無限ループでR-15指定なおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの無限ループでR-15指定な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月11日の時点で一番の無限ループでR-15指定なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

89.3 1 無限ループでR-15指定なアニメランキング1位
BACCANO! バッカーノ!(TVアニメ動画)

2007年夏アニメ
★★★★★ 4.1 (2768)
15344人が棚に入れました
三百年前、船の上で錬金術師達は不死の法を手に入れるため、『悪魔』を召還したのが全ての始まりであった。悪魔は錬金術師達に不死の酒を与え、唯一死ねる方法と召還主だけに不死の酒の製造方法を教えた。しかし、その次の日の夜、錬金術師達の内の一人が仲間を喰い始め、彼らはその魔手から逃れる為、世界中に散り散りとなった。そして禁酒法時代のアメリカ、不死の酒を巡り、バッカーノ(馬鹿騒ぎ)が始まる!

声優・キャラクター
小野坂昌也、あおきさやか、吉野裕行、宮本充、小林沙苗、藤原啓治、阪口大助、小林ゆう、園部好德、森田成一、広橋涼、千葉進歩、太田哲治、伝坂勉、有本欽隆、菅生隆之、中田和宏、伊藤美紀、後藤沙緒里、神田朱未、子安武人、三宅健太、山口勝平、安井絵里、大林隆介、佐々木誠二、若本規夫、井上麻里奈、羽多野渉、伊丸岡篤、永澤菜教、平野俊隆、古澤徹、楠大典、斎藤千和、亀井三郎、伊藤静、神奈延年、大畑伸太郎、高垣彩陽、斧アツシ、長克巳、塚田正昭、速水奨、西本理一、河本邦弘、浪川大輔、金光宣明、成田剣、坂口候一、相馬幸人、こぶしのぶゆき、西村知道、岡田三利、麻生智久、杉田智和
ネタバレ

キリン  さんの感想・評価

★★★★★ 4.6

俺、謎が解けた!と思って調子に乗って友達に話してはいけない!友達も解かってる

お菓子を食べながら、視聴すると
終わったときにメチャクチャ周りが汚れてるアニメです。

それくらい目が離せません。

ほんの少しでも
(今何時だ?)
(あっ、クリーニング出すの忘れた!)
(・・・俺・・・鍵閉めたっけ?)
とか違うこと考えたら、
なんか物凄く大事なシーンを
流して観てしまった気がしてきて
その事を考えてる間に、また話が流れて行ってしまいます。

万全の態勢で視聴することをオススメ致します。

でも、それならまだ良いです。
余計なこと考えなければ良いのですから、

難しいのは、
このアニメの内容を考えざるを得ない状況です。

「えっ?えっ?」

ってなるように作ってるんだから、
頭が『?』になって当然です。
でもそこに留まって考えてたら、
これまた話が流れちゃうので、
ある程度は、謎を脳に海馬にストックしたまま観るのが
一番楽しめるのではないかと思います。


私は『デュラララ!!』を先に観て
この『バッカーノ!』を観ていますので、
(放送時期はバッカーノ!の方が先です)
ある程度の心の準備と言いますか、
まあ、複雑になってきても慌てない心構えが出来ていました。

でも、登場人物はちょっと似た感じのルックスのキャラだと
「あれ?この人って、あれ~?」
と勘違いを起こしかけました。

もしかしたら
その辺を踏まえて
『デュラララ!!』で
もっと描き分ける為
特徴を強くして、濃いキャラが多くなったのでしょうか?


内容、世界観は大好きな感じ
OP観て聴いただけで、
ある程度、世界観が解かると思います。
私は一気に引き込まれました。

私は特に
鉄道マニア、いわゆる鉄ちゃんほど
詳しくは無いのですが、
にわか鉄道好きで(歴史浅いです)
特に旅が好きなので
このアニメで
なんか、いい気分になれました。
(内容はいい気分とは、ほど遠いですが)


アイザックとミリア
この二人がお気に入りです。
こんなにホッとするキャラは久しぶりです。
緊迫した話が続く中、
いいタイミングで出てくるおバカキャラなので
余計ホッとします。

なだぎさんと友近さんがやる
『ディラン&キャサリン』みたいだと思っていたら
ホントにそういう指示が出てたみたいですね(笑)
放送時期もそのネタが流行ってた頃ですしね。

