2017年度の短編おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2017年度の短編成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月16日の時点で一番の2017年度の短編おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.8 1 2017年度の短編アニメランキング1位
バジャのスタジオ(OVA)

2017年10月28日
★★★★☆ 3.9 (26)
75人が棚に入れました
 ぼくの名前は、バジャ。みんながそう呼ぶから、たぶんバジャ。
 アニメーションをつくっているスタジオで、大きな人みんなから可愛がられている。みんな好きだけど、一番好きなのは、外の池にいるアヒルちゃん。お話ししたことないけど、たぶん一番好き!
 でも、みんながいなくなった夜に、ネコがアヒルちゃんを襲っている!早くはやく、助けなくっちゃ!

 2017年10月28日のファン感謝イベントで上映された、京都アニメーションのオリジナル短編アニメ。

 監督 :三好一郎

 バジャ:吉田舞妃

 ココ :田所あずさ

 ギー :田村睦心

 カナ子:金元寿子
ネタバレ

ぺー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

足跡

京アニ製作の短編アニメ
“監督”木上益治氏としてはおそらく遺作にあたる作品です。


エンドロール含めて20分ですのでお気軽にどうぞ

概要:放送時にNHKが差し込んだテロップをそのままご紹介↓

~~~~~~~~~~

この作品は「世界中の人々、とりわけ子供たちに
笑顔になれるアニメを届けたい」という思いから
2017年に京都アニメーションとアニメーションDoが、
制作したものです。
アニメスタジオで暮らすバジャと、
ひたむきにアニメを作る人たちの日々が描かれています。
夢にあふれた作品を、お楽しみください。

~~~~~~~~~~

冒頭、細かいカット割りで注意を引きつつ、落ち着いてからは1カットのフレーム内でキャラの動きを出すなど演出面での工夫も感じとれる作品。

バジャの言葉を借りて、スタジオのスタッフを指しこんなこと言ってます。

「毎日魔法の道具で画にしてる きっとみんな○○(キャラの名前)が好き」

アニメの語源はラテン語で“生命”や“魂”を意味するアニマ。
優しい視線で描かれた『生命を吹き込む人々』たちの日常ファンタジーでした。


※1話OVA(OAD)は原則として評価3.5点をデフォルト値としてます



----------
2019年11月3日 前日周知

件名:11月4日(月) AM8:15 NHK総合


{netabare}天下のNHKさまですから全国津々浦々視聴可能かと。

記事になってたので知ってる方も多いと思います。

7月の事件で犠牲となった木上益治さんが、
「三好一郎」名義で監督した2017年の短編作品。
もちろんTV初登場です。
あにこれの感想もわずか4件と注目度低めなのでご紹介。


ご興味あれば周辺情報は各自でどうぞ。


こうやって京アニの作品にスポットライトをあててくれたNHKには感謝したい。{/netabare}



----------
2020.6.25 追記

地上波放送やYoutube配信が一段落し、現在、本作に触れることのできる機会は京アニショップでのディスク購入のみとなってます。自社イベント用のオリジナルアニメ、つまり商用ではないため残念ながら今後も触れられる機会はそう多くないと思われます。

京アニの作品サイトはこちら↓
https://www.kyotoanimation.co.jp/baja/


2019.11.03 前日周知
2019.11.04 初稿
2020.06.25 追記

投稿 : 2025/01/11
♥ : 33

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

やさしいスタジオ

約21分

2017年10月28日のファン感謝イベントで上映された、京都アニメーションのオリジナル短編アニメ。先日、NHKで放送されていた(ツルネの1話と共に)ので観てみました。

主人公は郊外の小さなアニメスタジオで飼われているハムスターぽい生き物のバジャ、夜バジャしかいないスタジオで制作しているアニメのキャラクターが動き出し、パジャが巻き込まれる不思議なお話です。

作画は柔らかてあたたかく優しい感じ、バジャの役は子役の方のみたいですね。

色々なトラブルはあったものの、最後はみんなが笑顔で終わりました。ほのぼのとしていましたね。

EDは有名な「手のひらを太陽に」、杉並児童合唱団が歌っていました。アンパンマンの原作者、やなせたかしさんが作詞されていることでも有名ですね。

最後に、泣かせるシーンはないのに、観始めた時から涙が出てしまいました。こんなに優しい世界を制作した京都アニメショーンのスタッフ、絶対に風化させてはいないことだと改めて思いましたね。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 22

fuushin さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

京アニ 忘れまじ

ONE TEAM.

ONE COUNTRY.

ONE EARTH.

OUR OWN DEAR CULTURE.

投稿 : 2025/01/11
♥ : 16

70.3 2 2017年度の短編アニメランキング2位
ブレードランナー ブラックアウト2022(Webアニメ)

2017年9月26日
★★★★☆ 3.8 (38)
202人が棚に入れました
『ブレードランナー2049』へ至る、空白の30年間。2022年に起きた大停電<ブラックアウト 2022>とは?

「ブレードランナー」から「ブレードランナー2049」の橋渡しとなる作品。

視聴はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=MKFREpMeao0
ネタバレ

ブリキ男 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

人類へようこそ!

