星雲賞で祠なおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの星雲賞で祠な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年12月21日の時点で一番の星雲賞で祠なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

88.1 1 星雲賞で祠なアニメランキング1位
となりのトトロ(アニメ映画)

1988年4月16日
★★★★☆ 4.0 (1645)
11335人が棚に入れました
小学3年生のサツキと5歳になるメイは、お父さんと一緒に都会から田舎の一軒屋にと引っ越してきた。それは退院が近い入院中のお母さんを、空気のきれいな家で迎えるためだった。近くの農家の少年カンタに「オバケ屋敷!」と脅かされたが、事実、その家で最初に二人を迎えたのは、“ススワタリ"というオバケだった。ある日、メイは庭で2匹の不思議な生き物に出会った。それはトトロというオバケで、メイが後をつけると森の奥では、さらに大きなトトロが眠っていた。そして、メイは大喜びで、サツキとお父さんにトトロと会ったことを話して聞かせるのだった。

声優・キャラクター
日髙のり子、坂本千夏、雨傘利幸、糸井重里、島本須美、北林谷栄、高木均
ネタバレ

Yulily さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

夢だけど夢じゃない!となりのトトロ

子供の時にだけ あなたに訪れる
不思議な出会い....

幼き日に出会ったとなりのトトロ。その出会いは思い出せない程...生まれる前から知っていたような、そんな気さえしてしまうのは...ノスタルジアが共存する不思議な魅力に溢れた作品だからなのでしょうか...

メイ、サツキたち家族の引っ越し先の庭には緑の夏草が広がり、清々しい夏の香りがしそうな自然にあふれていました。

新しい家を探索する二人の生き生きとした好奇心旺盛で豊かな表情やダイナミックな仕草を見ていたら

つぎつぎと新しいなにかを見つけ、引き寄せるパワーを感じずにはいられません。
{netabare}
妹のメイが迷いこんだ茂みの先、みどりのトンネルの先にある場所。そんな日常の風景の中にあった落とし穴のような場所で不思議なくらい自然にトトロと出会うシーンお気に入りです。

メイ、サツキとトトロの不思議な時間

バス停でトトロの持つ傘に落ちた雨の雫の音が弾け、傘で奏でた雨粒での合唱。

夜中、不思議な躍りでトトロが草の芽をパッと成長させ、トトロとともに空へのさんぽ。大きな木のてっぺんでオカリナを吹いていたシーン。
お気に入りのシーンは幾つでも思い浮かびます。
{/netabare}

トトロを大人になり視聴して改めて思うのはこんなにも心を動かされる作品なんだということ

メイ、サツキが出会い感じたあの夏の冒険。夢だけど夢じゃない...

大人に成長した私を幼い頃の純粋な気持ちに引き戻し大切にしていた気持ちをよみがえさせるのです。

宮崎駿監督の ファンタジーは素晴らしい。色褪せず、いつも私の心にある、そんな大切な作品です。

そして昔から変わらない想い。トトロって本当にとても可愛いんです!

投稿 : 2024/12/21
♥ : 90

レイルトレーサー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

子葉の前で何度両手を合わせて上に突き上げたことか…

僕の中ではこれぞジブリという感じがする作品です。
「見なければ人生損する」という言葉はあまりすきじゃないのですが、この作品に対しては思わずつかってしまいます。

一番すごいと思うところは、視聴者の心を完全にトトロの世界に引き込んでしまうところで、子供の頃はちょっと草むらを探せばトトロがいるような気さえしていました。
そんなところがまさに
――いつでも隣にいる気がする――
『となりのトトロ』という題名もすごいと思います。

成長してからみると、田舎、自然の素晴らしさ美しさもわかるような作品だと思いました。

とにかくどんな人にでも一度は見てもらいたい作品です。
(実は、『まっくろくろすけ』という『すす』をあそこまで可愛いキャラクターにしたところに魅了されていたりも…)

投稿 : 2024/12/21
♥ : 8
ネタバレ

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

こんなもん誰も作れない。

ストーリーは
{netabare}
結核で退院できない母に会いにいった迷子の妹を探すため姉が妖精の力を借りる。
{/netabare}
たったこれだけ。
本来予定されてた尺が短かったという原因があるのだけれど。

やはり酒の席でだいたい論争になるのはこの点を評価するかどうか。

私のように、どうでもいい話でよくぞここまで面白くできたなというのと、
ここまで作りこんであってもストーリーが単純すぎる。
トトロももののけ姫という絵本で既出だったり、どうみてもパンダコパンダ・・。まぁそこまでつっこんでくるのは歳のいったオッサンだけだけど。


否定派の気持ちもよく分かる。
宮崎パパはむかしっから行き当たりばったりっで作るんでも有名だし。たしかにたまたま上手くできたのかもしれない。
だからこそすごいというか、狙って作れる次元ではないというか。

結局、キャラクターとの相性、あの半世紀前の所沢が見た人間の原風景となるかどうか。
個人の趣向だから。逆にラピュタ好きじゃないし。

酒の肴になってしまうこと自体が豚とか千尋あたりまでのジブリの真のおもしろさでもあり。
喧嘩したいのではなく酒の席で他人様の感性が知りたいわけだ。

とにかく何度見ても飽きない。何度みたかわからない。
いつまでも瑞々しい作品。

投稿 : 2024/12/21
♥ : 19
ページの先頭へ