てか、この二人『デュラララ!!』に出てたんですね。
そりゃ『バッカーノ!』観てないと気付けないわ~
ってくらいちょい役ですけどw



しかし、この『バッカーノ!』
観る為に苦労しました。

以下私的苦労話


{netabare}
『デュラララ!!』のレビューをUPしてから
エミールさんにオススメされた『バッカーノ!』

さっそく観ようと近所のレンタルショップに向かったものの
1巻のみレンタル中

がっかりして、一週間後
またしても1巻のみレンタル中

(なんでやねん、早よ、次進めや)


二週間後、三週間後
1巻のみレンタル中


私は店員さんに聞いてみました。

「あの~、アニメのバッカーノの1巻って
返って来てます?」

「少々お待ち下さい・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・」

「あ~、前回借りられたお客様が紛失されておりますね~」

「テメー、それやったら、『只今抜け巻です』って
書いとけや!他の紛失されたと思わしきヤツは
書いとるやないか!なんで『バッカーノ!』だけ
書けへんねん!このぶつぶつ出っ歯がっ!!!」

と言えるわけもなく

「あ、そーですか。ありがとうございます」

と言って立ち去ろうとしました。すると

「もしよろしかったら、入荷した際
ご連絡致しましょうか?」

(あぁん?もうええわ!待つ気ないんじゃ!!この黒ぶち!!!)

「いえっ、けっこうです。どぉーもー」

と言ってレンタルショップを後にしました。

無いと分かれば、
他で借りるしかない。
私は、検索して『バッカーノ!』が置いてあるお店を
見つけました。

(で・・電車使わな無理や・・・・)

けっこう遠かったですけど、まあ1巻さえ借りれば
2巻以降は、近所のレンタルショップで問題無いので
思い切って遠~いレンタルショップに行き
無事1巻を借りることが出来ました。

(今考えたら、宅配あるんじゃなかったっけ?)

さらに1週間が過ぎ、2巻以降を借りようと
またまた近所のレンタルショップに行きました。

え~と2巻、2巻・・・・あった・・・・て
1巻あるじゃん!!

なんで今あるねん!!


まあ、仕方ない・・・・私は気を取り直して
レジに向かいました。

なんとなく黒ぶちぶつぶつ出っ歯に
2巻借りるの見られたくなかった私は
ぶつぶつ出っ歯がカウンター内でゴソゴソし始めた隙に
もう一人のお姉さんのレジに並びました。

私の前に一人お姉さんレジで会計していました。

(早く早く・・・)

(早くぅ!ぶつぶつ出っ歯が気付く!)

気が付くと私の後ろに二人並んでいました。

(早くぅ!急いでぇ!)

(やべっ気付いた!今こっち見たぞ!早く!!)


「次にお並びのお客様、こちらのレジどうぞ~♪」


私は聞こえないふりをしましたが、後ろの人が
とんとんと私の肩を叩き、『どうぞ』とジェスチャーしていました。

私は
ん?なんのこと?

みたいな顔をして、少しでも時間を稼いで、
お姉さんレジが空くのを待ちましたが、
さすがにこれ以上気付かないのはアホだという時間(5秒)が
経ってしまい、しぶしぶぶつぶつ出っ歯レジへ向かいました。

「え~、2巻と3巻と4巻でお間違いないでしょうか~?
あっ!『バッカーノ』ですね。1巻入りましたよ~」

(分かっとるわっ!!!俺今2巻からここに持って来てるやろ!!
取るとき気付けへんわけないやろがっ!!!
ホンマにお前はバッカーノ?)



あっスンマセン、ウケようと思って言ったんじゃないんです。

{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 40

hiroshi5 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

総じて難関。しかしそこが良い!

難しい!!
このアニメは面白いとか興味深いとか言う前に難しい!

見てもらえれば分かるんですが、このアニメは本編の一部でしかありません。ストーリーは1700年から始まり1930年と2000年代とそれぞれの展開があります。
いや、むしろ悪魔の正体であるロニ-スキアートが誕生した紀元前300年も含めるべきかもしれません。
このアニメでは1700年の大まかな説明と1930年代の物語を舞台にしています。それでも省略されているキャラは沢山おり、ストーリーの全貌を知るには原作を読まないと無理だと思います。

そして原作を読んでいない私は、2000年代の物語は一切分かりませんし、1700年のキャラ、特に不老不死の日本人などの情報も一切分かりません。

さらに理解を困難にさせてくれるのは(これは個人的理由ですがw)キャラの名前です。長いし、カタカナだし、発音しにくい。当然のごとく区別が付けにくい。名前って大切ですよね、特にこの様な多数キャラが登場してくる場合。後、ぶっちゃけキャラの顔も区別しにくかったですw特にロニ-スキアートとキースが。

