男子高校生で妹なTVアニメ動画ランキング 5

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の男子高校生で妹な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月06日の時点で一番の男子高校生で妹なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

87.0 1 男子高校生で妹なアニメランキング1位
男子高校生の日常(TVアニメ動画)

2012年冬アニメ
★★★★☆ 3.8 (4364)
21195人が棚に入れました
「○×県立真田北高校」(男子校)に通う男子高校生たちの、日常の中の笑いを描くギャグ漫画。公式配信サイト上でも、部活シーンや恋愛といった劇的な展開すら起こらない、リアルな日常をテーマにした作品であることがアピールされている[3]。単行本の巻末には、描き下ろし漫画『女子高生は異常』が収録されている。

声優・キャラクター
入野自由、杉田智和、鈴村健一、日笠陽子、悠木碧、高垣彩陽、浪川大輔、小野友樹、安元洋貴、石田彰、岡本信彦、皆川純子、小林ゆう、ゆかな、斎藤千和、小清水亜美、早水リサ、高梨謙吾、石原凡、福山潤、梶裕貴、櫻井トオル、三石琴乃、森久保祥太郎、朴璐美、三瓶由布子、関幸司、櫻井孝宏、伊藤静
ネタバレ

ポル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ププっと笑ってしまう面白さアリ。

「男子高校生の日常」はショートコント風ギャグアニメで、たいしたことないギャグも多いですが1話で最高の笑いどころが有りおもしろかったです。主役はあくまで男子高校生で進められ、個性的なキャラが多く、登場するキャラは最初、タダクニ、ヒデノリ、ヨシタケの3人だが(タダクニが一番出番が少ないが一応主人公らしい)徐々にクラスの同級生へと広がりを見せる。女子高生も出るがついでという感じである。男子校生と文学少女のやり取りは個人的にツボりました。ほとんどの女子の目は基本描かれてはいない。そういう作風なんだとか。名前は不明ですが文学少女と呼ばれている女子高生とヒデノリの絡みコントは最高に面白いです。

他におまけとして「女子高生は異常」ってのがあります。(萎えキャラとして現実ではありえない、または非常に暴力的なキャラばかりである)過去に唐沢と何かあったようでストーリーで続いているようである。

各話の個人的な感想↓
{netabare}
1話
{netabare}
男子高校生と放課後/男子高校生とスカート/男子高校生と怪談/男子高校生と同伴少女/男子高校生と文学少女。

男子校生と文学少女が一番面白かった。異性と対峙する緊張感であれだけ面白い笑い要素が発生するとはwEDも文学少女特殊ED。
{/netabare} 
2話
{netabare}
男子高校生と旅立ちの朝/男子高校生と凸面鏡少女/男子高校生と友情パワー/男子高校生と文学少女2/男子高校生と伝統行事/男子高校生と少年時代/男子高校生と怪談2/お嬢様の日常

黒髪でオールバックのヤンキーのモトハルくんと文学少女の絡み、あいかわらずクサいせりふに過剰反応していて、単純だがオチが面白かった。モトハルのねぇちゃん凶暴だなw
{/netabare}
3話
{netabare}
男子高校生と夏計画/男子高校生と海の家/男子高校生と温泉卓球/男子高校生とラジオDJ/男子高校生と夏の思い出/男子高校生と通学電車/女子高生は異常 彼氏と制服

今回はあまり面白くない。コメントしずらい。夏休みの日常でした。1、2話とも面白かったのでちょっと残念。女子高生は異常はホントに異常でしたね。
{/netabare}
4話
{netabare}
男子高校生と立ち聞き/男子高校生と文化祭1/男子高校生と文化祭2/男子高校生と文化祭3/男子高校生と文化祭4/男子高校生と悩み相談/女子高生は異常 滑稽

前回の3話が消し飛ぶ勢いの面白さでした。男子高と女子高の生徒会同士の絡み面白いです。有能すぎる男子高生徒会。(生徒会長はだらしない)おまけの女子高生は異常での唐沢との絡みは笑いました。
{/netabare}
5話
{netabare}
男子高校生とアテレコ/男子高校生と年功序列/男子高校生と救世主/男子高校生と旧友/男子高校生と偉人伝/男子高校生と文学少女3/女子高生は異常「怨恨」

テンポのいいギャグコント話のオンパレードでした。女子中学生を見ながらのアテレコはけっこうウケました。姉に逆らえないモトハルが姉の友達にいじられる悲運。男子生徒会の人が女子高生徒会長に気遣うが裏目に出る。ヒデノリが昔いじめられてた時助けてくれた尊敬する仮面をかぶった少年が実はヨシタケだった事実。文学少女とヒデノリの絡みはイマイチでした。おまけの女子高生は異常では唐沢が女子高生に絡まれてましたが、ホントにどうしようもない女子たちでしたね。
{/netabare}
6話
{netabare}
男子高校生と聖なる夜/男子高校生と新学期/男子高校生と妹の悩み/男子高校生とりんごちゃんの悩み/男子高校生とモトハルの悩み/男子高校生と必殺シュート/女子高生は異常 過去

今回女子多いですね。ヨシタケの姉、担任の女教師、タダクニ妹、女子高生徒会長りんごちゃん、相談所(男子高生徒会)に相談に来る女子高生。女子高生は異常では羽原が小学校時代アークデーモンと呼ばれていたいじめっ子だったことが判明。なかなかひどい設定ですね。
{/netabare}
7話
{netabare}
男子高校生と一発芸/男子高校生と室内の冒険/男子高校生と室内の冒険2/男子高校生と兄/男子高校生とありのままの自分/男子高校生と進路/男子高校生とミツオ君/男子高校生とミツオ君2/女子高生は異常 女子高生力

ほかのネタが消え失せてしまうほどヒデノリと文学少女の場面が面白かったです。((´∀`*))ヶラヶラ
{/netabare}
8話
{netabare}
男子高校生とモトハルの姉/男子高校生とミツオ君の悩み/男子高校生とマンガ/男子高校生とベランダ/男子高校生とコンビニ/男子高校生と塔/男子高校生とケーキ/男子高校生と占い/男子高校生と100/女子高生は異常 ラーメン/女子高生は異常 スカート

ヒデノリとヨシタケのスズメバチの話は笑った((´∀`*))ヶラヶラヒデノリは突拍子もない行動するなぁ。そういえばタダクニ主人公らしいのに全然でませんね。主人公はヒデノリでいいんじゃ?
{/netabare}
9話
{netabare}
男子高校生と兄と姉/男子高校生とドロップキック/男子高校生と夏の終わり/男子高校生とメガネ/男子高校生と生徒会の日常/男子高校生とパンツ/男子高校生と配線/女子高生は異常 アークデーモン

男子高生徒会役員の話でりんごちゃんのパンツを見るため行動をおこしてる話は面白かった。まずぃものを見てしまったという顔がw女子高生は異常では羽原と唐沢たちの小学校時代の話。こんな小学生いるわけがないが面白かった。
{/netabare}
10話
{netabare}
男子高校生と限界/男子高校生と結果/男子高校生と冬/男子高校生と走る/男子高校生と雑煮/男子高校生と地面/男子高校生と自転車/男子高校生と料理/男子高校生と学校/女子高生は異常 傷跡をつけた女達

最初の3つの話(男子高校生と結果を除く)は連続で文学少女ネタでしたね。文学少女は同じクラスメートの男子とは普通な態度なのにヒデノリに恋をしてるんでしょうか?w女子高生は異常では筋肉バスターをかける唐沢がイタ面白かった。
{/netabare}
11話
{netabare}
男子高校生と父/男子高校生と文学少女4/男子高校生と闘争/男子高校生と缶ケリ/男子高校生と雑談/男子高校生とラブレター/男子高校生と間合い/男子高校生とイラ/女子高生は異常 闘争

ヨシタケの奇行っぷりが面白かった。電車であんなことするか普通wまともそうだったがコイツが一番やばいかもしれない。
{/netabare}
12話
{netabare}
最終話 女子高生は異常 悪魔/男子高校生と嘘/男子高校生とUFO/男子高校生と店員/男子高校生と積極性/男子高校生と絡まれ/男子高校生とフランクフルト/男子高校生と・・・/映画女子高生は異常 アークデーモンvsシルバーデビル 祝♥卒業!!

