2012年度の広島おすすめアニメランキング 2

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの2012年度の広島成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月18日の時点で一番の2012年度の広島おすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

61.6 1 2012年度の広島アニメランキング1位
君のいる町(OVA)

2012年3月16日
★★★★☆ 3.5 (171)
955人が棚に入れました
広島県の田舎町で春から高校へ進学する主人公・桐島青大の家に、父親の知り合いの娘という、枝葉柚希という少女が突然居候として東京からやってきた。青大はクラスメイトである神咲七海に中学時代から好意を寄せていく一方、同じ屋根の下で都会的で奔放な柚希と接していく中で、徐々に彼女が気にかかる存在となっていく。
ネタバレ

メルヘン◆エッヘン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3

王道をいく、遠距離恋愛アニメ(小品)

現在放映中のTVアニメとは別視点ではないかと思います。

事前情報

広島県北東部の庄原市の協力クレジットがあるので、そうとうのいなかです。本作では新幹線の駅に乗るまででもかなり時間が掛かりますので、地理に疎い方には、その田舎ぶりがなかなかわからないかもしれません。

本論

とにかく、恋愛モノの王道をいっています。原作が長いらしいのですが遠距離恋愛の部分にフォーカスし、小一時間の作品が作られています。つまり、お互いにつきあいだした以降に、遠距離になってしまうパターンですね。すれ違い、寂しさ。

{netabare}
電話で声は聞ける、メールもリアルタイムで届くという世代の遠距離恋愛とはいっても話を面白くするために、携帯を忘れさせたりしているのは作り手側がちょっとずるいかなと。(^0^)
{/netabare}
   ***
誰にでも勧めるかと言われると私は強くはすすめはしません。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 24

takumi@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

ほんの1分でも逢いたいという気持ち

2話構成の短編アニメ。原作は未読だが瀬尾公治氏の漫画作品。
元々の舞台が広島らしく、主人公・桐島青大(はると)は広島弁。
しかしこの作品の主な舞台は修学旅行先である東京。

原作とはいろいろ、設定なども違うようで。

以前は広島にいたものの、今は東京に住む彼女・枝葉柚希(ゆずき)との
恋模様を、いくつかのエピソードを交えつつ
つかの間の逢瀬を描くストーリー。

台詞なしの回想フラッシュシーンや、
別の場所で2人が交互に言うモノローグから、
だいたいのことは察することができるけれど、
原作を知らない者にとっては、遠距離恋愛モノという印象。

そんなこともあり、演出法も含めて、
新海誠監督の作品と重なるものを少し感じながら観ていた。

大きな感動も、泣きたくなるようなせつなさもほとんどなく
観る人によっては物足りなさを感じる場合もありそうだったが
主人公とヒロインの等身大の青春の1ページを
比較的淡々と描くことで、リアリティは感じさせていた気がする。

冒頭の雪景色をはじめ、東京のあちこちの風景も
とても美しく描かれているし、音楽もきれいだった。

個人的には、新宿の南口側階段下の山手線のホームが
無性に懐かしくて、しかも自分がかつて毎日立っていた位置に
彼らも立っていた・・っていう、
他人からみたらどうでもいいいようなシーンで身を乗り出していた(笑)

投稿 : 2025/01/18
♥ : 23

ポル さんの感想・評価

★★★★★ 4.4

君のいる町OVAの感想

修学旅行で東京へ来ることになったハルトたちの話。

遠距離恋愛っていいな。こんなに好き合ってるカップル羨ましすぎるっす。

いろんなすれ違いや行き違いがあってもどかしいが
それがいい( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!

TV版で描かれてなかった部分だけど見て損はないよと言いたい。
時系列的にこっちを先に見てからTV版を見たかった(´・ω・`)ぽん

投稿 : 2025/01/18
♥ : 4

64.4 2 2012年度の広島アニメランキング2位
ももへの手紙(アニメ映画)

2012年4月1日
★★★★☆ 3.7 (278)
1314人が棚に入れました
「お父さん、ほんとうはなんて書きたかったの?」 いちばんそばにある愛が、いちばん見えにくい愛かもしれない。父が遺した書きかけの手紙。そこには、ただ、「ももへ」という一言があるだけだった。「何を伝えたかったんだろう」 心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、11歳の夏、その想いを抱えたまま、母と、瀬戸内の島に移り住む。そこで待っていたのは、おかしくも、不思議な出会いだった。豊かな自然と、やさしい人々が生きる小さな島を舞台に、いま、いちばん大切にしたい、家族の愛の物語が生まれる。

