忍術で組織なおすすめアニメランキング 4

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの忍術で組織な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2024年11月08日の時点で一番の忍術で組織なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

74.1 1 忍術で組織なアニメランキング1位
NARUTO ナルト 疾風伝(TVアニメ動画)

2007年冬アニメ
★★★★☆ 3.9 (775)
4132人が棚に入れました
少し大人になったナルトや木ノ葉の仲間たちと、S級犯罪者たちによる謎の組織「暁」の激闘を描く。

声優・キャラクター
竹内順子、中村千絵、井上和彦、落合るみ、鳥海浩輔、川田紳司、水樹奈々、小杉十郎太、森久保祥太郎、柚木涼香、伊藤健太郎、江原正士、増川洋一、遠近孝一、勝生真沙子、根本圭子、飛田展男、本田貴子、佐々木望、関俊彦、大谷育江、下屋則子、重松朋、大塚芳忠、石田彰、朴璐美、加瀬康之、中田譲治、渡辺英雄、川本克彦、青山穣、くじら、神奈延年、杉山紀彰、石川英郎、内田直哉

にゃんころくぽ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

全力で

アニオリと過去回想(時々本編に混じってくる、まるで再放送?って思える)を
すっとばしての評価です d(・ω・´。)

アニメは、作画+和を感じさせる疾走感ある音楽で迫力満点。

私は【NARUTO数巻分しか見て無くて】全く続きを見る気がしてませんでした。

しかしBORUTOという映画を観て、あまりのNARUTO達の成長っぷりに
驚きここいらで疾風伝からアニオリ(回数確認はwiki参照)とばして
観てやろうと・・・・。

まさか、「こんなにすごい深い話だったとはΣ(-`Д´-ノ)ノ」と思わされた。

途中何度も何度も号泣させられたし、それがあったからこそ・・・・
後半がめっちゃ盛り上がる夢のような(FAN大喜び)シーンがたくさん!

疾風伝431話まで観たけどアニオリとばしてきたのであっという間でした。
続きが気になりすぎたので続きにあたる原作コミックと外伝を購入・・・。
小説の秘伝も買っちゃった。

最終巻泣いた・・・。すんごい感動して泣いた・・・・。

ナルトの言葉に泣かされまくった・・・。
アニメでもこのあたりどう声優さんが演じてくれるか楽しみ。

こんなに敵も味方も大勢でてくるのにそれぞれのキャラが魅力的って
NARUTOって本当に偉大な作品なんだなって思った。

私の好きなキャラTOP10 
1、イタチ(サスケ兄)
2、トビ(仮面の男)
3、ミナト(4代目火影)
4、ナルト
5、サクラ
6、柱間(初代火影)
7、扉間(2代目火影)
8、我愛羅
9、香燐(メガネの女)
10、サイ(疾風伝からの登場キャラ)
11以下、他のキャラは同じくらいみんな好き 

最近はアニメが延命しようとしてるのか、なかなか
話がすすまない・・・。
原作の面白い話に早く、音をつけて盛り上げてほしい!

原作は続きがでないかな~。というか外伝と本編最終話の間の話が
みたいね、どうやってみんなあのカップルになったんだか。。。
ナルトしか映画では分からなかったからな・・・。

とにかくダラダラ書いたけど、
【ナルト読むのを観るのをやめちゃった人】へ

最後までぜひ観てほしい!
あの迫力ある後半はみないと損だヾ(´▽`*;)ゝ"

投稿 : 2024/11/02
♥ : 1

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ジャンプを代表する少年漫画の王道長編作のひとつ

「疾風伝」だけでも放送開始から丸5年間が経っていて現在も続いているし
原作もずっと連載中という長編で、しかも王道な少年漫画&アニメ作品。

友情、仲間、希望、そして打ち勝つ。
『ワンピース』と並ぶほど、内容は言わずもがなな有名作。

舞台となるのは日本をベースにした架空世界。
忍者の世界ではあるが、時代考証とか史実とかは関係なく、
科学技術は発達してる一方で文明的には昔風な不思議で独特な世界観。
子どもの頃から忍者モノが好きだった自分には入りやすいはずだったが
中途半端に大人になってから観てしまうと、素直に夢中になれない部分があって
数ヶ月前までは、まったく観ていなかった。
今も毎回欠かさず観るという感じではないのが、正直なところではある。

でも、笑いあり涙あり、熱いものがこみ上げる回の時もあって
そんな時は観て良かったと思えるし、個人的には音楽の使い方に注目していたり。
毎回のOP、EDに起用される曲は昔のアニソンとは違った趣向のようで、
まだメジャーになっていないようなロックバンドを起用したりもする。
そのあたりは好き嫌いが分かれるかもしれないけれど
実際ここからヒットした曲も多いし、スタッフの力もかなり入ってるなと思う。

途中から観ると、登場人物やその関係、世界観を
すぐには理解しづらいかもしれないけれど、
何歩か足を踏み入れてしまえればけっこう楽しく、
小難しいことを考えたあとに観るとホッとさせられたりするので
僕の場合は録りためておいて数話ずつ時々観るようにしている。

最終回がいつになるかはわからないけれど、もしもその日がやってきて
まだ僕がこの場所にいたら、ちゃんと感想書き直します。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 22

オカルトマン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

感想

早く最終回をアニメで見て、NARUTOとお別れしたいのに、
いらん安っぽいオリジナルアニメはさみまくりやがって。。。。。
原作のナルトから生まれた名言も安っぽく使いまくりで一周回って笑えてきた。
なんでそこまでして引っ張りたいのか・・・・・・・・・・・・
視聴者馬鹿にしてますね・・・・・・・・・・・・・・・・
反感買ってるのわからないのか・・・・・・・・・・・・・


オリジナルアニメさえ無ければ評価は4.5~5でした。
特に
シカマルたちの復讐
自来也雨隠れ潜入
ペイン木の葉襲撃
サスケVSイタチ
五影集結の章
が面白い

2017年2月----------------------------------------------------
まだ終わらず・・・
原作どうりスパッと終わっていたらどんなに良かったことか・・・
原作レイプとはまさにこのことか・・・?

2017年3月23日-------------------------------------------------
めでたく?終了
ここまで批判しておいてアレですが約15年間「お疲れ様」と言いたい。
ボルトは観ない・・・

投稿 : 2024/11/02
♥ : 6

62.1 2 忍術で組織なアニメランキング2位
閃乱カグラ(TVアニメ動画)

2013年冬アニメ
★★★★☆ 3.3 (518)
3028人が棚に入れました
権力者が欲を満たすための道具として使う「悪忍」たちに対抗するため、政府は国家所属の忍「善忍」を育成する機密プロジェクトを立ち上げた。
学生数1000人以上のマンモス進学校「国立半蔵学院」には、この善忍を育成する「内閣特務諜報部諜報一課付特殊機密諜報員養成所」、通称忍者学科という裏の顔があった。

声優・キャラクター
原田ひとみ、今井麻美、小林ゆう、水橋かおり、井口裕香、喜多村英梨、茅野愛衣、白石涼子、後藤沙緒里、豊口めぐみ、藤原啓治、三森すずこ、浅川悠、山本兼平
ネタバレ

ValkyOarai さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

2021年、今度はねぷねぷと出会う...!だがCEROはCへと落ちた...もう高木さんは帰ってこない...

