2006年度の天体観測アニメOVAランキング 2

あにこれの全ユーザーがアニメOVAの2006年度の天体観測成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月04日の時点で一番の2006年度の天体観測アニメOVAは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

49.2 1 2006年度の天体観測アニメランキング1位
星空キセキ(OVA)

2006年7月10日
★★★☆☆ 2.7 (59)
185人が棚に入れました
恋と星空に憧れる天文部員こずえ。夏休み、ひとり天体観測の旅に出る。「誰かに呼ばれている・・・」 そんな不思議な気持ちと、光り輝く隕石のカケラが、こずえの旅を後押ししていた。答えは、きっと星が教えてくれる…旅先の天文館で、こずえは寂しい目をした少年と出会う。こずえはその少年に惹かれていくが、彼の生まれ持った使命が、容赦なく二人を隔絶してしまう。

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

説明不足が心地いい作品。短編小説が楽しめる人向け。

 ボーイミーツガールものと同時に、コンタクトものだと理解します。設定的には銀河少年は、コンタクティつまり交信能力がある特殊な人間と取れるし、衛星から人間に遣わされたヒューマノイドインターフェースにも見えます。
 薄い空気じゃないと生きられないということと、超常的なニュアンスもあるので、どちらかといえば人間ではないように見えました。

 そうなってくると、少年=宇宙に漂う衛星ということになり、少女との間に、お互いの理解に距離の隔たりがあります。少年がヘルメットを取ることで地球に生きる生命とはなにかを感じるということと、少女とのコミュニケーションが始まり、少年は人間として生きる事ができるようになる、という感じでしょうか。
 そうか、もともと抽象的な存在だった少年が少女との邂逅で人間味を帯びてしまったのかもしれません。それが個の確立=死と言う概念になったのか?

 少女側にも、宇宙からの声を聴く能力はあるのでしょう。少女と少年の出会いの場がどこかわからない不思議な空間でした。イメージ的には鳥居が並んでいるので、古来神と呼ばれた存在があの銀河少年なのかなあ、という気もしてきます。

 この辺は妄想ですが、こういうのがSF好きにはたまらない快感になります。

 キャラとしては、こずえの演技がちょっとうるさい気がしますが、気が強いキャラじゃないとここまで猪突猛進できないのでしょう。あるいは、こずえはもともと選ばれたコンタクティで、その能力が彼女を星好きにし、引っ張っていったような気がします。

 ストーリーそのものは、それほど凝ったものではないと思いますが、30分弱にまとめたのが良かったと思います。視聴者の想像に委ねればいいところをそぎ落としていった結果なのでしょう。ストーリーを追うことに集中力を使うよりも、余韻の味わいと想像力に脳みそを使いたくなるところが良い、結構好みなタイプの作品です。小説なら短編小説の読み方をする作品ですね。

 わからないところを保留して、エッセンスを楽しみつつ、なんとなく想像が広がっていくのを味わうということでいいんじゃないでしょうか。
 まあ、最後ED後のパートはちょっと視聴者に迎合して結末を入れてしまいましたね。あそこをカットできる胆力があれば、手放しで褒めたのですが。

 キャラデザが首太で鼻の穴があるというリアルよりなのも、このストーリーに会っていた気がします。
 アニメはなかなか奇麗でした。決して作画がいいとはいいませんが、この話に必要十分以上のレベルだったと思います。

 企画された意図がちょっと不明ですが、面白かったと思います。ただ、物語もキャラ造形もそこまで深くはないので、極端に高い評価点はあげられませんが、何度か行きつ戻りつ考えさせてもらったので、満足度は高いです。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 2
ネタバレ

ともか さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4

≪超酷評≫ ノーモア・ジャケット借り

2006年7月にネットで配信された約30分の短編アニメで、翌月にDVD発売。
2010年10月にTV放送。


天体に強い興味を持っている天文部員の女子生徒・こずえ。
彼女が2週間の野外活動をしようと部員たちに持ちかけるも、全員不参加。
もう1人の主要人物・ギンガ(男性)は、人類が英知を得るために行動し、
人工的な空気しか吸うことを許されず、防護服を着ているという謎設定。
こずえ は1人だけでも、がむしゃらに活動しようとする。
隕石を降らせることで天体観測に夢中にさせてくれたのが、ギンガだった。
ギンガもまた、こずえ によって、{netabare}おかしな使命から解放された…のでしょうか?{/netabare}


