宇宙人で貧乏なおすすめアニメランキング 3

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの宇宙人で貧乏な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年02月09日の時点で一番の宇宙人で貧乏なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

57.1 1 宇宙人で貧乏なアニメランキング1位
不思議なソメラちゃん(TVアニメ動画)

2015年秋アニメ
★★★★☆ 3.3 (117)
451人が棚に入れました
野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る。ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こす!

声優・キャラクター
仲谷明香、本渡楓、桃河りか、長縄まりあ

伝説のししとう さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

これがウワサの承転転転ですか…

なんかニコ生でたまたまやってたので視聴。1話5分、全12話のショートアニメ。
原作はちょぼらうにょぽみさんによる4コマ漫画。

……うん、わからん 笑
多分何周かしたらこのアニメの良さがわかってくるのだと思う。5分のショートアニメなんだからこれくらいぶっ飛んでいる方が良いのかもしれない。

……俺には早すぎるアニメだったようだ。


おまけ 〜メヌースーの生態まとめ〜
(おまけの方が充実しているなどと突っ込んではいけない)
・アフリカ圏名はウェヌイスィーであり、非常に珍しい生き物である。
・世界中で広く生息しており、数はどの地域も極めて少なく、どのように繁殖したかは未だ不明である。
・メヌースーの親は、最寄のニートめがけて托卵するため、子供の成長を見ることはない。
・メヌースーには冗談が通じないため、まゆ毛を描こうとして近づいた人間が、毎年1万人弱亡くなっている。
・メヌースーは非常にストレスを受けやすい生き物のため、股間が平らな女性しか跨ることができない。
・オスのメヌースーは、メスの気を引くため、その季節にあわせた装飾を身に施すことがある。
・まれに、ミリタリー系の格好をしたメヌースーがいる。この格好が、1番メスにモテている。
・メヌースーは日本の文化に密着しており、「地震雷メヌースー」、「猿も木からメヌースー」など、ことわざも多く存在する。
・メヌースーは、「メヌースー」という鳴き声を発する。
・「メヌースー」という言葉は、古代ウータニア文明で、殺戮なき革命という意味である。
・メヌースーの行動範囲は主に草原であるが、乾燥した時期は火事になりやすいことを知っているため、「人間を守ってあげたい」という非常に高度な意識のもと、冬になると住宅街を徘徊する。
・メヌースーは自分の魅力が半端ないことを自覚しており、平気で異種交配しようとしてくる。その瞳で見つめられたら、その誘惑を拒否するのは非常に困難だと言われている。
・メヌースーは4本足でとても首が長く、全身を毛に覆われており、そのほとんどは白色である。
・ごく稀に茶色いメヌースーがいるが、未来、または宇宙からやってきたと言われている。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 22

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1

ソメラちゃんのカオスな日常

原作未読 全12話 1話約3分のショートアニメ

魔法拳の使い手ソメラちゃんと妹ククルと仲間たちの不思議な日常を描く作品です。

あいまみーと同じ原作者だけあってカオス的な内容ですが、私にはあいまみーよりお話が分かりやすかったですねw

ちょっとクスッと笑える作品です。箸休めにどうぞ〜

OPはキャラ皆さんで、EDはよく分からない絵描き歌でしたw

投稿 : 2025/02/08
♥ : 19

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ちょぼらうにょぽみ劇場・・・やっぱりカオス^^;

この作品の原作は未読ですが、筆者の作品である「あいまいみー」は視聴済なのである程度作風のイメージはついていました。
そのイメージは一言で言うと「カオス」。
混沌以外の何物でもない筆者の作品・・・個人的にはイメージからの脱却も少しは期待していたのですが・・・
蓋を開けてみると、カオスど真ん中の作品だったと思います^^;

