2001年度の新興宗教TVアニメ動画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の2001年度の新興宗教成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月08日の時点で一番の2001年度の新興宗教TVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

64.1 1 2001年度の新興宗教アニメランキング1位
地球少女アルジュナ(TVアニメ動画)

2001年冬アニメ
★★★★☆ 3.6 (101)
612人が棚に入れました
『地球少女アルジュナ』(ちきゅうしょうじょアルジュナ)は、サテライト制作のアニメ。テレビシリーズアニメとして2001年からテレビ東京ほかで放送された。
ヒロインの有吉 樹奈(ありよし じゅな)は神戸に住む高校生。両親が離婚した日、恋人の大島 時夫(おおしま ときお)と共にバイクでツーリングをしていた樹奈は事故に遭い、臨死の状態になる。心臓の鼓動が止まり、彼女がまさに『無』になろうとした時、クリスと名乗る少年(の意識体)が彼女の前に現れ、「もしお前がラージャと戦い、清めるならもう一度命を与えよう…」と告げる。

声優・キャラクター
東山麻美、関智一、うえだゆうじ、新谷真弓、沢海陽子、玄田哲章

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

エンタメを忘れてはかえってメッセージは伝わりません。

 マクロスで有名な河森正治氏です。板野一郎氏なども参加した本作のビジュアルは大したものだと思います。が、なんといいますか全編のほぼすべてにおいて説教を聞かされている感じです。

 要するに原始に還れという物語です。自然農法が人間にはいいんだ、というのが中心にあります。農薬、化学肥料、着色料、遺伝子操作などですね。命の循環的なものです。そこに、原子力、教育やコミュニケーション、コマーシャリズム等々環境その他の問題を網羅して詰め込んだ感じの物語です。

 いまは環境問題といえば二酸化炭素ですが、2001年だとこんな感じなんだというメタ的な興味はなくはないです。

 が、まあ、なんというか、アニメっていうエンタメってこれでいいの?という作品です。メッセージやテーマをアニメに入れるのはいいと思います…というかそれが無い作品はやっぱり底の浅さを感じますので、むしろ必要条件でしょう。

 でも、やはりエンタメとして成立していない作品で、それが人に伝わるか?ですね。昔見たときは多分3話か4話で切ったと思います。DVDを全巻借りて見ないで返したと思います。それくらい説教臭さにイライラした記憶があります。

 今回、年齢がある程度行って、一応話は聴こうかという余裕があって、考察好きになったので全部見られましたけど。まあ面白くはないけど興味深くみられました。ですがやっぱり思うのが、病的な執着がちょっと怖いくらいの、主張の強さが気持ち悪いかな。
 結果的にサブスク時代ならなおさら反発をかって数話で切られるのではないでしょうか?
 
「風の谷のナウシカ」はWWF(当時は世界野生生物保護基金、今は世界自然保護基金)の推薦を受けて話題になりました。ああいうエンタメ性と両立するような見せ方にしないとそれこそ伝わらないでしょう。

 もちろん、エンタメメインだと「ああ面白かった」で終わる人もいっぱいいるでしょう。でもナウシカの「戦争による環境汚染」「自然と共存」というメッセージはどこか心に刺さっていると思います。それがアニメというエンタメが発するメッセージの重要なことだと思います。作品として心に残る。それが後でどこかで人に影響して少しでも何かが変えるかもしれない…と。
 つまり、メッセージを伝えるには前提としてエンタメとして優れた作品を作らないと、機能しないということです。

 本作はメッセージがあまりにダイレクトすぎます。テーマやメッセージは正論かもしれませんが、アニメを見るのは大衆です。大衆は安きに流されるものです。ですので、自分の生き方を否定するようなアニメでは反発しか起きません。「正論は正しい説得方法ではない」ですね。
 一方でちゃんと面白い作品に含まれているメッセージを受け取れないほど大衆は馬鹿じゃないです。もう少しアニメの視聴者を信じましょう。

 もちろんこの作品が学校の道徳や食育どこかの啓蒙セミナー向け前提ならいいでしょう。テレビにしても食料問題を語る話です、という枠なら主義主張をファンタジーに仕立てて見やすくしたのは評価できると思います。

 そして最大の問題は、主義主張が一方的ですよね。科学文明以前に還れという話?それは階級差と飢饉と早死の時代に戻れと言うことででしょうか?今の現状をどうやって軌道修正するのかが提案ができてないなら、子供の理想論です。


 Dアニメでもうじき配信が終わるらしいので、見たいかたは12月末までにどうぞ。お勧めはしませんが、異色作なのでちょっと覗いてみたらいいかもしれません。

 ということで評価はストーリーは1.5。キャラは主義主張の駒ですね、2。音楽は菅野よう子氏でいいんですけど…うーん、EDの実写が良くないので4にしておきます。声優は調整含めて2。作画はいいと思います4.5かな。


