指切りで百鬼夜行なおすすめアニメランキング 1

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの指切りで百鬼夜行な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月22日の時点で一番の指切りで百鬼夜行なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

69.3 1 指切りで百鬼夜行なアニメランキング1位
xxxHOLiC◆継-ホリック(TVアニメ動画)

2008年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (371)
2495人が棚に入れました
『xxxHOLiC◆継』(ホリック◆けい)は、前作xxxHOLiC続編。
”アヤカシ”が見えてしまう霊感体質の持ち主、四月一日君尋(ワタヌキキミヒロ)が主人公。人の願いを叶える代わりに、その願いと同等の”対価”をもらうという女性、壱原侑子(イチハラユウコ)の店で働くことになった四月一日が体験する、不可思議な日常が、ときにシリアスに、ときにコミカルに描かれていく。
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

五月七日小羽(つゆり・こはね)が登場する第2期からが本番です。

※2周目の感想です。

本サイトでは、日本(風の世界)を舞台とする怪奇ものアニメとして、『物語シリーズ』『蟲師』の2つのシリーズが非常に高く評価されていますが、

①登場キャラたちの好感度と、②物語の締めくくり方の巧さ、

という2点から、個人的にはそれらの作品よりも、この『xxxHOLiC』シリーズの方を推したい気持ちです。

・・・といっても、本シリーズもCLAMP原作アニメの常なのか、ややエンジンがかかるのが遅い(※具体的にいうと、第1期はそこまで面白くない)感じ。
しかし、そこを我慢して何とか見終えて、第2期(◆継)に入ると、ビックリ見違えるほどの面白さ!

第1期の何気ないエピソードが、実はそれとなく第2期以降の展開の重要な伏線になっているのに気付かされることが多いのに加えて、第1期はイマイチなヒロインばかりでちょっと退屈しかけていたところに、突然投げ込まれる“真打ちヒロイン”五月七日小羽(つゆり・こはね)への驚き・・・etc.

気のせいか、小羽登場後には他のヒロインたちの魅力まで相乗的にグングン増していって、本作の全体シナリオ自体も螺旋を描いて上昇していく印象さえ受けてしまいました。

そして、TVシリーズ終了後に見るOVAでは、遂に“あの人達”も登場。
後は、ちよっとお洒落な作画に加えて、音楽もセンス良く、これは個人的に密かな《お薦め作品》かも。


◆シリーズ別評価

(1) 劇場版(真夏ノ夜ノ夢) ☆   3.5 (2005年8月)
(2) 第1期         ☆   3.8 (2006年4-10月)
(3) 第2期(継)      ★   4.3 (2008年4-6月)
(4) OVA(春夢記)     ★   4.3 (2009年2-6月)
(5) OVA(籠)       ★★  4.5 (2010年4月)
(6) OVA(籠 あだゆめ)   ★   4.2 (2011年3月)
-----------------------------------------------------
  総合         ★   4.3

※因みに 原作マンガ   ★★   4.7


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回

=============== 劇場版 xxxHOLiC 真夏ノ夜ノ夢 (2005年8月) ==============

全1話 ☆ ネタバレレビューを読む ※xxxHOLiCの意味(=何々中毒者)

主題歌 「サナギ 〜theme from xxxHOLiC the movie〜」

※同時上映された『ツバサクロニクル鳥かごの国の姫君』と内容がリンクしていますが、xxxHOLiCの他作品とは余り繋がりがなく浮いた作品(脚本担当がCLAMPではなく、只のドタバタ喜劇に終わってしまっている印象)


====================== xxxHOLiC (2006年4-10月) ======================

 - - - - - - - OP 「19才」、ED 「Reason」 - - - - - - -
ネタバレレビューを読む

 - - - - - OP (変わらず)、ED 「蜉蝣 -かげろう-」 - - - - -
ネタバレレビューを読む
------------------------------------------------------------------
★★★(神回)、★★(優秀回)1、★(良回)11、☆(並回)12、×(疑問回)0 ※個人評価 ☆ 3.8