最後にもう一つ。この作品深いところでデュラララと繋がっているですけど、そこんところの説明がもうちょっと欲しかった!
デュラララ見たら分かるようにアイザックとミリアはデュラララに一度参加しています。
他にもスキアートはセルティーと面識があるなど、ちまちま関連している点があります。
もっと繋がったら面白いのにな~~っていう個人的願望ですw

さて、本題の物語ですが、なにから話したものか・・・・
皆さん知っての通り、物語は時代が入れ替わりながら進展していく訳ですが、この方法は斬新でしたね。
パズルをはめ込む様に、だんだん物語りの全貌が見えてくる、そこが面白い点なんでしょう。
私が一番面白いと思った点はキャラに対する感情の入れ込みですかね。
分かりやすい例がラッド・ルッソでしょう。彼は初めの方はただの殺人快楽者に見えますが、後半に行けば行くほどまともな人間に見えてくる。(←まぁこれはあくまでも個人的意見ですが)
理由の一つに、真相が分かるにつれて、この作品に登場しているキャラクターにまともな人間なんていないってことが分かるからですw

次々に出てくる不老不死の人間たち。
世界は自分を中心に廻っていると自称する殺人のエキスパート。
他人に操られるホモンクルス。
不老不死になろうと列車ごと人質に取る殺人集団。
爆発することで快楽を覚える爆弾狂。
幼い頃虐待を受けて育った笑顔中毒者。
物を解体することを生きがいに生活している解体屋
辛い過去を持ちながらも常にポジティブに考える強盗

まともな人間の方が少ないんじゃないか?って思えてくるような設定ですよね・・・w
そんな真相が明らかになっていく中で、ラッドは己の道を突き進んでいることが分かる。実にすっきりしたキャラってことが分かるんだと思うんですよ。

この前半と後半の情報量の差が、視聴者にすっきり感を感じさせ、より好意的にキャラを理解させてると思う。ぶっちゃけ、話を一から説明してたらこのアニメは今ほど人気にならなかったかもしれない。なぜなら1930年代のマフィア問題の根本は不老不死の薬にあるものの、表向きはダラスが大きく関係している。
列車の事件とダラスの逃走の関係性は極めて薄い。途中途中で切り替えしないと、ここの話の繋げは難しいでしょうね。そういう意味では、この物語はこのスタイルででしか成功しないアニメだったのでしょう。

この作品を私が難しいと示す理由がもう一つあります。それは複数の物語が絡み合ってて個々の物語を理解しにくいところです。

イブ:ダラスの帰りを待ってますが、なんでですか?奇跡は起こるとかなんとか言ってましたが、ここんとこ誰か知ってたら説明よろしくお願いしますw
情報屋社長:結局誰?w
ジャグジー:屋敷に泊まらせて貰ってますが、結局彼らはどうしたんでしょうか?ニースとは婚約したみたいですが。
ラッド:フィーロに不死者の殺し方を聞いてからどうなったの?
ガンドール兄弟:不死者になってからは?
フィーロ:エニスと50年もかかって結婚してからの活躍は・・・。

これらの中で複数の疑問は原作読んだら理解できるんでしょう。しかし、私がここで何が言いたいかというと、不死身という能力を持っているから物語に終わりがこない。気になりますよね~。
最後に副社長が言っていた様に、物語に終わりが来ないからこそ面白い!ってのは分かります。しかし、視聴者としては何かしらケジメみたいな、明らかな終わりが欲しかった!
複数キャラが演出したことで個々の物語に切れが無かったように感じます。

しかし、総じた評価は高かったかと。声優陣は相変わらず豪華で、音楽も良く出来ていました。
作画も列車の上での戦闘を見たら分かるように、綺麗だったと思います。
キャラは個性的というか、先に述べたように、個性的過ぎた感がありますが良かったと思います。個人的にはアイザックとミリアがスキでしたw