まぁまぁ面白かったです。
{/netabare}

{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 5
ネタバレ

しんばくん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

空気を読み過ぎればギャグとなる【4.3】

物語:3.6 作画:3.9 声優:5.0 音楽:4.3 キャラ:4.6 【平均:4.3】                          (75.5)

ジャンル        :ギャグ、学園
話数          :12話
原作          :山内泰延(漫画)
アニメーション製作 :サンライズ
監督          :高松信司
脚本          :高松信司
キャラデザイン    :湯本佳典
音楽          :Audio Highs
OP           :「Shiny tale」作詞 - YUKI / 作曲 - seek / 編曲・歌 - Mix Speaker's,Inc.
ED           :「文学少女」作詞 - 真田北高文芸部 / 作曲・編曲 - Audio Highs / 歌 - ENA
             :「おひさま」作詞・作曲 - 雨ノ地晴太郎 / 歌 - 雨先案内人

参照元        :Wikipedia「男子高校生の日常」

【概要】
 「○×県立真田北高校」(男子校)に通う男子高校生たちの、日常の中の笑いを描くギャグ漫画。「くだらないけれどコミカル」「バカなドタバタ」と評されるような種類の笑いを描いており、読者が自らの高校時代の日常を懐かしく振り返ったり共感したりできるような作風となっている。 Wikipedia「概要」一部抜粋

【特徴】
①ギャグ
②日常系
③主要なキャラ以外の目は描かれていない

【長所】
①ギャグのパターンが複数ある
②キャラ立ちが良い
③声優の演技力が高い

【短所】
①人によって面白味を感じないギャグパターンもある

【短評】
{netabare} 作品タイトルから察する事が出来ると思いますが、主な登場人物は男子高校生です。彼らはごく普通にゆるりと日常を過ごしている訳ですが、そんなゆるい日常はどうしてもギャグじみた日常を送ってしまっているという内容。また、内容自体は視聴者の体験から懐かしんだり共感し易い内容ですが、視聴者に突っ込みを入れさせる作りにより、似たような経験が無くても笑える内容ではないかと思いました。

 まず長所①です。ボケを引っ張って視聴者に突っ込ませるタイプやショートコントのような落ちが有るタイプなど色々ありました。これは人によって笑いのツボが異なるため、万人受けに配慮した作りのように感じました。
 続いて②です。ボケ担当、ツッコミ担当、空気の読めないキャラなど、元々個性の有るキャラクターが多く居る訳ですが、特徴③で挙げたように主要キャラ以外の目を描いていない為、一層メインキャラが目立ち、キャラが立っているように感じました。
 続いて③です。声色を変えるシーンが印象的だったので演技力が高いと感じました。声優の凄味は本作を含むコミカルな作品で堪能出来ると思います。
 
 次に短所①です。笑いのツボは人それぞれです。故に全てのギャグに面白さを感じるかは分かりません。尚、最悪全て面白く感じないという場合もあると思います。{/netabare} 

【総括】
 男子高校生がメインという部分が珍しい日常系アニメです。物語~キャラまでの要素で特に良いと感じた要素は声優とキャラ。その他の要素も作風に合った作りで全体的に丁寧な出来と感じました。楽しみ方の一例として、個性の有るキャラクター中からお気に入りのキャラを見つけるのも良いと思います。抱腹絶倒するかどうかは分かりませんが、兎に角笑いたいという方にお勧めの作品です。 

【蛇足】

●ギャグのパターン
1.コント風漫才
2.勘繰って捻り出したセリフを言う→オチ
3.空気を読む→一人だけ乗れず
4.ボケを引っ張り続け視聴者の突っ込みを待つ
5.男子目線で女子を見る
6.粗野な女子高生エピソード(ED後の女子高生は異常)

異なるパターンが他にもあるが覚えている限りではこんな感じ。


●お気に入りエピソード
男子高校生と旅立ちの朝 (第2話冒頭)
男子高校生と文学少女(続き物のエピソード)

この2つのエピソードも上記のギャグパターンの何れかに当てはまります。
気になった方には是非とも視聴して頂きたいと思います。
また「男子高校生と文学少女」の様な続き物のエピソードもあるので
1話から順に視聴する事をお勧めします。




【思った事】

笑いのツボに入らなかった場合
しょうもない作品に見えてしまうので
ギャグ作品を避ける傾向にある私ですが
多くの方の評判が良く
前々から気になっていたので観てみました。


見終えた結果
楽しめました。
笑いました。
とても!


1~3話くらいまでは多分声に出して笑ってたと思います。
しかし残りは微笑する程度に落ち着きました。
ですが全体を通して楽しめた事には変わりないです。
結果的に大変満足の行く作品となりました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高校生だった頃
私は多分真面目キャラ(地味)でしたが
ここぞというタイミングでボケると周りが笑ってくれました。
涙が出るほど笑い転げてくれると付き合いで笑ってるのでは無いと
なんとなく察する事が出来ましたが
ボケを引っ張りすぎて
「○○さん今日は頑張るねぇw」
と言われるのは死ぬほど恥かしかったです。
引っ込みの付かない状態な訳で
一応区切りの良いところまでボケるのですが
終わるまで同調してくれた仲間にはホント申し訳なかったなと
このアニメを観て思いました。


だけど
そう思うと同時に良いヤツ等だったんだなと
今更ながら気付かされました。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 18
ネタバレ

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

最近の高校生はどんなこと考えてるのかな? ( ̄ー|電柱|- ̄)ソーッ

■男子高校生の日常ってどんなんだろう(?_?;)
「君と僕。」に続く男子系日常系作品ですね!
「君と僕。」はほのぼのを全面に押し出した作品でしたけど、「男子高校生の日常」はギャグを全面に押し出した作品みたいですね♪
真田北高校っていう男子校に通う、「タダクニ」「ヒデノリ」「ヨシタケ」が繰り出すとってもおバカで熱い日常を描いた作品なのです。


■男子高校生の日常を垣間見た日の日記 φ(◎。◎‐)フムフムフム
スクエア・エニックスとサンライズのコラボ作品だけあって、いきなりガンダムネタやドラクエネタを炸裂させてましたねw
1話の中にショートストーリーがテンポ良く描かれているのでボリューム感満点ですね。
脳内メーカーで男子生徒の脳内を覗いて出てきた要素を、面白おかしく描いたストーリーってかんじなのかなぁ?
やっぱりスカートとかって履いてみたいと思うのかな?なんか勉強になる…かも…(・-・*)ヌフフ♪
登場する女の子もただならぬ雰囲気を持った女の子でしたけどね!

なーんにも考えずにダラーッと気軽に見れそうなので今後も期待ですね♪


■総評
第一話を観た時の印象と、全話観終わってからの印象にかなりの落差を感じました…c(゚^ ゚ ;)ウーン
全体通して平均的に面白いのですけど、心の底から笑えたシーンがあまりにも少なかったので、なんでかなぁ~ってちょっと考えてみました☆彡
ストーリーはタイトルどおり、バカバカしくも誰もが考えてそうな男子高校生の日常をデフォルメして描かれていたわけですけど、そのデフォルメ効果がイマイチだった気がします。
登場人物はどの子も血気盛んな高校生で元気が良くっていいのですけど、台詞回しや掛け合い、テンションなどが単調で、バリエーションが乏しくキャラかぶりを起こしていた気がしました(^=^;
個性的でありながら個性に差がない為、個性的じゃないという矛盾が…w
なので各シーンのキャラのキャスティングを入れ替えたとしてもストーリーとして成立してしまう場面が多々あって、それが物足りなさにつながっちゃったのかなぁって思ってますε- (´ー`*)
それとオチが読めちゃって痛く感じるシーンもあったりしてw

とは言ってもお気に入りのキャラがいなかったわけではないのです⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
孤軍奮闘でとびっきり輝いていたのは、憎めない愛らしいキャラの「りんごちゃん」です☆彡
登場回数はそれほど多くはなかったですけど、一番キャラ立ちしていて見ているだけでも楽しめちゃいました♪
{netabare}そういえば男子高生徒会にあれだけ対抗心丸出しだったのに、最期の方は男子生徒会の一員みたいになってましたねw
りんごちゃんさんって呼ばれてたり(。・w・。 ) ププッ
{/netabare}
そんな愛されキャラのりんごちゃんに続くお気に入りは、文学少女の「やっさん」と事実上主人公だった「ヒデノリ」の川辺シーンかなぁ♪
個人的にはこの3人がいたので最後までなんとか観ることができました(^ー^* )♪

「男子高校生の日常」も、サブコーナー扱いの「女子高生は異常」も、シュールな笑いが軸となっているのでシュール系ギャグが好きな人にはたまらない作品かもしれませんね(ˇ◡ˇ✿)
個人的にはりんごちゃんを主人公のスピンオフ作品を期待したいところですw


■MUSIC♬
OP曲『Shiny tale』
 【歌】Mix Speaker's,Inc.
 ヴィジュアル系ロックバンドらしい流麗なメロディラインのナンバーです♪

挿入歌『Capsule』
 【歌】Mix Speaker's,Inc.
 スローなテンポと心寂しいげな歌詞がエレジーっぽい印象のナンバーです♪

ED曲『文学少女』(第一話)
 【歌】ENA
 哀愁ただようメロディーと空気読めないタダクニのギャップがd(>_< )Good!!