緒言 バイーンは表現の進化を際立たせた
{netabare}初めてやった17禁がこれで2作品ともやりました
(CEROの規格は推奨年齢を指しているため年齢以下でもプレイはできるが、未成年の教育上、他の年齢層のゲームで慣れておく必要がある)
兄貴は17禁ではPS2のひぐらし祭を消化しました
とにかくちょっと動けばバイーンバイーンないし、たゆんたゆんと揺れまくります。ゲームもすごく進化したものだ
操作性だったら全年齢対象でも行けるんだけどなあ...
1作目は失敗作で、蛇女サイドも操作できる2作目が良かった

際どいシーンにおいての光の盾やグラフィック盾があっても円盤買って盾を破ろうとどっちでも構わない
それに対して憤怒していたらアニメを楽しめないからな
衣服破壊シーンでは誰でも欲望は満たされることだろう
あくまで「癒し」の感覚でもいいかもしれない
飾りかステータスで考えてもいいかもしれない
劇薬は人を豊かにするからな(でも状況によっては毒を含むことを忘れてはならない)

悪は寛大というけど、ゴールデンではそう言えないのが悪役です
でも1970年代と2008年頃のドロンボーやダイヤモンドパール時代以前のロケット団では寛大な感じがしました
ベストウィッシュでは一時的にドロンボーのDNAが消されたが、2期以降で元に戻りました

兵を駒として扱うプリキュアの悪役は基本塵芥だ。奴らは全てにおいて恐怖や絶望しか周りに与えていないから、そして主人公側からは何かを受け取ることを頑なに拒否しているから大嫌いです、ギャグしか認めていません{/netabare}

1話 狩りゲーの始まり
{netabare}いきなり動く動く(試験だった模様)
ナレーションもいい味出してるし、初回から筆頭にも会ってるし、スカイツリーも建ってるし、そして安定の太巻きである
でもって葛城は安定の乳揉みである(今回で3回、1話で何回揉むつもりなんだwww)
ちょっとの動作でも動く お辞儀等、でもこれは他のアニメでもある
松永さん(霧夜先生)派手に圧参するなあ~~(太巻き食べてるし)
専門用語をちゃんと解説してくれるから初見の人でもありがたいものだ
変身シーンはプリキュアみたいに1人1人長くなかったから非常に良かった(深夜では2回目以降は基本カットするか一纏めになる)
プリキュアだったら必ず名乗るから長く感じるのだろう
雑兵(不良)が傀儡だったとは、搖動だな
おっ、筆頭だけでなくクラン・クランさん(春花)も活躍っすか、最後は蛇女サイド皆出ているし
ゲームと同じになりそうな展開だったな(販促も含んでいる)
オリジナルほどではないけど期待値が上昇するわ{/netabare}

2話 技の構築
{netabare}完全に遊びが中心でした、やっと飛鳥の必殺技が構築されます(今回も葛城は3回は揉んでいたwwwやめれ)
大道寺先輩は後から参るそうです
最後に詠(めんま)の推参です
貧乏だろうが金持ちだろうが勝負の世界に経済は関係はないと思います、蛇女サイドだったら分かり合えるんだけどなあ...{/netabare}

3話 避けられない戦
{netabare}やっと恒例の衣服破壊が入りました(まあ添加物ですけど、多分全員脱がすのだろう)
飛鳥は何もできなかった。まあ「勝手に」成長してくれ
葛城に関しては・・・

無意味な戦いは避けるって言っても、他の世界だったら裏を返せて当たり前なんだけどね、斑鳩さん
例の6の人が来ました(構っている暇ねーんだけど)
刹那(瞬間移動)が早すぎる...
善っていつも「悪に対して強くなりたい」と思っているから精神的に焦っていると言ってもいいのかなあ(ゴールデンでは反することもある)
やっと飛鳥の必殺技の構築も済みました(発動は後で)
次はゲームに無かった合宿回で、日影(ハヤテ君)と未来(稲森さん)の推参です{/netabare}

4話 合宿
{netabare}出動時に防御破壊する命駆を復習しました
蛇女が搖動をまたしても仕掛けてきました
何気にEDが変わっていました(その時の日影に俺は感動しました)
未来のスカートって何でも隠せるんだなあwww(もう忍でもなんでもないじゃんwww)
次から蛇女が襲撃ですから蛇女ファンは必見です{/netabare}

5話 3DS版蛇女の出撃
{netabare}葛城のスカートの秘密を教えて貰えませんか(無理だと思うけど)
何気に焔はまだ太刀1本しか使ってなかったな
あっこれ序の口...
六ノ爪スタイルきたああああああ!!(筆頭サイコーー!!)
稲森さん(未来)は安定の無視
構ってくださいよマミさん(柳生)...
ゴールデンでこんな対応は確か見かけたことあったはず。そうだ、ブンビーさんだっけwww
戦闘は続きます{/netabare}

6話 結界の崩壊、貴方は誰を頼る?
{netabare}どうやら結界は5人一緒に使用しないと強さが発揮できないようだ
どんな世界においても
焔「頼れるのは自分だけだ!!」(名台詞なのだろうか)
それが強さへと繋がるなら友達(仲間)は無意味なものかどうかは世界によって異なるんだ(ゴールデンでは反することが多い、恵まれているのか恵まれてないのか迷うなあ)
次は隠しキャラである川神姐さん(大道寺先輩)が圧参です{/netabare}

7話 貴方にとって「力」は何に変わる?
{netabare}例え強くなりたいなら、自分を問いても構わない
何もかも全てを捨ててもいい
多くの人がいるから自分がいる。それも回答の一つだ
大道寺先輩とのラッシュは基本きついからいい成績は取りづらい、受け身も取るから
だが貴女を見るとこっちの心が燃えるんだ、力を欲すことを欲望としているからな
(でも力だけでは勝負には勝てない、知恵も必要だから)
そうか、霧夜先生の教え子である凛は死んだんじゃなくて蛇女に行ってしまったんだな
故に善は悪になれる、それを今の子供達は分かっていない
それを後で教えるべきだ
力=剣と盾 これ以上砕けられないのがこの世界
じゃあ絆と意志は?{/netabare}

8話 斑鳩と葛城の過去(漫画にある)
{netabare}葛城は斑鳩と仲良くなりたいがためにセクハラ行為をするようになったんだな、そしてお互いに家族がいないことも一致している
元々葛城には恐怖っていう感情が無く、力で押し殺しているようなものだな
で、1年経って飛鳥の推参
未熟な能力でも天性の素質は開放していた模様=センス○

最後に柳生(実力あり、妹がいたが死んでしまい落ちぶれていたが、雲雀と出会い、彼女が妹に似ていたことで強く守ろうと思うようになったのを最新版で理解)
と雲雀(実力皆無、変わった目をしており人を操ることができるのを最新版で理解。しかし家計の中で発症したのが忍の才能が無い彼女だけだった。また、怒りの感情が無かった家計に苦しんだ)の登場
現在に至る半蔵サイドである
しかし、斑鳩と葛城が卒業したらどうなるんだろ?

