戦闘機でミサイルなアニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの戦闘機でミサイルな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月30日の時点で一番の戦闘機でミサイルなアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

68.9 1 戦闘機でミサイルなアニメランキング1位
エリア88(OVA)

1985年2月1日
★★★★☆ 3.9 (44)
252人が棚に入れました
大手航空会社である大和航空のパイロット候補生・風間真(かざま しん)は、社長の娘・津雲涼子との結婚も決まり、その将来を嘱望されていた。だが、同期のパイロット候補生で親友・神崎の策略により激しい内戦の続く遠く中東のアスラン王国の傭兵部隊へ送り込まれる。そこは地獄の最前線-作戦地区名エリア88。除隊するには高額の違約金を払うか、契約満了まで生き延びるかのみ。真は日本へ生還するのが目的とはいえ、戦闘機乗りとして敵戦闘機の撃墜によって得られる報奨金を稼ぐ傭兵稼業に染まっていく。その長い戦いの中での数々の出会いにより、真はさらに複雑な運命へと導かれることになる…。

ひげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

ここはエリア88、地獄の一丁目だよ、これ以上どこに落ちろというんだね?

黒歴史にしたい深夜アニメ版と違いこちらはすばらしい原作リスペクト。
アニメアレンジ。
大御所声優さんもなんか若い。
当時連載中の作品のため?物語は未完です。

原作が少年漫画というか時代というか、英国面も真っ青のトンデモ兵器が登場してきたり、んなアホなって展開もあったりするんですがこれを一切排除してスパルタンな作品になっています。
それでも軍隊としてはとてもありえない多彩なエリア88の兵器達は健在。
軽戦大好きな渋い趣味の主人公、どっからもってきたんだタイガーシャーク、でてこないぞドラケン。

原作は初期の一話完結の頃と中二心をくすぐる基地の調達⇒ラストが好きです。
近年の萌えミリの流れからちゃんとしたリメイクをつくってほしいのですが・・。ダメか・・。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 11

右を向く亀 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

なんで平成のサムネしかないのさ!

ここはエリア88・・・背中に死を宣告された男たちのねぐら・・・
戦争に取り憑かれた命知らずの外人部隊のお話
原作もゲームも所持してますがアニメはこのOVAが一番良かった。
気合の入った作画は今見ても素晴らしい迫力で
鉄とオイルの匂いがしてきそうな硬派さが男たちを引き立て
最高に熱~い作品に仕上がっております。

普遍的な面白さがあるにもかかわらず
アニメの地位が向上した今の時代にこういう作品が
作られることが少ないのはちょっぴり悔しいね

投稿 : 2024/06/29
♥ : 10

おふとん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

原作初期のシリアスな雰囲気が味わえるOVA。

OVA3巻(計190分程度)で、漫画単行本23巻に及ぶ原作の、主に前半の一部エピソードを引用・改変する形のオリジナルストーリー。

原作初期の「中東・砂漠の戦場で、1機墜として幾ら・1人殺して幾らの賞金目当ての傭兵稼業を、心ならずも強いられる日本人青年のシリアスな物語」というテーマを上手く生かした作品に仕上がっていると思います。

原作ファンの皆様のお叱りを承知で言わせていただければ、神崎の野望が世界規模に及び、話が大きく膨らんでいく原作中盤以降より、地上空母登場以前の、主人公のシンや彼を取り巻く傭兵達のエピソードがオムニバス的に描かれていた原作初期の方が遥かに好きなので、個人的にこのOVAの評価は高いです。

尺の都合が大きいのでしょうが、原作のコミカルな部分を完全カット、女性傭兵セラや子供傭兵のキムもカット、砂に潜れる地上空母や地中を進む核ミサイルなどのブッ飛び設定珍兵器もカット!!
あくまでニヒルで少しだけおセンチな傭兵達の男の世界を前面に出した構成は、作品の世界観を引締めています。