ED曲『おひさま』(第2話 - 第11話、第12話OP)
 【歌】雨先案内人
 急遽ED曲に抜擢された雨先案内人!
 σ( ̄∇ ̄*)アタシはこの変更は大成功だとおもっています♪
 とにかく楽しく唄おう♪っていう純粋な気持ちが伝わってくる気持ちいい3ピースバンドなのです!
 スタンディングスタイルのドラムといい、とっても個性的で万人受けとはいかないかもしれませんが、
 愛嬌のあるバンドなので今後の活躍に注目していきたいですね♪
 
 
2012.01.22・第一の手記
2012.07.08・第二の手記(追記:■総評、■MUSIC♬)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 90

71.9 2 男子高校生で妹なアニメランキング2位
つり球(TVアニメ動画)

2012年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (1000)
4469人が棚に入れました
舞台は湘南・江の島。懐かしさと瑞々しさの同居した町。他人とのコミュニケーションが異常なほど苦手なため、これまでの人生でまともに友達がいた試しのない高校生・ユキ。ユキに釣りをさせようとする自称宇宙人・ハル。生まれも育ちも江の島の地元っ子、周囲のいろんな事になんだかムカついているらしい少年・夏樹。つかず離れずの距離から彼らを見つめ続ける謎のインド人、アキラ。青春をこじらせてしまっている4人が出会い、釣りをして、小さな島は、大きな物語の中心となり――。ここから始まる、SF(=青春フィッシング)物語!

声優・キャラクター
逢坂良太、入野自由、内山昂輝、杉田智和、加藤英美里、冨永みーな、小倉唯、山本希望、平野文

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

友情が成長させる人間性 えの、しま、どーーん♪

オリジナルアニメということもあり、先が見えてない分、
途中で断念してしまった方々も多かったようだけれど、
僕個人としては、すごく楽しめたし、いい作品だったなと思っている。

対人恐怖症っぽいユキ。彼とは真逆に相手が誰であろうとお構いなしに
どんどん入り込んでいくハル。
彼らをやさしく、あたたかく見守るケイトおばあちゃん。
彼ら3人の暮らしを描いたシーンも楽しくて大好きだったが、
やはり、夏樹を交えての釣り特訓シーンや、迫力ある海釣りでのシーンは
とても見応えがあったし、ぐいぐい惹き込まれた。

さらに、釣りをきっかけに4人の男子たちの友情は固く結ばれ、
それゆえにか、序盤の頃の面影も消えるほどの成長振りを見せた
ユキのたくましい姿といったら。。
ケイトおばあちゃんじゃなくても、嬉しくて仕方ないって。。

家庭にちょっとした事情を抱えていた夏樹も明るくなったし、
あるひとつの謎を最終回まで残しつつ、盛り上がっていく展開も良かった。

映画館で観たら大迫力であっただろうラスト近くの釣りシーンは
手に汗握る緊迫感も加わり、久しぶりに子どもの頃に戻ったような
心躍る感覚があり、EDに登場する夏休みの宿題で作ったような貼り絵の魚も
夏らしくポップでかわいかった。

好き嫌いはハッキリ分かれるのかもしれないけれど、
なぜ釣りなのか、そしてなぜ彼らの釣りが地球を救うのか、
これからいったい何が起きるのかがハッキリしてくる8話以降は特に、
音楽も作画も、演出も物語りも、けっこうバランスよくまとまっていたと思う。

ワハハっと笑って観終えることのできたラストシーンも
この物語のすべてを集約したようなさわやかさがあって好感持てた。

登場人物のそれぞれ、モデルがいそうなほどすごく細かく描かれているので、
今回のような大きな事件を用意しなくとも、釣りを楽しむ男子たちの
日常系な部分だけでも2期3期と作れそうな雰囲気はあるけれど、
実際のところ・・どうなんだろうね~

------------------------------------------

<6話まで視聴>

ケイトおばあちゃんが退院してくるというので
お祝いにマグロを釣ってごちそうしたい!というユキ。
1話の頃からしたら、日焼けもして随分と逞しくなった彼。
ひょうきんで無邪気な変わり者、ハルと出会って素直な心を引き出され、
夏樹と出会い、釣りを覚え、そんな3人を微妙にコントロールするアキラ。
ケイトの大きな愛に包まれて、ユキがどんどん成長を遂げているのが
とても嬉しく、微笑ましい。

マグロ釣りに大切なこと。
キャスティングとチームワークと、場所。との言葉通り
見事、力を合わせた4人。

伝説の神隠しにも少し触れ、アキラの調査内容も少し明らかになり、
今後はそのあたりに焦点を絞っていくのかな?

この物語は釣りという行為をベースに友情、コミュニケーション能力、
アイデンテティなど、さまざまな要素で少年達の心の成長を描いていると想う。

カラフルポップな作画も夏っぽくて可愛いし、僕はこの作品がとても好き。
なので今後もますます見逃せない。

------------------------------------------

<3話まで視聴>

意外と真面目につりを始めている面々。
3人の3拍子揃った「えの しま どーん!」が良かった。
レクチャーしてくれる、クラスメイトの夏樹がまたいい♪
真剣に取り組むユキの悔しさが、達成感に変わった瞬間、
もらい泣きしてしまった。

中盤から謎のインド人や、宇宙人ことハルの妹が登場したり
まだまだ話は大きく動いていきそうな気配。

また、ユキのおばあちゃんのセリフが素敵いっぱい。
「いずれ死ぬ花でも、生きてる間に精一杯綺麗に咲いて欲しい」
ユキにその想い、考え方が伝わるといいなぁ。





<以下は初回視聴すぐの感想>
===========================================
江の島を舞台にしたSF青春フィッシングストーリーということで、
中村健治監督によるアニメオリジナルストーリーなのだそうだ。

転校を繰り返しているからか、それとはまったく関係がないのか、
人とのコミュニケーションが異常に苦手な真田ユキという男子高校生。
ユキと同じ日同じクラスに転校してきた、自称 宇宙人というハル。
釣りにはプロなみの腕前を持つ、ちょっと不機嫌な宇佐美夏樹。
望遠鏡からユキとハルを監視している?謎のインド人 アキラ。
この4人を中心に物語が展開していく模様。

1話しかまだ観ていないから、不思議な登場人物ばかりで
どういう物語になっていくのか、まだ見当がつかないけれど、
ユキの祖母であるフランス人のケイトが、おしゃれで魅力的だった。
そして、海のような寛容さで物事を受け入れてくれる優しさと、
彼女から滲み出るポジティブな雰囲気がとても良かった。

ハルが何のために江ノ島に来て、ユキにくっついてくるのか、
アキラはいったい何を目的に監視をしているのか。
これから先の物語が、とても気になる。ということで、掴みはOK。

なんだけど・・・

EDのスピッツのカバー この曲大好きなのですが。。
あえて素人っぽさを出した感じが好き嫌い分かれそう。
釣りとSFをどんな比率で見せてくれるのか・・・
個人的にはあんまりSF配分多くしないで欲しかったり。

とりあえず、子どもの頃から学生時代まで、度々出かけた江ノ島界隈が
リアルなままに登場するのは、懐かしくて嬉しいです。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 62
ネタバレ

いしゆう さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

コミュ障が釣りで世界を救う? もう意味が分からない・・・。 

あらすじはあにこれを参照ください
放送時期:2012年4月~6月

タイトル”つりたま”って呼ぶんですね 
意味分からないからネットで検索♪

”野球で打者が振ってくることを期待し 
打つ気を誘うような投球を すること”らしいです・・・ 
へー 勉強になりました♪。

作品の舞台は神奈川県 湘南/江の島

〇江島神社 〇岩屋 〇商店街の街並み等を彩る
POPでカラフルな作画は独特ですね 色の主張がハッキリしています。

 
〇物語
コミュ障(緊張すると般若の面になる)の高校生ユキが 
宇宙人のハルに選ばれたところから始まります 
釣り王子の夏樹 そして謎のインド人/アキラと出会い 
釣りを通して成長していく物語です。

宇宙人/ハルの願いは ”あるもの”を釣って欲しいこと
その目的は ”自分では達成できない” 
そこでユキに目を付けた! ここから物語がはじまります。

ただ ユキは釣り初心者 しかもコミュ障なので自ら人に頼めません・・ 
そこで ハルが釣り王子の夏樹たちとのパイプ役になり 
ユキと共に釣り方を指導して貰います そして二人は徐々に釣りの楽しさ
人と人との繫がりの大事さを覚え 成長していく物語です。

