学園で少年エースなTVアニメ動画ランキング 3

あにこれの全ユーザーがTVアニメ動画の学園で少年エースな成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月07日の時点で一番の学園で少年エースなTVアニメ動画は何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

82.6 1 学園で少年エースなアニメランキング1位
そらのおとしもの(TVアニメ動画)

2009年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (1999)
11700人が棚に入れました
美しい自然に囲まれた小さな町、空美町。そこに住む桜井智樹は「平和が一番」をモットーにする普通の学生だった。
だが、ある日空から降ってきた少女 イカロスによって、平穏な日常がどんどん壊されていくことになる。
《愛玩用エンジェロイド》と名乗り、地上で最初に出会った智樹を《マスター》と呼ぶイカロスは、彼の願いを叶える不思議な力を持っていた!
個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しく笑え、ちょっぴりエッチで、そして心に染みるハートフル・コメディ。

声優・キャラクター
保志総一朗、早見沙織、美名、鈴木達央、高垣彩陽、野水伊織
ネタバレ

ピピン林檎 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

主人公がセクハラ変態すぎて敷居が高いが、劇場版は意外にも感動できる良作

※TV版1-2期・劇場版1-2作、全て含めた感想・レビューです。

アニメ成分が「ラブコメ」(281人)、「おっぱい」(193人)、「ハーレム」(128人)、「パンツアニメ」(89人)、「学園」(85人)、「変態」(70人) となっている本作。
『これはゾンビですか?』のような「ハーレム」展開は割りと好きな私でも、流石に本作レベルの露骨な「おっぱい」「パンツ」「変態」推しは敷居が高くて、これまで数回挑戦しては序盤の数話で挫折しています。

しかし、あにこれでの本作の

(1) 第1期が、総合順位174位(総合得点80.5点)、総合満足度 3.8
(2) 第2期も、総合順位228位(総合得点78.0点)、総合満足度 3.9

という意外な評価の高さ、そして、その後に劇場版が2本作られていて、特に

(3) 劇場版第1作は、「おっぱい」と並んで「泣ける」「感動」という成分タグまで付いている

ことは気になっていて、きっとどこかに本作の人気の理由があるのだろう、その理由を何とか探り当てたいものだ、と考えて、頑張って完走してみました。


◆シリーズ別評価

(2009年・TV版1期)  そらのおとしもの    ☆ 並   3.6
(2010年・TV版2期)  そらのおとしものf   × 難有  3.2
(2011年・劇場版1)  時計じかけの哀女神   ★★ 優  4.5
(2014年・劇場版2)  永遠の私の鳥籠     ★ 良  4.0
------------------------------------------------------------------------
  総合                   ☆ 並   3.7

※なお、原作マンガ              ☆ 並   3.8

《ひとことアドバイス》
「TV版を見て飽きたら、打ち切って劇場版に進むべし」


◆各話タイトル&評価

★が多いほど個人的に高評価した回(最高で星3つ)
☆は並みの出来と感じた回
×は脚本に余り納得できなかった疑問回


============== そらのおとしもの (2009年10-12月) ==============

{netabare}第1話 全裸王(ユウシャ)世界に起つ! ★ スケベギャグアニメとして面白くないことはないが・・・
第2話 天翔ける虹色下着(ロマン) ★ 露骨なサービス回だが、何か違和感も・・・
第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ) ☆ イカロスのスペックと目的
第4話 愛と三角地帯(トライアングル)ふたたび × パンツ回2、※ここらで断念する人が多そう笑
第5話 任侠(セレブ)と初夜(アツイヨル) ★ ギャグが割りと良い回 
第6話 水着軍団(ナミギワ)GO!GO!GO! ☆ ニンフ本格登場回
第7話 電脳少女(トキメキ)の転校生 ★ やっと話が少し動き出しそう?
第8話 血斗(マツリ)は誰がために ★
第9話 嘘から始まる妄想劇場(ストーリー) ☆
第10話 天使の旋律(コトバ)の向かう先 ☆
第11話 いざ征かん!我が銭湯領域(パラダイス) ☆
第12話 逃るること叶わぬ螺旋回廊(クサリ) ★★
第13話 空の女王(オトシモノ) ☆{/netabare}
---------------------------------------------------------------
内訳 ★★★(神回)0、★★(優秀回)1、★(良回)5、☆(並回)6、×(疑問回)1


OP 「Ring My Bell」
ED ※毎回変わる(昭和popの名曲)



========== そらのおとしものf (フォルテ) (2010年10-12月) =========

{netabare}第1話 キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ) ☆ アストレア登場回
第2話 驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった!! × この手のギャクにはついて行けない
第3話 煩悩(プライド)ある戦い × 同上、見終わって時間の無駄だったと後悔した回
第4話 死闘!零下1.4度の温泉(カッセン) × 同上
第5話 天界から来た超兄弟(トモダチ) ★ 前半は面白いが、後半のパンツギャグは相変わらず寒い
第6話 決断せよ!!天国と地獄(アップダウン) × Cパートのみシリアス展開はズルい
第7話 智樹(トモキ) 喰います ☆ 第二世代アンドロイド・タイプε(イプシロン)
第8話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声 ★ 鎖を切ると爆発するんじゃなかった?、愛って何?
第9話 激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル) ☆ プロポーズ?
第10話 節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け! ★ 動力炉の暴走
第11話 幻想哀歌(ムサベツ)の果て ★ 「魔法少女リリカルなのはA's」に比べるとかなり劣る
第12話 明日に羽飛く彼女達(フォルテ)  ☆ エンジェロイドとの結婚式?{/netabare}
---------------------------------------------------------------
内訳 ★★★(神回)0、★★(優秀回)0、★(良回)4、☆(並回)4、×(疑問回)4


OP 「ハートの確率」
ED ※毎回変わる(昭和popの名曲)


==== 劇場版 そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 (2011年6月)====

{netabare}全1話 ★★ 最初の30分はTV版の使い回しシーン多い。中盤以降の1時間は新規話

※前半は風音日和(かざね・ひより)目線から再構成したTV版の総集編
※後半は日和をヒロインとした新規ストーリー{/netabare}


======== そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠 (2014年4月)======

{netabare}全1話 ★ いきなりのセカイ系展開、原作マンガをかなり端折ってラスト手前までを描出{/netabare}


◆総評

TV版第1期は、やはり序盤の第2話・第4話(ともに有名な「空飛ぶパンツ回」)の敷居が高くて、ここらで本作の視聴を打ち切ってしまう人は多いと思います(←以前の自分)。
そして、何とか我慢して第1期を完走しても、今度は第2期の序盤の第2~4話で、第1期に輪をかけて酷い脚本を見せ付けられて、「もうこのアニメはいいや」となってしまう人も何人もいることでしょう。

私は今回、途中何度も視聴を打ち切りたいと思いつつ、それでも根性でようやくTV版を1-2期とも見終え、「やれやれ、久し振りに「難有り」(3.5未満)の点数を付ける作品に出遭ってしまったな」と思いながら、消化試合に臨む心境で劇場版に手を付けました。

ところが、これが・・・面白かった!!!

例えるなら、野球で2アウト・ランナーなしの状態で油断していたピッチャーが、次の打者にいきなり三塁打を食らったみたいな感じ(決してホームラン性の当たりではないけれど)。

そして、続く劇場版第2作も、「あれ?」っという感じで、まんまと1-2塁間を抜かれて1点もぎ取られてしまったような、納得はしないけれども、原作マンガの続きを読んでみたくなるくらいには印象に残る意外な出来映えと思ってしまいました(因みに原作マンガの方も特に終わりの方が意外でした)。

具体的に、私が劇場版のどこをどう意外に思い、そして感動までしまったのか?は劇場版の方のレビューに書きたいと思いますが、少しだけ書くと、

{netabare}(1) TV版でチラついていた地上の世界と天空の世界との繋がりが、劇場版第1作のほぼ新規投入ヒロイン(実はTV版でもチラチラ登場しています)の印象的なエピソードによって、ようやく少しずつ明らかになっていきます。
(2) 劇場版第2作は、いきなりセカイ系の展開になりますが、実は「イカロス」(ギリシャ神話に出てくる、天空を目指して翼を焼かれ墜落した創造物)というヒロインの名前自体にそうした展開が組み込まれていたことが分かってきます。 {/netabare}

とりあえず、完走後の本シリーズ全体の感想はここまで。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 39
ネタバレ

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

(レビュー全面改訂です)本能に身を任せた結果・・・2巡目の視聴に至りました(//∇//)

