2016年度の数学アニメ映画ランキング 1

あにこれの全ユーザーがアニメ映画の2016年度の数学成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年10月10日の時点で一番の2016年度の数学アニメ映画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

計測不能 1 2016年度の数学アニメランキング1位
算法少女(アニメ映画)

2016年12月24日
★★★★☆ 3.9 (6)
6人が棚に入れました
算法が大好きな少女・千葉あきは参詣の折に神社へ奉納された算額の誤りを指摘しました。すると作者である旗本の子弟・水野三之介が激昂してしまい……日本独自の数学として発達した算法(和算)。算法は江戸庶民の楽しみであり、問題や解法を書いた絵馬(算額)が神社へ奉納されたりもしました。しかし、ときには流派同士の争いが繰り広げられていたのです……

nyaro さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

実在の江戸時代の本にロマンは感じるけど、面白くはないです。

「算法少女」というのは萌えラノベみたいなタイトルですが、実は江戸時代に本当に出版された本だそうです。著者は不明ですが、章子という印が押されているとのこと。

 その「算法少女」からイマジネーションを広げて書かれたと思われる本作原作は1973年の児童書だそうです。そして、2006年に復刻され2015年にアニメ化となりました。

 話それ自体は「算法少女」のタイトルはキャラ付けであり、話の中心が人助けです。算法ができる少女ということで藩主に気に入られて藩の地元で起きている事件の解決に寄与する…という感じです。ですが、算法そのもので事件を解決するわけでも、論理的思考を駆使するわけでもありません。

 算法のバトルがあるのですがこれが本当に算法合戦でしかありません。つまり、算法を剣術とか書道とか歌とかに置き換えても物語は普通に成立します。つまり、算法が物語のアイテムになってしまっています。

 ですので、物語としての出来はちょっとなあという気はします。テーマ性が希薄です。芸は身を助けるくらいでしょうか。児童書とはいえ、算法=算数の魅力を伝えるのにそれでいいのか?と思わなくはないです。

 アニメの表現として、非常に独特な絵です。これが効果的かどうかはちょっと疑問です。少女を性的に描きたくないのであえてカリカチュアライズしたのかもしれませんが、アート的感動があるわけでもなく、少女の内面世界を映像化したわけでもなく、このアニメ表現そのものに意味が感じられません。

 児童書ということで挿絵とか絵本を意識したのかもしれませんけど、アニメ映画としての魅力はないです。

 ということでアマプラでたまたま見かけて題名にひかれてみた作品です。「算法少女」という江戸時代の本にロマンを感じますし、この作品に携わった人の志は良いと思いますが、だからといって、アニメ映画作品としてはどうかなあと思う作品です。

 評価は…うーん…物語は2.5でしょうね。それ以外はまあ、3でいいかな。真面目な作品だけに心苦しいですけど、アニメ作品としてはそういう評価ですね。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2

nyamu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ストーリーに引き込まれる

アマプラで評価が良かったので何となく選んで視聴。

「算法少女」
当時の和算書で唯一、著者が女性名義になっている珍しい本(Wikipediaより)

この和算書の著者をモデルとしたフィクションの同名小説が原作のアニメ。

キャラクターデザインや美術は独特で、おそらくキービジュアルでは選ばれにくいのではないかと思う。
でも、だからこそのアニメの多様性と、作品の肝はやはりストーリーなのだと改めて実感できる作品。

江戸時代の和算に秀でた少女「あき」と、和算の派閥争い、その他時代背景に沿った素朴な町人風景が描かれ、その中であきがちょっとした流れに巻き込まれる、というストーリー。

省力的作画に見えるが、あきが算法の解読を行う場面などでは幻想的な美しい描写があるし、絵は見慣れるものでずっと見ていると味が出てくるから不思議だ。

視聴後の満足感は評価ポイント以上でした。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2

既読です。 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

算術日本昔ばなし。

小学生の鶴亀算、久々思い出しました。
中学になってXやらYやら使うようになって
基本的な思考力はがた落ちしましたね。

ピタゴラスの定理って
考えたら2000年以上昔の数学な訳で
それを現代でも習うんですよね。

有名どころですと、「天地明察」なんかが
ありますが、それでも300年前の数学で

フォンノイマンやアインシュタインや
レオナルド・ダ・ヴィンチや・・・
もう挙げたらキリが無いくらい
メジャーな超天才って居た訳ですが、
実はいつの時代にも市井の人々の中に
こういう隠れた天才さんが居たんだろうなあ
そう思わせてくれるお話しでした。

内容は日本昔ばなし的なノリでしたが
とにかく平和に終わって良かったです。
最後の最後まで・・・良かったです。

投稿 : 2024/10/05
♥ : 2
ページの先頭へ