そんな日常ファンタジー系に忍び寄る世界の危機 
突然出てきたワード”世界の危機”これは
ハルの ”あるもの”を釣って欲しい からきています

世界の危機になるほどの”あるもの”とは?
そして コミュ障が 世界の危機とどうやって向き合うのか
この先の展開は その目で確認して下さい。

ファンタジー要素ありの 青春日常系釣りアニメ
まとめると 不思議な作品ですね。
 
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.。

ただ正直いうと 一回断念しました 主な理由はキャラクターです

主人公のユキの性格が 終始オドオドしてイライラ
死んだ魚のような目がカラフルで爽やかな作画に合わない・・・ 

ハルも 都合が悪くなると {netabare}能力で人を操る{/netabare}
その自分本位で無茶苦茶な所が苦手でした
(個人的な好き嫌いの話になるので 参考になるかどうかアレですが) 

ハル 夏樹 アキラ ユキ 季節の様な名前の主要人物たち
ただ正直 夏樹は活躍したけど アキラはチラッと登場くらいで断念

これでは全体が分からないので
少し時間を空けて 皆さんのレビュー拝見させていただき思った事
結構評価割れてますね でも共通するところは成長物語ってところでした

皆様のレビューで 興味が沸き再度視聴 今回はラストまでいきました

〇観終わって
世界規模の危機 釣り 友情 家族 
成長 青春 ファンタジーなど沢山の要素が入ってました。

全部ごちゃ混ぜにしていると 頭疲れてきます 
そこでポイントを絞りました 友情 成長 家族 釣り です

ユキ 夏樹 アキラ の三人を釣りで繋いだハル
この作品は この三人が揃ってから 面白くなりますね
共通の目標を掲げることで 友情を深めていく過程は熱かったです。

断念した理由も {netabare}理由があり解決したのでスッキリです{/netabare}

ユキと祖母のケイト 夏樹とその父親の保 
この二つの家族の物語は 心に沁みました 
特にケイト カッコ良かったです。

夏樹がユキとハルに釣りを教える場面は 
釣り初心者でもわかる丁寧な解説で助かりました。
あと すっごく釣りしたくなります

後日 釣具屋に立ち寄ってみたのですが
初心者ツアーとかあって 凄いですね こんな世界あるんだって思いました
エサのキモイ虫を見て あえなく断念しましたけど・・・

そして残りの ワード 
まずは世界の危機 ファンタジー
ここは 主人公たちが成長するための障害だったのかなぁって今は思います

そして ラストのユキの表情 
これは 最後まで観た人へのご褒美なんじゃないですか
わたしは とっても とっても 嬉しかったです♪

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.。

〇最後に
"元祖しらす亭"の”生しらす丼” とてもおいしそう♪
観ていて お腹が空いてきます○o。.。 

それと 一度見たら忘れられない 
謎の”江の島音頭”も 不思議な魅力でクセになりました♪


以上 最後までお読み下さりありがとうございました。 
  

投稿 : 2024/11/02
♥ : 26
ネタバレ

雪だるま* さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

江の、島、どーーんっ!

◎放送時期:2012年4月~2012年6月(全12話)
◎ジャンル:釣り、青春

●原作:なし ●シリーズ構成:大野敏哉
●キャラクターデザイン:宇木敦哉 ●監督:中村健治
●アニメーション制作:A-1 Pictures


■あらすじ■
江の島に引っ越してきた対人恐怖症の男子高生・真田ユキは、ある日突然 自称「宇宙人」を名乗る少年・ハルに強引に釣りに誘われる。
それがきっかけとなり、徐々に釣りの楽しみや仲間の大切さを知っていく。
そしていずれ世界の危機に関する「ある現象」について知ることになる。


■感想■
ストーリーの基本はほのぼの日常系ですが、その中にちょっとしたSF要素も織り込まれた独特な作品でした。

キャラ絵、可愛いですね。
でも、演出のクセがわりと強いので好き嫌い分かれそうかも?

登場人物は男子キャラが多いけど腐要素は全然なかったです。(ちゃんと可愛い女子キャラも出てきますw)


メインキャラのユキ・ハル・夏樹は、最初のうちは
ウジウジキャラ・不思議ちゃんキャラ・そして不機嫌キャラなので、その時点で不快になる方もいるかもですが、どうか温かく見守ってあげて欲しいですw


「釣り」を扱った作品ではありますが、どちらかというとメインキャラの3人を中心とした登場キャラ達の人間ドラマを主に描いた作品でした。

「友情」「家族の絆」。
双方とも描き方が丁寧で温かくて、自然と涙を誘う場面もありました。

{netabare} とくに8話のユキとケイト婆ちゃんの対話シーンはめちゃくちゃ温かくて、2回くらい繰り返し観ても泣けました><{/netabare}


1話の時点では唐突かつ電波チックなストーリー展開で物語の主旨がなかなか掴めなかったですが、3、4話目以降から徐々に面白さを増していきました。

中盤辺りで物語の軸となる謎も一気に解き明かされていき、ラストに向けてはとにかく怒涛の展開で目が離せなかったです。

ところどころにシュールで笑える場面もアリで、シリアスなはずのシーンなのに何故か和んでしまいましたw


物語中ではとくに主人公・ユキの成長っぷりは観ていて非常に微笑ましかったです。

最初はコミュ障のウジウジ君ですが、様々なトラブルを乗り越えながら周りとうち溶けて明るくなっていく姿は目に見えて分かりやすく、共感できる面もありました^^

また、釣りの場面もとても楽しそうにやっていて、そんなユキ達を見てると釣りをしたことのない私でも『釣りって楽しそうだなぁ』と自然に思えました。


声優さんの演技も良かったです。
とくにハル役・入野自由さん。

あのトーンでの入野さんの演技は初めて聞いたので意外でしたが、しっかりハルの感情表現をされていて素晴らしかったです。


少し惜しかったなぁと思う所は、後半が急ぎ足で少しばかり展開の雑さがあったところです。
それ以外は(細かい伏線回収の点などを除けば)特に気にならなかったです。


「釣り+SF」といういかにも難しそうなテーマの割には構成も丁寧だったし、1クールのオリジナル作品としてはなかなかに出来のいい作品だったと思います。
まぁ最終的に釣りはあまり関係なかったような気はしますが…w

「青春+温かい人間ドラマ」を描いた作品が好きな方は、1度視聴してみるといいかもです(`・ω・´)


●OP:「徒然モノクローム」/フジファブリック
●ED:「空も飛べるはず」/さよならポニーテール

両方とも良曲でした
OPを歌っているフジファブリックは前ボーカル・志村さんの時から大好きなアーティストさんなので非常にテンション上がりました。
ついついユキ達と江の島踊りをしてしまいますw

EDはスピッツの名曲のカバーですが、もともと青春ソングなので この作品の世界観とマッチしていて違和感なくて良かったです^^


■好きなキャラ■
ケイト婆ちゃんです。
ユキやハルの成長におけるキーパーソン的な役割で、どんな人でも温かく包み込んじゃうような優しい雰囲気が大好きです^^
平野文さんの声と演技もハマってて良いですね><

投稿 : 2024/11/02
♥ : 19

61.2 3 男子高校生で妹なアニメランキング3位
ビッグオーダー(TVアニメ動画)

2016年春アニメ
★★★★☆ 3.1 (376)
2310人が棚に入れました
これは、世界の滅亡から始まる物語。

星宮エイジが太宰府政庁十人衆を率いて、世界侵略を目指す異能力バトルストーリー。

天草市に住む、一見どこにでもいる普通の少年・星宮エイジ。ある日、彼が通う高校に転校して来た紅鈴に命を狙われたことから、彼の人生が大きく変化していく。

妹、星宮瀬奈の命を救うべく立ち上がった星宮エイジを待ち受けているものとは?策謀、陰謀渦巻く世界を舞台に、オーダー同士の死闘が、今ここに繰り広げられる。

声優・キャラクター
森田成一、三上枝織、田所あずさ、久野美咲、三咲麻里、鶴岡聡、林勇、立木文彦、原田ひとみ、立花慎之介、新垣樽助、早見沙織、石井真、若本規夫
ネタバレ

蟹チャーハン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

未来日記の作者の描く異能バトル! きっとトンデモない仕掛けがあるに違いない!

