性転換で漫画原作なTVアニメ動画ランキング 2

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の性転換で漫画原作な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年06月30日の時点で一番の性転換で漫画原作なTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.8 1 性転換で漫画原作なアニメランキング1位
もっと To LOVEる-とらぶる-[第2期](TVアニメ動画)

2010年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (937)
6407人が棚に入れました
高校生になったが恋愛に奥手な結城リトは、ごく普通の男子生徒。両想いのクラスメイト西連寺春菜とは、互いにその事を知る事もなく、まともに会話することも出来ず、日々苦悩していた。そんな彼の元に、窮屈な王族暮らしから家出してきた宇宙人のデビルーク星の王女・ララ・サタリン・デビルークがやって来た。彼女を追っ手の手下たちから守り、その後の勘違いからなぜかリトはララと婚約することになってしまう。春菜にも誤解され、ララが学校に転校してきてしまったことで、その日を境に連鎖的に災難に見舞われるようになってしまったリトの日常はハチャメチャな毎日となるのであった。

♪せもぽぬめ♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

少しだけでいいからそっちの世界行かせて!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆頼むよぉ~♪

~あらすじ~
ハーレムだよ!

もぉ~みんな可愛いな!!

キャラ説明させて貰います。※詳しい紹介じゃないよ!

リト・・・可愛い女の子ばっかり集めて自慢かよ!
    羨ましいなぁ~ いいなぁ~ 変わってくれないかなぁ~

ララ・・・裸を男の子に見せても全然気にしてないなんて最高じゃねぇ~か

西蓮寺・・・優しくて、可愛くて、清楚で、まじめで、
     もう、、、ヒロイン     の鏡やん!

ペケ・・・ララのコスチューム出来るなんて、それだけで幸せだね!

ザスティン・・・強いのに天然なアホだから面白いW

美柑・・・かわうぃ~ こんな完璧な子がリトの妹なんて
    リト羨ましい。けど、妹だからね! あはははははWWW

古手川・・・ツンデレかな?多分ツンデレ。いや、絶対!!
    
ヤミ・・・なんだかんだ言ってリトのこと殺さないなが優しい。
 
校長・・・ただの変態

もう説明疲れました。

他にもキャラクターがたくさんいるので是非見てください∑d(≧▽≦*)

    

投稿 : 2024/06/29
♥ : 32

Baal さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

マジで、もっともっととなっている・・・

To LOVEる-とらぶる-シリーズの第二期に

あたる作品です。第一期と打って変わって

原作に沿って、一話の中に三つのショートストーリーが

展開される形になっています。

ショートストーリーは1エピソードで

完結するものと二つくらいで完結するものが

あります。それぞれのエピソードは

単体でなく出来事の結果、変化したことは

そのまま受け継がれる感じになっています。


まあ、第一期と比べると過激な表現が

増えています。(いや、増えているという

レベルの話ではないと思う)

ショートストーリーの形になったので

わりと見やすくなったように思います。

ちょっと過激な表現が苦手の方は

見ない方が無難かと思います。

11/13 追記

◆個人的点数評価 77.145点

投稿 : 2024/06/29
♥ : 30

yapix 塩麹塩美 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

前作より真面目にレビュー書きました。

 もはやラブコメではないな・・・エロコメ・・・?
 いや、もう少し正確に表現するとすると・・・ハチャメチャエロコメ?
 いやいや、ここは大胆に言い切ってしまおう!この作品は
 ハチャメチャエロコメ ハーレムソース ラブを添えて
 である。


 小さく添えられたラブがこの作品が元はラブコメであったことの名残をとどめている。
 しかし、侮るなかれ。この小さく添えられたラブが無ければこの作品はバラバラになってしまう。
 全体をまとめるつなぎとしての役割をしっかり担っているのである。

 
 ハーレムソース。
 前作「To LOVEる -とらぶる-」からこのテイストは既に漂っていたのだが、今作に至っていよいよ前面に押し出されてきた。
 今や定番となったこのソース、それだけに顧客の舌も肥えている。
 本作におけるハーレムソースは、全体に万遍なく行き渡りながらも軽めの仕上げとなっており、嫌味は感じさせない。
 なかなかいい具合に他の素材、ハチャメチャ・エロ・コメを引き立てる仕事を果たしている。
 