そして雲雀が操られた、さて関ヶ原を開幕しよう、次は蛇女サイドに参ります{/netabare}

9話 急ぐのもいいけど冷静になりましょう
{netabare}柳生の暴走癖は相変わらずでした。自制しようよ
おいおい、ファイヤーシスターズが結成されてるぜ(雲雀と焔が喋っていたから)
ちょ、霧夜先生と鈴音先生(凛)が邂逅しちゃったぞ!?
でも悪忍になった理由は話さなかった
(この部分は良かったけどやっぱゲーム通りになってしまったな)
さあ次から関ヶ原に参ります。それと雲雀は逃げていません{/netabare}

10話 関ヶ原 前哨
{netabare}雲雀と鈴音先生は囚われの身となった。次から本格的に参ります
道元の声はキントレさんでした
まずは詠さんからケリをつけますか!{/netabare}

11話 関ヶ原 内応
{netabare}忍には家族の愛なぞ必要ない(斑鳩さんだけですが)
言いたいことはそれだけです
怨めるわけがねえよ、富裕層の血縁がなかったんだから...斑鳩さんは
次で奴が降臨します、あの(そんなにデカくなかった)ラスボスが{/netabare}

12話 関ヶ原 決戦 そして...
{netabare}焔も善忍の際に知り合った先生が悪忍だったことで裏切られた経歴を持っていた、だから悪なら善よりも寛大だからそちらに属するようになった。(ゴールデンでは反しちゃうんだよね)
そして自らの欲望を曝け出した道元...
ラスボスのオロチが白くて磯巾着のようだったな、ゲームでは黒くてドラゴンっぽかったのに
飛鳥と焔が結界に取り込まれ、残りの面々は一緒に操られた雑兵共の掃除か
古典的ですが共闘の路線になりましたか(これでも熱い展開ですけど)
皆のリンクの一撃でついに道元を成敗した、同時に焔も7本目の太刀を抜きました
だが奴は焔が殺したのではなく、凛が道連れに...
これでも抜忍扱いか...さあ、紅蓮隊になるがいい...
最終回でちょいと持ち直したっていう感じでした
次のシーズン確定かな。新生蛇女サイドと月閃サイドがどう絡むのかに期待{/netabare}

総評
{netabare}筆頭(焔)サイコーーーーーーーーー!!ではあるが印象に残るのが無かったのが残念
でも「頼れるのは自分だけだ!!」は刻みました
将来のためにもどう足掻こうが自分で前に行かないと駄目だから
これはまだ3DSの時期であるため、次のPSVitaの時期を期待する
待てよ、鈴音先生が道元を道連れにしたんだから蛇女はどうなるんだ?これ再建無理だと思うんだけど...時間軸を戻すのだろうか?{/netabare}

2014.1.14 追記
{netabare}全トロフィーを回収しました!!
発売された後バグに惑わされてデータを消してしまい、結局1年越しになってしまったのが悔やまれるがここまで長かった...疲れたけど本当に良かったです!!
BSC,ADV,EXT全ての胸に感謝 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人

お金溜まったので2013年GWに配信版に手出したwwwこれカセット版も出てる
「少女じゃないのが混ざっているが」ってあのじじい言ったんだからwwww
「それ言っちゃアカン!!」って思ったwwwwww
たまには遊びな、それだけだ
この音ゲー、1曲1曲が長く難がムズい...
龍が如くのカラオケの方が簡単に見える...こっちのトロフィーは5割回収した

2015.11月頃
3DSの方は売却、Vitaの2作目をやり、年内に100%達成(バグ無し)
もうネタは尽きるだろうってことで
今はヴァルキリーをやってます
タッチコミュは戦闘後の癒しってことで^^
それよりも桐生さんが気がかり
彼は6で終わりを告げた...2をリメイクしてくれないかな~

しかし、2017年3月
今度は...水遊びだとぉ!?(完全にスプラトゥーンのパクリ)
両姫姉さんとの別れた後はどうした!?
またスピンオフで迷走か!?{/netabare}

でも2018年
スイッチではまさかのピンボール!?
こんな世界おかしいよ!!
なんだけどPS4では3DSの真影と紅蓮のリメイクッ!!
そしてこの時点で動いていなかった月閃が参戦ッ!!よし買いや!!
但しカービィとゼノブレイド2も

投稿 : 2024/11/02
♥ : 40
ネタバレ

101匹足利尊氏 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

果てしなき“爆乳プロデューサー”の野望!!

原作ゲームは3DS版『-少女たちの真影-』をプレイ。
その他、続編のPSVita版『~SHINOVI VERSUS-少女達の証明-』も物色。


2011年秋……。その春ローンチした3DSも年末に向けて
任天堂の定番タイトルやモンハンなどで無難に固めていく中……。
市場に予期せぬ闖(ちん)入者が現れた!

“爆乳プロデューサー”と言う怪しい肩書きを名乗るその男は、
変身ヒロインや脱衣K.O.等の魅力について憚ることなく熱弁し、
“爆乳ハイパーバトル”などと言う珍ジャンルをぶち上げ、
3DSの裸眼立体視機能を巨乳女子高生忍者(ごく稀に貧乳)の胸部を
立体視する為に濫用するという暴挙に打って出たのだ!

その蛮勇が一部の紳士の胸を打ったのか?処女作はスマッシュヒットを記録。

その余勢を駆って(調子に乗って)、爆乳のセカンドウェーブを巻き起こそうと、
2013年冬クールに、先発のモバイルゲームアプリ、上記のPSVita新作ゲーム等と共に、
繰り出して来たメディアミックス戦略の一環が、
上記3DS版ゲームを元にアニメ化した本作。


正直、序盤はダメダメな手応えでした。
特にストーリーは、原作同様、せっかく用意したキャラの過去設定等を、
演出として煮詰めずに、ナレーション説明で浪費する乱雑さ。

しかも、このアクションゲームの幕間イベントレベルの説明文を
“爆乳プロデューサー”とその郎党は、
“少女たちの切ないストーリー”などと本気で思っている節がある。

やはりシナリオ作成能力に関しては一部テキスト型アドベンチャーなどを除いて、
日本のゲーム業界は周回遅れなのか?

と言うより、じっちゃんも女の子に太巻くわえさせてる場合じゃないだろうw
これだからゲーム原作物は……。

といった感じで溜息ばかりが出る序盤戦でした。


ですが、中盤以降、徐々にキャラや設定をナレーションで流さずに
アニメーション作品として演出、料理する必要性を理解し始めたのか?
徐々にストーリーが走り始め、私も興が乗って参りました。

味方の善忍・五人VS敵の悪忍・五人。
ライバル五組を軸に……{netabare} 敗北を乗り越えて強くなる熱血燃料で温めて、
暴かれた陰謀共々、月下の天守閣という高所クライマックスのメッカで決着を付ける。{/netabare}
テンプレながら中盤の一戦や、ラストは結構、熱くなれました。

記憶が確かなら、最終回はナレーションもゼロだったはず。


このメディアミックスで凄いと思ったのは、
大抵、納期をクラッシュして足を引っ張る、
ゲーム側のスタッフがちゃんとアニメが終盤に差し掛かる絶好のタイミングで
PSVita版リリースを間に合わせたこと。