あの名作(?)未来日記の作者のコミックが原作の異能系アニメです!
未来日記では狂気の恋愛ストーカー劇が斬新すぎるくらいインパクトありましたが、今作ではどうなのか?!
第一印象はよくある作品に思えても、きっとトンデモないストーリーになるのでしょう。
けっこう期待してますw

物語のあらましを紹介すると…
10年前に謎の妖精が人々の前に現れて、何か強く願う人々に対して次々と異能を与えていったのがはじまり。
主人公もそのひとりで、世界を破滅に導く災厄の願いをしたためか、とんでもない大災害を巻きこすことになる。

当人は当時の記憶がないので自覚はないものの、みんなが自分のせいだと責めるので
そうだと思い込んでる模様(そこらへんが曖昧な設定になっている)

とにかく数多くの人々が死んだのは事実で、これに罪を感じて以来、能力の封印をするが、
ここにきて主人公の周囲が慌しくなり、否応なしに巻き込まれていくことになる。
だがそれは、主人公の本当の能力を知るきっかけにもなるのであった。。。

以下ネタバレで

1話~ こんな美少女が俺に興味をもつわけがない!←それがあった
{netabare}
大災厄を招いた張本人。
それを知っている人は限られているのか普通に学校生活を過ごしてはいるが、
いまだに罪の意識から逃れられず学業にも集中できない主人公。
治療が不可能な重病を患う妹の奇跡的な回復を願うが…。

すべてに興味を失っていた主人公の前に可憐な美少女のリンが転校してくる。
しかも自宅前で再会してご近所さん?頼みごとをされるラッキー展開にデレるものの、
喜んだのもつかの間… 
まさかの美少女リンから不意の襲撃をくらってダウン!(ここ驚いた)

実はリンの両親は10年前の災厄でふたりとも死んだそうで、主人公には恨みしかないのだという。
思わず発動させてしまった異能で逃げることに成功するが、今度は大事な妹を拉致されてしまい、
どうあっても対決するはめに。

恨み骨髄なリンの手により、主人公の目の前で妹の体には日本刀がぶさり!(これも驚いたw)
主人公の顔を見てあざ笑うリンだったが、ついに主人公の記憶の蓋がこじあけられて
本当の能力が目覚め、反撃がはじまる!

ここから感想です

とまぁ、すべて記憶喪失だから仕方ないという不親切なはじまりで、
それでいて親の仇だから殺す!!みたいな理不尽な追っかけもいたりして、
ふんだりけったりなんですよね。

学校は早退しまくりで卒業も怪しいトホホ系、どちらかといえば記憶喪失なところは詠唱で、
普段のノリは禁書のトーマぽい雰囲気の主人公です。

記憶違いからはじまった災厄の原因を探す羽目になるのか、知る羽目になるのかですが、
すべてを知る謎の国家機関の存在が関わってきて、最終的にはここのメンバーになって
黒組織と戦う展開になるんじゃないかなと。

初回から設定が怪しく思えるところ満載ですが、まぁ、ご愛嬌。
リンの能力は不死の肉体でしたが、自分以外の人間の傷も癒せるヒーラー能力もあるようで、
あれで妹の病気も治れば話しは円満解決ですねw

そして主人公の能力が、歩いた範囲のすべてを支配する力というのも判明しました。
かなりのチート設定ですが、たぶんこれからあら捜し?能力の弱点を突かれて幾度となくピンチ
に陥ると思うんですが、その理由とかにこだわってみるのもおもしろそうです。

異能を発揮するときに後ろに魔人みたいなのが現れるんですが、これはJOJOぽいですね。
JOJOくらい大成功することを願っています!

そういえば昔、梅津和夫のマンガだったかで、神の左手、悪魔の右手みたいなフレーズが印象に残ってます。
以来、ラノベでもどっちの手に力が宿るかが気になったりしてます。

うぉぉぉ、俺の右手に暗黒竜の力がぁぁぁぁ~とかいうときは、ヤバイのかも! とか。
まぁ、ほとんど関係ないんですけどw

本作の主人公の力は左手に宿ってるので(レビュー書きながらジャケット写真見る限りでは)
だからこの力は、きっと良い力、天使の力なんだろうなって思ってるんですが、果たして~。
{/netabare}

2話~ さすが同じ作者、今度は未来日記の逆バージョンできたか!
{netabare}
異能者が集う国家機関、大宰府の手に落ちたエイジ!
異能をつかって相手を支配しようにも、いちいち「オーダー!なんちゃら!」
て叫ばないとならないからか、それ以上の速度で自分の間合いに踏み込まれるとダメみたいです。
えぇぇぇぇぇ・・・・。

意外にも使えない能力ですねw
これだと詠唱終えるまでに時間差で人海戦術でこられたらあっというまにやられてしまいそうです。

ともあれ支配下においたリンの手引きにより脱獄に成功。
でも、助けてくれたリンの目付きがやばいくらいイッていておかしいw
目玉ぎょろぎょろw
ここらへんの顔芸がすごすぎて、あの可愛いリンちゃんとのギャップに笑ってしまいます。

それに支配下におかれようとも、意識であるとか心はそのままらしくて、
今回もエイジを殺す気まんまんで、あんまりそばにいて欲しくない気がw

でも、お茶目で憎めないんですよね。
なんとかしてエイジを殺そうとしては逆に失敗して自滅パターンを繰り返すところは
ギャグ展開すぎて笑いました。いやぁー、リンちゃん気に入りました!

で、ふと思うんですが、未来日記のヒロインのユノは主人公を守るために必死でもストーカーでしたが、
今度のヒロインはその逆で、殺したいのに守らないとならないんですね~。
設定がまるで逆なら、同じようなストーリーでもおもしろくなるかもしれない。

最後に謎の組織の大宰府十人衆と自己紹介しあうことになったエイジ。
実は拘束していたのもすべてエイジの能力を試すためで、今後は力を貸して欲しいと助力を願われます。
それも十人衆の首長たる王として。。。です。ほほーー。

いまの日本は大災害以降、政府機能も喪失して国連により間接的に支配されているらしく、
真の独立を勝ち取る必要があると。
そのためにも、日本中に点在する機構の支部を撃破しなければならないと。

まぁ、言ってることはわかるのだけど、リンと同じでエイジのせいで大事な人を失った
キャラもいるだろうし、そう簡単に一致団結とはいかない雰囲気? どうなんだろうか。
{/netabare}

3話~ 早くも新たな嫁候補が登場w リンちゃんの立場は?!
{netabare}
九州支部の王として君臨することを大々的にニュースにされた主人公のエイジ。
誰も彼もがエイジが破滅の原因と知って怨嗟の対象に!

それもこれも指図しているのが、九州支部でナンバー3の地位にいる(?)
イケメン異能者義経のせいなのだが、義経に従う異能者のマリともども
ちっともエイジの言うことを聞かずにdisられてるし、支配の能力の効果は?!
と疑問に思うレベルなんですが…誰か教えてくださいw

まずは九州支部と隣接する山口支部の攻略をすすめる手はずになるも、逆に奇襲をうけて
ピンチに陥るエイジら一行。
未来予測の異能をもつ壱与に助けられるが、この壱与がちょっと頭のネジがゆるそうな子で、
最後はエイジの嫁みたいなことを言い出すし妊娠したとかまで言い出して放送が終わりましたがw

ここから感想です
もしやの聖獣ケルベロスに続くギャグアニメ枠?!
支配の異能が全然効果を発揮していないし、リンの再生の能力が自分だけでなく
他人にも有効なのはわかっていたけど、折れた剣の修理もOKな物質にもいけるだとか、
いろいろと複雑なんですね。
そのギャップだったりに笑う展開になりそうです。

そして壱与という大宰府のメンバーの活躍回でもありました。
まぁ、違った意味での活躍が目立ってましたが…。
ふれただけで妊娠しちゃうてのも異能なんでしょうか?
いったい何が産まれるのやら…。
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 9

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

願い…それは妬み、執着、恐れ…人々の願いの根源は得てして利己的なモノ…

この作品の原作は未読です。正直どんな内容の作品なのかは知りませんでしたが、ゆるゆりのあかりちゃん…もとい三上枝織さんや、WIXOSSのタマ演じる久野美咲さんが出演されると知り、視聴を決めた作品です。

大好き…或いは気になる声優さんが出演される作品は、やはりチェックしたくなりますよね。
これが視聴数が減らない元凶である事も理解していますが、一度このスタイルが身に付くと、中々視聴スタイルを変えられないんですよね^^;
それに、全てではありませんが大体の作品は視聴しているうちに面白さを感じるので…

