模野戦「姉川の戦い」が描かれ、信長とその義兄弟である浅井長政が敵味方に分かれて激突する。

声優・キャラクター
水瀬いのり、羽多野渉、村瀬歩、たかはし智秋、三森すずこ、山口勝平、関智一、内匠靖明、岸尾だいすけ、小山力也

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

「繋げると壮大な戦国絵巻」物語。

この作品は、「信長の忍び」の3期に相当する作品です。
物語の内容に繋がりがあるので、前期未視聴の方はそちらからの視聴をお勧めします。

この作品は5分枠の作品なのですが、これまで3期6クールの作品が放送されてきました。
合計すると390分でフルサイズ作品のほぼ1クールに匹敵する内容となっています。
そして信長の主戦場も伊勢・金ヶ崎から姉川・石山へと移り、天下統一の一端が見え始めて、それで未だ物語が続いているのですから、どこまで話数を伸ばすのでしょう…?
物語の内容自体も楽しみですが、どこまで話数が伸びるのかも気になるところです。

3期まで視聴して思うこと…
私が視聴済の作品だけでも、これまで織田信長に関するアニメは数多く作られてきました。

『信長協奏曲』(2014年7月~10月)
『ドリフターズ』(2016年10月~)
『ノブナガ・ザ・フール』(2014年1月~6月)
『織田信奈の野望』(2012年7月~9月)
『戦国乙女~桃色パラドックス~』(2011年4月~6月)
『ノブナガン』(2014年1月~3月)

ですが、この作品ほど内容が砕けていて、歴史の分かりやすい作品も無いのではないでしょうか。

個人的には『織田信奈の野望』の続編は所望したいですけどね…
2012年に放送されたアニメは原作4巻まで使ったようですが、今では本編が18巻まで発刊されているんです。
これって、アニメの2期を制作するには十分過ぎるストックが貯まっていると思うんですけど…

話が逸れてしまいましたが、この作品についてwikiには以下の様に記載されていました。

「基本的にはギャグ漫画だが、細かな戦国時代の逸話・蘊蓄も盛り込まれ、またストーリーラインは史実をほぼ忠実に押さえており、中学校社会科の教員免許を持つ作者の知識が存分に生かされている作品である。」

どうりで内容が分かりやすい訳です。
それに千鳥を演じるいのすけの演技も…ホント凄いです
作中で、森可成の武勲を嫡男に諭すシーンがあるのですが、この時のいのすけの演技は鳥肌モノでしたよ。
私は思わず感極まって目頭が熱くなってしまいましたから…

それと、物語の視点が信長本人ではなくて、千鳥であるが故のメリットもあると思います。
視点が当事者じゃないから、傍で見ていた信長の側近との絡みが生まれるなど幅が広がっていますよね。
そういうタイミングでのギャグ要素もポイントが高い要因なんだと思います。
まぁ、この辺りの感想は3期まで来て今更感もあるのですけどね…^^;

そういえばwikiをチラ見した時に気付いたのですが、千鳥のCVがいのすけ以外に香菜ちゃんの名前を見つけたのにはビックリしました。
何でも戦国大戦というセガのトレーディングカードゲームらしいのですが、そちらのCVを香菜ちゃんが務めているみたいなんです。
この作品とゲームにそんな繋がりがあったんですね。

主題歌は、蓮花さんの「金魚涙。」と、VALSHEさんの「追想の理」
蓮花さんの曲は相変わらず抜群ですね…
勿論何度も聞いてカラオケ挑戦済です^^

この作品の良さをそのまま引き継ぎながら3期が終幕しました。
原作のストックがどの程度残っているかは分かりませんが、まさかここで終わる事はありませんよね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 14

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

結構表現的にはグロテスク

大地監督は僕が子供の頃に人気のあった「こどものおもちゃ」の監督であり、少女漫画や女児向けアニメの監督で知られる。

同じくアニメではギャグ主体の水島努監督が存在するが、水島監督は下ネタをバンバン取り入れてやや大人向けのギャグに特化する監督だが、大地監督にはほとんどそう言った下ネタが出てこない。いや、出てはくるが、キツイないようなものはないので万人が見れるようになっている。

今回の「信長の忍び」もストーリー自体は結構陰惨な内容なのにも関わらず、可愛らしいキャラクターデザインで、ほぼ全編にボケをかますコメディであり、昔懐かしのギャグアニメである。「制作進行くろみちゃん」や「こどものおもちゃ」もそうだったが、ギャグのテンポが早く、たった3分の中に結構な情報量と、登場人物が基本早口である。そういう意味では声優に対しては徹底的にアドリブを許さない脚本主義でもある。

それにしても結構、残酷な描写が多く流石大地監督だと思う。「牧歌的ギャグ」の中にそれ以上に徹底されて戦の残酷さを入れてくる視点は元々この監督の資質なのかもしれない。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 6

buon さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

勝てば官軍負ければ賊軍

3期です。



歴史に疎い私ですが、これだけ登場人物が出ているのに名前を知らなすぎだと思った。
私は記憶力は良くないが、
一度見たこと聞いたことは「なんかどっかで」という感覚はある方だと自認している。
しかし、あまりにもそれがない。
多分、高校までに学んだ歴史の教科書にそれらの名前が載っていなかったのだろう。

当たり前の話だが、将軍ただ一人で戦に勝つとか負けるとかは、ない。
内閣府の様に総理大臣がいて大臣がいて官房長官がいて官僚がいて…(雑)

戦国時代では現在の日本領土内にその内閣府みたいのが数十とあったのだろう。
そうすると記録に残っていても教科書に載らない人物が山ほどいるわけだ。
で、デカデカと名前が掲げられるのはこの時代だと勝利をたくさん収めた者となるわけだ。

一つ一つの戦を見れば名将や名手やらが出てくるが、
2000年を超える歴史を築いた日本では本一冊程度に網羅されるわけがない。

そういう時代だったんだなぁ。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 5
ページの先頭へ