機関車で列車なおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの機関車で列車な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月24日の時点で一番の機関車で列車なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.8 1 機関車で列車なアニメランキング1位
RAIL WARS!(TVアニメ動画)

2014年夏アニメ
★★★★☆ 3.3 (672)
3392人が棚に入れました
超巨大優良企業・國鉄に就職し、安定した将来を夢見る平凡な高校生、高山直人。そんな俺が研修で配属されたのは、男嫌いの桜井をはじめヤバい奴だらけの「鉄道公安隊」だった! しかも、國鉄の分割民営化を企む過激派「RJ」まで暗躍し…… どうなる? 俺の人生設計!
國鉄が分割民営化されなかったもう一つの日本を舞台とした、夢の鉄道パラダイス・エンタテイメント! 出発進行!

声優・キャラクター
福山潤、日野聡、沼倉愛美、内田真礼、五十嵐裕美、中原麻衣、堀江由衣
ネタバレ

ホワイトマウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

痴漢と犯罪者は許さないんだから

RAIL WARS!、見終わりました。毎回、期待して見てました。

ほんとは
{netabare}高校生のOJTとしてでなく、鉄道公安隊に新人さんとして働くという背景のほうが良かったような気もしたんですけど、{/netabare}でも良かったです。

私、桜井あおいちゃんのファンになっちゃいました。あおいちゃん、強くって、素敵!  {netabare} 格闘技も拳銃の扱いも警官顔負けでしたし。あおいちゃんの「痴漢は射殺!」の名ゼリフ、極端ですけどあおいちゃんらしいです。
あおいちゃん役の声優さんが私の好きな沼倉愛美さんだったのも良かったです。

物語は現実離れしていたけど、みんなで協力して事件を解決する姿、素敵だったと思います。高山君がリーダーというのも、あおいちゃんや岩泉君などとバランスが取れていて、このメンバーを安心して見られたような気がします。
{/netabare}
opの茅原実里さんの「向かい風に打たれながら」、あおいちゃんのアクションがあって躍動感がありました。それにEDのZAQの「OVERDRIVER」」もかっこよくって素敵でした。

2期あればぜひ見たい作品です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 48

えたんだーる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

原作殺しの単なるラッキースケベ作品

原作はかなり好きですが、このアニメを観るのは時間のムダです…。(でも、最後まで観ちゃった…。)

原作の肝は「~WARS」要素、すなわちテロ組織RJ(アールジェイ)との戦いで、後は鉄道オタク要素満載。ハーレム要素やラッキースケベ要素はそこにプラスされて初めて意味があるのです。

その他に国鉄の公営企業としての意義や経営問題、民営化の意味など原作はラノベでありながらいろいろ示唆に富んだ作品ですが、そもそもアニメ制作スタッフがそこら辺の理解をした上でアニメ化したのかどうかが激しく疑問です。

2017.4.10追記:
そういえば原作で本作ヒロインのひとりである桜井さんはアニメでも撃ったリボルバー式の拳銃のほかフルオートの拳銃やライフル、ライアットガンなどさまざまな銃器の射撃シーンがあるのですが、それもアニメでは活かされませんでしたね…。

それと、本作の「けーよん」のメンバー構成が何かと似てるなーと思ったんですがこのすばのカズマのパーティーですね。いや、どちらかがどちらかの真似をしたとかそういうことではないのだと思いますけど。

岩泉くんは男性なのでそこはこのすばとは違いますが、近接格闘(岩泉)/射撃全般(桜井)/スーパー記憶力(小海)と能力特化型のメンバーを、ジェネラリストの主人公高山君が率いているという構造になっています。ただ、高山君も各スペシャリストの40~60%程度の能力は持っていると思うので、実はタダ者ではない気もします。ああ、本当に原作は面白いのにもったいない…。

2017.12.30に評価を変更しました。王様ゲームよりこの作品の評価が低いのは間違っている気がしたので…。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 33

ふの人 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

設定は良かったけれど…

OPの時点でどの列車が出てくるのか完全にネタバレでしたね…w

アニメ化の話を聞いた時から、正直絶対成功しないなーと思っていたのですが
まぁ結果はお察しの通りというか、なんといいますか…。

というか「鉄道」という題材が非常にアニメに不向きな題材だと思っていて、
とにかくディテールが非常に複雑かつ多岐で特徴がつかみ難くかったりと、
なにかときちんと描くことが難しい対象だったりするのです…。