声優・キャラクター
美山加恋、優香、西田敏行、坂口芳貞、谷育子、山寺宏一、チョー

しゅりー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

不思議な清涼感に包まれたひと夏の物語

2012年4月公開。Production I.G制作。
沖浦啓之監督が家族の愛をテーマに描く劇場公開作品です。

父、カズオと交わした約束が果たせずに喧嘩になってしまった少女、もも。
仲直りを出来ないままに亡くなってしまった父の部屋には
「ももへ」とだけ書かれた手紙が残されていました。
父の死を受け入れられないままのももが、母のいく子が小さい頃に
住んでいた瀬戸内海のある島へ母とともに移り住むところから物語が始まります。


イワ、カワ、マメという3人?の愛嬌ある妖怪が登場することから
何だか妙なイメージを視聴前は持っていまいしたが、フタを開けてみると
とても夏らしい清涼感のある人間ドラマになっていました。

ももが島に移り住んだのは夏休み中とのことで、学校の存在は
あまり示唆されず、舞台は島の人々が暮らす風景の中に限定されています。
夏の太陽光の強さ、写真から切り取ったような懐かしさのある路地や
山の蜜柑畑の清々しさ、静かな温かみのある町の港など島の風景が
とても印象的に描かれているように感じます。

そんな風景も良いですが、本作は登場人物の表情や仕草に独特な魅力があり、
それが作品の雰囲気作りに最も役立っているように感じます。
登場人物の驚く表情や呆れた表情などで出てくるシワからは何とも言えない
愛嬌を感じますし、畳の上に仰向けに寝転がりながら足を使って
ズイズイ動いたりするももの仕草に等身大の少女らしさが見て取れたりします。
(この動作、文字で表現しづらいですが、肩に当たる畳の感触が気持ちよさそうです。)

あと、これは個人的な実感なのですが、ももという少女の描かれ方を見ていると
多少はっきりしない受け答えと少し遅れがちな反応が気になる部分が大きいです。
アニメやドラマのキャラクターはけっこう模範的というか型にハマった
感情表現を求められることが多いと感じているのですが、普通に生活している
人間がそんなにドラマチックな受け答えを出来ることは少ない訳で…。
そうしたところで、本作のもものちょっと戸惑ったり、事態を把握するのに
時間を使ってから何かしらリアクションをするような様は返って自然に感じました。

他にも島の少年、陽太の思春期らしい反応や郵便屋の幸市おじさんが
状況について行けずに表す戸惑いなど、登場人物の様々な反応に
ちょっと他のアニメでは感じないような親近感が湧くことがありました。
ただ、そこにいくとイワ、カワ、マメのコミカルな反応は他のキャラクターと
対照的に非常にアニメらしく見えて、変なところで妖怪らしさを感じます。
上記の印象は子供達の声優さんの素気ない素朴さを感じる演技と
妖怪役の声優さんの情感たっぷりな演技によるところもあるかもしれないです。

劇中のBGMはカレイドスターなどで音楽を手掛けられた窪田ミナさんとのことです。
原由子さんのEDテーマ「ウルワシマホロバ ~美しき場所~」と合わせて
舞台の穏やかなイメージに沿った音楽だったように思います。


物語の顛末については映画本編を観ていただくしかないですが、
終始、手紙の存在感を意識させられるということは言っておきます。

誰かに手紙を書くという事は、口に出して伝えるよりもよっぽど難しい。
書く側は想いをどう書き起こしても、その想いの何割も文字で表現出来ないし、
読む側だって書かれた内容から書き手の意図とは別の想いを抱くかもしれない。
そんな人の不器用さにジレンマを感じながらも、伝えたい想いの純粋さに
心を解きほぐされるような、そんな不思議な印象のあるアニメでした。

清涼感があると言うと裏返せばさっぱりしすぎているともとれますし、
お話の好みなどもあるかと思いますが、もしお時間が許すなら
観てみてはいかがでしょうか、とオススメします。

投稿 : 2025/01/18
♥ :

けみかけ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

【喜×怒×哀×楽】が織り成す瀬戸内のしまなみ模様 そして作画とはすなわち【演技させること】であるとの再認識

まず最初に推しときたいのですけど!
特段に期待はしてなかったものの、ハートフルな内容とストイックな画作りが相まってかなり好感触な作品でした!


