Witch さんの感想・評価
2.0
【失敗作の典型例-5】アイデアだけの投げっぱなし。面白いストーリーに昇華できていない。
【レビューNo.102】(初回登録:2023/12/31)
コミック原作で2023年作品。全12話。
「葬送のフリーレン」のレビューで
>面白いアイデアや一見いいシーンだな思う作品はあるのですが
>・アイデアを出したことに満足して、そこで終わってしまっている。
>・全体像がしっかり練られてないから、いいシーンも「点」にしかならず、
> むしろ全体像との整合性から違和感すら覚えてしまう。
と書いたのですが、まさにこの作品はその典型例かなっと。
(ストーリー)
かつて魔女と人間が共存していた世界帝国リディア。しかし科学文明が発展し
魔女の力を恐れた人間族の王が魔女狩りを強行する。魔女に育てられた人間ア
ドニスは師匠クロエとの逃亡の果てに目の前で彼女が殺される事となり、帝国
への復讐を決意する。
(wikiより)
(評 価)
・アイデアを出したことに満足して、そこで終わってしまっている
この作品いろいろとアイデアは光るものがあり、特に1話は期待大だったん
ですよね。
・科学文明 VS 魔法という対立軸から始まる重厚なダークファンタジー感
・魔女狩りという残虐非道な行為
・公開処刑にはこの光景に熱狂する王国民
(ネットでは「民度がゴブリン並みの王国」と揶揄もw)
・かなり攻めた残虐でグロいシーン(エロも少々)
その後も
・ビジュアル映えする記述式召喚魔法
・絶滅寸前の魔女側の企み
・意表をつくどんでん返しの連続
・OP曲もかなり良き
特に魔法といえば「何!?無詠唱魔法だと!!」がお約束となっているこの
手の作品の中で、特殊な羽根筆(クイル)を用いて発動する記述式召喚魔法
はかなり魅力的だと感じたのですが・・・
物語が進むにつれ、「意表をつくどんでん返しの連続」もその場のインパク
トで「おおー」と最初は感心するのですが、それ以降が結局雑に殺し合うと
か「残虐なシーンをぶっ込んでおけばそれっぽく見えるやろ」みたいな感じ
で、最初のアイデアを出したことに満足して、そこで終わってしまっている
みたいな。
「フリーレン」がひとつのアイデアをもう一歩踏み込んで更に面白くなるレ
ベルまで昇華しているのと比べると、最初のインパクトだけでストーリーへ
の落とし込みが不十分かなっと。
・全体像がしっかり練られてない
物語の全体像としても「人類(科学)VS 魔女の重厚なダークファンタジー」
のハードなシリアス路線でいくのかと思いきや・・・
{netabare}・国王の妃は実は魔女だった
・男を操る愛の魔法で実は国王を操り、同族狩りをしていた!!
(自分の魔法は女性には効かないので、脅威を排除した)
→ 物語の根幹を覆すとか、それに見合う展開を準備してるの?
(アニメでは当然時間切れw)
・新王女さまご乱心?!まさかのアイドルライブwww
(一応国民に魔法をかける狙いがあったぽいが)
で、その陰に挟まれる旧体制の粛清シーン(首斬り)
→ 魔法の効かない女性はともかく、魔法で操ることが可能な男性も粛
清の必要あったの?
・ずっとシリアスだったのに、新章が始まるとヒロイン・ドロカのドジっ子
ネタでコメディ色多めに。{/netabare}
何というか、この原作者は一体何をやりたいのか?
敵の国家諜報局局長・シロウサギとの最終決戦も
・シロウサギのキャラがいろいろとこの作品から浮いている
シロウサギをワイルドでクレイジーなキャラにしたかったんだろうが、ワ
ンピース・黄猿を下品にしたような、残念なキャラ描写で不快感しか残ら
ない。
(それにサイボーグのくせに王女さまの愛の魔法が効くの?等ツッコミど
ころも多いw)
・アドニスの方も
・瀕死の重傷もドロカの愛の魔法・束縛(マンドラゴラ)で完全復活どこ
ろか謎のパワーアップ。
・クロエ直伝の最終奥義を発動するも仰々し過ぎて、シロウサギ一人倒す
のにそこまで必要だったのか。
・最後にドロカの「復讐は間違っていない」ってそっち側になるんかーい!
ちょっと引き気味で観てたというか・・・
全体像がしっかり練られていないようで、いろいろとチグハグな感じが否め
ないなと。他のレビュアーさんも書かれていましたが、
「描きたいシーンから話を構築している印象」
というのが拭えないかなっと。
・クリエイターとしての矜持は?
上述で「アイデアは光るものがあり」と書きましたが、これも投げっぱなし
でいいのでしたら、他のクリエイターさんももっとアイデアがあったのかも
しれないんですよね。
でも、いろいろ検討の結果、
・そのアイデアから以降の発展性
・作品全体像との整合性
で、泣く泣くボツにしたアイデアもあったと思うんですよ。
この辺はやはりクリエイターの矜持として、譲れないところでしょう。
そういう目でみると、この作品はどうなかなっと。
ちょっと辛口なレビューになりましたが、ある意味1話が良すぎたので期待値
が上がってしまい、そこから裏切られた感もあるから、この評価になっている
のは否定できないですかね。1話から心動かされなければレビューを書くこと
すらなかったと思いますし。
そういう意味では(良し悪しは別にして)印象に強く残る作品ではあったと
思います。ただ個人的は原作者にもう少し頑張って欲しかったなと。
OP「消えるまで/Hana Hope」
これはかなりよかったので、毎回飛ばさずに聴いてましたね。