2019年度の秘密基地おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2019年度の秘密基地成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月10日の時点で一番の2019年度の秘密基地おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.2 1 2019年度の秘密基地アニメランキング1位
BLACKFOX(アニメ映画)

2019年10月5日
★★★★☆ 3.4 (63)
249人が棚に入れました
近未来の大都市の一角に佇む忍者屋敷。そこで暮らす忍者一族である石動家の長女・律花は研究者である父親に憧れていた。平凡で幸せな生活が続くと思っていたとある日、突然何者かによって屋敷が襲撃を受けてしまう。絶体絶命の危機に果敢に立ち向かう律花だが――。闇を切り裂く“黒"になれ!

声優・キャラクター
七瀬彩夏、戸松遥、大地葉、土田大、津田英三、藤原啓治、豊崎愛生、鳥海浩輔、飛田展男、東地宏樹、小山力也
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「古き良き“マンガ映画”を――――」

レビュータイトルは「月刊ニュータイプ」2019年10月号の
野村和也総監督のインタビュー記事より拝借。

所信表明通りの「忍者少女が駆け巡る痛快娯楽活劇」として、
決戦中にヒロインとボスキャラが交互に能力インフレする強硬策も含めて、
懐かしさも感じながらSF科学忍者ヒロインのバトルを楽しませて頂きました♪

元々は全世界配信も目指して制作されていた作品と言うことで、
舞台はアメリカっぽい近未来都市に何故か代々続く、忍者屋敷がある、
アメコミ映画も意識した不思議な世界観。
SNSもスタッフクレジットもオールイングリッシュ。
確かにこれに英語字幕を足せば即世界に流せそうではありました。

そこに忍者少女×復讐劇のストーリーが展開されるわけですが、
子供でも楽しめる間口の広いアニメを……と言う制作方針に基づいて、
序盤こそ出血多量の惨殺シーンはあるものの、
ヒロインが早々に不殺の誓いを立てるため、あらすじの印象よりはグロ度は低め。

キャラデザからは萌えや百合の成分も感知しますが、
作中では、それほど露骨な事案は発生せず。
こうしたサービスシーン控え目のヒロインアクションと言う点にも、
懐かしさを覚えた鑑賞でした。

但し、本コンテンツには、アニメ映画版の“ご先祖様”が、活躍する、
『BLACKFOX AGE OF THE NINJA』と言う日本が舞台の特撮時代劇があり、
アニメ同様の物語が展開し、過去の世界でも、
律花とミア(宮)は巡り会っているんですよね。
(因みに出会いのキッカケはアニメではチェスですが、
特撮時代劇では将棋となっています)

本作の欧米風の近未来都市で時空を越えて再会した二人!
といった感じで百合の妄想は何処までも膨らみますw


事前に、アクション重視の企画だと分っていたので、
私はアニメも特撮時代劇も物語二の次でからくり&ガジェット忍者を堪能しましたが、
結局、私たちの戦いはこれからだ!EDを迎えた物語には、やや窮屈さも感じました。

先があるかどうか分らない、ミニシアター興業中心の作品で、
劇場三部作またはTVアニメ2クール相当のシナリオ構想と言う
大風呂敷を広げるのはどうなのでしょう。

一応、三部作として妄想すると……
{netabare}一部の本作でヒロインの進むべき道とヒロインズ三人トリオが完成し、
二部でアンドロイド?(={netabare}メリッサ?{/netabare})の物語を展開し、
三部でラスボス(=ブラッド?)討伐で復讐劇完結{/netabare}
といった所でしょうか?

帰路で思わず、俺たちの戦いはこれからだ!と決意表明したきり、
行方不明になったハリウッド映画のタイトルやらを数えてしまいましたよw
こうした壮大な構想は、出来れば、
鳴くまいが、飛ぶまいが完結する企画でやって欲しいと願います。

但し、奇跡的に続きがあるなら拙者も勿論、喜び勇んで、推して参る所存であります。


さらに、本作は特撮時代劇と共通する復讐の意義を問うシナリオ&テーマに、
ドローンに宿る生命と如何に付き合うべきか。
ネットのアバター同様に、ドローンをアニマルに似せて作る奇特な趣味はあり得るか。
といったSFとしてのテーマも押し込まれ、ますますギュウギュウ詰めに。

但し、提示されたSFテーマ自体は有意義な問いだったとは思います。
ヒロインと、時に彼女をたしなめる三体のアニマルドローンたちとの関係性は、
90年代の勇者シリーズにおける
少年主人公と巨大ロボットAIたちとの関係等も想起させる温かい物で、
私はそこにも懐かしさを感じました。