先週の日曜日の事でした・・・知り合い2人と立ち寄ったとあるショップで、偶然ニンフのフィギュアを見つけました^^;
この「そらのおとしもの」は私のお気に入りの作品で、中でも私はニンフ推しだったので、色々と衝撃が走りました・・・
結局なびく髪や彼女のお気に入りだった羽根など全体的に結構良く出来ていたので、誘惑に勝てず買ってしまいましたが・・・(//∇//)

知り合いとアニメ談義で盛り上がって帰宅した後・・・今日買ったニンフが気になり箱を見ていると箱を開けたくなり・・・開けたら飾りたくなり・・・飾ったら眺めたくなり・・・眺めていたら、動いているニンフを見たくなって、今回の2巡目の視聴に至った、という訳です(//∇//)
振り返ってみると、本能・・・というより脊髄で動いているようで恥ずかしいのですが、まぁ事実なので仕方ありません^^;

すみません・・・前置きが長くなりました^^;


この物語の主人公は、中学2年生の桜井 智樹(さくらい ともき)・・・何事も起こらない「平穏」をこよなく愛する彼なのですが、ある日、突如空から降ってきた女の子を助ける事で、この物語が動いていきます^^

空から降ってきたのは、エンジェロイドのイカロスでした。
主人公がイカロスを助けた事で契約が成立し、イカロスはマスターである智樹の願いを叶えようとするのですが・・・智樹君は思春期ど真ん中である事も手伝ってなのか、女の子が大好きなので、時々とんでも無い破廉恥な事を策略するも、結局うまくいかず・・・を繰り返します^^;

そういうしているうちに、私が推しているニンフも登場し、物語の幅が広くなります・・・
そして、破廉恥な内容と並行して進んでいるシリアスな展開・・・このシリアスな部分がこの作品は抜群に良いのです^^;
きっとお互いのバランスが良いから・・・だと思います^^

このシリアスな場面での見どころは、エンジェロイドである彼女達の変化だと思います。
胸に秘めている事・・・今そこに存在する理由・・・伏線は色々あるのですが、何より智樹の優しさに触れ・・・そこで感じる彼女達の言動に成長が感じられた事が、私は特に良かったと思えた点でした^^

そして、智樹の優しさは彼女達に伝染します・・・
感情や思考がプロテクトされた彼女達ですが、彼女達の選択はどうだったのでしょうか・・・?
そして彼女達を取り巻く智樹や彼の仲間はどういう行動を取るのか・・・?

私にとってしっかり感動できる作品でした^^;
今回が2巡目の視聴でしたが、終盤の展開に私の涙腺は全然耐えられませんでした(//∇//)
やっぱりエンジェロイドもお互いが手を取り合う姿が見ていて微笑ましいです^^

1クール13話の作品ですが、ハマったら一気に視聴できる作品だと思います。
やはり続きも視聴したくなったので、2期も引き続き視聴したいと思いますが・・・時間取れるかな^^;?


因みに(その1)・・・
{netabare}
今回ゲットしたニンフは掲示板「720:あにめグッズ画像を貼るスレ」にアゲています(//∇//)
{/netabare}

因みに(その2)・・・前回のレビューですが、あまりにも拙いのと劇場版まで視聴したレビューになっているので、ネタバレタグを使用します^^;

{netabare}
タイトル:私は結構感動してしまいました(^^ゞ

劇場版まで含め観終えました。
エロ系については、受け止め方に個人差があるので、
見た人の主観そのままでお願いしたいと思います。

私は、この作品は面白かったと感じました。それは、シリアスな場面でしっかりとメッセージを感じたからです。
私の感じたメッセージは2つです。

①感覚的な気付きの真相(意味)を追求することの大切さ。
この作品では、「自分の大事な人を守る」という視点でこの主題に向き合っています。
 「知識」は、感覚や人から教えて貰って得ることができますが、自分を含め誰も知らない事は、
どうやって知れば良いのでしょう。
小さな気付きを大切に一生懸命考えながら納得する答えを探していくんでしょうね。
でも、これは身近にあることで、とても大切なことだと思います。

②自分で決めることの大切さ。
 流されたいときもあります…その方が楽な時もあるからです。
 自分で決めれば、行動や結果に納得することができ、後悔の矛先を他人に向けることもない。
 このように自分を律することは苦しい時もあると思います。
 だからこそ、困ったときには仲間が助けてくれるんですよね。
 
私は結構感動してしまいました。
少しクセのある作品ですが、エロ系を抵抗無く見れる方であれば、また一つ感動が得られるかもしれません。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 34
ネタバレ

天啓 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

煩悩と本能と優しさとエンジェロイド

面白かったので一期、二期連続視聴した上での感想になります


道徳観欠如した主人公と 空から落ちてきた エンジェロイド達の巻き起こす
ドタバタラブコメ

主人公 桜井智樹は 高校1年生
思春期真っ只中
エロ本大好き 頭の中は 女体の神秘であふれ返っている
どスケベ野郎 
男としては そこまでは判る ある意味正直者

しかし 普通はモラルという言葉を知っていて
自制心が働き 頭の中だけに留めるもの

この智樹君は そんなモラルのブレーキがぶっ壊れているらしい

ある日 そんな智樹君の上に 空から 羽の生えた少女が落ちてくる
ムッチリ巨乳のカワイイ少女
自分は愛玩用エンジェロイド タイプアルファ イカロスだと名乗る
智樹曰く 未確認生物
女の子の姿形なのに 人間では無いと認識した 智樹は
エロの対象にはみない
イカロスは智樹を 自分の所有者 マスターと認識し、なんなりとご命令をと告げる
これは エロ展開間違いなし! と思いきや・・・

そんなエンジェロイドイカロスと智樹との奇妙な同棲生活が始まる

智樹君 かわいい巨乳の幼馴染で隣に住む そはらちゃんもいるが
彼女の胸には興味はあるが いつも暴力振るわれるので 少し遠慮がち

その他の登場人物
高校の先輩 新大陸発見部の姿部長
生徒会長 五月種 美佳子(実は ヤクザの娘)

この生徒会長が色っぽい

そのほか 天空界(シナプス)より イカロスを連れ戻しにやって来た
エンジェロイド ニンフ(貧乳 幼児体系 ツンデレ少女 電子戦特化型)
同じく、アストレア(近接戦闘特化型) 超グラマス ボンキュボンのナイスバディだが オツムが弱い

エンジェロイド達は 様々なアイテムをもっており
何でも望みの叶うカードやら 量子変換器やらね
それを駆使して 智樹君は 色々(エロエロ)と悪巧みする

智樹の女性下着や覗きに対する情熱には頭が下がります。(笑)
しょっぱなからカードを使って 学校中の女の子のパンツを自分の物にして パンツに溺れる理想を掲げる
パンツが渡り鳥のように羽ばたいて 群れをなして空を飛ぶ姿はとても面白かった
また時には 量子変換機で{netabare} 女の子に変身し、女子更衣室や女性風呂にまで入り{/netabare}悪さする始末
すごくカワイイ女の子に変身できたんだから 自分の体を楽しむんじゃダメなんですか?智樹君?

道徳観の欠如した 主人公だけど ほんとはとっても彼女達に気を使う 心の優しい男
そこに いつも一緒にいる彼女達が惚れてしまい ハーレム形成
うらやましい限り

設定上良かったのは こんなど変態なんで 普通の女子には 女の敵と思われてて 凄く嫌われてるところ
だから、エンジェロイドやそはらちゃん達に囲まれてハーレム作ってもあまり 気にならなかった

ほぼコメディー回なのだが 間にシリアス回(イカロスを連れ戻しに来た、ニンフ、アストレアとのバトル等)
を挟んできて 視聴者を飽きさせない作りになっています




とても面白かったのですが 難点を一つ
これは他の作品のレビューでも以前言ったことなんですけどね

男がみんな巨乳や幼児体系の女子が好きだと思うなよ!!製作陣!!
それと 私の上にはエンジェロイドが落ちてこないこと!!

しかしこの作品 なんと言っても驚いたのは音楽
とくにED 第一話のEDはなんと 昭和の大ヒット曲 岬めぐり
ずっと続くのか?と思ったら 毎回違う 昭和のヒット曲を キャストに歌わせるという偉業
飛び出せ青春あり~のキャンディーズあり~の
とんでもない おっさんホイホイ

そして最大の見所は 文化祭での イカロス(CV:早見沙織)の歌唱シーン
曲はFALLING DOWN
素晴らしかったです
早見さんファンは必見

実はOPも 吉田仁美さんとユニゾンで早見さん歌ってますけど
吉田さんがメインボーカルなんで 早見さんの声は殆ど目立ちません
EDもたまに歌ってますので このあたりも早見さんファンは是非確認してください

投稿 : 2025/01/04
♥ : 15

74.2 2 学園で少年エースなアニメランキング2位
武装少女マキャヴェリズム(TVアニメ動画)

2017年春アニメ
★★★★☆ 3.4 (573)
3114人が棚に入れました
自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、護身の名目で武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!
男子は女子との「共生」の名のもとに、男を捨てて生活することを「強制」される。
納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で
「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、新たな『矯正』対象として勝負を挑まれることになるのだが…。
武装少女達に「無刀」で抗い、自由を求める納村不道の運命は! ?