さらに悪運が強いなぁ~と感心したのは、このゲーム『~SHINOVI VERSUS』が、
Vita本体ハード値下げ週と重なったこと。

当時Vitaは携帯ゲーム機市場で3DSに押されて劣勢の、
いわゆる負けハードで、大手各社が有力作を3DSに投入する中、
『~SHINOVI VERSUS』はガラ空きになった本体値下げ週の同発タイトル一番手という、
もやしや太巻に匹敵する美味しすぎるポジションをゲット♪

こうして爆乳への執念が実った結果?
ゲームはシリーズ最高売上を更新し、メディアミックス効果は最大化。

ますます図に乗った“爆乳プロデューサー”によりコンテンツは多様化し、
巨乳忍キャラも倍々ゲームで増殖♪

さらに、ゲームは、料理対決でスイーツ女体盛りや、水着で水鉄砲大会を催すなど、
多彩な方面に暴走w

その勢いに敬服したのか?(或いはもはや手に負えないと諦めたのかw)
“爆乳プロデューサー”は自身のIPを普及するための開発子会社・社長に成り上がり。


今秋放送予定のTVアニメ2期は、一国一城の主となった“爆乳プロデューサー”による
新たなメディアミックス戦略の一環ということになります。

五組のライバル関係でシンプルに王道展開に乗せられた1期と異なり、
爆乳キャラは今や主要キャラだけで20人以上の大所帯。
1クールだと仮定して、まとめ切れるのか?不安も募りますがw
全てを脱ぎ捨てて舞い忍ぶ、忍たちの本懐。
再び堪能……いやw見届けようと思います。


もう一点だけ、気になっていること。

本作も原作と同じく、女子高生忍者たちは、
急な水中任務にも即応するため水着を常備していたわけですが、
(いかにもゲームレーティング団体・CEROとの暗闘を勝ち抜き、
販売・宣伝制限等を軽減するためと思しき姑息な計略w)

アニメではゲームではあったその点の詳しい説明が何故かありませんでした。
少女たちの頻繁な水着姿……ゲーム未プレイの視聴者にはどう解釈されたのでしょうか?
或いは妄想たくましい紳士には下着やパンチラとして錯覚され消化されたのでしょうかw

わたし、気になりますw

投稿 : 2024/11/02
♥ : 15
ネタバレ

カルマるかIS さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

明るい五人の忍物語

第十二話視聴しました~{netabare}最終回ということで異常なほどの盛り上がりでしたね。蛇女の仲間を思う気持ちにはとても感動しました。そして無事であることも願います。しかし凛はどうなってしまったんでしょうね?そのへんを考えるとまだ続きが見れるという可能性が高まりますね。とても好き嫌いがわかれそうな作品でしたが作品のないようにブレがなく伝えたいことを一直線にいったのでよかったと思います!{/netabare}

第十一話視聴しました~{netabare}あ、やばい。感動してきました。それぞれいろいろな思いでしのびをやっているんですね。蛇女の生徒もやっぱり複雑な過去があり根っからの悪じゃないんですね。今のエンディング曲が個人的にめっちゃ好きなので歌の評価も高くなってきそうですね。次回でとうとう最終回です。最初のほうはいろいろ心配でしたがここまできたことに一安心でありとても期待しています{/netabare}

第十話視聴しました~{netabare}いよいよ最終局面に突入ですね。蛇女の生徒は本当に根っからの悪でないことを信じているのでどうなのかも気になります。次回も派手な戦闘シーンに期待です{/netabare}

第九話視聴しました~{netabare}霧夜ってめっちゃ強いはずなのに大事なところでうっかりミスが多いですね。あれだけみると蛇女の生徒もいいやつに見えます。裏切ったら本気で殺しにきそうなのでひばりが心配です!{/netabare}

第八話視聴しました~{netabare} ほとんど過去編でしたが葛城がめっちゃいいやつでしたね。ひばりがダークサイドにおちてしまったみたいなので柳生には最悪の状況ですね。この先の凛との対決は大道寺がけっこう関わってきそうなので今後に期待です{/netabare}

第七話視聴しました~{netabare}大道寺先輩の強さは異常でしたね。何年も留年してるらしいけど何の意味で残ってるんでしょうね。生活費とかも大変でしょうねここに来てだいぶ引き込まれ始めてるので次回も楽しみです{/netabare}

第六話視聴しました~{netabare} 前回に引き続き戦闘回でしたが盛り上がりが一番よかったですね。柳生もかっこよすぎです。やっぱり柳生が一番強いのかな?いつかひばりが覚醒するのを期待しています{/netabare}

第五話視聴しました~{netabare}今回はほとんど戦闘でしたが、なかなかよかったと思います。焔との戦闘は胸があつくなりました。刀一本で実力を測り、自分の判断で本気だすとかかっこよすぎです。蛇女の忍者は全員つよそうですが柳生が別の結界にいたということはあの子負けたのか?次回予告がほぼネタバレだったきがします{/netabare}

第四話視聴しました~{netabare}今回は定番の太巻きがなかったことに驚きです。絶対に毎回のお決まりと思い込んでたので以外でしたね。銃つかったりスカートから戦闘機がでてきたりとまったく忍者らしくないのが欠点ですね。{/netabare}

第三話視聴しました~{netabare}なんか今回でだいぶ評価が変わりました。結構おもしろいじゃないですか!案外ぶれもなくテンポも今回はとってもよかったと思います。兄の話はまだ続きがあるんでしょうかね?なんかあっさり終わったけどいつか伏線の回収をするんでしょうかね。今回はけっこうたのしませてもらったので次回も楽しみです{/netabare}

第二話視聴しました~{netabare}よくある主人公が最初は強くなくて、なんか力を秘めてるんでしょうね。鳳凰を焼き鳥とまちがえるなんてすごいですねw太巻きのくだりはおきまりなんでしょうかね。いまのところギャグアニメとしてみたほうが見やすいですね{/netabare}

第一話視聴しました~{netabare}なんかすごい胸を強調してきましたね。最初に思ったのはその一言です。一話目ということもあって作画は安定していてキャラもなかなか可愛かったです。番長の声がくじらさんだったのが驚きですw{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 12

63.1 3 忍術で組織なアニメランキング3位
忍の一時(TVアニメ動画)

2022年秋アニメ
★★★★☆ 3.1 (103)
293人が棚に入れました
忍者は、存在しない。…と、我々は思っている。 仮に忍者が存在したところで、忍者はその姿を我々に晒すことはない。だからこそ、忍者は『表向きには』存在しないのだ。 主人公、櫻羽一時は、我々と同じく忍者は存在しないと思っている、普通の男子。彼には普通の、幸せで輝かしい日々が約束されている…はずだった。 ある日、一時は命を狙われ、それが甲賀忍者の仕業であると聞かされる。 なぜ一時は命を狙われたのか? それは…彼が由緒正しき、伊賀忍者第19代正当後継者だったからなのだ! 伊賀と甲賀は長年対立しており、甲賀は伊賀を侵略しようとしている。一時が生きるためには…自らも忍者になるしかない! こうして、誰も知らない忍者の世界に身を投じる一時。一人前の忍者となるべく学び、戦い、苦難に立ち向かう。だがそれは、一時が辿る過酷な運命の、ほんの序章でしかなかった…。 『アルドノア・ゼロ』『アイドリッシュセブン』のTROYCAが放つ、先の読めないオリジナルニンジャアクション、2022年放送開始!
ネタバレ