企画&宣伝力が弱いのか、
最新作なのに“画像なす……。”で登録されてしまった、あにこれだけでなく、
各種映画レビューサイトや日本語版wikiの掲載等も遅れている、
隠遁の術が過ぎる本作ですが、
懐古な趣味のアクション映画ファンなどには楽しめる作品だと思うので、
是非、発見してあげて欲しいと願います。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 16

やまだ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

★4/ 伝統のカッティングエッジ

ストレートな一般向け王道アクション活劇映画
ジビエートの出力がコレなら私は応援していた。

話自体は本当によくあるやつ。古典。ベタ。王道。
逆に言えば安定感がある。悪く言えば深みはない。
無理に逆張りしないのは個人的には好感触。
エロもグロもない。予想通りの安心感。
素直に良質なアクションアニメ映画。
説明不足ではあるが考察とか求める構造ではない。
ただ「楽しむこと」に特化した作風。

キャラクターデザインは洗練されており、舞台は海外設定で劇中の文字は全て英語。なので字幕付けるだけで海外対応可能。その意味でも初めからグローバル対応。主人公こそ忍者だがジャパネスク礼賛ではない。良くも悪くも気楽に見れるアクション映画。深夜アニメ勢には全然物足りないだろう。新しさも驚きもない。だが話題作を劇場で見る程度の一般層にとっては素直に楽しめる出来だと思う。

このプロジェクトは同タイトルの実写時代劇との連動企画。ジャパネスクというより時代劇のカッコ良さを啓蒙するのが本筋のよう。実写版はモロに特撮アクション時代劇なのだがアニメ版はそこまで時代劇にせず親しみやすくするためにあえて深夜アニメ風に寄せている。これを媚びたと捉えるか寄り添ったと捉えるかは視聴者次第だが。

時代劇はカッコいい

この作品にはそんな想いが溢れている。ただ真っ直ぐいい作品を創ろうとするスタッフの愛に満ちている。「これをやりたいのだな」というのがヒシヒシと伝わる丁寧なつくり。時代劇を求めると物足りないが、これは「実写も観てね」ということなのだろう。




私の個人的見解から今作の非常に残念な点。

主人公、石動律花は幼少期の方が可愛い。

これはもう致命的と言ってもいい。この作品の評価がイマイチなのは全てこれが原因だと思っている。

幼少期律花の造形は深夜アニメの集大成とも言える
ような並のロリキャラなどを軽々と一蹴し凌駕し駆逐するレベルの愛らしさを誇る素晴らしい傑作であった。「深夜勢への掴みはロリキャラだろ」と丁寧に研究された結果の説得力と表現力の破壊力。しかしこれが成長するとなんともまあ凡庸なフツーのキャラ。いや、悪くないんですよ。幼少期が素晴らしいだけで。勿論ネタで書いてますがウソではない。

本当はこれ。

多脚戦車は押井守には敵わないなあという敗北感。




初見
深夜作品風味を少々効かせた一般向け娯楽映画。

90分しかないのでかなり割りきった脚本。堪能するには脳内補完とスルースキルが必要。俺たたエンドで第0話、本編の前日譚のような構成。脚本重視の方はスッキリしないでしょう。

主人公は忍者設定ですが、メインの敵は能力者と自律機械兵器なので殺陣アクションが楽しめるわけではありません。まあアニメに殺陣を期待する方もいないでしょう。そういう方は時代劇か、まだ仮面ライダーでも見るほうがいいでしょう。

最近の深夜アニメの流行りの新ネタ一発勝負作品でもないのでアニメに新鮮さを求める方もつまらないでしょう。既視感バリバリの鉄板ネタしかありません。

アニメーションの動きそのものや演出を純粋に楽しめる方にはかなり面白い部類だと思います。キャラも奇抜さはありませんが、嫌みもなく素直なデザインだと思います。

例えば鬼滅の刃を楽しめる方ならオススメかな。和風モチーフという意味ではなくてね。斜に構えて見ればいくらでもケチはつけられる作品なので。

テレビシリーズ作って欲しいけど、このクオリティを維持するのは無理だろうな。

これは深夜アニメではありません。
深夜風味を少々効かせた一般向け娯楽映画です。
素直にメチャクチャ面白いと思います。
SF的な演出もカッコイイ。
監視カメラを次々とハッキングするシーンとか。
時代劇とか見てない人には馴染みがないでしょうが
「推して参る!」
このカッコ良さがわかる人には見て欲しい。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 11