※ここまで視聴しただけだと「ちょっと物足りない人情噺」という感想になってしまうかも。


===================== xxxHOLiC◆継 (2008年4-6月) ====================
ネタバレレビューを読む
------------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)4、★(良回)7、☆(並回)2、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.3


OP 「NOBODY KNOWS」
ED 「Honey Honey feat. AYUSE KOZUE」

※第2期は、一話完結回がほとんどだった第1期とはガラっと変わった続き物になっており、見違えるほどの面白さでした。


================ xxxHOLiC 春夢記 (OVA) (2009年2-6月) ================

前編 ★ ネタバレレビューを読む ※小狼・サクラ初登場、約27分
後編 ★★ ネタバレレビューを読む ※約27分
------------------------------------------------------------------
★★★(神回)0、★★(優秀回)1、★(良回)1、☆(並回)、×(疑問回)0 ※個人評価 ★ 4.3


OP 「sofa」
ED 「CHERISH」

※前編はCLAMP原作OVA 『ツバサTOKYO REVELATIONS』、後編も同じく『ツバサ春雷記』とリンクした内容なので、両OVAを先に視聴しておくことをお勧めします。


==================== xxxHOLiC 籠 (OVA) (2010年4月) ==================

全1話 ★★ 4.5 ネタバレレビューを読む ※約41分

ED 「風(かざ)なぎ」

※前OVA『春夢記』そして本OVA『籠』で、ようやく物語が大きく動くので、xxxHOLiCの視聴を開始した方は、何とかここまで頑張って視聴を続けて欲しいところです。


================ xxxHOLiC 籠 あだゆめ (OVA) (2011年3月) ==============

全1話 ★ 4.2 ネタバレレビューを読む

OP 「あだゆめ」
ED 「「ごめんね。」」

※第1期の第1話以来の様々なエピソードが回想されるアニメ版の事実上の最終回らしい良い出来

投稿 : 2025/02/22
♥ : 5

てっく さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

「人こそ、この世で最も摩訶不思議なモノ」

xxxholic2期です。

例のごとく、ワタヌキは侑子さんの店でアルバイトをしながら色々な出来事に遭遇し、様々な角度から物事を見ることを学んで行きます。
侑子さんの豪快かつ妖艶さは健在ですね。

そして、一人の少女と出会います。
彼女もまたワタヌキと同様、アヤカシや霊が見える存在。
ワタヌキは自分と同じと言うが侑子さんはそれを否定する。

同じなんて無いと。。。

終盤では、ワタヌキが好意を寄せてるひまわりちゃんについても彼女が何者なのかが触れられます。
その時、ワタヌキの出す結論とは!?

と言う感じです。

最終話は、今までのキャストが総出でキツネ屋のおでんをみんなで食べる和気藹々とした雰囲気が素敵。


普段何気なく接してる何気ない事にも意味があり、見方や受取り手によって重さは様々で同じという事はないと、忘れがちなものを教えてくれる作品でした。

投稿 : 2025/02/22
♥ : 4

負け猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

1期よりも長くなってるような・・・(何がとは言わない)

2期です^^

しょっぱなからメインストーリーというwシリアスシリアス~www
なので1期見てないとわからないよー^^

1期に比べると話数が減ったせいもあるのか、
お店に願い事が来るようなサブストーリーよりも
主人公達よりの話が多く1期とは逆な感じです。

また1期からあったキャラの謎なんかも2期では回収します。
1期で気になってた人はスッキリですよ~^^

またもやOPが良く・・・てもしかしたらスガシカオが好きなだけなのかな?

3期は何時だ~
(なんか、原作の特典DVDで完結したって聞いたけど・・・)
特典物は買わない派なんですけどぉ.....orz

ま、まぁ今作は日本酒でおでんが食べたくなるアニメだったよbwww

投稿 : 2025/02/22
♥ : 2
ページの先頭へ