過去に様々作品で鉄道のシーンが出てきたかと思いますが、
細密に再現されていた作品というものは全くと言っていいほど無かったかと。
まぁ、これは鉄道を主題に置いていないという時点でこの作品と比較するのは
ナンセンスな事なのでこれ以上の言及はできないのですが、
それほど再現もされないし、作品の題材になり辛いジャンルなんだなーと…。

そういえば過去お手伝いした作品の中で、「描写がきちんとできないだろう」という理由で
コンテからカットされたコマがあったりしたのも覚えています。(なんちゃら物語の2期)

さて、物語本編にかかることについて。
割と自分の回りではキャラクターの不適合さが話題になってたりしたんですが、
個人的にはまぁフィクションを盛り立てるならこんなもんかと。
ストーリーが進むにつれての桜井の心情変化なんてもうそのまんまですよね。

ヘタレ主人公にツンツン系ヒロインとふわふわ系ヒロインの間で巻き起こる
ラブコメとでもいいましょうか、骨格だけみたら結構王道展開です。
ただそこに、「鉄道」という舞台設定がマッチしているのかと問うと
これは完全にミスマッチだったんじゃないかなぁ、と思う次第です。

乗り物というものにはどれも「大原則」というものが存在しているもので、
鉄道に至っては輸送の安全という非常に保守的な大原則があるため、
とりわけ現業内ネタというものは一般受けしやすいネタに昇華しづらいんですよね…。

列車を舞台にした戦闘劇はハリウッド映画などでは比較的ありがちですが、
日本の映画であまりそういうのは聞いたことないですし、
あまり日本でウケるような雰囲気も感じないんですが、そこのところどうなんでしょう?
(「交渉人 真下正義」とか「アンストッパブル」とか色々ありますけどね)

まぁそういう意味では今まで日本のアニメーション業界では見られなかった
異色の舞台設定という作品としては歴史に名を刻めたことは確かかと思いました。

そんな異色な作品だったりするんですが、いわゆる国鉄が現存していたらという
ifの設定においてはその世界観のアレンジの上手さには感心しました。
201系車内のLED表示器や921/925形への前方監視カメラといった所謂現代アレンジのほか、
キハ81系と381系に、旧国鉄が史実でも開発を行っていたガスタービン動車キハ391系を
ミックスさせたキハ381系という架空の車両まで、フリーランスの設定ではなかなか面白いものでした。

ただ、その設定の上手さをすべてひっくり返してしまう作画面の甘さというか、
列車の外観と車内でまったく整合性が取れていない絵になってしまっていたり、
やはりディティール面でまったくリアルさを描き切れていなかったりとまぁ…。
スケールスピードも全く意識されていなかったのも非常に残念でした。

碓氷峠編での山下りアクションの内容についてはまぁ置いておくにしても、
線路や路盤のスケールがあからさまに適当だったのはかなり目につきました。
最終話でも五能教官ののった公安隊列車が北斗星の機関車を止めるシーンで、
「この先単線になった個所で合流する」といったものの止まってみればそこは複線区間…。
しかもずっと架線が立ってる電化区間で正直どこだよ、って感想しか出ませんでした。

鉄道が舞台だけれど別にそこをウリにしていた訳では無いと言われたらそれまでですが、
「ガルパン」や「よみがえる空」の様に設定の要となるものにはもう少し気配りが欲しかったです。
全体的に見ていてもキャラの顔などですらあまり安定しているようには思えなかったので、
総合してみても正直ランクとしては下の方かな…と。
3DCGは「比較的」きちんと作られていた分、そういう個所で浮きまくりでした。

とにかくあらゆる表現が粗雑で、せっかくの設定がすべてぶち壊しだった印象です。
あと、おっぱいに関してはよくある設定なので特に加味はありません。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 5

75.9 2 機関車で列車なアニメランキング2位
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-(TVアニメ動画)

2019年夏アニメ
★★★★☆ 3.7 (409)
1721人が棚に入れました
「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイII世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。

声優・キャラクター
浪川大輔、上田麗奈、小野大輔、水瀬いのり、松岡禎丞、山下誠一郎、小林裕介、平川大輔、伊藤静

さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

Fateシリーズの研究論文

原作も面白いし、アニメ化を望んでいたので、アニメ化は嬉しかったですが、物語についていけるのかという不安もありました。
私自身がFateに疎くて、理解しきれない部分が多くあったためです。
色んな派生作品からキャラをそのまま引っ張ってきているので、そのキャラのバックボーンは別の派生作品を見なければいけなかったり、マジ卍。
しかし蓋を開けてみたら、美しい背景、独特な世界観は分からなくても雰囲気が楽しめるアニメになっていました。