声優・キャラクター
畠中祐、高田憂希、北原沙弥香、西田望見、日高里菜、日岡なつみ、松井恵理子、伊藤美来、小日向茜、花井美春、武藤志織、澤田美晴、山田悠希、山田奈都美、藤田咲、太田哲治
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

テンポ悪い

2話までの感想
{netabare}更生施設というか刑務所的な学校が舞台。
ん?看守は受刑者より強くないといけないって無茶があるような?
ってか更生施設でありながら社会不適合者を育成してるだけのような?
それよりなにより、天下五剣ってあんなことやってて進学や就職できるんだろうか。
アスタリクスやまじこいみたいに社会に需要があるって設定なら気にならないんだけどねー。
ってことで早く“外の世界”の描写が欲しいトコロ。{/netabare}

5輪までの感想
{netabare}↑で書いた通り更生施設であるなら本当に更生できてるのか、つまりは社会不適合者を適合できる状態にしてるのかどうかって点は社会(外の世界)に出てくれないことには判断のしようがない。
とっととハンコ揃えてそっちのパートへ進んで欲しいのだが、なっかなか進まんのう。
五剣ナントカやらとは順番に全員手合わせをしてくのだろうか。
まぁ一度にキャラを大量に出して、その後は「もう知ってるでしょ?」って素振りで話を進められるよりは良いんだけど…それにしてもテンポが悪い。
同期に放送されてるロクでなし~はワルブレ枠で、こっちはこれゾン枠って認識なんだけど、これゾンだってここまでデンポ悪いことは無かったような?

と思いつつ4話5話と見ていたら…。
あの…蕨の手下、髪が緑のヤツ、そいつがちょぼらうにょぽみに見えてしょうがないんですが…。
しかもその数30人!致死量やん!!
フランスパンで殴れば撃退できるのかな?とか思ってしまったり。
いやもうなんかね、作り手の意図とは全く違う部分(多分)で爆笑してしまい、果たしてこれは評価ポイントになるのかどうか自分でもようワカラン。
ちょぼ先生なにやってんですか、ってか髪染めたの?と突っ込まずにいられなかったよ…。
いっそのこと声をニーコにやらせりゃ評価うなぎ登りだったんだけどねー、惜しいなぁ。{/netabare}

8話までの感想
{netabare} ブリブリ拷問自体は「その後誤解が解けて謝罪するんだろうな」ってのが分かり切ってたので不快感は無い。
むしろ謝罪シーンへの楽しみが増すので、もっと酷い拷問やっちゃってもエエんやで?とさえ思ってました。

で、8話でお楽しみの謝罪シーンが来たワケだけど、思ってたよりはアッサリでちとガッカリ。
もっとこう…切腹しようとしたり、納村から「もういいよ」って言われてもまだ謝り足りんとしつこく罰を要求したり、そういうの見たかったんだが…。
特にメアリは謎。
かつてエロいことされなくて自分の女としての魅力に不安を抱いてる状態じゃなかったっけ?
そこで体を差し出して謝意を示すって…不安がってるもの(相手がそれで喜ぶかどうか不明なもの)を手向けるって、どういう了見だ?
むしろそれが受け取られたらメアリとしては儲け物であり、なんか違うような…。
「自分を罰してくれ」って態度の方が好感持てたと思うのだが。
(因みに謝罪シーンを愉しむ作品といえばアンジュヴィエルジュがオススメ。あの謝罪シーンはムズ痒く感じつつもついニヤニヤしちゃう迷作)
もしくは次回以降もこのネタ引っ張るのかな?

というか、この作品はどこまで無視すればいいか分からなくなってきました。
しっかりとした流派のある剣技を修めてるのであるなら、精神鍛錬もそれなりにやってるハズ、と思っちゃうんだよねぇ、自分は。
それにしては精神がおぼこ過ぎるというか…。
輪が阿吽の呼吸で落ち着かせるシーンを見た時「おお、そうだよ、こうだよな」と思ったものだけど、他の場面でもそうあって然るべきのような?
別のキャラもそれぞれの流派でそれぞれ気持ちを落ち着かせる方法ってありそうな気がするんだがのう、対戦相手の挑発に乗らないようにするためにさ。
ついでに言うと、五剣の連中は師匠とか居ないんだろうか?
後で出てきて「まだまだ精神修養が足りんな」とでも言ってくれれば上記の違和感は払拭できると思います。
納村がかつて修行でシゴかれたって描写がある以上、他の連中も同様に誰かに師事してもらったんだろうなぁと考えてしまうのは当然の流れかと。
我流でない(らしい?)流派名乗ってるんだし、勝手に思いついたとか生まれた瞬間から免許皆伝ってワケでもあるまい。
でもって「もし師匠が居るとしたら父親なんかね?」と思ってたら、輪の父親は幼い頃に浮気相手と蒸発とな?
ま、まぁ母親が師匠でも問題ないか…ってかその家庭環境なら容赦なくシゴかれたとしても納得のいく設定か。
それぞれの妹分が同じ門下生でない(流派の違うヤツを妹分にしてる)時点でそんなことは無視すべきことなのかも知れないけど…ってか同門対決とか無いのかな?

とりあえず、「剣技を修めた美少女」と「暴力として剣を振るう美少女」とでは似て否なるものだと思うので、もーちょい前者寄りの描写が欲しいトコロ。 {/netabare}

12話までの感想
{netabare}さとりが話し出すとテンポ悪くて辛い。
ついでに姉妹どうこうはヨーワカラン。

まぁそんなのは些末なこと。
五剣連中が天羽に倒されまくるシーン。
別にそれで構わないんじゃ?と思ってしまったり。
暴力に生きて暴力で人を制してきた(男子連中をカマ化させた)、要は暴力こそ正義を実践してきた連中なので、暴力に屈するのは本望でしょう。
え?まさか自分が負ける側になると考えたことがないなんてことはないっしょー。
ってことで納村が怒るのがワカラン、いや分かるけど共感できない。
実際、五剣の誰々がピンチだどうにかしなきゃ、と駆け付ける“一般生徒”ゼロだし…。
(もしくは天羽が怖くて助けに行きたくても何もできないことに苛立つとかね)
恐らく一般的にはテンプレラノベなだけのクソアニメと評されるであろうロクアカですら生徒が心配するシーン入れてるのに…。
う、うわぁ…孤独だ…というのが強く印象に付いてしまいました。
設定、というか今までの行い的には正しい描写ではあるのだけど…ヒロインがクズすぎない?これじゃあ。
銃をチラつかせて威張ってる看守やん?「イヤなヤツ」の記号じゃん?こっちのヒロインの方がよっぽどロクデナシじゃね?
恐らくそんな主義だった五剣連中を納村が正して行くってのが今後の展開になってくと思うのだけど、アニメはそこまで行く前に終わってしまったような感じ。
↑でも書いたブリブリ拷問への謝罪シーン、あそこら辺で「無暗に暴力に訴えるのはアカンな」と気付き始めるシーンとか入れるチャンスだったんじゃないかなー?
まぁ単純に剣をホイホイ抜き過ぎるんよ、月夜だけはさすがにそうじゃなかろうと思ってたので結構ガッカリ。
実在の剣技で現在も流派が残ってるのかは知りませんが、もし残ってたら「お前んとこはそんな教え方してんの?」と尋ねてみたい気分。
ってかなまじ実在の剣技使ってるのでそういう部分がどうしても気になってしまう。
アニメだから~って言えばそれまでだけど、ホイホイ抜くよりも「やれやれ話の通じない人だ」と言っておもむろに剣を抜く方のが断然カッコ良いと思うんだがのう…。