アニメアンチの憂鬱 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

【持続可能な社会】実現のために、「人類補完計画」は動き出す…

●解釈難易度が高すぎの糞アニと紙一重の問題作?
友情物語としては最低限の要素は描けていましたが、終盤戦で詰め込み過ぎのためか
風魔忍者の友人の活躍{netabare}を描く尺が不足しやや期待外れ感があったためキャラ評価を下方修正、
最終評価はオール3.5に落ち着きました。

本作は所謂「忍者もの」を期待する人には全く理解できない作風になっているように思います。

どうやら本作には、台詞などで示される重要なキーワードを抽出し分析しないと
何を意味してるのか分からないという厄介な特徴があるようです。

こういう面倒な傾向は本作に限らず他の作品でも頻繁に確認できるものですが
そのクセが特に強いのが本作であるようです。

甲賀という大企業がヤクザもの集団として描かれていましたが、
主人公の最後の台詞にあるように「忍者」なんてものは存在しません。
ただ世を「忍ぶ」得体の知れない組織は当たり前のように暗躍しています。

日本に限らず今時の大企業と言うのはある意味ヤクザ組織と同じようなものなのです。
企業がヤクザ化する理由それは、株主がリアルのマフィアであるからです。

米国にはロビイストというネゴシエーターおり、日本には選挙にめっぽう強いと評判の
伝説的剛腕代議士がおりましたが、その背後にいるのは莫大な資金を持った
資本主義経済のメインプレイヤーと呼ぶべき存在であります。

銀行法改正など規制緩和によって外国企業に利益があるような法案は特に野党の反発もなく
マスコミも素知らぬふりの完全スルーであっさり成立します。

嘘つきの風魔忍者の如く生き残り第一線で活躍する者には「秘訣」があるわけであります。

水道事業民営化法案やら、スーパーシティ法案やら、防衛費倍増計画やらの類は
「ハンドラー」による「ゴーストハック」に導かれるかの如く糸を紡ぎ
確定的な「未来」を規定するものであります。

一度決まった法案や予算案、国家計画の類の必然的「定め」を後から嘆いたところで
無意味で虚しいものでしかなく、そういう意味で自分の運命を呪い復讐を果たそうと目論んだ
鬼道という存在は「未来」というステージには立てない役どころの
象徴的キャラであったように思えました。

異質な考え方を持つ甲賀との融和を目指し直談判に行く主人公が見事に大団円のフィナーレを
達成するのかと考えてもみましたが、話し合いだけで平和的にすべて終わるのは流石に
ご都合主義過ぎるので、運命に執着する者に対しては和解ではなく否定するという
対比構造により、「未来」を生きる主人公たちとの違いを明確に描き分ける
形にしたのかもしれません。

そんなわけで我々=庶民の「未来」には試練が、避けられぬ運命、「定め」として
立ち塞がっております。

異質なものを拒む者は「未来」に進めず、滅ぶ「定め」であると
まるで警鐘を鳴らしてようにも思えます。

「忍具」や「忍核」などのテクノロジーが示す「未来」と我々が生き残る道について
{/netabare}(例え暗示的にであれ)もしかしたら本作はご丁寧にご教示して下さっているのかも?しれません。

●「ステルスモード」全開で、大団円目指して超加速する物語

この終盤戦に至るまではグダグダ気味で、恐らく一般のアニメファンにしてみると
何がしたいのかさっぱり見当つかない??本作が、最終局面に向けて急加速!?
どころか、あらゆる視聴者を振り落とすが如く超加速して参りました。

理解し難い原因は詰め込み過ぎということもありますが、本作は単独では
{netabare}意味が伝わらない作風になっているからではないかと推測いたします。

何が描きたいのか理解し難い時はキーワードを抽出をしてみましょうということで
以下のものをピックアップした次第でございます。

「(伊賀と甲賀の)対立」
「家族」
「裏切り者」
「友情」

このような事柄がなんとなく描かれていたわけですが、
要するに「対立」からの「和解」がテーマの物語なんだとざっくり掴めるわけです。

風魔忍者の友人も「裏切り者」の立ち位置であり、幼馴染の紅雪も
甲賀頭首代行の隠し子でありました。

過去のしがらみ、憎しみ、対立を乗り越えて和解の大団円を目指すというオチは
ある意味「エンキス」のような展開でありますが、本作の厄介なところは
一見してシンプルな表面上のテーマに被せるようにして裏テーマ的な非常に見えにくい要素を
ある意味絶妙なブレンドで織り交ぜてくる手法にあるように思います。

本作は忍者もの作品ではありますが、
「忍者」とは言っても一般のイメージとは全くかけ離れたハイテク装備でありまして
甲賀忍者にしても大企業を経営していますから、研究開発の方も最先端を行っているのは
当然ということになるわけであります。

現段における大企業、最先端技術を研究開発してる企業と言えばどこでしょうか?
それは「GAFA」であります。グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンと言った
これらのメガ企業、噂によれば中国で人道的にはかなりやばい研究を行ってきており
結果、その恩恵を中国が受け急速な発展を遂げたものだから、これに危機感を感じた米国
当時のトランプ政権は「GAFA」と中国との濃厚接触関係を断つべく、中国に圧力をかけ
それが米中貿易戦争となったというお話であります。

「深圳」と言えば世界最強のハイテク都市、
近未来的な「スマートシティ」であり、「スーパーシティ」であります。

攻殻機動隊やその他SF作品で背景に「中華街」が描かれることがやたら多いような気が
していましたが、これはどうやら実現可能な「伏線」を示していたようです。
「サイコパス」のEDで映し出される未来都市の情景とは、深圳であり
近い将来実現可能なスーパーシティを示していたというオチでございます。

「GAFA」のやばい研究とは何か?と言うと個人的な予想では
要するに「攻殻機動隊」で言うところの「電脳化」とか「義体化」とかに関する
テクノロジーのことではないかと考えています。

「忍具」が暗示するパワードスーツ=「義体化」が障害者や高齢者にとって有益であるのは
間違いないですから、【アップル】であれ「甲賀」であれ「株式会社ガンダム」であれ
「ポセイドン・インダストリアル」であってもこの研究に投資するのは当然でありましょう。

さり気なく描写されていた伊賀の里の高齢化問題とその解決法も最先端テクノロジーに
つながる話であり、伊賀に伝わる「秘伝忍核」も平和目的に利用する限りにおいては
有益なサイバーパンクライフを実現可能としてくれる「文明の光」というものでございます。

「頭の中で【鈴】が鳴った」というとても意味深な発言をした紅雪の脳内には
【マイクロチップ】が埋め込まれており、マインドコントロールの作用により
主人公の母親を殺害したわけであります。

主人公の母親は「敵対」する甲賀者の紅雪を自分の娘として、家族として受け入れ
そしてその息子である主人公も脳内に【マイクロチップ】を埋め込まれた紅雪とその罪を
許し受け入れ、更には甲賀との対立を解消すべく「和解」の道に突き進みます。