突如発生した大破壊によって崩壊に至った都市が放置されて10年…
そして、その10年は世界に2000人存在すると言われているオーダーと呼ばれる能力者の歴史そのものでもありました。
この物語の主人公は国連暫定統治機構によって支配されている九州地方の天草市の高校に通う男子高校生である星宮 エイジ…
彼もまたオーダーの能力を授けられた一人でしたが、彼の能力こそ現代社会のなれの果てを生み出した張本人でもあったのです。

10年前、オーダー…願う者として星宮 エイジは願いました。
その願いは世界に仇打つような願いではなく、大切な人の傍に居たいという純粋で優しい子供心からの願い…
決して何か意図があった訳でもありません。
ただ制御できない能力が暴走してしまっただけ…

そして今の彼に出来るのは、自分の正体を隠し通す事…
でもある日、そんなレイジの通う学校のクラスに紅鈴というとびきりの美少女が転向してくるのです。
その唐突な出会いに喜ぶレイジと鈴…内に秘めた思いは真逆でしたけれど…
この出会いからレイジはオーダー同士の戦いに巻き込まれる事となり…物語が動いていきます。

完走して振り返ってみると…全10話というアニメの尺は短すぎだったと思います。
時折物語の展開が見えなくなってしまったので…

アニメ化って、原作者もその作品のアニメ化を楽しみにしてい人にとっても一大事なんです。
勿論、アニメ化には大人の事情が付き纏う必然性も理解しています。
でも、それは作品の質を落とす事にはならないと思うんです。

一つの作品に原作から入る人とアニメから入る人の両方があると思います。
アニメから入った人は、ぶつ切りにされた作品のストーリーに魅力が感じられず、結果的に原作まで手が伸びない…
そして原作から入った人も「アニメは展開が速すぎて…原作既読じゃないと理解するのは難しいよね」などと思われちゃうと円盤やグッズに手が伸びない…
結果的に中途半端な作品はお互い悪循環を生み出しかねないと思うのです。

両者がwin-winの関係になれる着地点を模索し具現化し続ける事こそ、制作側に課せられた責務の様な気がします。

それでは、この作品がそんな中途半端だったか…というと、物語の展開が見えなくなる事はありましたが、そこまで中途半端な作品では無かったと思います。
一番に挙げられるのは声優さんの熱演とヒロインの可愛らしさ…
日常パートにおけるエイジと鈴…支配やこれまでの軋轢を忘れさせてくれるほど自然な恋人っぷり…
只でさえ鈴は基本スペックた高いんです…時折エイジが羨ましくなりましたよ^^;

そして可愛らしさ…といえば、エイジの妹である瀬奈もなかなかです。
己を知り…兄のために身を呈する決意を見た時、普段は物静かな彼女に潜む情熱の炎を垣間見たような気がしました。

でも、決意といえば…この作品の一推しでもある太宰府政庁十人衆の「四の手」である壱与(いよ)の右に出る者は居なかったと思います。
全てを受け入れる覚悟…それが何を意味するのか、分からない彼女ではありません。
でも、それが自分自身の望みであり運命ならと大きく踏み出した一歩に、彼女の並々ならぬ決意と思いを感じずにはいられませんでした。

全世界を巻き込んだ厄災…でも物語の進展に伴い、その核が少しずつ明らかになっていきます。
そしてそこで待ち受けているのは…想像を絶する展開、と言っても過言ではないと思います。
気になる方は、ぜひ本編でご確認頂ければ…と思います。

オープニングテーマは、妖精帝國さんの「DISORDER」
エンディングテーマは、畑亜貴さんの「毀レ世カイ終ワレ」
ここでビックリしたのがエンディングです。畑亜貴さんと言えば、これまで数えきれない程のアニソンの作詞をされてきました。これまでテロップで「作詞:畑亜貴」を何度目にしたか分かりません。
でも、恥ずかしながら畑さんが歌われているのは正直今回初めて知りました。
今回の楽曲も作品のイメージにピッタリだったと思います。

1クール全10話の角川枠作品でした。
きっと尺の長さが2倍だったら、キャラの心情…特にエイジの気持ちはもっと深堀りできたんじゃないかと思います。
こんな世の中にしてしまった重責が一人の高校生の双肩にのしかかっているんです。
普通に考えたら、その重責に耐えられず発狂してしまっても決しておかしくありません。
エイジが背負っているのは、その手の重さなのですから…
一歩間違えば谷底に真っ逆さま…という極めて不安定な場所で綱渡りを続ける彼を支えるのは、常に貼り付けている自分自身への思いだけ…

現在原作では第2部が始まったようです。もし、第2部もアニメ化されるなら、キャラの心情をもっと深堀りした作品になる事を期待しています。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 16
ネタバレ

ハウトゥーバトル さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

「助ける」のか「救うのか」

視聴理由 特になし

序盤 お?

中盤 あ(察し)

終盤 んー

この話は最初の異能力者(オーダーと呼ばれる)によって人類の反芻が死滅した話
ジャンルは異能力・バトル・ハーレム・シスコン・ブラコン
内容については正直がっかりです。序盤の「後輩都市」「オーダーの存在認知・オーダーへの憎悪」といった世界背景の導入は良かったです。しかし中盤から「男性視聴者に媚びたようなサービスシーン」や「序盤のシリアスシーンを忘れたかのような急なコメディ」などの「ぶれ」がでてきます。さらには異能力にも穴がかなりあり、「いやいやそこ頑張ってよ」と突っ込みたくなるようなシーンが盛りだくさんです。この作品のミスは「主人公が本当に取り戻したいと思ってるように見えない」とこです。肝心な行動理由が薄く見えるのはかなり重大です
終盤でもトンデモ理論が炸裂し、良く分からない状況が続きます。そして主人公は終始シスコンです。なんなら妹はブラコンです。しかも重度の
しかし、ラストシーンの持っいき方は良かったと思います {netabare} 父親は娘の願いをかなえるという間接的な救い。いわゆる「助ける」
そして兄は妹がシアワセな世界を作るという直接的な救いを実現しようとしました。この「助ける」と「救う」に関して、一般理論であれば「救う」を選ぶ人が多いと思います。単純に直接的に救えるなら救えたほうが良いです
しかし、個人的には「助ける」という選択肢も捨てがたいのではとおもいます。今作では「ほらね、救うという選択肢を選んだオレがただしかったでしょ?」と主人公が言っているようなものですが、それは内容の大きさです。父は「娘の願いをかなえる」に対し、兄は「妹の願いをかなえて、娘自身うも犠牲にならなくて良い」という何でもありなものだから、勝ってしまったのです。しかし、こういう状況になるならどうでしょう。「兄妹どちらかが死ななければ世界が滅ぶ」さて父は妹の「自身を犠牲にしてでも兄と世界を守る」という願いをかなえようとします。一方兄は「自信を犠牲にしてでも妹を守る」という使命(約束)を果たそうとします。さて「妹」に焦点を当てた時正解はどれでしょう。「助け」は対象の意見を反映することでより幸せに近いものになります。しかし、今回のような「妹の死」が確定され、幸不幸の概念すらなくなることがあります。「救い」を選んだ場合、「自分の願ったシアワセ」は実現されるかもしれませんが、最愛の人を無くした妹は果たしてシアワセなのでしょうか。
これは色々な考え方があり色々な正解が存在すると思います。私は正解はこれだ!と言いたいのではなく、「いろいろな考え方があるなか、いかにも正解だといわんばかりに「救い」を正当化しようとしたこの作品はなんか違うんじゃないかなぁ」ということが。{/netabare}まぁそれについてこんだけ考えさせられたのですから、展開が間違っていたとは言えテーマの方向性は良かったと思います
話を戻してラストについてです。かなり穴だらけの中盤を無理矢理解決させようとしても結局面白くない作品です。いまいちパッとしないラストも加わりさらに後味が悪いです。唯一「救い」「助け」の方向性だけが良かったですが。

そしてキャラがかなり意味不です。何をしたいのか分からないし、魅力を一つも感じないし何よりウザい
男性視聴者に媚びたような演出や言動本当に意味が分からない。もしかして原作がそっちケイかなって思ったけど少年マンガだった。ん????