と辛口なことを書いてしまったけど、実は前フリ。
↑で書いた同門対決だったり師匠ネタだったり、最後の最後で出てきたじゃ~ん。
本当にこの学校は更生施設なのか?という疑問も「蟲毒」というワードが出てきて、ああやっぱり何かウラがあるんだな~と匂わせてくれました。
これでいいんだよこれで、この程度のちょろっとしたひと言でいいんだよ(そのほんの些細な心遣いもできない作品が多いのが実情)。
とはいえこれは「↑で書いた予言当てちゃった~」ってのではなく、同じように思った人は沢山いて原作の方で同様の突っ込みがされて、それに合わせて入れてきた(軌道修正してきた)ものなんじゃないかなー?と思ったり。
だって↑でも書いたけど輪に対してのの・メアリに対してヅラ子等、流派違いを妹分にしてるのがおかしくなってしまうもの…月夜が納村に同門故に弟子にする言っちゃったのは。
けどいいんです、多少設定に齟齬が生まれても、それ以上に「マシになる」部分が大きければ。
想像ばかりでアレですが、多分原作は最初センセーショナル?エキセントリック?なものばかりをボンボン詰め込んで、後になってそれの修正をしてるんじゃないかなー?
雑誌掲載のマンガの強みってのはそういうのができるトコロだし。
で、ようやく修正が入り始めた辺りでアニメは終了~ってタイミングかと、多分ね。
…。
もうちょっと展開早くして先までアニメ化できなかったのかな?と思ったり。
総評もその一言に尽きてしまいますね、元々テンポ悪かったし。
二期?…あるのかねぇ?
星の数低くなっちゃったけど、項目的にそうなってしまったってだけで、「もし続編あった時の期待度」みたいな項目があれば星3くらいかと。

余談
原画サイズ小さくね?{/netabare}

↑の文章がとっちらかってるので整理してみました、重複した文章も多いのでこれを見るだけでいいかも
{netabare}まず、自分には物語の設定上、五剣の子達が悪役にしか見えなかった。
更生施設という名目があるとはいえ、力で脅して男子にカマ化を強制してたという事実は変わらない。
見た目がどんなに美少女であろうと、その中身は力ない村人に強制労働させてヒャッハーしてるモヒカンでしかない。
そしてその力の拠り所が実在の剣術で、そのせいで余計に「師事した人はこんな使われ方をするのを望んだのか?」という疑問も強まる。
男子は問題児が入学させられるので「入学前に比べればオカマの方がまだマシ」と好意的解釈もできなくはないが、更生=カマ化という発想はついていきづらい。
男子(マツコDXやら)は入学前どれだけ極悪人だったかの描写はしておいた方が良かった気がする。
また、問題を起こしたので退学というのも変な話。
更生施設…便宜上刑務所と言い換えると「刑務所で問題を起こしたので釈放」みたいなもので、本末転倒もいいところかと。

と、恐らく上記の指摘は作ってる側もとっくに承知の上でしょう。
これらの問題解決は簡単なことで「より悪いヤツが居て、五剣達はそいつに踊らされてた」とすればいい。
ということで最終回に「蟲毒」というワードを出して違和感の払拭を狙ったのだと思う…のだけど、いかんせん出るのが遅すぎた。
また、「より悪いヤツ=蟲毒計画を推進してるヤツ」の計画を知って反抗を決意するところまで行ってようやくスタートライン(五剣が悪役でなくなる)で、「やっとそこまで来たか?」と思ったところでアニメは終了してしまいました。
結局それまでカマ化を強制してた男子達から許されたワケではないし、協力をとりつけたワケでもない。
立場としてはまだ「悪役」かと。
実際どういう方向に向かうかは知らないけど、そうなるかも?と匂わすだけでも有難いのだけど…やっぱり遅かったよねぇ。

と辛口なことを書いてしまったけど、最終回はある意味爽快でした。
それまで「おかしいなぁおかしいなぁ」とモヤモヤしてた部分を「蟲毒」というワードでパッと明るく晴らしてくれたというか。
なんだ分かってるじゃーんとホッとしたというか。
まぁプロでやってる人が自分のような素人に思いつける程度のことを気付けないなんて無いと思うけど、気付いててもフォロー入れるか入れないかはまた別の問題ですので。

ってことで結論
悪役ポジションに立つヒロイン達がそこから脱却するためのスタートライン…に立つためのヒントワードが出たところでアニメは終了してしまった。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 12
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

ツンデレ山盛り丼に、少々胃もたれ気味w

[文量→中盛り 内容→余談が本論系]

【総括】
多分だけど、アニメの成分を観れば内容が予測できるアニメ。主人公最強×学園×ラブコメ×バトル×ハーレム×エロ。まあ、そんなアニメです。

そんなに極端に面白いわけではないけど、安定感ある作風。

ただ、中盤から、妙にこのテンプレ感が心地よくなってきて、わりと楽しんで観られた。多分、今期(2017春)はアニオリ作品が優秀で、設定も凝ったものが多いので、その反動かと。

創作料理ばかり食べてると、生姜焼き定食が食べたくなる、そんな感じでした(笑) (でも、終盤は生姜焼きにマヨネーズガンガンかけられ、こってりしすぎだな~と)


《以下ネタバレ(余談に剣道部的レビュー有♪)》

【視聴終了】
{netabare}
メインストーリーは、主人公の不道が、自らの自由な学園生活を得るために、学園の実力者達と戦っていき、その中で因縁の相手との戦いに身を投じていくという、それだけを聞けば、どこぞの少年漫画かと思うもの。ただし、そこが実質的な女子高であり、ラッキースケベ連発のため、作風をライトにしている。

ただ、序盤のわりと早い段階から飽きがきていて、多分それは、ほぼ、全ヒロインがツンデレだからかと。キャラの住み分けが出来てないので、誰を見ても(容姿以外は)同じに見えた。

あと、不道は「自由」に生きている設定なのに、外出許可証のシステムは守るんだ(あんな理不尽な校則に縛られることを許容する)という点に違和感を感じた。嫌なら無視して外に出れば良いのにな、と。

終盤のガチ流血バトルは、正直微妙というか、なんか温度に付いていけなかった。なぜ、そんな風に殺し合う必要があるんだい? と、思い続けていました(汗)
{/netabare}


【余談 ~登場人物の使う古武術流派まとめ~】
{netabare}
本作の特徴として、「美少女達が、真剣で真剣に切り合う」というものもあります。そして、彼女らが使っている剣術が、今現在もガチで実在している古武術流派であるのは、珍しいと思います(普通は架空の流派とか使うと思うので。でも、許可とってるのかな? それとも不要なの?)。

私は普通に剣道をやっているだけなので、古武術や各流派にさほど詳しくはないのですが、知っている、調べられる範囲でまとめてみたくなりました♪

まず「輪」の使う「鹿島神傳直心影流」といえば「初めて竹刀と防具による稽古を考案した」流派で、現在の剣道にも大きな影響を与えています。代表的な使い手は「勝海舟」。型の中に「呼吸法」を取り入れるほど呼吸法を大切していて、「鶴ノ構」などは実際にあり、アニメでは結構ちゃんと再現している印象。また、妹分の「のの」が同じ「心影流」の「小太刀の型」を使っているのが、芸が細かいと思いました。

次に、「蕨」の使う「タイ捨流」ですが、「柳生新陰流」から派生した流派で、かなり実戦的な流派。有名な使い手は「大友宗麟」。相手が鎧を着ていることを想定しているため、脇や脛など、鎧の隙間を狙っていきます。また、蹴り技や手裏剣、ジャンプ技や脇差しを使った動きが型の中にある変わった流派であり、「蕨」の動きとも合致します。あと、「タイ捨流」の「タイ」には、主に「体」が当てられますが、他にも「侍」「太」「対」など様々な漢字を当てはめられるようにあえてカタカナにしているだけです。フォーのおいしいタイとは関係ないですw

次に、「さとり」が使う「警視流木太刀形」ですが、これは明治時代に警視庁で考案された型で、当時警視庁にいた様々な剣術流派の方々の動きをミックスさせた(各流派から一本ずつもらった)、ハイブリッドな動作が特徴的です。これは流派とは言えないので、有名な使い手も特にいません(普通に警視庁の先生方は、我々剣道家の中では有名ですが)。現在の「日本剣道形」に最も近いものです。ただ、時代的に、警察官が日本刀ではなくサーベルを帯刀していたので、サーベルの動作が基本になっています。まあ、さとり の「自分を持たない」という性質には合っている流派かもしれませんね。

次に、「月夜」の使う「薬丸自顕流」。後述の「示現流」から派生した流派で、代表的な使い手に「東郷平八郎」がいます。あと、「生麦事件」でイギリス人を最初に切ったのはこの流派の門人です。基本的には「示現流」と同じく「先手必勝」「一撃必殺」「防御不要」という概念ですが、「示現流」と違うのは、より実戦的で「強ければOK」というか、高尚な精神性を求めていない点です。また、「薬丸自顕流」には「抜即斬」と称される「抜き打ち(抜刀術)」もあり、相手の股から喉までを一気に切り上げます。「月夜」が使っているのはこれかと思います。

最後に、「不道」の格闘術の基になった「示現流」。有名な使い手は「中村半次郎(人斬り半次郎)」。前述の「タイ捨流」から派生した流派で、「二の太刀要らず」とも言われる、先手必勝を良しとする攻撃的な剣術流派です。しかし、不道の魔弾は、敵の攻撃をかわししつつ懐に入り放つ技で、「後の先」を意識した、いわゆるカウンター技です。「示現流」の理念とは真逆の戦い方。他の技にしたって、どのへんが示現流なのか、これに関しては分かりませんでした。ちなみに、幕末に「近藤勇」が「薩摩の初太刀は外せ」と言い(恐れ)ましたが、それ(京都で新選組と戦っていたの)は主に「薬丸自顕流」を指します。「示現流」は、どちらかというと上級武士達が習う剣術で、最前線で戦うような下級武士は、より実戦的でシンプルな技の多い「薬丸自顕流」を使うことが多いので。


余談の余談ですが、私は古武術はやっていないので特に流派はないですが、師匠が「小野派一刀流」だったので、私もそれになるのかな。「伊藤一刀斎」が起こした「一刀流」の流れを汲み、有名な使い手に「山岡鉄舟」がいます。
{/netabare}

【各話感想】
{netabare}
1話目
ギャグからのマジバトルからのラッキースケベ。ライトな監獄学園?