伊賀にとって「甲賀」とは「敵対者」であり「脅威」であり「異質」なものであります。
敵を許し、恐れに臆することなく、異質なものとの融和しましょうと
そのようなメッセージが込められているように思えます。

恐らく結末は伊賀と甲賀の和解、大団円に向かうのでありましょう。
本作が何故「忍者もの」である必要性があったのかと言えば、
「忍具」と「忍核」に秘密があるということなのかもしれません。

「融和」や「和解」、そして「融合」、
本作に込められた裏テーマとは
【トランスヒューマニズム】であると個人的には強く感じました。
【トランスヒューマニズム】とは「人間と機械の融合」を目指す思想のことを言います。

早い話が「攻殻機動隊」{/netabare}を忍者で再現したというオチであります。

今時マイクロチップの{netabare}埋め込み実験などは当たり前の話であります。
我らがカリスマ経営者兼中共とズブズブの関係性を誇る「イーロンマスク」は
豚の体内にマイクロデバイス装置を埋め込む実験にて見事に有意義な成果を
出したとのことにございます。

マイクロチップの件は猿や豚などの研究に限った話ではなく、我が国においても
今年6月からマイクロチップにより管理するためにペット全般に埋め込まれる
ということに相成りました。

動物で一定の成果を確認した後には、いよいよ本命の人間にこれ試すターンが
来たというお話でございます。

「持続可能な社会」{/netabare}実現のためにテクノロジーは日々進歩し続けます。
キーワードは「融合」であります。


今期の中で「ブルーロック」「ヒューマンバグ大学」そして本作は
「ダークホース枠」候補と考えていましたが、かなり遅れて
いよいよ本作、その隠された実力を発揮しだしたような気配を強く感じました。


本作の最大の見どころは家族愛や{netabare} 友情などといったベタな人間ドラマの適切な描写と
心理描写の丁寧さ、そして主人公や主要キャラの葛藤の描き方が中々に
優れている点でございます。

特に「輝麗」という名の風魔忍者の心理描写はとても優れていると感じたわけですが
演じているのはどうやら実力派人気声優であるらしく、なるほどといったところであります。

「忍者もの」と聞いて派手な「忍者アクション」を期待する人たちには
当然の如くお勧めできない、地味系物語であります。

一般的「忍者もの」のレッテルからすると学園生活は意味がないということになるのかも
しれませんが、本作においては友情や共存共栄的なテーマこそが重要なため
学園生活や生徒間の交流こそを力をかけて描くのは当然の結果であると感じました。



「歴史修正主義」というものを考えた時、そこには思想的なヤバイさを感じずにはいられぬものの
その一方で間違った事実認識に対して修正を加えようとする衝動は必然である
ということを認めないわけにはいかないように思う次第であります。

漫画やアニメに関わらず過去の忍者もの作品は、総じて荒唐無稽なフィクションであり
かつて実在したであろう「忍者」を {/netabare}極端なまでにデフォルメしたただの幻想
でしかなかったわけであります。

そのような100%フィクションの虚像を修正しようという衝動に身を任せ
よりリアル志向の高い「忍び」の本質を斬新な切り口から描いたのが本作で
あると確信するものでございます。

要するに「忍び」とは何であるかと言えば {netabare}「情報工作員」や「諜報員」のことを
いうわけあり、現代で言えば「CIA」や「KGB」、「MI6」や「モサド」であり
「八咫烏」であり「陰陽師」であり、そして史上最凶の工作部隊「イエズス会」も
似たような存在であると言えるわけであります。

悪名高いこれらの組織が世から恐れられる理由それは、彼らが極めて高度な「情報力」を
持つからであり、だからこそヤクザチンピラ、新興宗教団体、秘密結社であれ
この高度な情報ネットワークに繋がれば、力を持ちこの社会に対してもの凄い
存在感を示すことが可能となるわけであります。

今となってはあまりに昔の話になりますが、「輪るピングドラム」において描かれていたような
某新興宗教団体がテロまがいの事件を引き起こしただけでなく、彼らのアジトに
戦闘武装ヘリが配備されていたという衝撃的な出来事がありました。
(そのヘリがシュタインズ・ゲート展開を暗示するものだったいう話は今はやめておきます)

某政権与党が特定の新興宗教団体と親密に結びついたり、与党連立政権の背後に
宗教的な某学会がその存在を誇示していたりというのは当たり前すぎる話で、芸能界にしても
ヤクザチンピラとずぶずぶどころか、そもそもその起源がヤクザチンピラであるわけですが
この社会で力を持ち存在感を示すことができる集団、組織とはすべてこの情報ネットワークで
繋がっているものたちというのが真相であります。

政界・財界・裏社会は癒着し、利権は絶えず作り出され、税金という名目で
庶民の財産は吸い取られ、合法的に収奪されて格差社会はどんどん惨くなっていきます。

情報を持つ者と持たざる者の格差こそがすべての元凶でありましょう。

「商社マン」最強伝説というものがあります、「ヒューマンバグ大学」の主人公や
「ブラクラ」のロック(←このあだ名…ある意味苦笑が止まりませんが)も
商社マンであるため、もの凄いタフガイとして描かれてますが、
要するに高度な情報を持つ商社マンとは{/netabare}「モサド」に匹敵するくらい強大な
存在であるという表現なのだと邪推いたします。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 2
ネタバレ

CiRk さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

学園編が要らなかった

{netabare}
FOD独占のオリジナル作品。
このクソダサキービジュ・原作なし・FOD・地上波MXのみの四要素。
放送する前から分かり切ってる空気枠でちょっとかわいそう(笑)

忍とタイトルにつくけど、舞台は現代。
姿はどうみても忍ではないけど、忍も当然当時のままでは通用しないから、時代に適合するために最新化したということで受け入れることにした。
忍が理系的なプレゼンやってたり、現代の機器を使いまくってるのはイメージとのギャップがあってちょっと面白かった。
抗争編を見るに、忍と言う存在は言ってしまえば現実で言う暴力団の勢力拡大版みたいな立ち位置なのかなとも思う。

構成は学園編・伊賀甲賀の抗争の大きく二つ。
前者は微妙で後者(特に最終回付近)は良かったかな。

学園編はやってることがラノベやなろうにありがちな展開(分かりやすい噛ませなど)で、オリジナルアニメと言う感じが全くしなかった。
関係が危うい甲賀と伊賀が同じ学校で何やってんだとか、そもそも忍者学園って何で認められてるんだよとかツッコミたくなるところも多々あり・・・。
結局全編通しても学園編で何をやりたかったのかも曖昧でグダグダ感も強い。
伊賀甲賀抗争以外での忍の活躍を見せてくれた方が良かったように思う。

その点、伊賀と甲賀の争いになってからは話の終着点が見えてきたので面白くなったように思う。
主人公の味方まで騙しての伊賀のための行動には当主たる覚悟が感じられて、序盤のやむを得ず忍をやっていた頃からの成長が見えて良かった。
主人公の母への供養や紅雪に対する励まし等、最後の方になって主人公に魅力が出てきた感がある。
肝心の抗争自体も作画は悪いものの、戦闘シーンはそれなりにかっこよかったし、お互いの戦術面での面白さはあった。
ここまで出てきたキャラ達全員に見せ場があり、集大成感が良かった。