監督は鎌仲史陽はさん。テレビアニメ監督は初めてだそうです
シリーズ構成は高山カツヒコさん。バカテスやそれ町のシリーズ構成を担当した方ですね。なぜこんな大物が...
キャラデザは小島智加さん。今回が初キャラデザだそうです。ま、でしょうね
劇判はEvan Callさん。単独での劇判は3回目だそうですが、共同なら何作品も手掛けた方です
制作はアスリードさん。基本政策協力だそうですが、みなみけなどの制作をされたところです

作画は2016にしては微妙かな
opはYUIさん作詞、橘尭葉さん作編曲、歌唱は未来日記op1を歌った妖精帝國さんの「DISORDER」
edは畑亜貴さん作詞曲・歌唱、境界線上のホライゾンの劇伴加藤達也さん編曲の「毀レ世カイ終ワレ」
声優さんは正直合ってなかったような気がします


総合評価 まったくお勧めしません

投稿 : 2024/11/02
♥ : 11

57.9 4 男子高校生で妹なアニメランキング4位
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love(TVアニメ動画)

2006年秋アニメ
★★★★☆ 3.2 (187)
1275人が棚に入れました
月と地球を結ぶ唯一の窓口がある「満弦ヶ崎中央連絡港市(みつるがさきちゅうおうれんらくこうし)」に住む達哉の元に、スフィア王国(月王国)のお姫様フィーナ・ファム・アーシュライトがホームステイにやってくることに。(公式HPより引用)

声優・キャラクター
生天目仁美、千葉進歩、野々瀬ミオ、後藤麻衣、氷青、黒河奈美、浅川悠、伊藤静、岸尾だいすけ、根岸朗

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

「キャベツ」アニメの元ネタ。

2006年10月から12月まで放送された。全12話。
2005年9月22日に発売された18禁ギャルゲのアニメ化作品。
独自のストーリーでキャラの諸設定なども変更されている。


あらすじ。

略現代と同じ時代背景の異世界モノ。
遥か昔、地球から月に移民した人々が築いたスフィア王国
と地球は幾度も戦争を起こし・・オイディプス戦争以降は
冷え切った状態が続いていた。

地球における唯一の窓口である「満弦ヶ崎中央連絡港市」に
月王国の大使館、月人居住区画、王立月博物館などが設置
されているものの、一般市民の月との往還はほとんどなく
なっていた。そんな満弦ヶ崎中央連絡港市に住む朝霧家に、
月王国の王女がホームステイする事になった……。


感想。

1話で最終回の超簡潔なギャルゲ式オール込な物語。
等身崩れギャグ展開あり。ハーレム風ラブコメ展開あり。

御姫様・妹・従姉・幼馴染・ドジっ娘メイド・眼鏡秘書・
謎の幼女・下級生と順次追加される美少女達は終始キャラ
デザが崩壊して流石「キャベツ」と感心する・・

2話以降も基本フィーナの背景を軸に掘り下げていく感じ。
1話で伏線も引いていて純愛系のストレートな展開。
OP/ED他音効関係も落ち着いたロイヤルラブロマンス風?
色々パロったりギャグタッチにして頑張ってるけど・・

料理バトル焦げフラグ・人工呼吸フラグ・ナンンセンス
バトル・水着漂流フラグ・・どれもギャルゲテンプレで
常にフィーナ中心のにやにや顛末にロリの伏線のみ。

作画がもう少しマシなら普通のギャルゲアニメで緩め?
ただ等身崩しのギャグ調描写は全体の雰囲気に合わない。
兎に角魅力を打出すシーンでも顔が崩れて"誰?"という
部分は流石に厳しい・・まぁ・・だからこそ「キャベツ」

「キャベツ」が無ければ視る人も半分以下だったかも??
酷いと聞けばどれほど酷いのか好奇心で・・というのも
有るでしょうし・・。フィーナくらい丁寧に書けよ・・
とは思いましたけど。内容は陳腐だけどそれなりの出来。

部分的な作画崩壊なら長寿や名作にも多数ある・・


朝霧 達哉:千葉進歩/花井なお※少年時代)
満弦ヶ崎大学附属カテリナ学院3年生。趣味は日曜大工。
父は5年前から行方不明、母は3年前に病気で死亡している。
従姉の"さやか"と義妹の"麻衣"と3人で暮らしていた。

フィーナ・ファム・アーシュライト :生天目仁美
「スフィア王国」の王女。カテリナ学院3年生として留学。
たっての希望により護衛無しで地球にホームステイする。
責任感が強く実直な性格。意外に負けず嫌い努力家。

ミア・クレメンティス:野々瀬ミオ
フィーナの侍従で今回の留学では唯一人の付き添い。
フィーナの事をとても尊敬している。乳姉妹にあたる。
朝霧家の屋根裏倉庫を改造した部屋で寝泊。家事を分担。

朝霧 麻衣:後藤麻衣
達哉の妹。満弦ヶ崎大学附属カテリナ学院2年生。
吹奏楽部に所属し、フルートのパートリーダーを務める。

穂積 さやか:黒河奈美
達哉より5歳年上の従姉。地球連邦大統領の主席秘書官。
8年前に達哉の両親の計らいで里子として引き取られる。

鷹見沢 菜月:氷青
達哉の幼馴染。努力家でいつも明るく面倒見がよい性格。
父親経営の店でウェイトレスのアルバイトをしている。

リースリット・ノエル:伊藤静
月人居住区礼拝堂や街中で見かける少女。愛称はリース。
ぶっきらぼうで無口だが、発言の内容は的確。

フィアッカ・マルグリット:伊藤静
「ロスト・テクノロジー」の使い手。教団の関係者。
今の時代まで何度も人格投射をし生きてきた伝説的人物。

遠山 翠:高野直子
達哉のクラスメイトで菜月の親友。吹奏楽部に所属。
明るく快活だが、慌てん坊で恋愛話に過剰な反応をする。

カレン・クラヴィウス:浅川悠
月人居住区スフィア王国大使館駐在武官兼秘書官。
格闘技全般に通じており、剣術の腕は達人クラス。
フィーナの地球滞在における月側の実質的責任者。

鷹見沢 仁:岸尾大輔
菜月の兄で、トラットリア左門で修行中の青年。
さやかとはカテリナ学院時代の同級生。軽い性格。

鷹見沢 左門:根岸朗
イタリア料理店トラットリア左門主人。菜月と仁の父親。
朝霧家と家族ぐるみの付き合いで朝霧家の後見人である。

鷹見沢 春日:寺田はるひ
鷹見沢左門の妻で現在ミラノで料理修行をしている

イタリアンズ:達哉が飼っている3匹のメス犬達。
ペペロンチーノ、アラビアータ、カルボナーラ。

朝霧 千春:宮林康
達哉の父親。月の歴史学者。5年前に行方不明。

ライオネス・テオ・アーシュライト:木村雅史
フィーナの父にして現スフィア国王。

セフィリア・ファム・アーシュライト:生天目仁美
フィーナの母でスフィア国前女王

黒服の男:王家外務局ボディガード。

高野武:辻親八
フィーナ達の同行取材をすることになるカメラマン。
有名な映像作家であるが神出鬼没。

助手:近藤隆幸
高野武の助手。若い頃はパンク風なコスチュームだった。

ブリジット・アンバー:よのひかり
地球連邦政府大統領でさやかの上司。
かつては外務大臣でセフィリアと渡り合っていた。

ユルゲン・フォン・クリューゲル:近藤隆
フィーナの許婚。親衛隊長。貴族出身の反地球主義者。
プライドが高く、平民出身の王ライオネスを見下してる。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

セメント さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

キャベツ

キャベツの名で親しまれる(?)作画崩壊アニメです
今なお、キャベツのためにこのアニメを見る人がいるとか、いないとか


なんてことない一般庶民と温室育ちのお姫様の恋愛に、地球人と月人の共存というテーマを担がせてます
故無駄にスケールがでかいのですが、ストーリーは地に足着き、つまらなくはないと思います
主人公が女の子を手当たり次第に食い散らかすヘタレイメケンエロゲキャラとは違い、自分の意志がしっかりしていて、且フィーナのことだけを一途に想ってる点は割と良いかと
まぁでも、そこだけですかね、あとの原作改悪には目を背けたくなるほどの酷さでした
狂言回しにしたかったんだろうけど、単なるウザキャラにしかなってなかったカメコ爺を筆頭に、鼻をつまむ設定、どどんまい、ユンゲル(笑)、最終回の宇宙人など

かんたん作画ってレベルじゃねーぞ
1話はそんなでもなかったのに、2話で早くも手抜き作画が目立ち、3話にして衝撃走る
目の前に現れるは緑の球体、”綺麗な円描いてるだろ、キャベツなんだぜ、これ”
ヤシガニ再来級の作画崩壊具合にネット界隈で話題騒然、”どうしてこうなった”
原作は7万本の売り上げを記録している超人気作につき、ファンの期待も決して小さくなかった中でのあのキャベツには、確かに体制側の非を追求したくもなります
挙句、太田監督の「亜乱炭椎」なる責任逃れさえしてますからね
”計画的な崩し”と”偶発的な崩れ”は大きく違う
理由は何にせよ、これは明らかにネタとして見られる領域をも超え、遙か遠く大気圏外へ突入しています
というかもはや一周して、作画崩壊アニメの反面教師として役立ってる感があります、一部の制作会社を除いて、最近は顕著な”偶発的な崩れ”をあまり見なくなりましたし
原作は人柱になってしまってますが、結果的にアニメ業界を良い方向に導いたと考えると、ほら、このアニメとも和気藹藹とやっていけそうな気がして来ませんか

声優は、フィーナ役に生天目仁美さん、そうかそうか
母のセフィリア役も同じ声優で、容姿が似ているとしても、そこは変えて欲しかったような気がします

OP「前奏曲(プレリュード)-We are not alone-/大藤史」
We are not alone♪のところは素晴らしいですね
初聞は印象弱かったんですけど、聞いてるうちに好きになりました


俺妹やハヤテでこれのパロネタが出て来ましたね
不名誉高いですが、一介のエロゲ原作アニメが伝説と呼べるほど話題になったことって結構すごいと思います
話の種になるとは思いますので、1度は見ときたいかも・・・?