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

イスルギリッカ

2020.6.5 視聴完了。

リッカは序盤に起こる不幸その復讐を果たすべく・・・
といった内容です。
よくある話でありながら割と面白かった。

続編を作る余地があるので、
もしかしたら続き作られるかもですね。

飛田さんの壊れた感じの演技は上手いなと感心しました。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 8

63.7 2 2019年度の秘密基地アニメランキング2位
ぼくらの七日間戦争(アニメ映画)

2019年12月13日
★★★★☆ 3.3 (59)
238人が棚に入れました
いつもひとりで本ばかり読んでいる、鈴原守。話し相手といえば、同じ歴史マニアが集うチャットのメンバー。「青春時代は、人生の解放区よ」。平均年齢還暦越えと思われるその場所で、今日もメンバーの一人が、恋に悩む守にからかい半分のエールをくれた。片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。しかし綾は、議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。しかも、いきなり一週間後。それは守が密かにプレゼントを用意していた彼女の誕生日の目前だった。「せめて、17歳の誕生日は、この街で迎えたかったな」。やり場のない綾の本音を聞き、守は思い切って告げる。「逃げましょう……っ!」。綾の親友・山咲香織をはじめ、明るく人気者の緒形壮馬、ノリのいい阿久津紗希、秀才の本庄博人までもがこの逃避行に加わり、駆け落ちを夢見ていた守は拍子抜けするが、特別な夏の始まりには違いなかった。もはや観光施設にも使われていない古い石炭工場を秘密基地に、ただ7日間、大人から隠れるだけのバースデー・キャンプ。それは、少年たちの精一杯の反抗だった。立坑櫓たてこうやぐらがそびえ立つ屋上へと登れば、どこまでも高く広がる空が、彼らを迎えた。だが、その夜、工場に潜んでいたタイ人の子供・マレットと出会ったことで、事態は想像もしなかった方向へ向かう。不法滞在で入国管理局に捕らわれかけていた所を間一髪助けると、はぐれた家族を探しているのだと、守たちに打ち明けた――2日目の朝、今度は武装した入国管理局の職員が、マレットを連れ去りにハンマーを振りかぶり工場へ突入してきた。守は、仲間たちの協力のもと、敵の撃退作戦を決行する!

声優・キャラクター
北村匠海、芳根京子、潘めぐみ、鈴木達央、大塚剛央、道井悠、小市眞琴、櫻井孝宏
ネタバレ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

はぁひっど

視聴理由 人気小説

視聴前 宮沢りえさん出るの!?

視聴後 え?

このレビューは視聴後怒りに任せ書きなぐったため、「いやこれは日が経てばきっと違う意見も出るのだろう」と蓄えた結果何も変わらなかったレビューです。批判多めの頭の悪いレビューですが許して

この話はかつて廃墟に7日間立てこもり、解放区に愛をこめた年から30年後の話
ジャンルは学園・恋愛
はぁ最近は罪を犯さないとダメなんですかね
いや、わかりますよ。高校生のあの独特な青春の感覚を表現したかったんでしょうね。ただそれを罪を犯してまでも、っていうのがどうも気に入らない
内容です。一応設定としてはあの立てこもりから30年後らしいです。なのでわざわざ私は友人から本を借りたんですよ。そしたらほとんど要素なしですよ?w最後五分に宮沢りえさんが演じる中山ひとみが出てきて終わり…w
そして素晴らしいのが主人公のうざさですね。これクラスメートにいたら目立たないレベルじゃなくていじめられてますよ(少なくとも私のクラスにいたらいじめられてた)。展開の上で仕方ないのかもしれませんが、主人公がアホにしか見えません。どういうこっちゃ。
私がこの作品を見終わったときに抱いた感情はおそらく、キャラに対する哀れみです。主人公たちは全国の学生が我慢した「大人の理不尽」を「そんなのはおかしい!」と言いながら反抗しています。いや「周りが我慢しているからあなたも我慢しなさい!」という至極アホな意見をしたいのではありません。なんかこの後を考えれるとものすごく可哀想なんですよね。なんか怒りよりそっちのほうが大きいですw
あと中山ひとみが「私の経験則」と言っていましたが、1つ言わせてもらいます。「アナタ7日観戦の時あまり関係なかったでしょ!」(視聴する際友人から「ぼくらの七日間戦争」1冊だけ借りたので続編などで中山ひとみがとんでもないことをするなら別ですが)と。中山ひとみは戦争に協力という形で参加そして大した活躍もせずただただスパイ(外の見回りや保護者会の報告)活動をしていただけ。久美子ちゃんとか勇ましく、優しいにも関わらずなんですかあの女の子。正直あの作品の中で一番嫌いな女の子です。そんな子(しかも関わってたことがバレてない)が事件の風評を受けるはずがない。なんの説得にもなってませんよね