環境が変わった後の後日談を描いてのエンドは個人的にかなり刺さる・・・。
この作品も例にもれず余韻ある終わり方。
紅雪に関しては序盤からもう少し絡みが欲しかったなとも感じたけど、当主殺しで絶望していた紅雪への支えだけでも十分二人の関係性にはグッときた。
ただ、一時・紅雪以外のキャラに関しては見せ場はあったものの掘り下げ不足感はやや否めない。
ED好き。

↓1話毎メモ
{netabare}
1話 ☆2
ビジュアルが死ぬほどつまらなそう。これ何アニメなの?
不誠実とは。マジで面白くねえぞ。
方向性すら見せないの思いっきりつかみ失敗してるでしょ。
クソアニメ臭がすこい。何も惹かれない設定。

2話 ☆4
ニンジャ!?ニンジャナンデ!? 逃げろよ。学園モノ始めるんかよ…。
甲賀SAで草。通ったら絶対寄るわ。
試験したいんか甲賀との戦闘したいんかぐらいハッキリしてくれ…。
普通に試験した方が面白いと思うんだが。巻き込んどるやんけ。
一般人に危害加える気の奴おったか? 金曜深夜面白いアニメひとつもなくね?
ステレオタイプな忍者設定ではなちのはいいけど。ED名作感あるな。

3話 ☆5
なんかラノベでありそうな学園だな。噛ませ、訓練含めほんとに。
全然忍者感がないなこれ。主人公有能かよ。

4話 ☆6
筆記試験(筆記とは言ってない)主人公無能か? よう実で見た。
忍核? 櫛田さぁ…。

5話 ☆5
このアニメ本気で誰得なん…。学園で殺し合いするなよ。
怪しさ満載の老人。
人間の限界を超えた動きはできない現実的な忍者ものって実は珍しい?
魔法科っぽさがちょっとあるな。
ガバガバ管理すぎんだろこの試験w
変な器具の持ち込みとか、殺し合いとか起こらないようにちゃんと運営しろ。
逃げちゃダメだ

6話 ☆3
水着回か? しょうもない回やめろ。街のクソ設定。
主人公の父って殺されてんだっけ。鮎の取りすぎ良くない。
伊賀は今日も平和です。忍者大会議というワードのあほくささ

7話 ☆5
こんなに忍者出してどうするんw
ビジネス忍者描いた方がなんか面白そうだな。
平和的な解決を望むみたいな、忍者の現代への適応みたいな話はちょっと面白いかもしれない。
理系的なプレゼンする忍者、ギャップある。
これ序盤の学園モノパート必要だった?
あんま忍者っぽいことやってないよなこいつら。

8話 ☆5
津田健次郎 誰だよこの女。
証明できたとして甲賀に攻め入ったことに対しては別件で罪に問われそうだけど。この世界警察とかどういう扱いなの? 忍者が銃使うなw
あいつの存在意義なんだったん、今回メインキャラみたいなムーヴしてたのにw そうはならんやろ。

9話 ☆6
こいつ誰だっけ? 未だに伊賀か甲賀どっちがどっちだっけ?ってなるw
これは果たして忍者なのか…?w
いや、紅雪キャラ薄いからそんなに洗脳を乗り越える展開されてもw
これもインストEDかw

10話 ☆8
誰だよそのタレントw 甲賀の子か。
だからEDで主人公面だったのねw いや、甲賀のくせに来んなや。
煽っていくスタイル。あいつ、こいつの父親だったんかよ。
こいつ特にライバル感ないせいで、特に熱くもない共闘展開。
前回のやつでは無いのか父親。独り言聞かれてるの恥ずいな。
最後の母への語り掛けが良かった。今回面白かったな。

11話 ☆10
傀儡不可避だろ。親の敵討ちせんでええのか。ほぼ屈服じゃねーか。
悠木碧に特に印象ない。絶対王政から民主主義に。
反抗しないとマジで母無駄死にじゃん。
まあ反抗が現実的でないなら仕方ないか。本拠地囲まれてて草。
誰だよ。演技か。包囲突破しろって無茶なw 面白くなってきた。
主人公の決断にちょっと感動させられた。

12話 ☆8
精神回復した? 3人でいけんのか? なんか増えたw 戦っとるやん。
警備ガバガバかよ。結局自分の考えを他者に押し付けてるだけじゃんそれw
忍者辞めたい言ってる人そんないないしw ただの悪人だった。
ほんと忍者じゃないw 作画解放。
こういう落ちにするならここまででもっと紅雪との関係性を丁寧に描いて欲しかった。
そこは置いといて、いい最終回だった。忍辞めたんか?w

曲評価(好み)
OP「光」☆6
ED「おぼえたて」☆9
{/netabare}
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 4

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

忍者学園に行く意味が無かった。テンプレなろうを超えるのは難しいようです。

追記的レビューです。

 私がこの作品で一番疑問なのは、前半で描かれた鉄板の学園編がなぜグダグダで機能不全なのか?という点です。

 他のテンプレラノベやテンプレなろうでも、とりあえず学園へ行けば物語が成立するのに…。

 おそらく、大して意味の無かった主人公が高校生になるまで一般人だった設定が悪いんだと思います。

 一般人から忍者の頭領としての成長を描きたかったんでしょうが、上手くいっていません。

 本来的な意味で、現代の学校は封建的世襲制を否定する形で運営されています。

 誰でも能力に応じて入学出来、モラトリアム期を通して社会の一員になるためのものです。

 教育費を沢山出せる金持ちの方が有利と言われても、建前では勉強や訓練を通して鍛えられた後天的な能力至上主義です。

 テンプレなろうのナーロッパ的似非封建制度下で、現代的な学園を設定出来るのは、魔法の存在を前提にいているからです。

 貴族は魔力を持っていて、庶民で持っている人は少ないとか言うアレです。

 この設定で、かなり自由な教育機関としての学園があっても世襲社会が揺るがないという便利な言い訳になっています。

 本作品の忍者学校の駄目な所は、忍者能力が魔力のように遺伝的なものではなく、一般人の参入の余地があることでしょう。

 主人公からして、最初は運動能力の高い一般人に過ぎないし、忍者パワーに覚醒するという描写もありません。

 忍者の能力は遺伝なので、一般人の社会とは隔絶しているのだ!と、思い切った方が物語としては上手くいったと思います。

 忍者が重火器やロボット等の工業力に頼っているのも悪い設定でした。重武装の一般人で攻めても里の攻略が可能なので、伊賀甲賀で争う意味が分かりません。

 学校一つの設定でも、オリジナルシナリオでテンプレなろうを超えるのは大変なようです。
 …………………………………………………………………

 主人公の所属する現代忍者は、里を中心とした義理人情と地縁血縁にがんじがらめの家父長制的封建組織のようです。血統だけで高校に行くまで一般人だった主人公が正統後継者として扱われて、周囲の忍者や女の子達にチヤホヤされています。しかも、忍者は社会の裏に潜む非公然組織です。
 
 その割には忍者を管理する役所(安忍 機能不全)があったり、色々な里の子供を忍者に養成する学園(高校)があったりと、無理のある設定があります。一般人を入れないで忍者の血縁者だけで学園を維持出来るなんて、日本に何人忍者がいるんでしょうか?