喧嘩したままの父親と生き別れてしまった小学6年生の女の子、『宮浦もも』
生前の父が最後に残したのは、ももへ宛てられた書きかけの手紙でありました
父がももに何を伝えたかったのか分からぬまま・・・ももと母親は東京から親戚を頼って瀬戸内の島へ越してくる


センシティブな年頃の女の子にとって、『父の死』と『見知らぬ土地への引越し』はとてもデリケートな問題でありました
(あれ!?似たようなアニメ、最近やってた?w)


なかなか土地柄に馴染めないももでしたが、思いもよらぬ不思議な事件が起こります
家の屋根裏にあった黄表紙(江戸時代頃の漫画みたいなもんす)から出てきた、三匹の妖怪が家に住み着くようになってしまうのです
悪戯ばかりする三匹の妖怪に手を焼くもも
しかし妖怪たちは、実はもも達親子を見張らなければいけないという、とある使命を帯びていたのでした・・・









監督の沖浦啓之といえばアニメタでもあり作画、特に表情の作り込みには定評がありますよね
ハイライトを用いない簡略的なフォルムでありながら、写実的なリアリティを感じる繊細さを併せ持った今作のキャラデザに加え
序盤は少し気だるそうで無愛想だったももちゃんが、お話の進行に合わせて少しずつ表情の移り変わりが豊かになっていく様が描かれるのは流石であります


さらに今作では喜劇的な要素が大部分を占めているため、コミカルにデフォルメされた、所謂『ギャグ顔』みたいなものも使ってきているのが可愛らしくて好感が持てました
(たぶんキムタカさんかコモタンの仕事なんでしょうけどw)


それに常々作画においてオイラが重要視しているポイントでもある、細かな仕草の一つ一つをあえて手間をかけて描くか否かという部分
単にヌルヌル動くか動かないか、という話ではなく
椅子に座ったときの足の組み方とか食事のときの箸の持ち方
実写であるなら、それは役者の演技で表現できる自然な動作であっても、アニメでそれをやろうとなるとアニメタの高度な技術と多大な労力が必要とされる部分なのですよね


そんな部分の作りが今作はすんごく丁寧
作画クオリティが底上げされている昨今のアニメ界でも、このレベルに達している作品は片手の指で足りるぐらいしかありません
改めて【良い作画】=【良い演技をキャラクターにさせる事】だと感じさせていただきました!








余談ですがモナーみたいな妖怪がニョロニョロ動き回るシークエンスが度々あるのでwww(もちろん、コミカルな要素としてwですよw)
ブラシーの最終回にトラウマがある方はご注意を(笑)

投稿 : 2025/01/18
♥ : 32

ato00 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

親子愛と多島美に感動

父親が不慮の事故で亡くなり、母親と瀬戸内の小島に移り住んだ主人公もも。
ももは、父親との別れ際の気まずさを後悔していました。
このアニメは、多島美の瀬戸内を舞台に綴られる親子愛の物語です。

このアニメのスパイスはトラブルメーカーの妖怪3人組。
ももと妖怪3人組のコミュニケーションとコメディー的ドタバタ劇が前半の見どころです。
後半、妖怪3人組が起こす事件によって、母親との絆を新たにしたもも。
ラストの手紙は心にくい演出です。
この出来事により、ももは、父親・母親の思いを理解し、一歩成長します。
思春期の少女と両親との心の絆に感動必至です。

絵がとにかく綺麗です。
瀬戸内の風景美と相まって、感動的な仕上がりとなっています。
個人的には、暴風雨の微細な表現に感心しました。

声優演技が棒なところが、気になります。
また、物語に刺激が少ないので、少々退屈かもしれません。
だだ、古き良きジブリ映画のような新鮮さを感じました。

余談ですが、モデルとなった島は大崎下島の御手洗地区。
たまゆらの舞台にもなっています。
舞台が被るのは珍しいですね。
それだけ絵になる風景と言うことでしょう。

投稿 : 2025/01/18
♥ : 36
ページの先頭へ