恋愛で親友なアニメOVAランキング 3

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの恋愛で親友な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月16日の時点で一番の恋愛で親友なアニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

71.1 1 恋愛で親友なアニメランキング1位
マクロスプラス(OVA)

1994年8月25日
★★★★☆ 3.9 (246)
1372人が棚に入れました
2040年、人類の移民惑星エデンにあるニューエドワース基地では、統合宇宙軍の次期主力可変戦闘機の採用コンペティション「スーパー・ノヴァ計画」が行われていた。競合メーカー2社のテストパイロットは、かつて親友同士であったイサム・ダイソンとガルド・ゴア・ボーマン。幼馴染の二人は、7年前のある事件をきっかけに袂を分かっていた。そして二人は、偶然にも幼なじみの音楽プロデューサー、ミュン・ファン・ローンと再会し、彼女を巡る三角関係でも火花を散らす。しかしミュンは、絶大な人気を誇る人工知能のヴァーチャル・アイドル、「シャロン・アップル」の秘密に深く関わっていた。
ネタバレ

踏切太郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

「伝説の5秒」が見れるのはこちらではなくMOVIE EDITIONの方

こちらのOVA版には「伝説の5秒」のシーンは無いのは事前に知っていたが、映画版とはストーリー構成も違うようなので視聴。
結果から言えば映画版を先に見た方が良かったかも知れない..

マクロスを知らない人がこれから観ても全く問題ない。
「ゼントラーディ」だけは事前に調べておいた方が良いかも...

1話目の原画に庵野秀明の名前がw
作画はセル画アニメの最高峰と言っても相応しい完成度だと思う。
1話がピークな気もするが、特に爆発シーンや煙の作画が素晴らしい。

ストーリーに関しては
{netabare} 最終話中盤までは身内の戦闘とドロドロ展開が続き、ラスボスも無人戦闘機だったので個人的には物足りなかった。
これは好みの問題だと思うけど...
ガルドの最期の戦闘シーンが少な過ぎたので新規カットが追加されている映画版から見ておけば良かった...w
歌姫がバーチャルなのは新鮮で良かったと思う。 {/netabare}

キャラに関しても
{netabare} 本命の相手がいても他の異性に靡いてしまうキャラが多いので、その部分好みが分かれそうなのがネックですね。
そのせいでキャラに感情移入も出来ず、個人的にガルドの死もアッサリし過ぎてて消化不良です...
イサムの自由奔放なキャラは結構好みです。{/netabare}

映画版の方はレンタルして観ようと思います。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 2

ひげ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

空戦のみに価値があり

恋愛ストーリーはまったくおもしろくない。
音楽はすばらしい。とくにインフォメーションハイ。
電気の元メンバーだっけか。
菅野さんもいいけどまだまだ本気だしてない。一人じゃないし。

ただただ空戦だけがセルアニメ最強と呼ばれるデキ。
肝心の板野氏本人もプラス以上のものはかけないと。
数人でアメリカくんだりまでいって実際に乗せてもらってきたとか。空戦までやってもらってついでに何Gで気絶するか試したらしい。すげえ楽しそうだ。

そんなもんだからこれを観た人間はこれ以上の空戦が描けるのか、存在するのかまじめに考えちゃうよ・・・。

初音ミクのネタ元、母であり子孫というべきシャロンもなかなか独創的。
シャロン関係はネタとしては昔からあったものですが。あの筐体が当時未来を感じました。
それがどうしたことか・・こんな萌えて、こんなに早く初代のシャロンが現れるとは・・誰もが予想できなかったでしょう・・。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 5

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

初代マクロスより作りが丁寧な2期。OVAだからです。

初代マクロスの正統派2期です。
でも登場人物も、雰囲気も異なる別の作品です。

マクロスと言えば三角関係ですが、このアニメは特異で、女一人と男二人の三角関係です。

初代よりストーリーが作り込まれています。
また、バルキリーの動きがスムーズになっています。
特に、恋敵二人のガチの空中戦には迫力があります。

音楽的にも洗練されています。
菅野よう子さんのアニメデビューがこの作品です。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 25

62.3 2 恋愛で親友なアニメランキング2位
ももくり(Webアニメ)

2015年12月24日
★★★★☆ 3.5 (184)
770人が棚に入れました
高校二年生の栗原雪は、一つ年下の後輩・桃月心也に一目惚れする。遠くから彼の姿を隠し撮りした“ももくん写メコレクション"が100枚になり、栗原は告白を決意。二人は恋人として付き合い始めるが、依然として栗原はももくんの姿を隠し撮りしたり、彼の触った物を収集したりと、行動がどこか変で…? 不器用な二人が繰り広げる、一途で残念なゆるいラブコメディ!

声優・キャラクター
加隈亜衣、岡本信彦、大空直美、前田玲奈、仲谷明香、竹下礼奈、山谷祥生、永塚拓馬

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

君は、気恥ずかしさにたえられるか!