DVDレンタル店でジャケットの中に「夏」という文字を見つけ、
どんな作品かも知らずに借りて視聴。

どういうお話かは辛うじて分かったものの、
物語のメモ書きをかき集めただけでアニメ制作に踏み切ってしまったかのような、ダメダメな構成。
作者の自己満足だけで、見せようとする気が無いのでしょうか。
そんな作品がレンタルに出回るなんて、私からすれば迷惑。
お店の限られた棚のスペースを、他の作品のために空けてあげてほしい。

さらに言うと、べつに夏である必要もない。
天体観測の際の「夏」の良さは、気候の条件が良いことくらいしか思いつかない。
流星群は1年に何回もあるし、星空がきれいな季節も冬の気がする(主観)。


作画も、せめて、
星空「だけ」でも他の作品には絶対に負けないぞ!
と、胸を張って言えるくらいの絵を描いてほしかった。
落書きのようなオリオン座を見てがっかり。
赤の点7つで強調していて、配置にも歪みが。これは無いでしょう。


このような作品を、お金を払ってまで観てしまったことを後悔。
みなさまのレビュー・感想、評判のありがたさを再認識しました。
ジャケットだけを見て借りる判断をするのは、やめておくほうが安全ですね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 26

ねるる さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

視聴者置いてけぼりのボーイミーツガールなお話

2006年制作。Yahoo!動画で配信された作品。約30分。

あらすじが書けないくらい、よく分からない、伝えたい事が何なのか分からないお話でした。

ボーイ・ミーツ・ガールならぬ、ガールーミーツボーイなお話ですが、
①場面転換が多すぎて、今どこで何しているか不明瞭。
②物語が進んでいく上での少女の行動の根源となる、「誰かに呼ばれてる。」という理由の根拠部分の演出が少なすぎて、キャラクターの行動が理解しにくい。
③結局少年は何者だったのか謎。
④タイトルにもある"星空"についての映像もほぼ無。
青春作品としても見れないし、星空を楽しむ作画アニメでもないし、作品として何を伝えたいのかがよく分かりませんでした。

見てて疑問だらけ。少年は車の中では宇宙服脱いでたのあれはなんだったんだろう。少年は宇宙人なの?それとも少女が宇宙人?キセキの夜って何がキセキだったんだろう。いろいろ謎。

物語は物語として成り立ってないくらい酷かったし、作画もそこまで良くないし、キャラクターのセリフも理解できないしで、残念作品でした。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 12

61.3 2 2006年度の天体観測アニメランキング2位
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-(OVA)

2006年7月14日
★★★★☆ 3.5 (182)
1037人が棚に入れました
C.E.73年、ユニウスセブンの地球降下作戦を仕組んだザフト軍脱走兵達の部隊は、乱戦の中、ザフト軍ミネルバとジュール隊の活躍によって壊滅し、地球に向かっていたユニウスセブンも設置されたメテオブレイカーによって破砕された。しかし、砕かれた破片は地球に向かって次々と落下し、地球に残されたのは落下片による多くの人々の死、そして平和を奪われた者達の止め処なく溢れる憎悪と怒りだけであった。地球が再び混迷の戦場となった中、D.S.S.D技術開発センターは、1機のMSを宇宙へと打ち上げるプロジェクト「スターゲイザー計画」の準備を行っていた。静かに空を見上げ続ける純白の機体「スターゲイザー」。

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7

「星を見る者」

ガンダムシリーズ「機動戦士ガンダムSEED」のスピンオフで
コズミック・イラを舞台とした世界観に属するOVAアニメ。

2006年11月24日~第1話STAGE-1~最終話STAGE-3 全3話。

あらすじ。

人は宇宙を目指すべきと信じるコーディネイターの女性
セレーネ・マクグリフ。

幼い頃の出来事によってコーディネイターを激しく憎み
続けるノワールのパイロット、スウェン・カル・バヤン。

この2人を中心に、スターゲイザー…「星を見つめる者」
の物語は動き出す…。


映像の節々に「SEED」シリーズの戦闘シーン等含んでいる。
戦争を別の視点と技術者を絡めた側面を軸に描いている。

1話目はザックリとSEEDの戦況などのお浚いのような映像。
2話目は子供を使ったプロバガンダや軍事教練などを描く。
3話目はジブリール失脚後。ヂュランダルが本格的に理想
であるディスティニー計画を打出した時期スターゲイザー
も完成の目処だがたち愈々テストを・・だが・・戦況は・・
より複雑化して・・本来の目的を逸脱した運用をする事に。