30年近く前の、ネットで叩かれることのない時代の作品なので、空中戦の描写は軍事板の人が見ればいい加減でツッコミどころ満載ですが、普通の人が観る分には十分に迫力ある出来栄えです。


長い原作に対して僅か190分で何ができるか、制作陣が八方美人にならずできることできないことを見極めてしっかりした土台を築き、冒頭に挙げたテーマに沿ってブレることなく造り上げた作品だと思います。


以下余談

作中でシンは機体をF-8Eクルセイダー→F-5EタイガーⅡ→F-20タイガーシャークと乗り換えていく訳ですが、タイガーⅡとタイガーシャークは外観が被るので、タイガーⅡではなく原作でシンも乗っていたJ-35ドラケンを登場させて欲しかった・・・私、デルタ翼機やダブルデルタ翼機が大好きで、その中でもドラケンが一番好きなので(*´∀`*)


【投稿履歴】
2013/04/14 初稿
2013/05/31 改稿

投稿 : 2024/06/29
♥ : 9

57.5 2 戦闘機でミサイルなアニメランキング2位
変形少女(Webアニメ)

2017年3月27日
★★★☆☆ 2.9 (17)
58人が棚に入れました
変形少女とは?
「身近にいる少女がイキナリ変形したら!?」というコンセプトのもと、
美少女が完全「変形」する前代未聞のアニメーション。

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5

女の子版ターボ・ティーン

この作品は、株式会社DLEによって製作されたWebアニメである。
会社名に関してだが、鷹の爪という作品を知っている方ならば
聞いたことはあるだろう。まあ、私はこの作品で初めて知った口だが。
FLASHではなく、手書きと3DCGを使用しているのが大きな特徴だ。

あらすじを一行で言い表すと、女の子を機械に変形させた
ショートアニメだ。どうやら、「身近にいる女の子が突然変形
したらどうする?」がコンセプトとなっているらしい。
内容を把握するのに、検索する手間が省けたという訳だ。実に合理的だ。

全体を通した感想だが、まるでトランスフォーマーを見ている
かの様な気分に陥った。
とはいっても、変形少女は只の見世物としての側面が強く、兵器を
搭載しているようには見受けられなかった。そりゃそうか。
唐突にミサイルをばら撒かれたら大惨事になるのは目に見えているし。
そこは製作スタッフが上手いこと調整したという訳だ。

トランスフォーマーを知らない人のために説明すると、
タカラトミーがハズブロと共同で業務提携し、男児向けに発売
している変形ロボット玩具の一種だ。
玩具だけに留まらず、アニメや映画での展開もしているので、
海外での知名度はそこそこある。(と思いたい。)

変形少女に話を戻す。5通りのシチュエーションがあるが、
何かをきっかけに機械に変貌する点は共通している。
変貌するまでの過程に多少の違いがあるだけだ。

無理やりな場面も多々あるが、(2話における口から
直接ガソリン給油とか)そこは目を瞑ることにしよう。
後は、傍観者としての少女がいることぐらいか。とはいっても、
只のお飾りでしかないため無理をしてまで覚える必要すらない。
その上、セリフも大して記憶に残らなさそうだ。
こうやって、レビューを書けば1ヶ月くらい頭にはとどめられるかな?
割とどうでもいいか。

初見時のインパクトが余りにも強烈だったため、色々と
興味が湧いてきた私は、変形少女に関連する情報が何か
ないかと調査を続けることを決意。
十分足らずで、「ターボ・ティーンに似ている」
というコメントを発見。直に興味を示した。

確認のためにOPのみ視聴したが、
自然に口がポカーン( ゚д゚)となってしまう程の
マジキチアニメだった。
この分野に関しては日本が最先端を行っているかと思いきや
それは私の勘違いだったようだ。流石自由の国アメリカだ。

何度も繰り返してまで見る程の作品ではないが、数分だけ
暇つぶしをしたい時に見るには最適な作品の一つだと考えている。
中々寝付けないときに見るのにも効果があるかもしれない。
但し、全員がそうなるとは限らないのでそこは自己判断で。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 11
ページの先頭へ