5分枠のショート作品なのですが、本編の前座として紹介されるのは謎の生物「めぬーすー」について。
首長4足歩行で白毛がフサフサした生物・・・普通に哺乳類を創造しますが、卵から生まれるそうなので、爬虫類か両生類・・・でも毛がフサフサのカエルやトカゲの仲間なんて聞いた事がありません。
だから不思議な生き物として紹介されていたのかな・・・^^;?
そのほか「めぬーすー」は生態も変わっているそうです。
そして一番ビックリするのが「めぬーすー」を演じる声優さんです^^
声優さんについては後述します。
この謎の生物が気になる方は、是非本編をご覧下さい^^;

そして本編ですが・・・ストーリーや脈絡はほぼ無く、突拍子の無いことが次から次へと起こる感じです。
そしてキャラの生死に関してはちょっぴりご都合主義的なところもありますが、これは「あいまいみー」の頃からの事・・・慣れれば違和感はありません。

そんな本編を彩っているのは4人の登場人物たち・・・
野乃本 ソメラ(CV:仲谷明香さん)
野乃本 ククル(CV:本渡楓さん)
天童 雫(CV:桃河りかさん)
松嶋 あい(CV:長縄まりあさん)
長縄さんは秋アニメで他の作品にも出演されていましたし、本渡さんは、現在視聴している「ひみつのここたま」のこころちゃん役を演じているので知っていましたが、全般的に新しい声優さんで構成されています。

でも、ちょい役で出演する彼女達を取り巻く声優さん・・・こちらは半端ありません^^
茅野愛衣さん(めんま、楪いのり、椎名ましろ、比良平ちさき、白、めぐねえetc...)
大坪由佳さん(歳納京子、ハナヤマタの西御門多美、犬神さんの柊木秋etc...)
内田彩さん(南ことり、トリニティセブンの神無月アリン、小森しゅりetc...)
内田真礼さん(小鳥遊六花、一ノ瀬はじめ、天使真央、吉岡双葉、シャロ、壱岐ひよりetc...)

主演キャラを並べてみましたが、名前を覚えるのが苦手な私でも殆ど名前を見ただけで作品が思い浮かんできます。
みなさん「あいまいみー」からの繋がりなのですが、よくこれだけの声優さんを揃えられたと感心しちゃいました^^;

1クール12話の作品でした。
完走して振り返って見ると、このカオスそのものが「ちょぼらうにょぽみ劇場」の旨み成分なんだと思いました。
最終話でチラッと「つづく」が見えました。
続編・・・何だかんだ言いながら、きっと視聴すると思います^^

投稿 : 2025/02/08
♥ : 16

63.4 2 宇宙人で貧乏なアニメランキング2位
RobiHachi(TVアニメ動画)

2019年春アニメ
★★★★☆ 3.2 (110)
390人が棚に入れました
時はG.C.0051(G.C.=Galaxy Century)。NEO TOKYOの住人ロビーと、一人の青年ハッチが、銀河の彼方、訪れると幸せになるという伝説の惑星「イセカンダル」を目指して、ひょんなことから宇宙船でギャラクシー街道を旅することに。二人はその道中で、降りかかる火の粉のごとく災難に遭い、行く先々でドタバタ騒ぎを起こすのだった……。

声優・キャラクター
中井和哉、河本啓佑、阪口大助、杉田智和、木村昴、徳留慎乃佑
ネタバレ

shino さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

チェンジ ゲッター

高松信司監督、制作スタジオコメット。

ベタなギャグ満載のSFコメディ。
これが意外にも嫌味がない、
お金もない、仕事もない、彼女もいない、
それでも底抜けに前向きに生きる主人公ロビー。
疲れた日常を癒すには、
これぐらいお気楽なコメディもありでしょう。

舞台は人類が宇宙旅行を楽しめる時代。
SF版「弥次喜多道中」でしょうか。
他の惑星に漂着しては、
きっと奇天烈な物語が待っているのだ。

最後に全部持って行ったのはまさかのあれ。
{netabare}合体だと!?、そう来たかー!!{/netabare}

6話視聴緊急追記。
続々と断念でしょうか!?
雲行きが怪しいのもありますが、
80年代的、おバカ(アニメ)ですね。
しかし特別、続きも気にならない感じ。

最終話視聴追記。
終わっとったんかいっ!!
どうりで誰も語らないわけだ(笑)
途中、見ていませんが完走です(おいっ)
うーん、ライディーンできたか。
レトロな演出は好きですよ。

あちこちぶつかって成長する。
想定外を楽しむ、やはり奇天烈な冒険でした。
幕切れはこれでいいのだと肯きました。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 36

scandalsho さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2

これってコメディ!?