2話目
デレるの早いな~。楽勝だな~。

3話目
色々強敵を出したくても、いきなり五剣筆頭を倒しちゃったからな~。腹に漫画とか、しょうもないオチ。

4話目
コッコッコッ、という笑い方が許されるのはもはや、王騎(キングダム)だけでは?

5話目
まあ今更だが、ギャグテイストなのに、真剣で真剣に切り合うというのもね。

6話目
なんか逆に、テンプレ感が心地よくなってきたかも。イジリー岡田w

7話目
警視流とは、これまたマイナーな。広く浅くにならないのかな?

8話目
ミソギのマスク取ろうとして手を払われた直後、すげぇ作画崩壊してるけど、マジでネタレベルで(笑)

9話目
なんかだんだんガチの殺しいに(汗)
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 25
ネタバレ

ゆ~ま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

2017春1位を進呈したいですね。

レビューを書こうと思って棚をみて。
あれ?棚に入れてすらないw

原作未読の物はそのままで視聴するのが基本なのですが、
かなり早い時期に耐えられずに
既巻を全て読んでしまいました。

円盤のCMの、ノムラと輪の掛け合いが
一番インパクト大だったかと。
初見では一緒にツッコミ入れてましたw

●総評●
{netabare}
タイトル通り2017春クールでは
一番楽しんで視聴できた作品だと思います。

作画・演出面では4点付けられないですが、
他については問題無かったかと思います。

半分とまでは言わないまでも、
結構な割合で原作が良く出来ていたのかな?と思えてもいます。
{/netabare}

採点-----
●物語●
{netabare}
学園バトル&ハーレム物という様相ですが、
主人公の性格に好感が持てることや
ギャグとバトルのバランスも良く思えまして。
一応原作も知っている上でも楽しめたと思います。

さとり戦(戦後処理含)と女帝さんエピソードの落差がw
元々流れは知ってましたが、
アニメにして、あそこまで輝くとは思いませんでした。

アニオリと思えるパートも、
原作と同じ時間軸の中で、
別のキャラは何をしていたのか?的な視点で観てみると
アレはアレで有りなんじゃないかな?と思います。

カットしてしまった中にも
惜しいエピソードはありますので、
興味のある方は原作を読んでみることを
オススメしたいです(ダイマ)。

2期を期待したいところですが、
作者さんの体調など考慮しますと、
しばらく無理かな~と思います。
それでもいつか観れるなら観たいと思います。

原作と比べてみて、
アニメではだいぶ表面的に撫でただけ、
最終回になったと思います。
しかし、諸事情を鑑みると致し方無いと思います。
{/netabare}

●声優●
{netabare}
ヒロインのキャストさんたち
は軒並み初めて聴いた方が多いのでコメントし辛いですね。

激しく違和感を抱いたりはしなかったので、
文句を付ける点も無いです。

キャラクターとも合ってたと思いますし。
{/netabare}

●キャラ●
{netabare}
男女問わずビジュアル的にも性格的にも
際立った人物が多かったと思います。

主人公・ノムラについては・・・
自由・平穏をモットーにしながらも、
理不尽に傷つけたりせず、
それでも自身を通そうとする、
観ていて気持ちの良いキャラでした。
結構(かなり)強いけど、最強という立ち位置で無いのも○


チョロインその1。輪さんについては・・・
五剣2人と約1名の強さがおかしいので、
役職的には難しいところですが・・・
とにかくチョロかったw 良い意味で。
最終回はともかく、終始「ノムラ」のアクセントが
違っていたと思うのですが・・・あれってどういう意味なんでしょうね。
原作だと文字でしか表現されないので、
アニメで気付いたことなのですが。
ちなみに僕は輪ちゃん派です。


チョロインその2。メアリさん。
輪と揃って、五剣の中ではかなりノムラに近くなる娘さんですが・・・
アニメになって見せ場が減ってるんじゃないかな?と思えて
可哀想に思っております。
当初は監視して矯正をする目的のはずが、
いつの間にやらデレデレにw


五剣最上級生と思われる蕨さん。
ワラビンピックの他の種目観たかったです。
さとり戦後の医務室でのくだりが印象大ですが・・・。


1話丸々全裸で戦ってくれた、さとりさん。
アニメでどう描写するんだろう?と思ってましたが
想像以上の尺で上手いこと隠しつつ描かれてました。
双子姉妹のエピソードはもうちょっと書いて欲しかったですね。
あれだと分かり辛いかと思えました。


五剣最強、月夜さん。わがし。
登板回自体は後半だった為、
どちらかと言うと解説役的な出番が多かったかな?と
それでも登板回においてはは
視聴者のハートを結構持って行ったと思いますよ?w


女帝・天羽さん。
原作では序盤からチョイチョイ、
ノムラとの関係性や感情面が描かれていまして、
その辺りがアニメで大きく異なる点でしょうか。
ノムラのことが好きすぎて、
ある意味振り切れちゃってる。
乙女といえば乙女なんですけども・・・
もうちょっと加減をできるようになれるといいね、と思います。
出番回でのvs五剣戦の演出は
大分とマイルドになってた感。


他で纏めてしまうのは乱暴ですが、
のの、ウーチョカちゃん、むらさきちゃん、ういちゃん
マスコ他男子学生の面々、皆インパクト大で
登場人物増えても埋没しなかったと思います。
{/netabare}

●作画●
{netabare}
この作品で唯一評価できなかったポイントでしょうか。
作画の不安定さ。バトルでのごまかし描写・テンポ。
大甘に採点して3.5点。平均下がるので3.5点。
{/netabare}

●音楽●
{netabare}
OP曲「ShockingBlue」がかなり良かった。
ろこどる以来の伊藤さんの歌声でした。
曲調が若干懐かしめ?ですが
カッコ良かったと思います。
EDも悪くは無かったと思いますが、
やはりOPの曲&映像が良かったので・・・。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 13

86.4 3 学園で少年エースなアニメランキング3位
未来日記(TVアニメ動画)

2011年秋アニメ
★★★★☆ 3.8 (3923)
19796人が棚に入れました
周囲に関わろうとせず"傍観者"であることを望む中学2年生の少年・天野雪輝は、見聞きした全てを携帯電話の日記に付けていた。友人と呼べるのは、時空王デウス・エクス・マキナと彼の小間使い・ムルムルだけである。もっとも、これらは雪輝の空想のはずだった。ところがある日、自分がまだ体験していないはずの未来が日記に書かれるようになる。それは空想のはずのデウスの仕業だったのだ。未来を知ることで調子に乗り、有頂天になる雪輝。しかしその後、同じように未来日記を持つ人間が自分を含め12人いることと、その12人による次期時空王の座をかけた殺し合いのサバイバルゲームが開かれていることを知る。

声優・キャラクター
富樫美鈴、村田知沙、土門仁、田中正彦、真田アサミ、仙台エリ、関智一、桑谷夏子、今野宏美、相沢舞、平松広和、土師孝也、川原慶久、石田彰、松岡由貴、ゆかな、白石稔、若本規夫、本田愛美
ネタバレ

せもぽぬめ(^^* さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

このトマト、重さが違うよ Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!

■「未来日記」ってどんなアニメなの(*゚・゚)ンッ?
冴えない中学生で主人公の天野雪輝(amano yukiteru)は、他人と関わるって自分が傷つく事を恐れるあまり、他人と関わることを極端に避けるような日々を過ごしていたのです(_TдT)
そんな彼が他人に関わらないようにする為に、携帯電話で日々の変哲もない出来事の日記を付ける様になっていったのです(゚ロ゚;)!?
 