そうですね。是非、2000年版を作って頂いて、その後の活躍を見たいですね~w

投稿 : 2025/01/04
♥ : 17

sekimayori さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

両成敗でいいじゃない(訳:良くできてると思うけど不満も大きい) 【40点】

疾走する大陸横断鉄道の軌道と禁酒法下のNYの雑踏を舞台に、悪党たちのバッカーノ(伊:ばか騒ぎ)を描いた、クールでバイオレントなクライム・コメディ。



本作の目標はシンプルに、「ワルい奴らの狂騒をオシャレに楽しく魅せる」こと。
本質はカッコつけた喜劇だと思います。
出自はきっと、洋画のタランティーノとかガイ・リッチーをラノベ(アニメ)でやりたい!との素朴な欲求でしょう(原作者がガイ・リッチーのファンらしい)。
マフィアやギャングみたいな悪党が、因果応報やら棚からぼた餅やらで殺し殺され、軽口叩きながら生きているくだらない日常は、視聴者にとっては刺激に溢れている。
それが一つの列車に詰め込まれ、しかも「死なない」なんていう普通じゃない人々の思惑まで絡み、ばか騒ぎのボルテージはどんどん高まっていって。
そんな狂乱のくだらなさと、時系列シャッフルやザッピングで忙しない舞台劇のようにまとめられた出来事の繋がりを理解した瞬間に感じるクールさが、BACCANOの魅力でしょう。

「結局ヤクザとチンピラが暴れてるだけじゃん」なんてことは制作陣も百も承知なわけで。
ノリの軽い抗争の興奮、音楽や映像やキャラの掛け合いといった単純な快感を、物語構成の技法でいかに飽きさせず見せるか、さらに技法自体から付加価値を生むことができるか、という試みに取り組んだ作品です。
その上で、人数が多く『パルプフィクション=くだらない話、三文小説』に留まるキャラ一人ひとりの物語も、それを上手に興奮の坩堝で撹拌することで、終着駅にたどり着くまでに(いっぱいの楽しさと)いっぱしの感慨を与えてくれるのは、本当に上手い。
群像劇×時系列シャッフルにより個別の物語を総体的に理解しやすくなるからなのか、魔術的な満足度生成過程です。



ただ、個人的にはどうしても好きになれない。
シャッフルの先が結局くだらない話だと予想がついて興味が続かないのか、そもそも相性悪いのか。
私、タランティーノもガイ・リッチーも「面白いけどそこまで……」だったので。
一つ確かなのは、キャラや物語の表層的な味付けとして、ラノベ・アニメならではの方法論で残虐さや大仰さが強調されていて。
エンタメとして単純に、ノリに引いてしまった……。
特にラッドとレイルトレーサーのイカレ具合。

悪党の行動に庶民が快哉を叫ぶ、というのは現実でもよくあること(ex.メキシコの麻薬王人気)。
なぜ「悪いこと」が「カッコよく」映るのかというと、そこには我々を拘束する(諸条件によっては「窮屈」な)社会のルールからの、逸脱の快感があるからです。
でも同時に、道徳であれ法律であれ、守るべきとされる決まりは、社会的により良い成果を挙げ、みなの幸福を守るために存在するのが基本。
だから、規範の逸脱を正当化する理由(典型例:義賊・ねずみ小僧)が無いと、小市民な私はモヤっとしてしまう。
殺人中毒だとか自分が世界の中心だとか、逸脱の理由が単に「社会規範を否定すること」に酔ってる(=逸脱が自己目的化してる)だけなキャラが主演クラスを張ってると、ちょっと正視に堪えないというか……。
究極の逸脱たる殺人の描写も結構グロいので、正直笑えないしクールでもない。
もちろん、元ネタ洋画群の魅力でもあった、逸脱に対するビジネスライクな割り切りや日常感(フィーロたち)、茶化し(バカップル)、小市民的葛藤(ジャグジー)も組み込まれてて、その緩さと緊張感は確実に面白さに貢献しているだけに、そこに徹してほしかった。
誤解を恐れずに言うと、良くも悪くも「中二乙」でして、私には悪い部分が目についた、というところ。

あと、せっかく禁酒法時代が舞台なので、豊富なキャラで狂ったルール自体をおちょくっても楽しかった、かも?
逸脱とかそれを笑うことには、既存のルールを相対化し正当性を問う機能もあるはず。
そんな意識高さ必要ないか。
何にせよ、ほぼ人殺し一辺倒で終えるには惜しいキャラ数でした。

お世辞でも予防線でもなく、高評価に見合うクオリティを持った作品だとは思いつつ。
相性良くない人は結構曇ってしまう可能性はひっそり主張したい。by雑魚の極みレビュアー


【個人的指標】 40点

投稿 : 2025/01/04
♥ : 19
ページの先頭へ