そして最後に出逢う・・二人・・


序盤はSEEDを視ていないとサッパリ?な雰囲気で・・
2話も残酷な洗脳やプロバガンダに利用される子供を描写
するなどの悲惨さなど以外はさして重要なシーンはない。

3話目のラストの、ほんの僅かなシーンに全てを凝縮した
作品のように感じた。

漫画の方の宣伝用PVとしては可也出来も良いのでは?等。
※原作は未読。興味をそそる内容だった。

ラストも・・どっちなのかな・・想像は自由で良い感じ。

欲を言えば・・好きな声優が出ているので・・普通に14話
とかで・・この作品だけ視ても楽しめる内容だったら・・


D.S.S.D
セレーネ・マクグリフ:声-大原さやか
技術開発センター女性技術者。28歳のコーディネイター。
「スターゲイザー計画」の中心人物の1人。勝ち気な性格。
決めた目標は最後迄やり通さなければ気が済まない性格。
努力家だが、目的の為に手段を選ばない側面を持つ。

ソル・リューネ・ランジュ:声-福山潤
スターゲイザーのテストパイロット。
第1世代コーディネイター16歳の少年。
両親をヤキン戦役で失い、エドモンドに引き取られる。
物心ついた時からD.S.S.D育ちでセレーネを姉の様に慕う。

エドモンド・デュクロ:声-中田譲治
D.S.S.D技術開発センター保安副部長。37歳のナチュラル。
嘗て「伝説の鬼車長」の異名を持つ勇猛で地球連合軍揮官。
第二次ヤキン攻防戦終結と同時に退役しD.S.S.Dに天下る。

ファントムペイン
スウェン・カル・バヤン:声-小野大輔(幼少期早水リサ)
ロゴス直属ファントムペイン特殊戦MS小隊所属の中尉。
20歳のナチュラル。ストライクノワールのパイロット。
かつては天体観測を好む普通の少年だった

ミューディー・ホルクロフト:声-佐藤利奈
ファントムペイン特殊戦MS小隊に所属する少尉。
18歳のナチュラル。ブルーコスモス運営の養護施設出身。

シャムス・コーザ:神谷浩史(第3話宮野真守)
ファントムペイン特殊戦MS小隊に所属する中尉。
19歳のナチュラル。ブルーコスモス運営の養護施設出身。
神谷の事故入院の為に、第3話では宮野が代役を務めた。

ホアキン:声-中村秀利
特殊戦MS小隊を指揮するファントムペイン中佐。
任務遂行のため、民間人の犠牲もいとわない冷酷な性格。


スターゲイザー(Stargazer)型式番号GSX-401FW
自己対話型複列分散処理AI

"ソル・リューネ・ランジュ"により「星を見る者」の意で
スターゲイザーと命名された機体。運用支援システムは
「Guider UNmanned Deployment Autonomic Manipulation」
(無人・自律運用展開教導機)であり、頭部もデュアルアイ
とV字型ブレードアンテナを備えたガンダムタイプに分類
される意匠を持つ。

有人では困難な「火星軌道以遠の太陽系宙域の探査・開発」
を目的とした機体の為、ナノマシンを利用した自己修復型
マイクロマシナリーテクノロジーで長期メンテナンスフリー
を実現搭載。同様の理由で、無人運用の為に自己対話型複列
分散処理AIによる高度な自律性を備えている。

この人工知能には操縦データをフィードバックして未熟な
AIに経験値を積む必要がある為、AIを内蔵する胸部ブロック
はメインパイロット及びオペレーター用の複座シートを内蔵
するコクピットユニットへと換装して、有人の運用も可能。

惑星間推進システムヴォワチュール・リュミエールという
巨大なリング状の装備が後部つけられている。

フランス語で「光り輝ける運び手」を意味するこの惑星間
スラスターはソーラーセイルと同様のもので、太陽より高速
で放出される太陽風をリング周囲に展開した微細な量子の膜
で受け止め、特殊なエネルギー変換を経て推進力とし、広大
な太陽系の航行を可能とする。以下更に詳細はwikiでどうぞ。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 4

ワドルディ隊員 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

よくできている

この作品は機動戦士ガンダムseed destinyを
ベースとしたOVAである。

内容を一行で言い表すと、ガンダムseed destinyの
劇中に起こった「ユニウスセブン落下事件」
の裏側を全く違うテイストにアレンジして描いた作品だ。

自分としては、ガンダムシリーズを見たことがない人
にも比較的おすすめしやすい部類のアニメだと思った。

その理由は、seed destinyの派生作品であるが
seed destinyの主要人物はこの作品には大きく
関わっていないからだ。
一部のseed destinyキャラクターは確かに登場するものの
引き立て役の様なものとして描かれているだけ。

この作品が良いと感じたところをいくつか述べる。
seed本編では雑兵として扱われている
ジンが脅威として描かれていること。
seed本編と比較すると、さすがにアクションシーンも地味で派手な
ものでないため物足りないと思う人がいるだろうが
私としてはこちらのほうが引き込まれやすいと感じた。