そんな雪輝の唯一の友達は空想の中で作った、時空王「デウス」とそのこま使いの「ムルムル」だけだったのでした・・・エア友達ってやつですね(>o<")
空想の世界のはず・・・だったのに・・・!?
そうなんです、時空王デウスは現実に存在する者だったのです!
デウスは時間と空間を支配する“神の座”を持ち、その後継者をデウスに選ばれた後継者候補12人で争わせる事になるのです。
デウスに選ばれし者には特殊な未来が記される「未来日記」という能力を与えられ、「未来日記」をつかった殺し合いのサバイバルゲームをさせられる事になるのですね♪
 
 
■「未来日記」と出逢った日の日記"φ(・ェ・o)~メモメモ
まず最初に書いておきたかった事が・・・
ヒロインの我妻由乃(gasai yuno)ちゃんって、ARIAの灯里ちゃんの面影がありますね♪
「もみ子がグレた・・・」って暁さんが言ってそうな気がしますヽ(`▽´)/
σ(^_^)アタシだけは「グレもみ子」と呼ぶことに決定(>o<")
 
それはさて置き・・・第一印象はとっても面白そうです♪
携帯端末を使うあたりは「東のエデン」を思い出しますし、選ばれし者同士で戦う設定と言うのも良くある設定だと思うのですけれど、心理的に((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪させてくれそうな雰囲気が魅力なのでしょうね!
 
何がいいって若本さんの声がいいですねw
もちろん、キャラデザも各キャラごとに個性があって良いですし♪
なんといっても、ユッキーこと雪輝くんのおびえる表情や、どこか精神的に欠落しているような由乃ちゃんの危険な表情などが丁寧に描かれていて、今後の心理的な恐怖感や緊迫感などもうまく表現されてそうな予感はしますね♪
それと、各未来日記には長所と短所があるので、この辺りをどうストーリーに絡めてくるかがポイントとなりそうです(⌒^⌒)b
白熱必死の未来日記バトルがどんな展開に発展していくのか、最後の結末がどうなるのか、とっても気になるのです(o^∇^o)ノ
 
 
■デウスに選ばれた後継者候補達\_(*゚▽゚) ワタシガエラビマシタ♪
【1st】天野雪輝(声:富樫美鈴)◇代表作◇日常(水上麻衣)
{netabare}
 『無差別日記』所持者・・・自分を中心とした周囲の未来を無差別に予知する能力
 本作品の主人公。気弱で人付き合いが苦手な臆病者なので傍観者に徹して日常を過ごしていた。{/netabare}
 
【2nd】我妻由乃(声:村田知沙)◇代表作◇伝説の勇者の伝説(イリス・エリス)
{netabare}
 『雪輝日記』所持者・・・雪輝の未来を10分おきに記録する能力
 本作品のヒロイン。愛称「グレもみ子」?
 雪輝のことを「ユッキー」と呼ぶストーカー∑(;゚0゚;)ー ̄){/netabare}
 
【3rd】火山高夫[hiyama takao](声:土門仁)◇代表作◇日常等の端役・脇役で数多くの作品で活躍
{netabare}
 『殺人日記』所持者・・・自分が起こす未来の殺人の状況を記録する能力
 中学の教師の顔と連続通り魔事件の犯人と言う2つの顔を持つ。{/netabare}
 
【4th】来須圭悟[kurusu keigo](声:田中正彦)◇代表作◇はじめの一歩(間柴了)
{netabare}
 『捜査日記』所持者・・・未来の自分の捜査状況が記録される能力
 これ以上人が死なない為にって・・・ユッキー撃とうとしてたじゃないw{/netabare}

【5th】豊穣礼佑[houjyou reisuke](声:仙台エリ)◇代表作◇
{netabare}
 『はいぱーびじょんだいありー』所持者・・・朝・昼・晩の1日3回、自分の未来を絵日記で記録する能力
 目がバッテンなパペット人形を常に持っている、可愛らしい5歳児♪
 そんな可愛い見た目とは裏腹に、知略策略を駆使してユッキーと由乃を残虐な手口で追い込みます( ̄□ ̄*;){/netabare}

【6th】春日野椿[kasugano tsubasa](声:真田アサミ)◇代表作◇シゴフミ(美川文歌、綾瀬明日奈)
{netabare}
 『千里眼日記』所持者・・・1000人以上の信者から寄せられる未来の「報告」が記録される能力
 新興宗教団体「御目方教」の教祖を務める巫女。
 両親が無くなってから、信者から辱めを受ける屈辱な毎日を送っていたため、世界破滅を目論む事に…{/netabare}

【7th】戦場マルコ & 美神愛[ikusaba -]&[mikami ai]
 (声)大人マルコ・・・関智一◇代表作◇Fate/Zero(アーチャー)
    美神愛・・・・桑谷夏子◇代表作◇LAST EXILE(アリスティア・アグリュー)
{netabare}
 『交換日記』所持者・・・由乃の日記の相互版みたに、マルコと愛がお互いに観察しあった記録
 なぜかエウレカセブンのチャールズ&レイの事を思い出しちゃいました(^▽^;)
 とっても素敵なカップルです♪{/netabare}
 
【8th】上下かまど[ueshita kamado](声:今野宏美)◇代表作◇アマガミSS(中多紗江)
{netabare}
 『増殖日記』所持者・・・サーバーを通して他者に未来日記の力を与える能力
 児童養護施設「母の里」のやさしい院長さん。
 3等身の顔デカキャラは最後まで馴染めませんでした。。。インパクトはあるけどねぇ…(^▽^;){/netabare}
 
【9th】雨流みねね[uryu -](声:相沢舞)◇代表作◇喰霊-零-(神宮寺菖蒲)、日常(長野原みお)
{netabare}
 『逃亡日記』所持者・・・自分の未来の逃走ルートが記録される能力
 爆破テロが得意の怖い女の子ですね♪ 物語をかき回してくれそうな予感です!
 ぽい!(((ノ≧∇≦)ノ :・'.::・>+○((≪***ドッカーン!!***≫)){/netabare}

【10th】月島狩人[tsukishima karyudo](声:相沢舞)◇代表作◇重戦機エルガイム(ダバ・マイロード)
{netabare}
 『飼育日記』所持者・・・未来に行う彼の愛犬たちへの命令と遠吠えによる報告を記録する能力
 日記を譲渡された娘の日向が友人のまおと共にストーリーの一翼を担う事に(*^^*){/netabare}
 
【11th】ジョン・バックス(声:土師孝也)◇代表作◇北斗の拳(アミバ、トキ、アルナ)
{netabare}
 『The watcher』所持者・・・他者の未来日記の予知内容を覗き見る能力
 いや~悪そうな顔をしてますねー(^▽^;) でも桜見市市長さんなんですよねw
 こういうタイプの人は自分の力を過信しすぎちゃう運命なんですよね(・-・*)ヌフフ♪{/netabare}

【12th】平坂黄泉[hirasaka yomotsu](声:川原慶久)
{netabare}
 『正義日記』所持者・・・未来に自分が行うべき善行の情報を記録する能力
 一度見たら忘れられないくらいのインパクトのあるキャラですね♪•このトマト、重さが違うよ
 全盲だからって烏避けの風船かぶせるなんてw
 歪んだ正義感が危ない感じで、この作品にぴったりなキャラでしたw{/netabare}
 

■総評
神に選ばれし12人の日記所有者が、己の命を賭けて神に座を目指して挑んでいったその結末は…
少々強引な幕引きでしたけど、最期まで楽しく見ることができました♪
『未来日記』の魅力はなんといってもキャラの個性だと思います!
どのキャラもどこかしら歪んだ人格で、どう考えたって時空王なる「神」って器じゃないよね(≧▽≦;)
誰が神になってもまともな世の中にはならないような気が。。。
そもそも神デウスって、こんな事で神を決めようなんて頭おかしいですよねwww
そんな個性豊かな登場人物の中で、やっぱり由乃ちゃんのご乱心のシーンは目を引くものがありました・・・
あっ・・・目を覆うシーンもありましたw..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ
ユッキーを追いかける姿は、可愛かったり怖かったりで、本当に忙しかったですねε=(・o・*) フゥ
12人の日記所有者が徐々に判明しながら対決といったベタなストーリー展開の中、由乃ちゃんに徐々に飼い慣らされていくユッキーのヘタレっぷりも際立っていましたね!
まさか本当に飼われるとは思ってなかったですけどーww(/≧◇≦\)アチャー!!

