社長で気持ちいいなおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの社長で気持ちいいな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年04月19日の時点で一番の社長で気持ちいいなおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

66.6 1 社長で気持ちいいなアニメランキング1位
トリリオンゲーム(TVアニメ動画)

2024年秋アニメ
★★★★☆ 3.4 (62)
227人が棚に入れました
ワルで頭の回転が速い人たらし・ハルと、気弱で人と話すことが苦手なパソコンオタク・ガク。 正反対の二人は、中学時代のとある出来事を機に交友を深めていく。 それから数年。大学生になり就職活動に励むガクは、その性格が災いし面接で全敗。 本命であった大手企業・ドラゴンバンク本社の窓拭きバイトをしていたところ、ハルに一緒に起業しないかと持ちかけられる。 「俺らのワガママは、世界一だ」 この世の全てを手にいれるため、1兆ドルを稼いで駆け上がる、二人の超予測不能な起業サバイバルが始まる!

snow さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

剛腕脚本<58>

原作はあんま評価してなかったけど、短いペースにヤマを配置して揺さぶってくる原作由来の剛腕脚本はやっぱ観てて気持ちいいのよねん。
会社の規模が小さいうちは奇策でのし上がっていってもそれほど違和感でないし。

トリ<53>
1話視聴。
稲垣理一郎が、大御所池上遼一と組んだやーつー。
原作は成功への過程を山や谷を配置した安定の名手っぷりではあるけど、少年誌的ワンダーなホラを最初にかましたDr.STONEと比べると、ビジネスの成功のディティールに目が行ってしまって恣意的な話運びという感想は否めず。

池上遼一にいたっては、80年代に完成したスタイリシュ劇画な画風で行けばいいのに今風に寄せようとしてるのか、目の辺りがグンニャリ&大げさな表情をさせたときの口が不自然。
ネームは稲垣理一郎が描いてるからコマのテンポはいいけど、それで要求される絵が自分発でないからというのもありそうな。
絵がうまくて漫画が下手とかいしかわじゅんは酷いことをいいますねぇ(唐突な挿入)

アニメは原作の印象そのまま再現してたので仕事としてはよくやってるんじゃないでしょうか。
EDのミュシャ風な絵にリファインしてくれてもええんやで?とは思いつつ。

というのが1・2話同時放送で3話も来ちゃった時点で1話だけ観てる真相でございます。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 0

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

痛快な頭脳バトルもの

当初はチンピラ相手に絡まれたガクをハルが助けてチンピラ達をボッコボコにするくだりでなんとなく絵柄が「ザ・ファブル」みたいだなぁと思いながら観ていましたが、そこから二人が社会人になってから天国か地獄かの一攫千金のストーリーに変貌したのにはびっくりしましたね。

題材的にも内容的にもアメリカの映画にあってもおかしくない壮大な物という印象で「ソーシャルネットワーク」とか「ラスベガスをぶっつぶせ」みたいな感じかな。パソコンを通して頭脳バトルが展開されるわけなんだけど、ハルとガクのダブル主人公による二人三脚で周囲をアッと驚かせるデカい事をやっていくさまが実に痛快で、既にドラマ化もされてるようですが、そっちも間違いなく面白いんだろうなと。

5話まで視聴しましたが手に汗握る内容で、これ原作がまだまだ続いてるのを考えると二期はもちろん長期シリーズやって欲しいなと思うものがありましたね。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 7

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

スケールが大きくて面白い

1話感想 スケールが大きくて意外と面白いかも
あ、原作稲垣理一郎さんだったんですね。
言わずと知れたアイシールド、DrSTONEのヒットメーカーですね。
アニメ化3本目か。すごいですね。

作画の方もこちらも言わずと知れた大御所の池上遼一と。
そんな2人が組んで人気も出たようですね。
しかし池上遼一といえば大ベテランなのですがベテラン過ぎてアニメ化作品の記憶があまりないですね。
いや初アニメ化のはずはないし… うーん、でも思い出せない。

で、調べてみましたがサンクチュアリとフリーマンがOVA化しただけでTVアニメ化したのはこれが始めてなんですね。
これは意外。
ビジネス系で活動している人は意外とアニメ化していないケースがあるのですね。

さて内容ですが…
いや面白いですね。1兆ドル稼ぐというスケールがでかい。
漫画なんだからこれくらいぶち上げるのも良いですね。

そして実際の就職やら起業やらもテーマになっていてビジネス漫画的にも立身出世ものとして普通に面白いですね。
作画はややクセがあって純粋に好きとは言い難いのですが、内容の良さでカバーしているかな。これは見たいですね。

とはいえ作画のクセは気になるので確定ではないです。でも高優先です。

全話感想
面白かったです。
2人がどんどん駆け上がっていく姿は非常に楽しめました。
主に絵柄的に、純粋に好みというわけではなかったものの、内容の面白さはそれを補って余りあるものでした。

スケールも大きく、また成功していく内容にも説得力は感じて面白かったです。

投稿 : 2025/04/19
♥ : 1
ページの先頭へ