テレビでオンエアされたので第1話を見ました。ラブコメ特有の気恥ずかしさがあります。耐性があれば、意外と面白いかもというのがファースト・インプレッション…。(次回も見よう…。)

7/2即日追記:なんか、『りぼん』とか『なかよし』とか『ちゃお』とかの昔のラブコメのイメージだなあ。設定は高校生だけど、ストーリー的には小中学生向けみたいな…。最近の各誌のマンガはどうだかしらんけど。

2016.09.25追記:
まあ、「女性向け」ではあるんでしょうが男女両側の視点で楽しめる良作だったと思います。

ももくんサイドも栗原さんサイドも、友人に善人しかいない幸せな世界です。たまに自分の未熟さや嫉妬心に自己嫌悪を起こしたりする描写もありましたが、思春期としては健全なレベルで微笑ましいお話でしたね。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 29
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

それぞれの愛の形

ももくり3年、かき・・・、失礼。
もも君(高一)と栗原さん(高二)によるハイパー超絶純心ストーカーラブコメです。
このアニメ、栗原さんのストーカー性が起点となっているのは自明の理。
かわいい容姿のもも君のすべてが好きすぎるのでしょう。
二人の真っ赤なテレ顔を見ていると、もうどうとでもしてくれって感じです。

でも、ひとつだけ。
{netabare}終盤、互いの愛の形の違いに悩むもも君。
めっちゃわかるなその気持ち。
他の娘と話してても嫉妬してくれないなんて、疑心暗鬼になるよね。
そんな時は、本音をぶつけること。
互いを知ることで、必ず心が繋がるからね。{/netabare}

そんなことより、栗原さんにツッコム親友ののりかが最高。
暴走モードの栗原さんに物静かで常識的なノッソリツッコミ。
ラブコメには絶対必要だね、こんなキャラ。
彼女らのやりとりを見てるだけで、楽しさMAXです。

それともう一組、変なカップル?が存在。
幼馴染モーレツ信頼カップル柚姫と翔太。
二人とも癒し系だから始末に負えない。
べたっと感が激しいけど、ほのぼのとしています。
この二人の行く末も見たいような見たくないような。

投稿 : 2025/02/15
♥ : 23
ネタバレ

yuuuu さんの感想・評価

★★★★★ 4.7

私の好みにどストライクでした…( ꒪﹃ ꒪)

ももくり
高校一年生の桃月心也と高校二年生の栗原雪のあまーいラブコメ( ' ' )♡
僕の好みにどストライクな作品です(´∀`)

ももくんは背がちっちゃめで、よくいじられるキャラ。優しい一面がうかがわれる。

栗原さんはももくん大好きすぎて困った子です笑
ももくんのこと詳しすぎる笑

{netabare}
13話のお見舞いのシーンはめっちゃ栗原さんかわええ…
それ以降からだんだん2人の距離が縮まってくのがもう、たまんない!!
15話の最後でももが「寄り道しよう」って栗原さん連れてったのはキュンとしたなぁ

アニメが終わった後からどんどん進展していくみたいだから、原作も見てみようかなと思います!

{/netabare}

15分アニメなので、すごく気楽に見れる!
作画も柔らかくてきれいで、ストーリーにすごく合ってたきがする!
みてて心があったかくなる作品です(`・∀・´)
かなりの純愛モノかなとかおもってたらちゃんとギャグも交えてきてかなり面白い(^。^)
常ににやけが止まんなかったでふ( ꒪﹃ ꒪)
ごちそうさまでした(*´ω`*)

投稿 : 2025/02/15
♥ : 17

57.9 3 恋愛で親友なアニメランキング3位
僕は妹に恋をする(OVA)

2004年1月1日
★★★★☆ 3.2 (24)
116人が棚に入れました
『少女コミック』掲載、青木琴美による切ないラブストーリーを描いた少女漫画原作のOVA。 主人公・結城頼と郁は双子の兄妹。幼いころの2人は、「おおきくなったらいくはぼくのおよめさん」、「せかいでいちばんよりがすき」と言い合うほど仲の良い兄妹だった。しかし、頼は成長するにつれ、郁のことを妹ではなく1人の女の子として意識するようになり、自分が抱いたそんな感情に苦悩する日々を送っていた。頼は自分の郁への気持ちを抑えつけ、郁に冷たく当たるようになる。そんな頼の態度を受け、郁は、自分は頼にとって邪魔な存在なのではないかと考えるのだった。

たにぐー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

兄妹の限界にチャレンジじゃん

約50分のOVA作品。
原作は少女漫画らしいです。

ストーリーはタイトル通りっすね。
やっぱOVAなので展開は早めです。
まぁ、でも面白かったですいろんな意味でw
個人的にはけっこう笑えました。たぶん笑っちゃいけないところでも笑ってしまいますw

でもお兄ちゃんよくわからんかった。
50分の間にころころ心情が変わるからついてけない。
だから少しイライラしました。
あと、その友達の眼鏡イケメンはいる意味がよくわからなかったです。

メインが妹との恋なので、最終的には、、、あれですね。
つまり、黄泉川先生言うところの、兄妹の限界を越えたじゃんってやつです。
観てみたら分かりますってことで観てねww

投稿 : 2025/02/15
♥ : 19
ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

どうにも止まらない♪

少女漫画原作OVA、47分です。

主要登場人物は3人に限定されます。
頼(兄)、郁(妹)、楠(郁の親友)。
もろ、三角関係です。
禁忌に揺れる兄妹に楠が割って入るというもの。
そこそこの修羅場はあり、ドロドロ感は否めせん。

兄妹愛がテーマなので評価に困ります。
社会通念的に許されないし、種の保存からも好ましいものではありません。
また、人間の本能として近親者には恋愛感情は発生しにくいものです。
では、何故このような作品が?
恋愛は自分の意志では制御できないことを強く示すためと考えます。

ラブシリアスな本作品。
{netabare}最終的にはどっちつかずの終わり方。
やはり、兄妹愛にはハッピーエンドは似合わない?{/netabare}

投稿 : 2025/02/15
♥ : 16
ページの先頭へ