まぁそれは置いといて…∑('◇'*)!?、作品を通して各キャラの『目』の描写がとっても印象的だったなぁって思いました♪
サスペンス作品少なからずとも、目で恐怖感を煽る手法が使われるわけですけど、本作品でも色々と工夫されていました!
シルエットを使った手法はもちろんですけど、玄関ドアの新聞受けから覗く血走った眼の演出なんかは(◎_◎;) ドキッ!!っとさせられました♪
平坂さんの目の演出!?w\(◎)ゞはちょっとツボでしたww
っといった感じで突っ込みどころ満載で、笑いと恐怖感を独特のスピードで押し切ったこの作品は、結構楽しめましたo(*^▽^*)o~♪


■MUSIC♫
OP曲『空想メソロギヰ』(第2話 - 第14話)
 【歌】妖精帝國
 未来日記の世界観を表現した幻想的なメロディーのゴシックロックなナンバーです♪

OP曲『Dead END』(第15話 - 第26話)
 【歌】飛蘭
 飛蘭らしいアップテンポで疾走感のあるカッコいいロックナンバーです♪

ED曲『Blood teller』(第1話 - 第14話)
 【歌】飛蘭
 苦痛苦悩などの重苦しさを表現したダークな曲ですね♪
 力強い飛蘭の歌声がマッチしている感じです(*^^*)

ED曲『filament』(第15話 - 第26話)
 【歌】妖精帝國
 前期OPよりもスローテンポでグルーヴ感を強めたダークな印象のナンバーです♪
 
 
2011.10.15・第一の手記
2011.10.27・第二の手記(後継者候補の情報更新【4th】【9th】)
2012.05.25・第三の手記(追記:■~後継者~、■総評、■MUSIC♫)

投稿 : 2025/01/04
♥ : 100
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9

観終わった

放送時、2・3話で視聴断念して、2020 5月観直して完走。{netabare}
観直そうとした理由は“魔法少女育成計画”や“魔法少女サイト”、“グランベルム”も入る?など、バトロワ物も萌え化が進んでるなーと思ってたら、2020年に入って1月~3月“ダーウィンズゲーム”、4月からは“グレイプニル”と似た感じのものが続き、「以前に戻った?」と思ったり。
それと同時に「以前って何だよ」と思ったらこの作品が浮上しました。
一応これが代表になるよね?バドロワ物のアニメとしては。
それと個人的に評価の高い“ハッピーショガーライフ”の感想で、ちょくちょくこの作品のヒロインの話題が上がってたので気になってたのもあったり。

そして見返してみると、当時途中で脱落して、そこまでの内容どころかどうして脱落したのかもすっかり忘れてたが、思い…出した!
<批判的な内容なので畳んでおきます>{netabare}
順序は前後するけど“王様ゲーム”と似てるんだ、「それ、今思いついたネタ入れてただけでしょ」とツコミ入れたくなる辺りが。
王様ゲームが1分前の出来事を忘れるとすると、こっちは5分前の出来事を忘れる感じ、まぁ王様ゲームよりはマシか?
ホラー作品はそういうことが起こりがちとは分かっていても、ちょーっとキツい。
雑誌掲載のマンガだと毎話センセーショナルなシーンを入れて読者を引き付けないといけないためこういうことが起こりがちなのも分かるけど、それにしたって行き過ぎ。

一例としては、学校爆破されて生徒も沢山巻き込まれたハズなのにその後大した騒動になるでもなく主人公は遺族偲ぶことも無くしれっと普段の生活続けてたり。
但しこれは主人公は周囲に対して他人事を決め込む性格(主体性が無い・能動的でない)らしいのでまだギリギリ納得できる、かな?
と思ったら教団パートにて、すぐ横で信者同士が殺し合いを始めてる中、大して親しい間柄でもないお目方様を救うんだという行動を取って…ん?
目の前で人が殺されるのを放っておけないというなら物理的にもっと近くに居る信者をどうにかしろよと思わざるを得ない。
あれだ、ネームドとモブとの扱いの落差が酷いんだ。
ついでに教団パートでは、ユノがいきなりカゼひいたみたいな描写があるのだが、それが物語にどう影響があるのか不明、意図が分からない。
ずっと後になるけど主人公はクラスメートにラブレターを出そうとしてたこともあって、他人事を決め込む性格もブレッブレ。
こんなのが20話以降までずっと続きます。
キャラの思考回路が不可解、ひいては作者の価値観が私と違いすぎてついていけない感じ(※)。
これについては後述しますが、忙しかったら視聴断念するのに十分な要素になってました。

それに輪をかけて違和感著しいのが…物語の肝心要の「未来日記」の設定。
そもそも神様はもっと前から、百年でも千年でも前から後継者の準備しとけよとか、ひとつの町から候補者選出するなよとか、そこは許容するにしても、だ。
次期神様候補者12人に渡された未来日記は、未来予知機能が授けられる以前の所有者の“書式”に則った表示形式というルールになってます。
つまりは主体性の無い主人公の未来日記は自分自身についての記事が書かれない、主人公のストーカーのユノは主人公のことだけしか記事が書かれない。
もっと分かりやすいのでは、刑事の未来日記は犯罪者についてしか書かれないので、ターゲットが犯罪者になってくれないとそいつの未来を知ることが出来ない、など。
そういった制約が駆け引きのキモになるハズなのだけど、いかんせん日記に書かれた未来がコロコロ変わりすぎる。
こんなにホイホイ変わる未来なんて予知したところであんまり意味が無いのでは?と思ってしまったり。
そうだなぁ、「水の入ったヤカンを火のついたガスコンロの上に置く」ここまでを実行して「数分後にヤカンの中の水は沸騰する」と言った場合、これは未来予知って言える?
で、途中でコンロの火を止めるなどして沸騰しなくなったことを指して「未来が変わった」って言う?
なんかそんなレベルにしか感じなかった、作品名ではなく作中の機能の「未来日記」が。
なにより持ち主が「これから書式変えよう」と思ったら制約も変化しちゃわない?という疑問ががが。
先の刑事で言えば「よし、これからは犯罪以外のニュースも日記に書こう」と思ったら制約が変わるんじゃないの?ってこと、未来ホイホイ変えられるんだし。
そう考えたら、制約があるが故の駆け引きが茶番にしか思えなくなって…。
き、きっと授けられた時点で書式の変更は認められないんだろうきっとそうだろう、と言い聞かせながら見たけど、そういう説明は欲しかったなぁ。
<批判パート終わり>{/netabare}

と、そんな感じで違和感バリバリで視聴を続けるのが苦痛で、3分見ては一時停止~ってのを何度も続けて、回によっては1話分を見るのに3日かかったり。
「そんなことまでして見なくていいじゃん。ましてやそれで文句書くなよ」と言われたらご尤もで、別に文句言うために見てたのではないです。
先に他の方の感想を見てみたら後半アっと言うようなタネ明かしがあるみたいじゃない?ループだか時間遡行だか。
じゃあ序盤の違和感に合点のいく理屈が明かされてスッキリするならそれで構わない、むしろそれを体験したい、ということでそれを心の支えに見続けました。

結論から言うと序盤(といっても23話くらいまで)の違和感を払拭できるような結末は、ありませんでした。
まぁ良いんです。
上記の批判箇所は「これこれこういう部分が気にならない方は見てもいいんじゃない?」というもので、それを乗り越えれば感動までは行かないにしろ収穫はあるんじゃないかな?

なにより「完結してる」のがありがたい。
このテのバトロワ物、または今流行りの異世界転生・転移モノも含め、「黒幕(仕掛け人)」にひと泡吹かせるところまで行かない作品が非常に多くて鬱憤が溜まってたんですよね。
その点この作品はそこまで描かれている。
厳密にはひと泡吹かせるではないけど、少なくとも3周目デウスは未来日記による後継者選抜はダメだと判断を下しました。
ある意味本当の黒幕である1周目ユノも望まぬ展開に散々苛まれ最期ああなるというのは納得の結末。
3周目の他の未来日記所有候補者達の「動機」の回避も強引ではあるけど納得だし、選出範囲が狭い問題もこのオチを考えると仕方ないのかなぁ、とも。
但しこれは完結してない作品を見過ぎた反動で加点してるだけで、本来は「これが普通」と言える状況になってくれたらもっと良いんだけどね…。

あと批判パートで※印を付けてた部分、「キャラの思考回路が不可解、ひいては作者の価値観が私と違いすぎてついていけない感じ」。
放送順が前後するけど同じ作者の“ビッグオーダー”(こっちは放送時最後まで見た)がやっぱり価値観が掴めず「?」だったのだけど、これ見てなんとなく分かってきた気分。
ビッグオーダーでは特に主人公が最後あそこまで拒否しまくったのが理解不能でしたが、「あの世界では未来日記が放送されててそれ見たから」と思うととて~も納得、凄~く納得。
ある意味ビッグオーダーを見るならその前に未来日記は見とかないといけないかも、個人的にはこれが一番の収穫だったかも?
じゃあその作者の価値観・ビッグオーダーと共通する未来日記の価値観とはナンゾ?というと、これが説明難しいんだけど…。
乱暴に言えば過去を変えても別の平行宇宙が作られるだけで現在は変わらない、過去の過ちを無かったことにはできない、ってところかな。
それ自体はよくあることだし理解はできるけど、「この作品はそうである」という説明ナシにさも当然のように話が進むモンだから理解が追いつかない…気がする。