追記 本作4話は、人物の動きが非常に自然ですごい作画回でした。自然の描写もすごかったですけど。2001年の作画水準にちょっとびっくりします。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8
ネタバレ

ねこmm。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

それでもこの地球(ホシ)で生きていく  【ねこ's満足度:80pts】

日本初のハイビジョン対応アニメ作品。
当時の日本最高峰のアニメーターが結集して作りあげた、美麗な作画は圧巻です。
音楽は菅野よう子が担当。安定感はさすがです。主題歌『マメシバ』もいい曲でした♪

作品のテーマは『環境問題』と『現代人の心の問題』。
大きく分けるとこんなところだと思います。
が、正直この作品を他のアニメと比較して評価をするのは難しいです。
そのくらい異質な内容になっています。

主人公のジュナは、弓道部に所属する普通の女子高生。
物語はそんな彼女が、ある日 {netabare}バイク事故で命を落とす{/netabare}ところから始まります。
{netabare}絶命した彼女を救ったのは謎の少年クリス。
クリスはある条件と引き換えに彼女を蘇生させます。{/netabare}
”地球少女アルジュナ”の誕生です。

生まれ変わったジュナは、地球の抱える様々な問題を目の当たりにしていきます。
そんな彼女の目を通して、視聴者に投げかけられるメッセージは強烈のひとこと。
あらゆる問題を提起しては、驚くほどの徹底ぶりで容赦なくぶった切っていきます。

その切り口もさることながら、この作品ではそんな問題に対するイメージ描写がとってもリアル。
ハンバーガーひとつとっても、材料である牛がミンチにされるまでの過程が生々しく描かれています。
特に衝撃的だったのは9話(あまりの強烈っぷりにTVでは未放送)です。
{netabare}腹部エコー画面?のような映像で登場する赤ん坊。
そして母親の妊娠中の性行為によって歪む母胎の映像。
母体の喫煙による苦しみ。陣痛促進剤服用による苦しみ。心の声で訴える胎児……。{/netabare}
そのあまりのすさまじさに完全に言葉を失ってしまいました。これはTVではムリ(笑)。

そして訪れる驚愕の最終話、究極の結末……。
これでもかというくらいメッセージ性が強く、かつ説教臭いところも多々あります。
また、解釈がかなり偏っているため、素直に受け止めにくかったりする部分も多いです。
しかし、こういった作品を通して少しでも興味を持ったり、考えたりすることができれば、
それはとっても嬉しいなって♪……もといw、それはとってもステキな事だと思います。

とりあえず騙されたと思って観てください。でも保証はしません。
おそらく、最終話では完全にお腹いっぱいになってることでしょう(笑)。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 26

九条 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

人類と自然の共生の在り方を露骨に説く問題作。

主人公(樹奈)が羅亜邪と呼ばれる未知の生命体との闘諍に巻き込まれ、人類と自然の共生の在り方を
問い直していく作品であり、自然環境を破壊し続けてきた現代社会を痛烈に非難する内容となっている。
利便かつ裕福な生活を支える近代科学に潜む公害や、エネルギー問題を取り上げ、容赦のない制裁を
現代人に下すアニメらしからぬ問題作であり、生態系に対し人類が負うべき義務とは何かと露骨に説く。
取り分け我々人類は外部から酸素・水分・栄養などを絶えず摂取せねば生きられない存在であることを
視聴者に訴えかけ再認識させるという、何とも説教臭い作品であり、一切の妥協なく徹底的に言及する。

その上、対人関係におけるアンビヴァレンスな感情や反原発・有機農業化・消費者運動なども敷衍する。
故に娯楽らしきものは皆無であるが、これは地球的規模の諸問題に対し、真摯に臨んでいる証左であり
中途半端なアプローチは微塵もしておらず、その意味においては大衆性を没却し辛辣に貫かれている。
無論、本作の如く環境倫理を啓発する作品は、数知れずあるが、それらを克する筋道が明示されており
ここまで突き詰められているからこそ、最終話における時夫(樹奈の恋人)の名台詞が心に響くのだろう。

日本TVアニメ初のHD制作や菅野よう子の起用といった、話題性に依存せず内容で堂々と勝負しており
樹奈が紆余曲折を経て苦学力行する成長譚は、一見の価値があったと感じられるのではないだろうか。
繰り返し視聴することによって深みが増す作品ではないが、それは本作の「衝撃」を裏付けるものであり
苦言を呈するものではなく、いわゆる、スルメアニメ的な風情とは異なる、シニカルなカタルシスがある。
尚、本作は、人類が物質的豊かさを身勝手に欲したことを非難するだけではなく、未来志向もされており
人類と自然の共生関係を促す、エコロジーを共有していかなければならないと切に願っているのである。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15
ページの先頭へ