投稿 : 2024/11/02
♥ : 7
ネタバレ

ともか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

この恋と夢には、それだけの価値がある。

主人公の妹「麻衣」と、キャベツ(笑)見たさで観てみましたが…
個人的にこれは真面目に当たり作品でした。


原作(ギャルゲー)は未プレイですが、
知らない人でも充分楽しめる内容だと思います。


月の政府と、地球の政府の争いをおさめる事、
月の国王フィーナと、地球の平民 朝霧達哉(主人公)の恋愛、
大まかにこの2点がこの作品の物語だと思います。
設定には無理がありますが、原作がギャルゲーなので目をつぶります。
1クール作品としては秀逸な物語でした!

キャラも喜怒哀楽の感情がバランスよく入っており、
感情移入することもできて、
笑ったり、考えたり、悲しんだり、そして最終回は感動しました。

ヒロインをフィーナ1人に絞って、周りは全員サポート役に回ることによって
詰め込みにならずに済んだのが功を奏していると思います。

原作でフィーナ以外のファンだった方はどう思われているかが謎ですが、
他のキャラもBAD ENDになったわけではありませんし、
アニメとしてはこれで良かったと私は考えます。


8話での台詞がとても印象的で思わず聞き入ってしまいました。

{netabare}フィーナ:どれだけ見苦しくても、私たちは諦めないわ

  達哉:この恋と夢には、それだけの価値があるから。

フィーナ:私たちの幸せを見守ってくれる人々に、
     それ以上の幸せを返すためにも。

  達哉:まっすぐ、一緒に歩いていきます。{/netabare}


みんなからの評価はずいぶん低めのようですが、
個人的には「もっと評価されるべき」と感じました。


作画も噂に聞いていたほど悪くなく、むしろ
5~6年前の作品とは思えないくらい上出来に見えました。

音楽は雰囲気が出ていますが、優雅さを重視するあまり
OP曲、ED曲ともにインパクトには欠けていました。


ギャグは同じネタの繰り返しも多々ありましたが、
バリエーションが豊富で見ていて楽しく、物語も続きが気になり、
個人的に見始めたら止まらなくなる作品でした。


【追記】
ヒドい作画のキャベツは元のアニメだけで、
DVDではある程度修正されているようです。
私が観たのはDVD版のほうでした。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 18

59.3 5 男子高校生で妹なアニメランキング5位
HAPPY★LESSON THE TV (TVアニメ動画)

2002年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (37)
298人が棚に入れました
ゲーム美少女キャラクター専門誌「電撃G'sマガジン」に連載されていた読者参加企画を元にアドベンチャーノベルとしてゲーム化された人気作品の、オリジナルビデオアニメ版に続いて製作されたTV版。
天涯孤独の主人公チトセと突然同居することになった5人の先生は、校内でも評判の美人教師。
それぞれとっても個性的で魅力的なその5人が、家に帰ってくるとママとしてあれやこれや世話を焼いてくれるからもう大変。でも一緒に暮らしてることはもちろんみんなには内緒の話。
なお、アニメ版のWEBページでは、HAPPY☆LESSONと記述されていた。連載開始前に掲載された予告編での仮題は「流行少女通信」であった。略称はハピレス。
ネタバレ

ヒロトシ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ごにんの びじんままが あらわれた!

シスプリに代表される電撃G'sマガジンの読者参加型企画から生まれたラブコメ作品のテレビアニメ化。天涯孤独の主人公仁歳チトセの前に、突然5人の先生が現われて、チトセの母親として世話をしていくという、真面目に考えても、考えなくてもツッコミせざるを得ない急展開から始まるラブコメ作品。ちなみにテレビアニメ1話はOVA版1話とほとんど一緒で手抜きなんじゃないかなと思うのはここだけの秘密だったりなかったりする。ブレイク前の水樹奈々もチトセの義妹の六祭みなづき役で登場したりもしていた。

ちなみに主要登場人物は

一文字むつき
二ノ舞きさらぎ
三世院やよい
四天王うづき
五箇条さつき
六祭みなづき
七転ふみつき
八桜はづき

と数字を模した苗字と名前に旧暦が入っているのが特徴。私のぞっこんはパイオツカイデー巫女装束17歳ボイスのさつき先生であり、他の先生はアウトオブ眼中だった。当時、古典文学を学んでいたイチ高校生の僕はこれのおかげで日本の旧暦の呼び方を完全にマスターし、小テストで満点を取れた思い出がある。古典の旧暦が覚えられない人には是非ともこのアニメで好成績を修めて欲しい。

{netabare}前半はママ先生のキャラを掘り下げていき、後半は先生との同居を疑う七転ふみつきと仁歳チトセを軸として話が展開していく。{/netabare}典型的なラブコメ作品なので、キャラ萌えをしつつ、鑑賞していくのが本作を楽しむコツだ。キャラデザをしたささきむつみさんのファンだった事と基本的に年上好きの僕には中々楽しめるアニメだちた。OPとEDも雰囲気に合っていて、意外に良曲である事も忘れてはいけない。テレビシリーズのみならずHAPPY★LESSONシリーズは歌は全部良いのが多いけど。

古い作品だが、ラブコメに飢えている人には自信を持ってオススメしたい。作画が酷いとか話がつまらないとかそういうマイナスを気にする人には辛いだろうが、キャラが魅力的だと感じられるようになれば、最後まで鑑賞に耐えうる作品には仕上がっていると思う。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 11

浩平 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「かつての怪物アニメ(比喩的表現)シスタープリンセスに唯一、対抗馬と為しえた作品」

原作は電撃G'sマガジン連載の読者参加企画である。
内容としては、天涯孤独の身である主人公と5人の先生(当初は2人)との同居生活を、読者がハガキで投稿しストーリーを進めて行くという企画である。
同じく「シスター・プリンセス」も同様の企画から始まり、様々なメディアミックス展開を行いヒットを重ねた。


あらすじ
幼い頃に両親を亡くした高校3年の主人公は、天涯孤独であり唯一残された家も一人で暮らすには大きすぎた。
彼は学校にてクラス担任の一文字むつきをはじめ、5人の女性教師と出会った。
主人公の身の上を知った彼女たちは、それぞれの理由で主人公のママになることを決意する。
そして誰も待っていない我が家に帰った主人公は目を丸くすることになる。
なぜならば、そこには学校で出会った女性教師5人が待っていたのだから・・・。


ストーリーとしては、本作であるTV版の前にOVAシリーズ5巻があります。
しかし、TVで放送するにあたってOVAを観ていない視聴者にも配慮してOVA1巻の内容を再編集してTV版の第1話を放送しました。

主要な登場人物であるママ先生5人と血のつながりのない姉と妹、そしてクラスの委員長については、名前に旧暦の暦が入っているため旧暦の暦を覚えることができました(笑)

5人のママ先生に萌えるもよし。たとえ血のつながりがなくとも、家族の絆は確かにあるのだということを知った作品でした。
この作品は私の人生観を変える出会いでしたね。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6

saccho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

感想

両親を亡くし,施設で育った男子高校生が主人公。立派な大人にするため,主人公が通う高校の女性教師5人が母親がわりになるべく,主人公と同居するというお話です。親子の愛とか家族の絆とかメインテーマになりますので,ラブコメ度は低いです。感動的なエピソードもありますが,それが完全にふっとんでしまうくらいにドタバタしてます。とにかくドタバタ感が半端なく,話のテンポもお世辞にもいいとは言えませんので,万人受けする作品ではありません。ただ,5人の先生はみな個性的で,魅力的ではあります。気に入ればそれなりに楽しめるかもしれません。興味のある方は是非。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0
ページの先頭へ