う~ん。ベタベタなギャグ満載のコメディなんだけど、あまり笑えない作品。
だけど、見れないのかというと、そこまで酷くない。
いわゆる「ながら見」するにはちょうどいいレベルの作品かな?

宇宙を舞台にした珍道中の物語。

私も、物語のラストと、EDの不思議なダンス見たさに、普通に完走できたしね。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 18

ninin さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4

やじきた宇宙

全12話 オリジナルアニメ

銀魂や最近ではぐらんぶる、美男高校地球防衛部などの作品を手掛けた高松 信司監督作品です。

1話でこの監督作品と分かりましたw

銀魂は未視聴なので、この監督との出会いはイクシオン サーガ DTからですが、独特な世界観を持っている監督です。

この作品も他の作品と雰囲気が似てますね〜

何をやってもついていない主人公ロビーとあることで知り合ったハッチは、途中色々な惑星によりながら、幸運のご利益がある惑星イセカンダル目指して旅をするコメディ作品です。

知っていたり知らなかったりとオマージュがたくさん出てきますね。

この作品は好き嫌い分かれそうです。上記の作品のノリが好きな方にはオススメです。私はシリアスな作品を観た後の箸休めに観ていました。

OPは主人公の2人ロビーとハッチが歌っています。EDは主人公2人を追いかける宿敵?の3人が歌っています。

最後に、主人公2人とともにするのは毒舌ロボットイック。こういう作品には毒舌なキャラがいないと締まりませんねw

投稿 : 2025/02/08
♥ : 14

55.8 3 宇宙人で貧乏なアニメランキング3位
異常生物見聞録(TVアニメ動画)

2020年夏アニメ
★★★☆☆ 2.6 (74)
219人が棚に入れました
とある北方の田舎町で、職がない、彼女もいない、ごく普通の23歳の青年・好人(よしひと)は生計を立てるため、自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸すことにした。初の入居者として、ちょっぴりおバカなおてんば娘「莉莉(りり)」を迎え、家まで案内する途中、吸血鬼「ヴィヴィアン」に襲いかかられる。そして、莉莉も人類ではなく「人狼」ということに気づき、二人の異常生物のバカげたやり取りの末、三人のルームシェア生活が始まる。その後、好人はひょんなことで多元宇宙の秩序を維持する希霊帝国にスカウトされ、審査官見習いとなる。様々な異常生物を入居者として迎え、彼らを管理することが好人の仕事となったのだ。好人はひと癖やふた癖もある異常生物の入居者たちとともに、他の次元界と表世界のスペースをさすらい、様々な異文明に遭遇し、宇宙にまつわる謎を解き、事件を解決していくのである。

声優・キャラクター
三上丈、洲崎綾、夏吉ゆうこ、檜山修之、本多真梨子、玄田哲章、諏訪ななか、川田紳司

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

ただのお人好しの俺が異種族と同居しながら神様の手伝いをしているんだが…

この作品の原作は未読ですが、原作は中国のWeb小説なんだそうです。
アニメーション制作がMMT Technology Co.,Ltd、監督や音響・音楽関係のスタッフに日本人が起用されているようですが、その他のスタッフは中国人で占められているので、中国発のアニメといっても過言ではないと思います。


無職で彼女もいないごく普通の青年・好人(ヨシヒト)は、
自分が住んでいる一軒家の空き部屋を貸すことで生計を立てていた。

彼は仕事探し中にちょっぴりおバカなおてんば娘・劉莉莉と出会う。
彼女が家を探していることがわかると、さっそく好人は莉莉に空き部屋を紹介。
お部屋を案内していると、2人は突如現れた吸血鬼・ヴィヴィアンに襲撃される。
さらに莉莉は人狼へと変身・・・・・・気が付くと異常生物たちとの謎の共同生活が開始していたのだった。

ひと癖やふた癖もある異常生物の入居者たちとともに、
異世界と現世を行き交ってはさまざまな異文明に遭遇し、
挙げ句の果てには宇宙にまつわる謎にまで直面することとなり・・・・・・。

果たして、好人は次から次へと発生する無理難解な事件に立ち向かうことができるのか!