最近のアニメの少年主人公は犯罪を犯さないとダメなんですかね。怖い怖い。書籍(七日間戦争)では警察を出させて終わりですが、今回は{netabare}公務執行妨害(これは微妙)、住居不法侵入、不法滞在etc{/netabare}ひどいね
そして一番のお笑いポイントはあんだけ「中山ひとみ役であの宮沢りえが!」とほざいていたようですが(別に宮沢さんが嫌いではないです)、{netabare}残り5分で3言喋って終わり {/netabare}ってw
しかもそれでエンドロールにて3番目に「特別出演」として名前が出てるんですよ?宮沢さんよりずっとセリフがあったキャラクターがそれ以降って…どうも解せないねw
まぁ良かった点は「ここからがスタートラインだった」というキャッチコピーですね。人はスタートやゴールを自分で設定できます。そのスタートラインはいくつも引いてあっていくつもゴールが存在していることを認めなければなりません。今回主人公たちは新たなスタートラインを引きましたが、決してゴールを設けたのではないのでしょう。今までの自分を背負いながらも未来へ歩き出したのでしょう。その姿勢は素晴らしいし、そのテーマも悪くはありません。
しかし(何回使うんだ)、ラストが正直吐き気がするようなラストでした。{netabare}いじめられっ子が陽キャになってイキってる?別に良くないですか!?正直「いじめられてたんですよ」とかTwitterで言ってる奴の方がヘドが出る。ま、壮馬君に関しては周りがクソです。しかし(はたまた登場)他の被害者キャラはサイテーのクズ(約2名)じゃん。香は救いがない。あんだけ「コッチが嫌になる」とか友達に「私実は我慢してるんですよ。偉いでしょ?」アピールしてる時点でも気持ち悪いが、その理由も自分の父親(家)のために自分から近づくのは本当に吐き気がする。それにあの言い訳「最初はそうだったけど!今は違うの!」誰が信じるんだクズ。最初はそうだったけど、と自白することで自分の非を認めその後の言葉に信憑性を持たしてるつもりなんだろうが、アホすぎる。本当に死ねばいいのに。
さらにあのクソメガネ。自分のことを縛ってる家を憎み、その家から解放させてくれようとする腐れ縁(恐らく幼なじみ)を憎み、は?アナタ何したいの?全てのことにあーだこーだ言って結局何も行動を起こせず、縛られたまま。そして縛られたまま「俺は実はこう思っていたのを我慢してたんだ!」死ね。こういうのマジで一番嫌い。自分を正解だと信じてやまないし、その「正解」とやらを視聴するだけして「間違い」を正そうとしない。本当に嫌い。否定から入る厄介ヲタクでもこんなクソみたいな行動はしないよ。挙句にはなに?本当は嬉しかったんだ?誰が信じるんだよ。もう写真を撮って「コイツウザイ死ねばいいのに」と言ったやつがそんな善意を言えるわけが無いでしょ{/netabare}
更にさらにその後の展開にも苛立ち{netabare}ええ。別に私はLGBTについてとやかく言うつもりもないですし、なんならそれで困っている人がいるなら助けてあげたいです。しかし、今回は話が別です。現在注目されているLGBTについてラストの「友達としてじゃなくて好きなの!」という綾ちゃんの告白を受けて動きなし。はぁ?これで困惑したら炎上ですが、何も関わらず結局有耶無耶になるのはどうしても制作側が「今LGBTについて注目されてるし、関係性を維持するならテキトーに女の子に告っとくか」みたいな安直な愚行をするのは本当に吐き気がする。まぁ正直このシーンだけだったら別にいいんですよ。そのあとの「え!?女の子!?」が来た瞬間にもうね。いやきっと深い意味はないんですよ(だから吐き気がするのだが)。ただ単純にコメディで終わらせたかったんですよ。途中から一人称が変わったのだってきっと制作側に撮っては些細なことなのでしょう。しかし私も差別をあまり好まない人間です。この作品のラストには制作側に対する苛立ちしか覚えませんでした{/netabare}
ともかくラストに関してはキャラにも制作側にも怒りを感じました