 ハチャメチャぶりは前作より磨きがかかっている。
 新たなキャラ(全員女の子)も加わり登場人物は倍に増えている。
 登場人物の増加がもたらすもの、それは、味の多彩さである。
 甘味、塩気、辛味、僅かな苦み、歯ごたえ、のど越し、食感・・・
 食べる者を飽きさせない味覚の多様性。
 これがハーレムソースと合うのである。
 だが、このことが、メインヒロインであるララの地盤沈下をももたらした。


 エロに関しては・・・もはや多くを語る必要はあるまい。
 本作の不動のメイン、核となる素材であり、これなくして本作は成立しえない。
 ヒロインたちの脱ぎっぷりはどうだ!
 誰も脱がない回は皆無。必ず誰か脱ぐ。しかも全裸。
 何の必然性も必要性もなく全裸。
 そして、パンチラの大バーゲン。
 あたかも日常のありふれた光景かのようにパンチラ。 
 さらに、ヒロインたちによる艶っぽい声の饗宴。
 なぜ、彼女たちはこんな目に会うのか?
 エロの為である。
 我々を楽しませるためである。
 男なら(女でも)これを食さなくてどうする!
 ソースをたっぷり絡めて豪快にいただこうではないか!


 とはいえ、出過ぎたエロは胃にもたれる。
 エロのえぐみを和らげる素材が必要だ。
 そこで、コメである。
 コメディー要素をパパッと振り掛けるだけで、あら不思議。
 エロのえぐみをもう感じない。


 如何ですか?
 もしお気に召したなら、
 ビストロ「もっと To LOVEるーとらぶるー」までどうぞ。



 こんなに力を入れて書いたレビュー。
 でもね、そこまでの作品じゃないんだ。
 なんでこんなことになったのかな?
 まあいいや。
 無理して観ないでね。
 責任とれって言われても
 知らないよ。


 個人的な感想
 金色の闇と古手川唯の出番が増えたのは○
 制作側の自主規制の基準がよく分からない。
 後ろからのパンツは○で前からは×?
 一貫していないように感じたが、どうでもいいやね。

 
 ファンの方への余計なお世話
 ザスティンの出番激減
 校長の出番ちょい増し
 霧崎恭子の出番ちょい増し

 

投稿 : 2024/06/29
♥ : 30

65.9 2 性転換で漫画原作なアニメランキング2位
魔法少女 俺(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (255)
1109人が棚に入れました
駆け出しアイドルユニット・マジカルツインで日夜、芸能活動に励んでいる卯野(うの)さきの憧れは人気アイドルグループ・STAR☆RICEの御影 桃拾(みかげ もひろ)。

彼の為なら何だって出来る。

そんな想いがまさかの奇跡を起こしてしまった! 私、今日から魔法少女です!

声優・キャラクター
大橋彩香、石川界人、三澤紗千香、羽多野渉、豊永利行、遊佐浩二、森久保祥太郎、久川綾、一条和矢
ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

魔法少女…でいいんだよな?的なアニメ

【先行2話視聴】
個人的に好きな部類っぽい。
PV見たときは結構ハードなものかと思ったら、かなりギャグより。場面場面で腹抱えて笑ってしまいました。魔法ものやアイドルもののパロディをあちこちにちりばめ、どうしてこうなる?という突っ込み満載なところとか、かなり行けています。{netabare}キューティーハニーっぽい歌とか、硝子の銀河とか、「わてと契約して魔法少女になってや」とか…マスコットかい!、寝坊遅刻の朝飯それ? あぁやっぱり最後は肉体言語! ラブコメ?百合?BL?四角関係なのかどうかワケわからん…{/netabare}

なにより、中の人がノリノリ。なので、とても見やすいです。作画も悪くないし、2018春アニメで結構話題になりそうな予感。

【視聴を終えて】
全編ギャグでした。正直、話の中身は何も残りません(笑)。でも、それで良いのだと思います。この作品に「魔法少女」の何かを求めるのは間違っていますし、流し見て、笑えるところがあれば笑って見流す、そういう作品です。作画がきれいなのと、中の人のノリノリ感を楽しんでほしいと思います。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 26
ネタバレ

kororin さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8

まるで(一部地域のデリカシーの無い)関西人が考えたようなベタで独創的な発想。(?)