映画「ブレードランナー 2049」の公開に先駆けて制作された15分の短編アニメ。

レプリカントと呼ばれる人造人間達の苦悩、人類への反抗を描きます。

舞台となるのは1982年に公開された実写映画「ブレードランナー」から3年後の地続きの世界、人とレプリカントの対立構造がより苛烈になった2022年のロサンゼルス。原作に当たる「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」とは直接関係のないパラレルワールドを描いた作品となっています。

「ブレードランナー」と比べると、ショートフィルムの割に物語のスケールが大きく、その必然として展開は急ぎ足、作風はアクション偏重。人間ではなくレプリカント視点からディストピアを捉えている点にも大きな違いがあります。

アメリカンコミックから飛び出した様な荒い画のコマ飛び映像を交えて語られるプロローグは冒頭の2分間くらい。本編ではCG(トゥーンレンダリング等)をふんだんに駆使した美麗なアニメーションが展開されます。息をのむほど精密に作られた最高級のムービーは一見以上の価値あり。レプリカント少女トリクシーの儚くも華麗な舞に注目されたし!

ただ物語については良くも悪くも生粋のハリウッド印なので、過度の期待は禁物です。
{netabare}
SF設定についてもEMP攻撃に絶大な威力を持たせている点がややマンネリでお約束気味(汗)EMP対策は現代でも着々と進んでいる様ですし、未来社会の大企業ともなれば、より堅牢なデータの保護措置が取られているはず。ネット黎明期では通用するネタだったのかもしれませんが、これについては時代錯誤な印象を受けました。ブラックアウト-レプリカントに関する大部分のデータを消去する=物語を振り出しに戻す-の手段として手っ取り早く、分かりやすい方法だったのかも知れませんけど(汗)

元ネタは色々と挙げられると思いますが、わたしはやや古めの映画「エスケープ・フロム・L.A.」を真っ先に思い出しました。(だってLAだし‥笑)

※:高高度で核爆弾を爆発させて、そこで発生した電磁パルス(放射線)を利用し地上の電子機器に広範囲に打撃を与える戦術の事。
{/netabare}
本作の他に、その後日譚に当たる「2036:ネクサス・ドーン」と「2048:ノーウェア・トゥ・ラン」というショートフィルム(この二つは実写)も公式からYoutubeとかにアップされていますので、劇場版に備えてそれらで予習しておくのもよろしいかと。

おさらいに時系列に沿って並べたものを以下に。

2019年:ブレードランナー(通常版、ディレクターズカット、ディレクターズカット最終版)
2022年:ブラックアウト
2036年:ネクサス・ドーン
2048年:ノーウェア・トゥ・ラン
2049年:ブレードランナー 2049

「ブレードランナー 2049」の日本公開日は今月27日。もう目と鼻の先ですね。前作で主人公を演じたハリソン・フォードが今回もリック・デッカード役で続投するそう。作中でも30年が経過しているので、おじいちゃんハリソンでも違和感無し(笑)活躍が楽しみです。

それにしても新作映画の宣伝の為に本作の様な高品質なアニメも含めたショートフィルムを3本も撮るとは、流石ハリウッド、度し難い(汗)おかげでブレードランナーの名を冠する映像作品が一気に7本に増えてしまいました。

2つで充分ですよ!‥とかはくれぐれも言わないよーに(笑)

投稿 : 2025/01/11
♥ : 25

たわし(爆豪) さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

「今」の日本

「マクロスプラス」「カウボーイビバップ」「サムライチャンプルー」「残響のテロル」の渡辺信一郎監督が、たった15分のブレードランナーの短編アニメに監督の演出センス抜群の傑作として仕上げている。

いやはや驚きである。まだまだ現役ということか。

ブレードランナー2022はアニメーションと言うよりは「映画」である。コンテの切り方、画面の構図、人物の動きは「マンガ」ではなく「実写」のそれであり、このまま俳優を置いて撮影できるだろう。そこが、「アニメ」ではないリアリズムで、どちらかといえば、アメコミやバンドデシネの世界である。そもそもブレードランナー自体がフランスの漫画家ジャンジローメビウスの世界観であり、名作SF「エイリアン」やデビットリンチの「デューン」、「アバター」などのジェームズキャメロン作品のコンセプトであり、世界的に有名な漫画家である。あの士郎正宗、大友克洋や宮崎駿は彼の影響下にある。映像を目指したことのある人間はその名を聞いたことのない人はいないだろう。

汚れた未来と言ってしまうと古いイメージなので、現代の日本の状況と照らし合わせてみてほしい。情報ネットワークの異常な発達、AI問題、アダルトビデオ問題、少子化、独身率の高さなどをとってみても「現代」がブレードランナーの世界とリンクしているのだ。

そういった意味でも、このアニメ作品はたった10分という枠の中でありながら2017年年間通してもトップクラスなのである。そうそこには我々の社会そのものが描かれている。

あとがき:本編はアカデミー賞の視覚効果賞と編集賞を受賞。どちらの賞もハリウッドベテラン勢が受賞したのでそこまで目新しくはない。どちらかといえば、ギレルモ・デルトロ監督の「シェイプオブウォーター」の作品賞を含む4部門受賞の方が驚きであり、ハリウッドでキワモノ扱いされてきたような映画がその年の作品賞をとることは、アメコミや特撮ブームもあって世の中が変わったのかもしれない。アメリカでもいまやコミックや日本のアニメ漫画はネットの普及で若者を中心に広まっているので、世界的にオタク化の方向に向かっているのかもしれない。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 20

ダークフレイムマスオ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

13分ですが世界感の魅力は伝えられるかな。

アンドロイドは電気羊の夢をみるか。一応原作はこれなんですが1982年公開のブレードランナーはほぼ別物。ストーリーは説明省略。その30年後の世界がブレードランナー2049なんですがそのプロモーションビデオですが緊迫感や散り際なんかよくまとまってるなと。

検索すればすぐ視聴できると思います。
〇〇は☓☓か?のパロは40年前にはやったんですが秋アニメでまさかこれがでてくるとは・・・
ちょっとした気分転換にでも見てください。

投稿 : 2025/01/11
♥ : 10
ページの先頭へ