メインスタッフに感謝。

物語はアニメオリジナルと魔眼蒐集列車(レールツェッペリン)の構成でしたが、上手い具合に剥離城アドラと、相貌塔イゼルマが補完されていて原作より理解しやすいです。

解体して再構築。ワイダニット、なぜなのか。はロードエルメロイ二世お得意のものですが、著者自身の解釈でもあります。
無数に散らばるFateの世界線の中で辻褄を合わせて整理、主張、問いかけしたものが、このロードエルメロイ二世の事件簿の本質だと思ったので、アニメの構成も納得がいきます。

著者は本当に考察と応用が上手い。
レンタルマギカが一番ですけど、まほ嫁の番外編 魔術師の青も面白いですよ。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

やっぱり、スピンオフは予習が必要ですよね(苦笑)

予習無しで第1話を視聴して、冒頭から「???」となってしまったので・・・。

『Fate/stay night』
→『Fate/stay night:Unlimited Blade Works』
→『Fate/Zero』
の順で一気見視聴してから、再度、本作を視聴開始。


第1話冒頭から、感動で胸が熱くなる。
ウェイバーのイスカンダルへの想い。
最終話は涙無しには見られませんでした。
ここが物語の柱の一つになっていきます。
そのため、最低でも『Fate/Zero』は視聴してから、本作を視聴されることをお勧めします。

魔術絡みの事件を解決していく物語。
だけど、いわゆる「推理物」とは異なります。
なぜなら、魔術の何たるかを理解していない我々には、解決の糸口さえも掴めないからです。
そのため、「推理物」を期待していると、確実に裏切られることになると思います。

だけど、この作品に関しては、それでいいんだと思います。
この作品に関しては、楽しむべきポイントが別にあると思うからです。

圧倒的な背景の美しさ。
バトルシーンの美しさ。
豪華声優陣が紡ぐテンポの良い掛け合い。
本編の世界観とマッチしたOP/ED。

これらが作り出す雰囲気が非常に心地良い作品です。
続編を期待して待ちたい作品です。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 34
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

バビロン捕囚

原作三田誠、制作TROYCA。

Fateシリーズからのスピンオフ。
ロードエルメロイの名を襲名した主人公が、
神秘集う魔術師たちの総本山ロンドン時計塔で、
謎に満ちた様々な事件に挑む魔術ミステリー。

第四次聖杯戦争から時が立ち、
シリーズに疎い僕としては心配でしたが、
美麗な映像と神話的な世界観、
厄介な相談者、謎に満ちた仕掛け等々、
これは圧巻の導入部ではないでしょうか。

英霊イスカンダルの復活、
魔眼蒐集列車へと至るオリジナルエピソード。

ロードとは魔術協会を支配する最高権威。
彼はその地位を守り抜けるのでしょうか。

2話視聴追記。
超常現象と対峙する探偵といった趣で、
陰影に富む荘厳な館が舞台の超常ミステリー。
{netabare}魔術師の夢「根源」を願った研究者の悲劇。
永遠に憑りつかれたものの運命。{/netabare}
助手の少女グレイが「知識」ではなく「力」で、
頼れるのが好印象を加速させている。

これは僕が最も好む世界観である。

最終話視聴追記。
{netabare}魔眼蒐集列車での事件も一段落が付き、{/netabare}
学舎では根源を目指すもの達の巣立ち、
静かなエピローグが余韻を誘いますね。
主題歌・劇中歌ともに完成度が高く、
荘厳で秘教的な魔術の世界を堪能しました。
万物の理に退隠する真理探究の世界だ。

ぜひ皆さんも楽しんで頂きたい。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 50

62.9 3 機関車で列車なアニメランキング3位
銀河鉄道物語(TVアニメ動画)

2003年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (22)
122人が棚に入れました
銀河鉄道の安全を守る空間鉄道警備隊(SDF)を舞台に、SDFでの任務中に殉職した父、そして空間装甲擲弾兵(SPG)としてその任務中に殉職した兄、その二人の遺志を受け継ぎ、SDFに入隊した有紀学(ゆうき まなぶ)を中心として、彼が自分の運命を自らの手で切り開いていく。