ふぅ落ち着こう

監督は村野佑太さん。異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術の監督ですね。( ´ ▽ ` )ナルホド
脚本は大河内一楼さん。コードギアスやカバネリのシリーズ構成を担当した方ですが…なんでこんな大物がクソ脚本を…
キャラデザは清水洋さん。ドラえもん映画のキャラデザを務めたこともあるそう
劇伴は市川淳さん。未確認で進行形の劇伴を担当した方ですね。確かに臨場感があったのは認めます
制作は亜細亜堂さん。異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術を制作したところです。

作画はちょっと手抜きを感じました。キャラデザが安定しなかったり。特に目立ったのが遠くの人物の作画です。遠方に写った主人公やモブ達が酷かったです。しかもカクカク(なめらかではない)でした。もう少し頑張って欲しいと思っちゃいました
主題歌はSano ibukiさんの「決戦前夜」素晴らしい歌なのは間違いないのですが、BUMP OF CHICKENさんに似てるかなぁという感じが
声優さんは普通でしたが宮沢りえさんを3番目が解せないです

総合評価 哀れみと怒りを集めた作品

投稿 : 2024/11/09
♥ : 10
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

物言わぬは腹ふくるるわざなり

青春時代は人生の解放区。
大人の都合なんて関係ない。
思いのままに生きればいい。
これは、高校生たちの7日間のレジスタンスである。

それぞれに悩みを抱える6人。
鈴原守、千代野綾、山咲香織、緒形壮馬、阿久津紗希、そして何故か本庄博人。
廃炭鉱でのプチ合宿が、不法滞在のタイ人マレットとの出会いをきっかけに・・・
意のままにしたい大人とそれに抵抗する彼ら彼女らが剣を交える。

愛情、友情、腐れ縁、戦いを通じて重なり合う心。
知力、体力、地の利を生かした原始兵器、そして情報戦。
それらを駆使して決死の防衛。
{netabare}しかし、それはとある陰謀を境に・・・

モラトリアムのように訪れた嵐の夜。
思いのたけのほとばしり。
バラバラの心は再び溶け合う。
そして最終日・・・{/netabare}

ちょっとあり得ないアクションシーンがユーモラスでエクサイティング。
終盤になると{netabare}少々ホロっと、そしてドラマティック。{/netabare}
エゴな大人とピュアガキ。
互いの立場の違いの対比が印象的でした。

一人、異質だったのが阿久津紗希です。
考えが浅くて軽薄「東京うらやましい」って・・・
逆に好感をもちました。
本庄博人との今後を観たい気がします。

人生思うようにいかないけれど、やらねばならぬときがある。
時には失敗し、苦渋をなめることも。
しかし、それも次第に変質し自分の血となり肉となる。
青春時代の経験には無駄はないのです。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 9
ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

ここでの子供にとって、平気で嘘をつくのは、大人の始まり???

 私の見たことがあった実写の「ぼくらの七日間戦争」とは、全く異なっただったです。当時の時代背景とも違い、現代的ならではな展開もあった『ぼくらの7日間戦争』を見たです。

 主人公、鈴原くんの好きな千代野さん{netabare}が、父親の都合のため誕生日を待たずに引っ越すことにされそうになるです。
 誕生日はせめて、今まで暮らしていた町で祝いたいという思い、秘めたる思いから千代野さんを逃げようと誘うです。ところが、千代乃さんを通して、参加者が増え{/netabare}6人で閉鎖した石炭工場で、過ごすお話です。
{netabare} そこで、訳ありな子供マレットも加わり、マレットをかくまい、マレットを捕まえようとする大人、千代乃さんの父親と差し金を相手に立てこもるのです。{/netabare}

 当初の目的から、鈴原くん達の大人に対する抵抗、信頼と団結、うまくいかなくなってくるか?のもどかしさ、明るみにされた各々の過去から、自分たちを見つめさらけ出すこと、それらから自分たちはどうしていきたいか?を見せた内容だったと思うです。

 このお話の中での動画、書き込みが、巧みだったり、逆に大人によって悪どく利用される場面が、今の時代ならではの手法だったです。

 最後において、{netabare}空に上げられたおまじないとともに目的の達成、マレットにとっての幸せと驚き?の秘密??は、{/netabare}締めにしては悪くなかったです。
 戦っていた大人のある意味のあっけなさ、戦争というには短いようで、ややげさに感じられた気もしたです。

 ある場面に出てくる有名人の登場は、{netabare}鈴原くん計らいでありマレットを助け、{/netabare}「ぼくらの七日間戦争」とこの『ぼくらの7日間戦争』の必然を表しているようだったです。

投稿 : 2024/11/09
♥ : 8
ページの先頭へ