戦争の残酷さが本編よりも映えていること。
特にきついなと感じた場面は、2話の虐殺シーンだろうか。
視点をきちんと切り替えた上で物語が進んでいくため
destinyよりは気分が落ち込みやすい(?)ように感じた。
後は、ミューディーが戦死する場面。あそこまで行くと
もはや虐殺だが。しかも彼女が戦死したことで
シャムスにも悪い影響を及ぼしてしまうという結果に。
こういった場面をdestinyはもう少し増やすべき
だったのではないだろうか。

気になる点もあった。
主人公であるセレーネやソルについてあまり触れられていないのだ。
エドモンドは早い段階で退場するものの、見せ場は作られているため
必要な人物であるということは伝わるし、連合の指揮官は外道っぷりが
きちんと描かれているのでこいつもいないと困るなと感じる。

そういった点があるのにもかかわらず、なぜかあの二人は
説明が省かれているので少ししか関係性が分からない。
終盤のやりとりは凄く好きなシーンなのだが、もっと
彼らに時間を割いて欲しかった。勿体ない。

反対に、もう一人の主人公、スウェンの方はばっちり
焦点があてられる。その上回想が入って来る有様。
いっその事、こっちをメイン主人公にすべきだったのではないだろうか。

そして、なんといっても時間が60分以内に終わってしまうこと。
もう少し尺を長くしてほしかった。そうすれば、もっと
この作品の良さを伝えられるのに。本当に勿体ない。

こういった部分は確かにあったものの、seed destinyよりは
遥かに良かった。地味な作品ではあるが、私は楽しめた。
このアニメで使われている曲「STARGAZER ~星の扉」は名曲。
ぜひ聴いてほしい。
個人的には良作だと思う。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 13

二足歩行したくない さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

装飾だけが華美で内容が薄い印象を持ちました

ガンダムSEEDシリーズの番外編OVA作品。
元々はガンダムSEEDを初めとする、コズミック・イラを舞台とした一連の作品シリーズ「"X" plosion GUNDAM SEED」プロジェクトの一部で、本作は15分×3話がネット配信されていたものとなります。
本OVAではその3話をつなぎ合わせて新作作画を追加した50分のアニメーション作品。

物語はSEED DESTINY序盤の出来事であった C.E.73年 パトリック・ザラ派残存兵による地球へのユニウスセブン落としから始まります。
ミネルバやジュール隊の活躍によってユニウスセブンは破砕されましたが、その破片は地球上へ降り注ぎ、世界各地で甚大な被害を与えていた。そんな最中、D.S.S.D技術開発センターは1機のモビルスーツを宇宙に打ち上げる作戦を行っていた。
主人公はD.S.S.D技術開発センター所属のコーディネーターの女性技術者「セレーネ・マクグリフ」と、ロゴス所属のパイロット「スウェン・カル・バヤン」。この二人の物語となります。

はっきり言って、雰囲気アニメだと思います。
D.S.S.Dは宇宙の未踏地域探査機関であり、地球上が大混乱となっている中で探査用モビルスーツをどうしても打ち上げなければならない意味がわからない。
ロゴスもこの戦闘用ではないモビルスーツを狙ってくるのですが、そもそも狙う意味がどうしても不明です。
ナチュラルも勤めている中立機関であるD.S.S.Dを破壊しないといけない理由もわからず終い。ロゴスって別にコーディネーターを憎んでいたわけでもなかったと思うのですが。

また、ロゴス直属の戦闘部隊ファントムペインにスウェンは所属しているのですが、乗っている機体はガンダムで、スウェンと同じ小隊に属している仲間の二人が乗る機体もガンダム、そしてD.S.S.Dの探査用モビルスーツ、こいつがスターゲイザーなのですが、これもガンダムです。
正直“またか”という印象を持ちました。もはやガンダムが多すぎてガンダムにスペシャリティーを感じません。
ガンダムはスウェン機かスターゲイザー、いずれかのみで良かったと思います。

装飾だけが華美で内容が薄い印象を持ちました。やはり尺の短さが致命的かと。
もう少しストーリーに厚みをもたせることができれば名作に化けたように思えます。
ただ、内容は薄いですが雰囲気だけは良いです。主題歌も名曲。
雰囲気アニメ好きにはたまらない作品だと思います。

見る上でSEED、SEED DESTINYの視聴は必須ではないですが、ロゴスやエクステンデッドなど、SEED、SEED DESTINYの用語が出てくるので、見たほうが推奨です。
話は独立しているので、見なくても理解はできます。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 0
ページの先頭へ