大和撫子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

さすがは松本先生

この作品は「銀河鉄道999への冒涜だ」とおっしゃる方が多いとよく耳にします。
しかし、私的にはその考えは間違っていると思います。
確かにこの作品は「日常パートは銀河鉄道999」+「戦闘パートは宇宙戦艦ヤマト」という世界感であり、列車で宇宙戦闘をするなんて設定に無理がありすぎます。
乗客を乗せる列車に警備の為武器が装備されているという設定ならまだわかりますが、戦闘用の列車に乗客を乗せる車両がついているのは無駄なスペースにほかならない。
普通に考えても敵の的になること間違いなし、即撃沈されてもおかしくないです。
でも・・・すごくカッコいいんですよね。


このアニメのメイン列車であるビッグワンの発進時は・・・
隊長「システムチェック!」
隊員A「システムチェック、スタンバイ!」
主人公「素粒子ワープ走行発生機関異常なし!」
隊員B「軌道通信レーダー異常なし」
オペレーター「ビッグワン、出場位置へ」
隊員A「上昇フロート固定確認、磁力バリアー発生機関正常値へ」
隊員C「エネルギー正常、ボイラー内圧力上昇、シリンダーへの閉鎖弁オープン」
隊長「メイン回路接続」
隊員C「接続!」
隊員A「システム、オールグリーン!」
隊長「ビッグワン!発進!」
そして汽笛を鳴らしながら現場へ・・・。
この発進シーンには痺れました。
戦闘シーンははっきりいって「宇宙戦艦ヤマト」そのものですけど、宇宙空間を走る列車は美しく憧れてしまいます。


また戦闘以外の日常パートでもさすがは松本先生といった感じで、感動あり切なさあり懐古ありで「銀河鉄道999」のシナリオ以上の展開を見せてくれます。


この作品に興味を抱いたなら、まず第1話だけでも見てもらいたいです。
この1話目からいきなり最終回のような衝撃展開で興奮してすぐに松本ワールドの世界に引き込まれてしまうと思います。
そして第21話目からは急展開を見せ、第24話ラストには最高の盛り上がり、この後最終回まで目が離せませんでした。


またこの作品で特に注目したいのが人の死についてです。
不謹慎な言い方になってしまうかもしれませんが、松本先生の描く人の死の美しさは他の作品と同様にこの作品でも私の心に衝撃を残してくれました。


それと松本先生の作品にかかせないのが「ささきいさお」の歌う曲。
OP曲の「銀河鉄道は遥かなり」はキリッと身が引き締まる気持ちになり、ED曲の「銀河の煌」はどことなくノスタルジックな気持ちにさせてくれる素晴らしい曲でした。


そうそう、松本先生の作品って他の作品とどこか繋がっているところがあるそうですね。
例えば作中では明確な描写はないものの、この作品の主人公である有紀学は「キャプテンハーロックの有紀螢」の弟という設定だとか、SDF隊員の一人が「宇宙戦艦ヤマト」のある人物と関連性がある?とか・・・。
他にもそういう設定がいくつか見られたのでそれを探してみるのも一興です

投稿 : 2024/12/21
♥ : 9

Moji さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

メーテルも鉄郎も登場しない。

良くも悪くも、松本零士らしい正義感にあふれた作品である。
あの「銀河鉄道999」の銀河鉄道管理局・空間鉄道警備隊(SDF)の話であるが、「銀河鉄道999」とは切り離して観たほうが良いだろう。
「もっと評価されるべき」までは推さないが、現時点の棚人数の少なさは残念に思う。
作品の出来としては中の上くらいだとは思う。
第2期やOVAへの伏線はないので、ここでやめることも可能である。
OP/EDについて、松本アニメには「ささきいさお」が良く似合う。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 1

sMYVP12210 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

1期を今さらながら見終わり。いさおOPは3話から。

パチンコで好きになって、そのころは2期がTVで放送中でした。
ゴマキのエンディングのやつですね。
パチンコで大当たりで流れる ささきいさおの歌が2期では聞けなかったのですが、1期の3話から正式にOPで流れてくれましたw やっぱ最高のOPです!

お話については、松本先生のはどれも似た展開なのですが、惑星ごとにお話しが展開していくオムニバスで、全体のテーマはあまり重要視されていないので、どっぷり見入るというより、毎回楽しみな感じで見させて頂きました。
おもしろかったですというのが素直なところですが、本音は「作画が・・・」ですね。これは2期もひどかったので、もうそういう画風なんでしょうw
ただ、気合の入った止め絵とか シーンはあるのでそこはキレイですね。
神作画でもし新作作ってくれたら本当にうれしいのですがねー

26話ありますが、うまいこと納めてきたなって感じでした。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 0
ページの先頭へ