「魔法少女」のセオリーを脱線した「アンチ魔法少女」モノで、ややコメディ寄り(?)
2018.04.27
「『魔法少女』モンつくったら、大抵話題になるやろ。
せやったらこんなんどうや?女の子が変身したら『男』になるねん。えきせんとりっくでオモロそうやで。悪い奴倒すんやったらやっぱり『漢』でないとのぅ。しかもそんじょそこらのヒョロい兄ちゃんやない。バンプアップに腹筋割れ、腕も足もガチガチの筋肉や。これくらい盛り付けんと相手を殺(や)れんわな。まあ顔はムサいと受けが悪うなりそうやからしゃーないし爽やかイケメンにしとこか。敵のザコキャラもマッチョにしとこ。その方が迫力あるバトルになんで。あと武器はヤッパ(刃物)かチャカ(銃)やろのう。仕留めるんやったら利いてんのか利いてへんのか判らん光線やら叫んだりするよりよっぽど確実やで。
ほんでチビこいマスコットみたいな奴おるやろ。『魔法少女』を助けるやつ。アレ・・・ヤーさんにしたらどうや?きょう日のガ〇は、なかなか言うう事聞きよらんし、ヤーさんがイッパツかましたったら大抵素直に聞きよるんとちゃう?どや?イケそうやろ?

ん?服かい?そら『魔法少女』いうたら『フリフリ・スカート』に決まっとるやんけ!今さら何ぬかしとんねん、ボケッ!!」




目を閉じると、そんな経緯が「どこかで」あったかのように思わせるアニメ。
「これゾン」の歩も(見苦しい)ショックだったが、本作はそれをさらに「上回ってる」感じ。(笑) 色々とヤバめなシーンをモザ処理して笑いを誘ってはいますがどうだろう?

(気持ち悪さに?)脱落者も多そうだけど、とりあえず続けて見てみます。(笑)

2018.05.07(途中感想){netabare}
第5話「魔法少女☆旅行中」
本編脱線。そんなに庵〇が憎いのか?そんなに〇野が妬ましいのか?そんなに庵〇が羨ましいのか?と、思える程に「〇ン・ゴ〇ラ」と「エ〇ァ」をパロディ・ベースにアニメ制作業界におけるブラックな面を自虐にしたストーリー構成。改造人間・藤本一郷、二剛、三豪、四業、五鋼、六轟の中の人もシンジ君、加地さん、日向マコト、トウジ、ケンスケ、カヲル君とエヴ〇尽くしの面々。こんなアニメになんと無駄に豪華な声優陣!

内容は「カス」と言われても仕方ないだろうが、現場の悲痛な窮状を訴える気概が感じられますネ。(夢を作る『現場』に『夢』は無い?){/netabare}

2018.06.26【視聴終わって】
妖魔達による『作画崩壊』は『魔法少女(という名のガチムキお兄さん)』によって救われましたとさ・・・

作画粗目でしたが何かとパロディやら揚げ足取りに自虐ネタなど面白かったです。しかし「女装男子」や「妖魔のプリチーフェイス&ムキムキボディ」に不快感を持つ方々は早々に離脱されたようで・・・(笑)

とても『変』なアニメでしたが、(たまに)こんな作風があってもイイと思います。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 19
ネタバレ

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

タイトルに偽りなし!

原作未読。最終話まで視聴。

魔法少女に変身したら、{netabare}筋骨隆々の男性の姿{/netabare}だったという・・・。
まあ、タイトルに偽りなしといったところでしょうか。

ご想像通りのコメディです。

初期設定の面白さで掴みはバッチリなんだけど・・・。
中盤以降は{netabare}少し物足りない展開に・・・。{/netabare}

好みが分かれる作品でしょうね。

投稿 : 2024/06/29
♥ : 19
ページの先頭へ