一方、よく話題に上がるユノのヤンデレっぷりだけど、これは事前に推されまくったせいか思った程ではなかった。
個人的には、話し方を僅かでもミスるとそれまでニコニコ笑顔だったのが急変して、いつ主人公に刃を向けかねないか分かったモンなじゃいってタイプの方のが怖いかな。
いわゆる地雷が分からないって感じ。
この作品では2周目トリックを隠すためと「キミを殺してボクが神になる→やっぱやめた、心中しよう」の心変わりで豹変しただけで、それ以外は概ねイエスマンでした。
あと、できればおかしくなった原因に主人公が絡んでた方が良かった気がするが、それは“ハッピーシュガーライフ”もそうだったし高望みしすぎか。


総評としては、上記の批判ポイントが気にならない方は見て損は無いかと。
特にバトロワ物で「完結しない作品」に辟易した時はお勧め。
ヒロインのヤンデレっぷりはあんまり期待しない方がいいかも?{/netabare}


余談・園芸ネタ{netabare}
実はこれを見直そうと思った理由ってもう一個ありまして。
“プリンセスコネクト”に登場するコッコロってキャラの髪飾り(ヤマボウシ?)、同じのを以前にも見たことがあったような?何だっけー何だっけーと必死に思い出したらビッグオーダーが浮かびまして。
他にもあった気がするけど、そこから更に未来日記が途中断念だったことを思い出して、それで見ることに。
連想ゲームでプリコネから未来日記に繋がるのもそうは居まい、と自画自賛してみる。
同時に“まかでみWAっショイ”も見直してるのだけど、これも辛ぇ…。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 9
ネタバレ

せんたー試験 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

結末にかけて分かりにくいのがもったいない

未来日記
書いて字のごとく、未来を予知できる日記をもった12人の人間が時空を操る神の座を求め殺しあう物語です。

見ていて
作画が比較的安定している事、演出が割と的確で盛り上がりに上手く勢いをつけている事
に好印象を持てました。
見ていて、ハラハラがすごくて、十二分にサイコサスペンスしていました。
後半は、原作が終わりにかけてたたみこもうとしたのか、細かい補足が疎かと言うか考証不足と言うか…。
雑になってしまっています。そのせいか、初見だとすとんと落ちませんでした。

>ダメ主人公:天野雪輝(あまの ゆきてる)1st{netabare}
このタイプの主人公は色々あるような気がします。(エヴァのシンジに近い感じに見えました)
テンプレとしては”主人公は駄目人間である。 しかし…! 実は日記は…無双‼‼”
な感じです。
肝心なところで、グダグダ悩んだり見ていてイライラします。そうでもなくては話が回らないのでしょう。
ダーツが趣味だが時折それが武器になります。
ダメ人間といえど、場面によって役に立っている時もります。
後半は映画の様なアクションはじめ、自動車の運転など軽がるとやってのけていました。
また協定を結んでからの裏切りと言った何とも悪役じみた行為に及んだりします。

と言うか、この辺りの件はミョーにカッコよすぎて別人かと思います。

警察からパクった拳銃を返していなかったらしく、友人を撃ち殺すことに活用します。
最終的には、ユノが(紆余曲折の末)自殺するためこの世界の神になります。{/netabare}

>無双やんでれ:我妻由乃(がさい ゆの)2nd{netabare}
とにかく主人公を監禁してしまうほどに愛しています。

上昇志向の強い家庭に育ったが為に、幼いころから心身ともにストレスを与えられていたようです。
その状況に耐えかね、両親を監禁して餓死させてしまいます。
両親の死というイベントにより心身ともに荒んでいたころの主人公との出会いが後の恋愛感情に発展するようです。

実は、一度神になっています。しかし死んだ人間を生き還せない事を知って、絶望します。その後、神の力でパラレルワールドを跳躍しゲームを一からやり直しています。物語はユノ跳躍後の2度目の世界の話です。

ナイフを携帯し、愛する主人公のピンチに抜刀。
障害を排除します。途中手配犯になりますが、もとから斧で切り倒す、げんのうで人を殴る、などなぜ補導されないのか不思議なくらい暴れています。身体能力が以上過ぎ、拳銃、短機関銃などかなりこなれた扱いをするなど要領も良いようです。

後半は、何の映画化と思うほどにアクションをします。
どこからか日本刀が出てきたりと少々ストーリーが倒錯してます。

とにかく頭が回り、体が動きます。
彼女のおかげで主人公は生き長らえていると言えるほどに。{/netabare}

>見事なデオチ殺人鬼:火山高夫(ひやま たかお)3rd{netabare}
あっという間に殺される見事なデオチさんです…。
主人公が通う学校の英語教師らしい詳しい事以外は不明。
過去回想があるわけでもなく…。
ごめん…之しか書けない…。{/netabare}

>クールな甘党:来栖圭吾(くるす けいご)4th{netabare}
9thと主人公との戦い後、主人公を保護・協定を結びます。
ゲームそのものを潰す事を計画していますが、御目方教事件以来9thとも協定を結び、息子の余命が短い事を知らされると神になる事を決意、主人公を陥れようとします。
結局失敗しますが、9thに息子を託し自害。{/netabare}

>さいきょうのごさいじ:豊穣礼佑(ほうじょう れいすけ)5th{netabare}
両親が御目方教に入信しており、両親は御目方教事件の際に巻きこまれて死亡してしまいます。
両親づきあいの関係でうまいこと日記所有者の主人公宅に転がりこみます。高すぎる知力を駆使し主人公・ユノチームと奮闘します。
日記自体が情報量が少なく、不利でありながら食事に毒を盛ったり、感電させようとしたりかなりの強敵でした。
最後はユノが始末をつけますが半ば共倒れの様な形でした。
そうゆう意味で”無双やんでれ”と同等に渡り合えるある種どこか外れた所があります。
ユノと同じく家庭環境が関係しているらしいのでユノと一番近い人間かも知れません。{/netabare}

>CVが雪野五月っぽい(けど違う):春日野椿(かすがの つばき)6th{netabare}
極度の弱視。
御目方教の巫女と言った立ち位置ですが教団の人間の裏切りにより教祖である両親が死んでからは凌辱を受ける日々であり世界を滅ぼそうと思っていたらしいです。
主人公を利用して自分のデッドエンドを覆し、その後主人公を潰そうとするが結局返り討ちにあいます。この回では、珍しくユノが捕まり主人公が活躍します。{/netabare}

>孤児だったバカップル;戦場マルコ&美神愛(いくさば まるこ&みかみ あい)7th{netabare}
お互いに親に捨てられ同じ、施設で育ちます。そのためか、マルコ 愛ともに絆が強く唯一二人で7thというくくりになっています。
主人公に近づく彼の父がまだ見ぬ11thに続いていると知るや主人公を潰し、彼の父をゲットしようとおびき出します。
結局最後は二人とも壮絶な最期を遂げますが、途中お互いに絆の強さを見せつけます。
また主人公にユノの扱いを諭され、主人公自体も考えを改めさせられます。{/netabare}

{/netabare}
登場人物は皆、一癖も二癖もある輩ばかり、
皆、どこかおかしてくてそれに起因する理由により日記を持っているような感じです。

ストーリーの流れはありがちな数話ごとに宿敵を倒していく形。
しかし新キャラがすべて敵ではないようで。
何人か出てくるキャラクターにそれとなく混ざり隙を見て牙をむいて来ます。
水面下で色々動いていたりする人もアリ、物語はノンストップだ。


ストーリー的な面で欲を言うなら、簡単に人を殺せ過ぎです。
警察の対応含め、殺人という事象に社会的なリアリティを感じられません。
学校に爆薬が仕掛けられている辺りは少々残念な感じでした。
細かいところに現実社会とはかけ離れた所があります。
それゆえに、「アニメの中の世界」といったような安っぽさを感じます。(アニメが安っぽいという事では無く、「虚構の世界の作り話」感が強いということ)
どこか、殺人などそこら辺に転がっているもの、と言ったテキト―な感じが見受けらる事に違和感を感じました。

ストーリーは19話くらいまでが良かったですがそれ以降、少々動きが多くなり理解しにくくなります。
特に、11thの辺りは未来日記の仕組みが明かされますが、神がなんたらと言っておきながら、システム自体は一市長が
業務の傍ら半分趣味で作ったものであるかの様な描写があり、なんだか世界観が壊れました。

そこら辺が少々勿体無い感じ。
流れは好きでした。個人的にはもっと別な展開を期待していたので少々期待外れでした。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 8
ページの先頭へ