 忍者組織にリアルティが全く無いのも大きな問題です。重火器を所持し、科学的な兵器を運用出来る高い能力を持っている一方、当主の個人的カリスマで運用している任侠組織として描かれています。収入源については、作中サラッとしか触れられていませんが、犯罪組織では無いようです。里の住民を実効支配して、税金でも取っているのでしょうか?どう考えてもやっていることは軍閥で、現代社会にとっては暴力団やマフィアといった犯罪組織より悪質な集団です。武装集団が、社会の裏で群雄割拠しているなんて、ディストピアですね。里の規模も詳しく作中で言及されていませんが、情報操作で忍者の存在を隠せる規模では無さそうです。

 主人公が高校生になるまで一般人だったのも、世襲制の組織では悪手としか言いようがありません。命のやり取りをする組織のトップは時間をかけて組織の論理を内面化しないといけません。当主として家や組織のために死ぬ覚悟も無いヘタレな主人公に手下がついて来ないでしょう。異常な組織に一般人の視点があったら盛り上がるんじゃね?とかで入れた設定でしょうが、上手く機能していません。まだ、忍者が公然組織だった方が話に説得力があります。
 
 また、後半結構人が簡単に死ぬため、前半の学園編は何だったのか状態になっています。学園在学中の高校生も平気で前線に出てくるので、忍者学校の存在意義が不明です。前半後半の雰囲気が違い過ぎて、観ていて戸惑います。一般人を巻き込んでいないとはいえ、明らかにやりすぎです。軍閥同士の内戦状態を国は放置しているのでしょうか?
 ラストどうなるのか、目が離せません。

 11話終了!最終決戦に向けて盛り上がってきました。これまでに死傷者が膨大に出ていることが作中示唆されていますが、裏社会のことなので世間一般では話題にもなっていないようです。局地的な事件だったことにして一気にオチを、つける気でしょうか?最後まで目が離せません。

 最終話観ました!いや〜なんですかこれは!?主人公は最後まで一般人でした。いや、これからも一般人です。グダグダ里や忍者がどうしたとか言っていたのに、出入り自由ですか?あんまりです。

 皆さんのレビューの方が面白い作品でした。オリジナルとはいえ、もう少しなんとかならなかったのでしょうか?

 日本のエンタメ業界は、脚本家の育成に全力で取り組まないとやばいことがよく分かる作品でした。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 3

68.4 4 忍術で組織なアニメランキング4位
忍風カムイ外伝(TVアニメ動画)

1969年春アニメ
★★★★☆ 3.8 (24)
155人が棚に入れました
忍者漫画の巨匠・白土三平のライフワーク『カムイ伝』。そのサイドストーリー的な活劇&人間ドラマ劇画のアニメ化。忍者の世界に理想を見ていた若者カムイは、そこが掟に縛られた殺戮のみの場と知って抜け忍となる。追撃してくるかつての仲間を、やむなく必殺技「飯綱落とし」「変移抜刀霞斬り」で返り討ちにしながらカムイは不確かな日々を送る。そんな彼を待つのは、荒涼の時代に生きる無数の人々の、哀しくそして懸命な姿だった。

声優・キャラクター
中田浩二、池田昌子、二階堂有希子、栗葉子、家弓家正、城達也
ネタバレ

ぶらっくもあ(^^U さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

変移抜刀霞切りっ!

1969年全26話、原作白土三平氏、制作エイケン 

ギネス認定長寿アニメと言えばサザエさん日曜630東芝枠、
その前番組が本作だった、
忍者もの第一人者白土三平氏原作ものの中で、
当時最も氏の世界観に忠実だった様に想える、
技も奇想天外過ぎずフィクションな中にもあり得る、理屈通るみたいな、
身体左右に揺らし腰裏の剣は左右どちらからも抜ける状態で、
相手の懐に飛び込み斬るとか、
飯綱落しってのは木の上からバックドロップだったり(ちょとムリポ)、
後に霞切りは敵にコピーされるんだけど、
これを破ったのが十文字霞崩しで二刀流、
左右どちらから抜かれても対応でき結局両腕切り落とすみたいな、
作画も当時としては破綻少なく水谷良一氏の音楽も良かった、
同年代放送だったどろろの野沢氏もよかったけどカムイの中田氏も、
ニヒルでぴったりだった、
ニヒルという要素は当時カッコ良かったんだけど今だと、、
単に根暗なのかな~、、
話としては21話から26話最終回までが衝撃的だった、
ラストも凄かったね。
月日貝の章ともされる最終回までの一連の話は、
当時原作にはないオリジナルで白土氏の描き下ろしだったと云われる、
後にスガルの章として原作上でも発表された、
この部分最近実写映画にもなったけど、
イマイチだったな~残念。。

以降は幼気な少年だった私に多大なる影響?及ぼした事象について(/\;)
{netabare}
21話で抜け忍のくノ一(女忍者)スガル登場、
このおね~ちゃん?がカッコええ、当時からマセガキだった私は、
時代劇「風」のかがりや赤影出てくるくノ一も大好きだったけど、

千本っていうのかなデカい針みたいなの、
敵の風上に立ち自らの髪切って風に乗せ其処に千本投げて敵の目を潰す、
主人公カムイの必殺技初めて破ったのもスガルだった、
このスガル、忍びの正体隠し漁村漁師の女房で子沢山(クソッ)←?
でも一番上の娘は年頃のおねーちゃんサヤカ嬢だった(おっ)←コラッ
その漁村に遭難したカムイが流れ着いて、
海難で凍えるカムイに経緯しらないスガルの旦那、

「二人で裸になって温めてあげなさい」(・・;)←メザメタ?

そんな事もありスガルの娘のサヤカはカムイに惚れてしまう、
サヤカの愛の告白シーン、

浜辺でスっ裸、、、(・・;)←トドメ。。

もう母娘共々面倒みてやろうじゃね~かヽ(^。^)ノ←既に妄想

毛もハエてない小学生のガキだったんスけどね~(^_^;
だから語り継がれる最終回も別の意味でガッカリだった、
いきなり次がサザエさんって謂われてもね、、、
{/netabare}

投稿 : 2024/11/02
♥ : 25

あにめじさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.9

白戸三平代表作

白戸三平代表作であり、ライフワーク的な作品のアニメ化。
特に様々な必殺技的忍術は、なんかよく分からない術であったりNINJA的エフェクト技ではなく、ある程度リアルな敵の虚をつく技であったりして、その劇画的演出に子供心に「やってみてぇ!」と思わされ、親に厳重注意されたりもした。
また主人公が(陰があり)格好良い。

投稿 : 2024/11/02
♥ : 0

イカちゃん☆休止中 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5

☆カムイ伝のスピンオフ

ラストはなかなか衝撃的でした。独特の暗い雰囲気が漂う作品です。


時代的には東大安田講堂をめぐる学生と機動隊の事件とか
ベトナム戦争や公民権運動なんかがあった頃のアニメです☆


1969.4.6-9.28(全26回)フジテレビ日曜18:30枠

原作/白土三平



追記欄_


2009年松竹で映画化(松山ケンイチ主演)

投稿 : 2024/11/02
♥ : 2
ページの先頭へ