renton000 さんの感想・評価
4.9
さぁ革命だ!
あらすじは他の方のレビュー等をご参照ください。
初見でした。90分くらいの学園ファンタジー。
おすすめされたのをきっかけに視聴しました。テレビ版の続編ではないということでしたが、一応5話まで視聴しております。5話で切ったわけではなく、1・2話の段階でストーリーの外観がはっきりしていることと、5話までで序盤の安定期に入っていそうでしたので、映画にシフトしました。非常に面白かったので、テレビ版も継続的に視聴していこうとは思っています。映画版はまごう事なき傑作でした。
この映画は、キャラクターに関してはわかりませんが、世界観に関してはテレビ版を踏襲しているようです。テレビ版のレビューで書いた説明は端折りますので、適宜テレビ版のレビューもご参照ください。
世界観の概要①(テレビレビューまとめ):ネタバレレビューを読む
世界観の概要②(映画内での表現):ネタバレレビューを読む
終盤①ウテナの「自覚」:ネタバレレビューを読む
終盤②二人の革命と車:ネタバレレビューを読む
終盤③革命の結末:ネタバレレビューを読む
エンディングのキスシーン①アドゥレセンス黙示録:ネタバレレビューを読む
エンディングのキスシーン②アドゥレセンス黙示録の意義:ネタバレレビューを読む
エンディングのキスシーン③アドゥレセンス黙示録の結末:ネタバレレビューを読む
ウテナ・女性像・男性像について。随分長文になってしまったので、駆け足で。
まずはウテナから:ネタバレレビューを読む
続いて女性像:ネタバレレビューを読む
最後に男性像:ネタバレレビューを読む
キャベツ畑とか、蝿の王とか、たくさんの黒い車とか、藁人形とか、まだまだ言いたいことはたくさんあるんですが、そちらは皆さんにお任せします。
対象年齢等:
女性はまず大丈夫でしょう。芸術性が高いので男性も問題なし。年齢的には少し高めの方がいいですかね。性表現ではなく、象徴物の処理の難易度の高さゆえです。
象徴物が多いからというか、象徴物と暗喩でしか語らないから難しいという作品です。逆に、打開策が見えると芋づる式、という感じもありますけどね。お腹いっぱい。