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

異種族と同居しながら神様のお手伝いをする…
この設定は割と斬新だと思いますが、キャラデザについては正直既視感が否めませんでした。
特にワンちゃんの変身した姿なんか、まんまブラック羽川でしたから…
でも、キャラデザが似通ってしまうのは仕方ないことなのかな…?

公式HPのキャラ紹介欄に種族・年齢・職業が記載されていたので、大家さんと同居者について抜粋して記載します。
好人(CV:三上丈さん)職業:ごく普通の一般人 年齢:23歳 職業:大家、審査官見習い
劉莉莉(CV:洲崎綾さん)職業:人狼 年齢:不明 職業:フリーライター、獣医
ヴィヴィアン(CV:夏吉ゆうこさん)職業:高級血族 年齢:1万歳超 職業:料理担当
イザックス(CV:玄田哲章さん)職業:悪魔 年齢:不明 職業:元・魔王
南宮五月(CV:諏訪ななかさん)職業:セイレーン 年齢:不明 職業:旅芸人

人狼とか悪魔って職業なんでしょうか…?
ヴィヴィアンの「高級血族」って職業は一体…?
それに劉莉莉の「獣医」という設定は微塵も表現されていなかったんですけど…!
加えて劉莉莉は人狼ではなくシベリアンハスキーなんですけどね^^;
キャラ設定だけで、こんなにもツッコミどころがある作品も久しぶりの様な気がします。

キャラ設定はこんな感じですが、演じている声優さんは粒揃いです。
劉莉莉のCVの洲崎さんは言わずもがなですが、ヴィヴィアン役の夏吉ゆうこさんは、2020年夏アニメで放送された「魔王学院の不適合者」のサーシャ・ネクロン役のほか、2020年秋アニメで現在放送中の「アサルトリリィ BOUQUET」にも学院を代表するリリィの一人である白井夢結を演じるなど、絶賛ブレイク中の声優さんです。
それに、諏訪ななかさんはAqoursのメンバーですし…
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、+α/あるふぁきゅん。さんの「運命のラプソディー」
エンディングテーマは、ピュアリーモンスターさんの「多次元トラベリング」
ピュアリーモンスターさんがテーマソングを歌うのは久しぶりではないでしょうか。

1クール全13話の物語でした。
物語としては、これから次の物語が始まろうとする直前で終わるという、中途半端な結末だったのは少し残念でした。
もしかすると続編制作前提だったりして…?
でも、ネットをググってもそれらしい情報は見当たりませんし、何より中国の作品って「〇億ダウンロード突破」とか「再生回数〇億回」など、数を前面に出してくるのが多い中、この作品にはそれも見当たらないんですよね…
う~ん…謎だ^^;?

投稿 : 2025/02/08
♥ : 6

37111 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

これは。。。なに?wwww

大家さんの話?めぞん一刻?

巻き込まれ系主人公のテンプレをまねしただけの作品。
作画も店舗もキャラもすべて未熟。
これって何かの試験作品なんですか?
あまり作品の背景について知ろうとしないのでわからないのですが。

EDはちょっと良い。

投稿 : 2025/02/08
♥ : 6

褐色の猪 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

もう少し頑張ってくれれば

ほぼ中国の会社製作のアニメとなりましょうか、

作画は良い感じでしたが、物語、

ストーリーが今一ハッキリしない感じでした。

国による好みなどの違いを鑑みても、

脚本、構成はもう少し練った方が良いと思います(*´Д`)

投稿 : 2025/02/08
♥ : 6
ページの先頭へ